×
2020/03/28 · あたしたち慢性疾患(例えば糖尿病)を持つ人間にとって、その治療薬をもらうためには、病院に行って診察をうけ、そして病院発行の処方箋をもらい ...
2020/10/16 · まあ、脳梗塞で最初に運ばれたのが「墨東病院」という墨田区にある都立病院だったのがすべての始まりで、つまり、そこでリハビリテーションの病院を決め、 ...
2021/08/23 · 墨田区の鐘ヶ淵という端っこある街の小さな病院でさえ「デルタ株」の猛威には勝てないのか、と「裏切りの一杯 山椒香る!冷し黒胡麻担々麺」を食べた ...
2021/03/18 · なぜこの病院にしたのかは簡単で、脳梗塞のリハビリテーションの病院(「東京リハビリテーション病院」)の近くだったからだ。そのリハビリが終わっても ...
2010/09/15 · 今日は4ヶ月ぶりに錦糸町の墨東病院へ出掛けた。目の検診であるが、目はあいかわらず両目とも健全である。 墨東病院は(脳梗塞で)あたしが入院した病院 ...
2020/06/30 · 午前4時15分起床。浅草はくもり。3ヶ月ぶりに鐘ヶ淵の病院へ。緊急事態宣言も開け、久しぶりに病院の待合室で待った。お客さんは全体的にまだ少なめで快適 ...
2021/03/07 · この日は鐘ヶ淵の病院で月に一度の糖尿病の診察だった。病院に着いたのが9時で終わったのが11時、何故か病院内は混んでいた。それが終わってから朝 ...
2023/09/20 · この日は半年に1回の目の検査の為に錦糸町(墨東病院)へ行ったのだ。 モーニングは錦糸町で食べようと、病院近くの「喫茶ニット」に入ってみる。
2010/02/03 · 午前6時45分起床、浅草は晴れ。今日は病院の日で、その病院も今月でおしまいになる。来週は空知に行くものだから、火曜日に曜日を変更してきた。
2022/01/23 · それで近々病院にいこう、と考えていたのだ。それがだ、この[カゴメ 糖質オフ 野菜ジュース」を飲んでみたところ、毎日嘘みたいに出るようになった ...