×
2022/02/24 · 「全国温泉巡り1000湯(施設)」達成記念「温泉マン&鉄道マン Tシャツ」が届いたこと。(「温泉マン」こと「林さん」の贈与:北海道石狩市) · 違う風景を ...
2018/12/14 · 午前3時30分起床。浅草は晴れ。宮崎県延岡市の伊藤さんからの贈与は、佐賀県武雄市北方町の佐嘉平川屋の「とろけて美味しい温泉湯豆腐」だ。その名の通り ...
2021/02/26 · あたしは食券機で「かき揚げそば」と「温泉たまご」を買った。そして自分で「かめや風天玉そば」をつくってみたのだ。「かめや風」というのは、玉子が生で ...
2020/04/02 · 午前3時起床。浅草は小雨。北海道の「温泉マン」さんから「ボールペン付きスタイラスペン」をいただいた。彼の50周年記念の記念品だ。「温泉マン」とい ...
2021/11/29 · ... 温泉玉子」だった。いや、面白くも何とのない物を選らんだが、つまりはこの「季節のかきあげ」をもらい、「温泉玉子」(勿論「無料クーポン券」だ)を ...
2010/06/16 · 午前5時30分起床、浅草は雨のち曇、いやちょっと待て晴れだ(また雨が降るらしいが本当か?)。鬱陶しい天候で気温も上がっている。
2007/02/09 · 一風呂浴びたら朝食なのである。最近のビジネスホテルは、朝食サービスのところもあって、おにぎりやパンを無料で(というか宿泊費に含むなのだろうな) ...
2021/11/24 · 「かめや風」というのは、「玉子」が「生」であるのか、それとも「温泉玉子」なのかの違いなのだが、「かめや風」となると「温玉」に限るわけである。
2009/05/12 · 「北海道人の独り言」の温泉マンこと林さんから「温泉マンバスタオル」とデザインが新しくなった「温泉マンタオル」が届いた。ブログ開設3周年の記念 ...