×
2009/07/05 · 茹でてある北海しまえびは枝豆のように皮を剥きながら食べるのがうまい。午前中にもかかわらずビールを飲みながらつまむように食べれば、お供のテレビは ...
2012/07/18 · 北海シマエビは、北海道はサロマ湖産で、いつものように河井商店(紋別郡湧別町栄町:01586‐5-2015)さん経由であるが、茹でてある北海しまえびは枝豆の ...
2011/07/10 · 午前5時20分起床。浅草は晴れ。西村さんから今年も北海シマエビが届いたのだ。北海道はサロマ湖産で、いつものように河井商店(紋別郡湧別町栄町:01586‐5 ...
2017/12/26 · 午前4時30分起床。浅草は晴れ。西村さんからの贈与は「サロマ湖の牡蠣」だ。勿論河井商店の取り扱いである。なれば食べる方法は2つ。「蒸し牡蠣」と「 ...
2016/07/13 · 何時ものように河井商店(紋別郡湧別町栄町:01586‐5-2015)のものであり、何時ものようにうちのサイトは河井商店の検索祭の今日この頃にだ。 しかし ...
2021/12/09 · 「河井商店」は閉店してしまったが、あのワイルドさと云うか、ちょっと ... たぶんあの垢抜けない包装が「河井商店」の全てだった。でも、今は垢抜けた ...
2019/12/10 · 以前は「河井商店」だったが、「河井商店」は閉店してしまった。 だから、今年も「寺本商店」から贈与が送られてきたのだ。今日もまたこうして ...
2020/12/08 · ただ慣れ本当に親しんできた「河井商店」は店を閉めてしまい、今年も「寺本商店」が送ってくれた。あたしは「河井商店」には思い入れがあった。あの ...
2015/07/07 · さて、西村さんから「北海シマエビ」が届いた。いつものように河井商店(紋別郡湧別町栄町:01586‐5-2015)さんのものである。この河井商店を名指しで探し ...