×
2012/08/31 · それは、お通しの優秀さに原因があるのだが、炊いた茄子の旨さ(甘さ)に度肝を抜かれたあたしは、出てくるものを次から次へと食べまくり、その間、ビール ...
2011/09/28 · (岩見沢市). 2011年9月28日(水); おいしい店と物, 糖質制限食 · 北海道, 岩見沢市 · DSC_110928 (17) 鳥ふじで飲む. 午前5時15分起床。浅草はくもり ...
2018/12/23 · 店は全体的に暗い。それだけでも今風の居酒屋でないことが分かる。更には若い者は誰もいない。見事に年寄りばかりである。カウンターと小上がりとテーブル ...
2011/07/31 · ただ場所は岩見沢であるが汗はかく。しかしあたしは暑い最中に食べるかしわ鍋がこの上なくうまいと思う。 三船という中心. 三船も久し振りである。あたし ...
2013/09/21 · 午前5時30分起床。浅草は晴れ。岩見沢(空知建設業協会)へ行けば、久しぶりのF2F(Face to Face)の夜なのだった。この日F2Fを楽しんだのはあたしを入れて ...
2013/10/29 · かしわ鍋. 三船. 午前4時起床。岩見沢は晴れ。昨日は空知建設業協会の広報IT委員会が開かれたが、終われば(いやまだ終わってはないのだ)場所を三船 ...
2017/05/30 · 岩見沢の「八洲」にでかけ「野菜天そば」を食べた。これは朝食であり、勿論ホテルで朝食は取らず、雨の中を歩いて朝餉に行ったのだ。この「立ち喰い蕎麦屋 ...
2007/12/16 · たぶん東京だとワカサギという商品名でチカを食べているのかもしれない。なのでチカの味がワカサギの味なんだと私の脳みそにはデータ化されているのかも ...
2007/04/27 · 高遠そばは、福島に棲んでいた私にとっては珍しいものではないが、岩見沢の、手打ちそば きむらの高遠そばには驚かされた。 それはなによりもネギの存在で ...