×
エイコサペンタエン酸

エイコサペンタエン酸

エイコサペンタエンさん
エイコサペンタエン酸またはイコサペンタエン酸は、ω-3脂肪酸の一つ。必須脂肪酸。ごく稀にチムノドン酸とも呼ばれる。5つのシス型二重結合をもつ20炭素のカルボン酸である。 ウィキペディア
化学式C20H30O2
モル質量302.451 g/mol
IUPAC名(5Z,8Z,11Z,14Z,17Z)-eicosa- 5,8,11,14,17-pentenoic acid
CAS登録番号10417-94-4
消失半減期39-67時間
略称EPA; 20:5(n-3)
示性式CH3CH2(CH=CHCH2)5(CH2)2COOH

関連する質問
EPAは正式名称「エイコサペンタエン酸」といい、体内で合成できない不飽和脂肪酸のひとつです。EPAの基本的な働きとして、体内の免疫反応の調整、アレルギー疾患・ ...
EPA(エイコサペンタエン酸: Eicosapentaenoic Acid: IPA)は、青魚に多く含まれる成分で「n-3系脂肪酸」のひとつです。 EPAは「必須脂肪酸」と呼ばれ、人の体内で作られ ...
エイコサペンタエン酸(EPA)は、体内で合成されない必須脂肪酸の一つです。 DHAと同じく、中性脂肪の低下や、血小板凝集の抑制に効果があるとして注目されています。 EPAは ...
EPA(エイコサペンタエン酸)はイワシなどの青魚の油に多く含まれるn-3系高度不飽和脂肪酸(※1)の一種で、動物油脂にはほとんど含まれず、体内で必要量を作ることは ...
2021/01/07 · EPAとしての特徴的な働きは善玉(HDL)コレステロールを増やし、悪玉(LDL)コレステロールや中性脂肪を減らす力が強く、血液をサラサラにしてくれることです ...
2024/05/31 · EPAはエイコサペンタエン酸と呼ばれる必須脂肪酸で、健康の維持のために必要な成分です。 しかし、体の中ではほとんど作られないため、食事から摂取し ...
エイコサペンタエン酸(EPA)は、オメガ3系不飽和脂肪酸(ω-3、n-3系とも呼ばれる)の一つです。オメガ3系不飽和脂肪酸には、EPAのほか、ドコサヘキサエン酸(DHA)やα―リノレン ...
DHAとともに、生活習慣病の予防をはじめ幅広い効果が期待されているEPA。特定保健用食品や機能性表示食品も増えているこの注目の栄養素について解説します。
○DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)の働き. 血液をサラサラにし、中性脂肪やコレステロール値を下げる効果があります。脂肪酸の合成に関わる酵素の ...