×
2008/05/15 · 日曜日はなにか暇そう、というか気が抜けるのじゃないのか。 祭りと言えば江弘毅が、昨日すこぶるつきの「フレーズ」を送ってきた。 岸和田のだんじり野郎 ...
2008/07/12 · 夕方、かっぱ橋本通りで開催されている下町七夕まつりにでかける。お目当てはおわら風の盆だ。この踊りは、昨年のこのイベントで初めてみたのだが、 ...
2008/04/12 · 今日は、浅草観音うら一葉桜まつりで、沢山の人出が賑わった町内会であった。一葉とは、もちろん樋口一葉のことで、その名を冠した一葉桜・小松橋通りの桜 ...
花魁道中―浅草観音うら一葉桜まつり2009。(一葉桜・小松橋通り). 2009年4月11日(土); 続・浅草にて · 桜, 樋口一葉, 祭り, 花魁道中, 観音裏 · 花魁
2008/06/15 · ただし祭りは「街的」の絶対条件ではないわけで、《携わることによる共同性の意識が、 作品を個人のレベルから、少しずつ集団のものとしてのレベルに ...
2008/07/29 · 7月27日は、千束通り商店街のイベントで、スーパーROCK よさこい祭りが開催された。 あたしはじつは、「よさこい」があんまし好きじゃないのだ。
... 踊りへ出かけたこと。(向島). 2007年9月15日(土); 続・浅草にて · 向島, 牛嶋神社, 祭り. 昨晩は恒例に従い、向島の小梅二丁目町会の奉納踊りにお邪魔した。
2016/07/10 · 焼いたとうもろこしが500円である。はっきり云って高い。しかし、その500円が、元々の価格の400円の上に書いてあるものだから、表面上はかなりわかり ...
2007/06/24 · 午前5時25分起床。浅草はくもり。 「三社祭の宮出しやめます」神輿乗り問題で氏子総代会(Yahoo!ニュース - 読売新聞) 江戸三大祭りの一つ、東京・浅草の