×
2023/04/11 · 流氷の下に身を隠していた「毛蟹」を食卓にのせるのは、毎年のルーティンだ。 まずは「蟹の身」と「蟹味噌」を混ぜ合わせる ...
2019/04/08 · あー、今年も春になったなと思う。「オホーツクの毛蟹」を「春告蟹」と呼ぶように、あたしの暦にしっかりと刻まれた北の海の送り物は、春が来た、という印 ...
2009/04/12 · オホーツクの毛蟹2009―かにみそマヨネーズ。(北海道紋別郡湧別町) · 毛蟹 · 毛蟹の身とミソを混ぜ合わせる · それを手巻き寿司で食べる。 · 毛蟹を手巻き ...
2009/02/24 · カニの食べ方には、これと言った流儀などないと思います! 以前、オホーツクの漁師さんの家に泊まった時、毛ガニの甲羅にカニの身とミソをたっぷり入れて ...
2020/03/30 · 「毛蟹」をいただくようになって何年のなるのだろうか、いつも通り蟹の身とミソを混ぜ合わせる。この蟹の身とミソの「ハイブリッド」こそ「手巻き寿司 ...
2022/11/17 · 家族3人で「プーパッポンカリー(蟹カレー)」と「ヤムタレー(タイ風シーフードサラダ)」とその他諸々(笑)で夕餉にしたこと。
2023/11/27 · 「スシロー」で「濃厚かに味噌ラーメン」と「かに松前包み」と一皿100円の「ボイル本ずわい蟹」でランチ。うまかったのだよ(笑)。(スシロー 浅草吾妻橋 ...
2008/12/20 · シナモズクガニである上海蟹は、今やスーパースターになったけれど、日本の河川の何処にでもいる(いた)モズク蟹は、ずっと二軍のままなのである。
2013/04/16 · 午前5時30分起床。浅草は晴れ。「色即是空毛蟹の肢を剪定する」、という俳句があるが、この句の季語は「蟹」であり、季節は夏、ということになっている。