×
2022/12/28 · 天ぷらそばとおにぎりと. 午前3時50分起床。浅草は晴れ。 この日は歌人と近所の蕎麦屋へ。 千束通り、四丁目と五丁目の境にある「能登屋支店」だ。 それで ...
2021/06/01 · 午前3時10分起床。浅草は雨。ウチから一番近い蕎麦屋である「能登屋支店」で、「もりそば」の大盛=「おおもり」を手繰った。「能登屋支店」も久々である ...
2023/11/02 · 「能登屋支店」の「冷したぬきそば(大盛)」と「おにぎり」でランチにしたこと。勿論うまいのだよ(笑)。(能登屋支店:千束通り商店街:浅草四丁目 ...
2010/04/06 · すぐそばの能登屋支店で食べる。やたらと年寄りが多いのは何時ものことで ... 能登屋支店 台東区浅草4-36-5 03-3875-3626. 大きな地図で見る · Permalink ...
2022/10/20 · すぐ傍の蕎麦屋である「能登屋支店」へ出かけたのだ。 あたしは何を思ったのか、. 嘗て(脳梗塞で倒れる前に)大好きだった. 「天とじそば」を注文し ...
2014/12/29 · 能登屋支店で昼餉にしようとする時、あたしは「立ち喰い蕎麦」では出来ないものをお願いしよう、と思うようになった。そこで何が良いかな、と考えれば、 ...
2013/11/16 · 午前5時15分起床。浅草は晴れ。昨日の昼餉はうちの近くの蕎麦屋、能登屋支店で親子南蛮そばを手繰った。 ... この蕎麦、名前は親子+南蛮の合体である。それ ...
2008/12/31 · 天とじ 1000円. 早めの年越しそばを、能登屋支店で食べる。とは云ってもそれは 昼餉 ( ランチ ) であって、つまり昼に何を食べようかと考えれば今日 ...
2008/04/08 · 能登屋支店は、有名店でもなければ、薀蓄を語る蕎麦屋でもない。ただそこにある蕎麦屋であって、近所の人がフツーに蕎麦を食っている。昼から飲んでいる人 ...