×
「北海キング」は「パトリ」だ、と曰う年寄りを脇目に、家人は「おいしいわよ」とただ食べるのだ。そりゃあーうまいに決まっているのだ(笑)。(砂子さんからの贈与: ...
2008/10/22 · 他力で生きる町内会. 午前6時起床。浅草はくもり。「他力」で生きる、というのは意外と難しい。もちろんそれは親鸞の言った〈他力本願〉ではなく、 ...
2006/12/17 · 町内会(浅草、象潟一丁目)の餅つきに顔をだし、餅を食べてきた。 あんころ餅にきなこ餅。 餅つきは、かなりの重労働なのだけれども、内の町内会は、 ...
2009/06/01 · 旧町内会. お富士さんの植木市(観音裏柳通り) お富士さんの植木市は小松橋通りと観音裏柳通りで開催されているので、あたしは旧町内会まで足を伸ばし ...
2010/03/29 · そう言えば先週の土曜日も同じ店で食べていたっけ、と、狭い4丁目の町内会を恨んでみせる。しかし恨むんならもっと他の店に通ってからそうすればいい ...
2007/08/21 · 今日も暑いですわ。 資源ゴミで換金できるものは、町内会の収入になるのだろうと理解しているのですが、それを誰かが持っていってしまうのは、窃盗 ...
2021/02/04 · 町内会. それは、裏浅草の店なら、この際だからウチから容器をもって行ったらどうだろか、と云うことだ。例えば、「チヂミ」なら大きな皿を持っていっ ...
2009/05/16 · 町内会が変わって二年目ってことなんだろうが、さて内の町内会のダイマスではフツーに千住葱(千寿葱)が売られていて、葱好きなあたしはそれを愛用し ...
2008/11/15 · それが「街的」や「町内会」が不況に比較的強い(景気のいいときもたいして儲からない)理由のひとつなのだが、ふつうの会社さんはそうはいかない。だから ...