×
2023/04/11 · 今年も「西村さん」から「オホーツクの毛蟹」が届いた。 本当に、いつもありがとう。 流氷の下に身を隠していた「毛蟹」を食卓にのせる ...
午前3時起床。浅草はくもり。今年も「西村さん」から「オホーツクの毛蟹」が届いた。西村さんありがとう。今年は何時もよりだいぶ早いな、と思うが、流氷 ...
2020/07/21 · 午前3時40分起床。浅草はくもり。西村さんからの夏の贈与は「元祖 オホーツク海名産 ソフト貝柱」だった。本当は「北海シマエビ」のはずの夏の贈与だが、 ...
2020/12/08 · あたしはこの北の大地の恵みを、浅草で食べられることの幸せを毎年感じている。そう、「西村さん」からの贈与は、何時ものように「サロマ湖の牡蠣」なのだ ...
2021/12/09 · 午前3時10分起床。浅草はくもり。西村さんからの贈与は何時ものように「サロマ湖の牡蠣」だ。今年も「寺本商店」が送ってくれる。それにしても嘗て送って ...
2019/07/28 · 今年の西村さんからの贈与も、昨年同様に「北海シマエビ」ではなかった。(たぶん)「サロマ湖」の「北海シマエビ」は今年も禁漁なのだろう。残念だ ...
2022/04/12 · 午前3時30分起床。浅草はくもり。今年もオホーツク海から毛蟹がやって来てくれた。勿論「西村さん」からの贈与であり、「マルイ石澤水産」のクレッジトが ...
「オホーツクの毛蟹」が流氷を蹴散らして浅草に来たのだ。(西村さんからの贈与:オホーツク湧鮮館). 2019年4月 8日(月); いただきもの. オホーツクの毛蟹. 春告蟹 ...
2019/12/10 · 午前4時40分起床。浅草は雨。西村さんからの贈与は何時もの様に「サロマ湖の牡蠣」だ。去年から送り状には「寺本商店」と記されている。一般的に建設業の ...