×
2007/04/15 · へぎそばについては今更説明は不要だろうが、へぎそばは、別名「越の海藻挽(くさび)きそば」であり、海藻だけをつなぎにした、越後のパトリである。
2019/07/29 · 新潟の美味しい枝豆「湯上り娘」と「糸瓜の粕漬け」を花火の晩にたべる。(うどん☆人二合さんからの贈与:越後長岡小嶋屋:新潟県長岡市). 2019年7月 ...
2008/07/27 · 新潟の枝豆といえば茶豆が有名だけれども、この「湯上り美人」は、茶豆の前の、非常に短い期だけ間収穫される品種らしく、味も香りも茶豆に劣らない、と ...
2020/12/07 · これが「越後長岡小嶋屋」の「インド式チキンカレー」かと新潟県長岡市のインドを食べた夕餉。(うどん☆人2号さんの贈与:新潟県長岡市).
2009/04/17 · うどん星人二合さんからの贈り物。いつもありがとうございます。曙湯で久しぶりに目方を量れば83㎏。少し太ったな等と独りごちながら、山菜は天ぷらにし、 ...
2009/01/27 · のっぺい汁は全国にあるらしいけれど、あたし的には新潟の郷土料理である。ただあたしの知っている新潟ののっぺい汁は、具材がサイコロ状に小さく切られた ...
2022/01/05 · 温かい「へぎそば」を「きつねそば」にして食べたこと。しかしこの「栃尾のあぶらげ」は別格だ!(うどん☆人二合さんからの贈与:越後長岡小嶋屋:新潟県 ...
2018/05/30 · それから「ぶっかけおろしそば(新潟県十日町 妻有そば使用)」を食った。この蕎麦は「吉池」で売っている乾麺である(たぶん)。しかしうまい蕎麦だ ...