女の子の変声期について | 荒川久美江オフィシャルブログ「夢人~ゆめびと日記」

荒川久美江オフィシャルブログ「夢人~ゆめびと日記」

元劇団四季女優、ボイストレーナー、婚活カウンセラー。
結婚相談所「Chez L'amour~シェラムール」代表。
「クミエ・アラカワミュージカルClass」主宰。


いくつになっても夢を忘れない!
夢は叶えるもの!

感謝を忘れず笑顔で生きていきます。

今まで沢山の子役さんたちを指導してきました。
歌を初めて習う子、オーディション直前にやってくる子、既に舞台で活躍している子など様々です。
子役で活躍できる期間は限られているから、みんな次から次とオーディションを受けます。
合格すると稽古に入り、同じ志を持ったお友達に出会い、大人たちと共に舞台を作り上げていく。それはとても楽しくて有意義でやり甲斐のある日々だと思います。
そして本番を迎えれば、心は高揚し、やり遂げたあとの達成感や満足感は計り知れないものがあることでしょう。



でも大事なのはそのあとです。




女子も男子ほどで明確ではないですが、変声期があります。
男子は話声位がほぼ一オクターブくらい下がるのに対して、女子はせいぜい2~3度くらいです。
声の変化には性ホルモンが大きく関わっているので、いわゆるこの「思春期」と呼ばれる時期は体の変化とともに声も変わっていくのです。でも「変声期」だからと言って、普通に生活している分にはあまり気にすることはありません。放置していても声は自然に安定していくので大丈夫です。
でもミュージカルの子役で活動してきた子は別です。
日本のこどもミュージカルは、地声信仰が根強くあって、2点DかE位まで地声を出させます。
女声でその音域まで地声を張るのは中々大変なことですが、骨格や筋肉がまだふにゃふにゃで支えられない小さな体では、しっかりとした支えを必要とする頭声を美しく響かせるのは不可能です。
舞台は限られた期間内で仕上げなければならず、ひとりひとりの発声を見てあげる時間などありません。なので、手っ取り早く地声を出させます。
「もっと大きな声を出して!」「もっと声を前に飛ばして!」と言う言い方をされます。
でも体の使い方、呼吸の方向性、喉の開放など全く知らずに、がむしゃらに出す地声は、ほとんと喉を前面に押しまくった痛々しい地声です。
声帯は頑張り屋さんで、多少無理を続けていてもしばらくはもちます。無茶苦茶な発声をしていても、結構出てしまうんですね、これが・・・。逆にそれが困るのです(-.-;)

でもそう長続きはしません。
ある日から、声が枯れたり、咳が出たり、痰が絡んだりしてきます。
無茶な発声で声帯自身が疲労してきて、そういう症状が現れるのです。
風邪も引いていないのに、そういう症状が長く続いたら、一度耳鼻咽喉科で声帯を診てもらってください。そのまま酷使し続けて取り返しのつかない事になってしまうこともありますので。


小さい頃から活躍してきた子は、自分特有の声の出し方が身についています。
子役としてはそれで済んでいたものも、体が徐々に大人に変化していくと、今までと同じような出し方では済まなくなってきます。
この時期はホルモンの影響による自律神経系もかなり変動して不安定になるため喉頭の充血や、分泌過多など軽い炎症状態に似た現象も起こるので、無理な発声や、酷使は命取りにもなりかねません。
なので、体や声域の変化に見合った発声を身につけていく必要があるのです。
体が変化していっているのに、子役時代の発声を続けるのはもう無理なのです。
それなのに、楽しかった稽古や舞台や感動が忘れられず、自分の体や発声にきちんと目を向けず、変声期が訪れているにも関わらず、子役時代の発声のままオーディションを受け続けたらどうなると思いますか?



私の少女時代は、今のようにミュージカルなんて盛んではなかったし、まして、子役が活躍出来る舞台なんて探すのが大変なくらいでした。
なので、歌やバレエのレッスンに通っていても、年に一度あるかないかの発表会のために、ひたすら基礎訓練を繰り返す日々でした。もうそれが当たり前だったので、それに対して大変だ!とか思ったことは一度もありません。基礎訓練に通うこと自体が楽しかったのですから。
でも今は、あっちでもこっちでもミュージカルが上演されて、オーディションも毎日のように行われます。
子供たちは基礎訓練をやる間もなく、次のオーディションの準備をしなければなりません。
合格すれば稽古が始まり、舞台が開けばしばらく続き、終わる頃、また次のオーディションのことを考える。
一体いつになったら基本に向き合うのでしょうね



子役で活躍するのは楽しいし嬉しいし華やかで素晴らしいことだと思います。
私も生徒たちが舞台の上でキラキラと輝く姿を沢山観てきて、誇り高かったし、嬉しかったです。
でも、ある程度活躍したらもういいんじゃないのかなって思います。
心も体も子供から大人に変わっていくこの大切な時期は、無理をせず、しっかりじっくり発声に向き合ったらどうでしょうか?
もう子役で舞台活動も歌も芝居もお終い!!!って決めているなら多少無理をしてもいいと思います。でも大人になっても歌えるミュージカル女優として活動していきたいなら、一旦、現場を離れることをお勧めします。

中2から声楽を指導している竹田理央ちゃんと最近よく共演しているのですが、彼女の成長ぶり、安定ぶり、そして今の活躍を思うと、彼女の選択は賢明だったと言わざるを得ません。
「ピーターパン」「ライオンキング」「アニー」で活躍後、彼女は中2~高3までの約5年間、一切表舞台に立っていません。舞台活動を休止していました。
声の出し方、体の支え方、筋肉の使い方、楽譜、言葉等などいわゆる「基本」に真っ直ぐに向き合い、クラシックの基礎を学び音大を目指しました。音高に通っている間も、夏休みや冬休みを利用してレッスンにやって来たり、コンクール前なども基本を確認しにやって来ました。
そして今の活躍ぶりです
昨日のインターネットTVのライブの中で、彼女の「パート・オブ・ユア・ワールド」を聞いていたら、その安定ぶりと綺麗な日本語と豊かな表情に私自身が感無量でした。
「ああ、ミュージカルのいいソプラノシンガーに成長したな~」って心から思います。
「親バカ」ならぬ「先生バカ」と思われるかもしれませんが、どうぞ一度彼女のアリエルを聴いてみてください。
3日のライブでの「Think of me」も素晴らしかったですよ



という事で、これから大切な時期を迎えるお子さんをお持ちのお母様も本人も、もう一度考えて欲しいと切に願います。
目先の栄光にとらわれず、長い将来のことを考えてください。



そして何が何でも音大を目指す必要はありません。
今の日本のミュージカル界で活躍するのに、音大を出ているかどうかなんて大した問題ではありません。
むしろ音大でダメな先生に4年間ついて変な発声を身につけてしまったり、役に立たない外国の歌ばかりを歌っているより、ミュージカルナンバーを強く安定した支えでクリアな日本語で歌う訓練をダイレクトにしたほうがよっぽどいいと思います。
音大に入学すると、先生が合わない!と思っても自分で変えることはできませんから泣き
もちろん、いい先生に巡り会えたらとてもラッキーだと思いますがきらきら



もちろん考え方は人それぞれですし、その方の人生ですから私がとやかく言う事ではありません。
ただ、せっかく素晴らしい才能とセンスを持ち合わせた子が、心の切り替えができなかったばっかりに未来を無くしてしまうのはとても残念だと思っています。
オーディションに合格し、役を掴んでいくのは大変なことです。何かキラリと光るものがあったからこそ受かったのだし、未来は限りなく広がっているのです。
誰にでも絶対訪れる体の変化に真摯に向き合い、それと上手に付き合い、乗り越えていってくださいラブ




女性の声の大きな変化は、その後二度訪れます。
医学的にはホルモンが大きく変化する閉経期、つまり更年期の頃だけと言うかもしれませんが、私の女性として女優としての経験、指導者としての経験から、丁度厄年を迎える32歳~33歳の頃にもう一度それは訪れると思っています。この微妙な変化は男性には中々理解してもらえないかもしれませんねえへへ…
また妊娠や出産の有無によっても変わるでしょうから、女性の声は本当に繊細だと言わざるを得ません。いつかこれらの時期の声の変化についてもまた書いてみたいと思っています。
ただ体や発声のことを書くのは、中々気力と体力が必要なのでいつになるかわかりませんが・・・苦笑



私のブログの検索ワードに「女子の変声期」とか「女の子の声変わり」と言ったワードがちょくちょく上がるので、また書いてみました。
長々と失礼しました。
何かの参考になれば幸いですルンルン