×
2020/08/29 · 喫茶店 CisZ (カフェ シーズ). 午前5時20分起床。浅草は晴れ。暑くて外を歩いていると直ぐに何処かで休もうとする。これは良いことなのか悪いことなのか ...
2022/10/01 · 何気ないモーニング、 あんまり何気ないものだから、 「うまい」 ということばを忘れてしまった昭和の喫茶店なのだよ(笑)。「チーズトースト」と ...
2019/02/01 · 浅草六区で夕餉の仕度を買い、新仲見世商店街の喫茶店「ハトヤ」で一服だ。「ハトヤ」は創業は昭和2年の老舗だが初めて入るところでもある。いつも見る ...
2021/03/18 · この喫茶店はレトロな店とは正反対だ。ずばり明るいのである。それに店内が思ったよりも広い。あたしは壁側のカウンターに座ると。店員さんがメニューを ...
2023/01/07 · 上野の「喫茶王城」は行列のできる喫茶店だが、この日は例に寄って散歩の ... あたしは、そんな喫茶店が好きなのだ。 席に座り、コーヒーをオーダー ...
2021/06/04 · ただ、ちょっとこじゃれた喫茶店をカフェと呼ぶのだろ(笑)、というわけで見慣れた「スケロク ダイナー(SUKE6 DINER)」へ出掛けたのだ。実は「スケロク ...
2021/10/31 · 「ナポリタン」も、由緒正しい喫茶店メニューであるが洋食屋のメニューでもある。赤く絶妙なソース(というのか)、を見ているだけで思わず浅草に住んで ...
2009/06/19 · 私の心に少しも不安をあたえない喫茶店。(にれ:岩見沢市1条西6丁目) · 2009年6月19日(金) · おいしい店 · 喫茶店, 岩見沢市.
2018/04/10 · この喫茶店、中は確かに「昔ながらの喫茶店」なのだ。あたしはアイスコヒーを+100円で1.5倍にしてもらい、ボケーとして呑む。 何故か壊れた ...