×
2021/06/29 · 日暮里に付いて、ようやく「春菊天」は温かいもので決まりだと想い出す。なにを今まで考えていたんだ、と自分の頭を疑ってしまう。温かい汁で当然じゃない ...
2021/12/05 · 途中の駅は西日暮里駅か、と思う。「舎人ライナー」も走っている。ここを下れば日暮里駅に出るなと。そこで蕎麦でも食うかと思った。しかし漕ぐうちに、 ...
2023/12/06 · 午前4時50分起床。浅草は雨からくもり。 「一由そば」で軽く夕餉を食べた後、「焼き鳥」でも、と日暮里駅近くの「やじろう日暮里本店」に入る。 ここは ...
今日はやっているかな、と。 しかしあたしが日暮里に用事がある時は、休業中なのだ。 それでこの日は昼の11時に日暮里を訪れてみた。
2021/03/25 · 「ジャンボゲソ天そば」+「たまご落とし」(「天玉そば」と似ているけれど「天玉そば」とは呼ばないのだな)でランチ。(六文そば 日暮里第1号店:荒川区 ...
2023/05/15 · 今日は家人と一緒に日暮里へ。無論「一由そば」へ行くためである。 今日は朝から「カレーそば」が食いたかったのだ。 それで「カレーそば」を食べてや ...
2023/11/07 · 「焼鳥 日高」で「肉汁そば」でランチ。勿論「やきとり」を食べ「ビール」も呑んだのだよ。うまかったのだよ(笑)。(焼鳥日高 日暮里東口店:荒川区西 ...
2023/05/29 · 「一由そば」の「カレーそば」+「生玉子」でモーニング。それはそれはうまいのだよ(笑)。(一由そば:荒川区西日暮里2丁目) · 2023年5月29日(月) · お ...
2019/01/07 · これは日暮里の「六文そば 日暮里第2店」で食べたもので、値段は「かけそば」が200円+「ゲソ天」が100円で合計300円しかしない。しかし、この蕎麦は ...