×
2022/12/25 · まるでリンゴジュースをそのまま食べているような感覚とでも云えば良いのだろうか。 それは決して柔らかくはなく、むしろ硬いのだが、. 兎に角甘し ...
2023/12/23 · 「盛岡りんご(ふじ、はるか、シナノゴールド)」をいただいたあたしは直ぐに食べ始めたのだよ、勿論うまいのだわ(笑)。(下河原さんからの贈与:北田 ...
2008/12/28 · ... リンゴ、リンゴと云えばサンふじなのである(熊谷さんありがとうござい ... しかし飯田のりんごをたべて思い出すのは福島のりんごなのである。なぜそう ...
2017/11/11 · 茨城でも「こみつ」が採れるのだ。届いたのは「茨城県久慈郡大子町 仲野りんご園」産である。それは本当に小さな林檎で、その上粒も揃わない。全然同じ ...
2008/05/16 · 土佐小夏はリンゴのように皮を剥いて甘皮も一緒に食べる。(高知県 ... そしてこれ、他の柑橘類とは少々変わっていて、リンゴのように皮を剥くとでて ...
2006/11/05 · 福島から林檎をいただいた。王林の4Lである。かなり大きい。 王林は、福島で生まれた、ゴールデンデリシャスと印度のハイブリッドであるらしく、 ...
2018/11/05 · 届いた「高徳」は、真っ黒い箱に金文字で「幻果」と書かれた箱に入っている。「幻果」である。「まぼろしのかじつ」である。先に書いたように消滅寸前だっ ...
2014/12/13 · 午前4時50分起床。浅草は晴れ。八木沢さんからサンふじをいただいたのだが、その名前が洒落ていて「くろしばりんご園のしあわせ林檎」というのだ。
2013/12/21 · さて、「こみつ」は不思議なりんごで、全身これ蜜の固まりなのであり、あーあたしの身体にはあまり良くないもの、という注意書きがつく。 その注意 ...