×
2012/02/26 · 名前は「幸楽ホルモン」というが、作っているのは「ホルモン幸楽」で、この名前、既にこのブログでも2度ほど登場しており、当時のあたしからは絶賛されて ...
2019/12/27 · 「センマイ刺し」と「上タン塩」と「上カルビ」だ。それにビールを貰う。肉はと云えば何よりも「カルビ」だ。「ホルモン」中心の店ではなかなかうまい「 ...
2022/01/11 · 岩手の「下河原さん」から頂いていた、「ホルモン幸楽の味付けホルモン」と「キムチ」を一昨晩の夕餉に食べたのだ。勿論、昨年の「お歳暮」である。ウチ ...
2020/12/17 · あー「春菊」の香りが口のなかに広がる。ご存じの通り「幸楽ホルモン」は縄文の香りが色濃く残るホルモンだが、それに「春菊」がであったことによって風味 ...
2012/12/07 · やや甘いタレに漬け込まれた豚のホルモンを鍋に入れ、水で割って加熱し、沸騰してから10分、キャベツと豆腐と長ネギを入れ、ついでにニラも入れてみて、 ...
2023/12/17 · 「ムグンファ」で「ホルモンスンドゥブチゲ」を食べる夕餉。外に「海鮮チチミ」に「豚足」、「ケランチム(韓国式茶碗蒸し)」と「チャプチェ」、そのお供 ...
2012/01/06 · ホルモン炒めは、元来おかずの一品であり、メニューに載ることは無かったものだが、メニューにのれば堂々とメニューなわけで、食べれば見事に「うまい!」 ...
2019/04/13 · そして「ホルモン」を食べようと思った時、「ピラ」に「マルチョウ」とあったのを見逃さなかった。久しぶりの「マルチョウ」なのである。思い起こせばまだ ...
2021/10/26 · 「ホルモン青木」の冷麺を紹介するのに「もりしげ」の冷麺だし、「辛クッパ」は「ムグンファ」の「スンドウプチゲ」なのだ。これらはあたしの中では一つの ...