×
2006/11/23 · しかし今回示された「三位一体のモデル」で、彼はこのトポロジーを左に90度回転させしまった。それを「全体としての経済」と対比させれば、いつのまにか「 ...
2007/04/09 · 中沢新一の魔術は(私が)普段気付かないモノをあらわにしてくれる快楽のようなもので、ボーっとした日常に、二項対立を作り出し、その境界に浮かび上がる ...
2009/07/30 · そしてこの二冊の本は、普遍経済学へと続くあたしの悪党的思考の基底のようなもので、何故そうなったのかといえば、あたしは自らの生い立ちも建設業も百姓 ...
2008/10/06 · 中沢新一さんは希代のウソつきには違いなく、折口信夫の紹介文のようなこの新書も、魅力的なウソに溢れている。ただそのウソは、だますこととはちがう。
このようなムスビの神の存在のしかたを見ていると、たしかに折口信夫の語るように、「すべてに宗教から自由」であるように思えてくる。(中沢新一).
2007/03/02 · 悪党的 中沢新一の、見開き2ページの連載を読むため(だけ)に「ダカーポ」2007・03・07を購入。 連載第2回目のお題は「悪党的思考の運用」である。
2006/11/27 · 中沢新一氏は(というか糸井茂里は)これを、ヘーゲル弁証法のように使いたいのだろうと思う。 つまりそれは「正-反-合のモデル」で ...
2007/07/18 · つまり中沢新一は、ニートや引きこもりの人達がこれらのメンタリティをもっていて、それゆえに、これからの時代に大切な可能性を秘めた存在ではないか、 ...
「新型肺炎」を「まれびと」と考えること。『古代から来た未来人折口信夫 』中沢新一(著) から。 2020年2月23日(日); 書評 and etc.