×
2013/02/28 · なるほど、安いし、新鮮だし、何でもある(ように見える)店だし、なによりも昼から呑める店なのだが、この店が綺麗なフローリング張りの、そしてトイレも ...
2014/05/08 · しかし此処は大変な酒場なのであった。昭和の香りをプンプンさせている。古い室内、高い天井、厨房がやたらと広い。中庭が見える。冷房はないらしい。夏場 ...
2019/06/26 · 「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場」は西浅草の街に突然で生えてきたようにある。 この店、「肉汁餃子製作所」というだけあって餃子がウリなのである ...
2008/07/04 · 大衆酒場亀屋でシリコンバレーにはない下町ハイボールに沈む。(墨田区東向島5丁目:酎ハイ街道) · 2008年7月 4日(金) · おいしい店 · 下町ハイボール, ...
2008/06/16 · 6月14日の夕方、鉄蔵さんと酎ハイ街道(ロード)散策の二店目は大衆酒場亀屋だった。この店にたどり着く前に二軒ほど立ち寄ったのだがどちらも満席だった ...
2017/03/12 · 午前6時50分起床。浅草は晴れ。盛岡での二軒目は櫻山神社のそばにある「櫻山チャンチキ酒場」であった。なるほどここは「キンミヤ」でホッピーを出す ...
2019/12/25 · 午前4時20分起床。浅草はくもり。 「808(ハチマルマチ)盛岡桜山」で宴会後、村上さんに「イタリアン酒場サルーテ」と云う店に連れて行ってもらった。
2006/11/25 · 酒場に行って飲んでしまうと、失うことばかりだ。お金も時間も失うし体も頭も悪くなる。もちろん愛も失う。失言、失態、失敗、失禁と失敗だらけだし、今 ...
2008/06/16 · 日の丸酒場で酎ハイを頼むと、カウンターの一段高いところにコップを置いて、まずは炭酸を一気に注ぎ、そこにエキス入りの焼酎を表面張力の限界まで入れて ...