×
わばん‐こうしゅ【和×蕃公主】. 中国の前漢・唐代に、西域などに住む異民族の君主を懐柔するために嫁がせられた王族または皇族の女性。
わばん‐こうしゅ【和×蕃公主】. の解説. 中国の前漢・唐代に、西域などに住む異民族の君主を懐柔するために嫁がせられた王族または皇族の女性。匈奴 (きょうど) に嫁した王 ...
政略上から外民族の君長に嫁した公主(天子の娘)。王昭君(匈奴(きょうど)),細君(烏孫(うそん)),義生(ぎせい)公主(突厥(とっけつ)),文成(ぶんせい)公主(吐蕃(とばん)),寧 ...
... 和蕃公主 ( わばんこうしゅ ) 、つまり中華から周辺の「蛮夷」とされた国に嫁いだ皇族女性を描いています。 近々開催予定の「嫁入りからのセカンドライフ」コンテストで和 ...
読み方:わばんこうしゅ. 中国の前漢・唐代に、西域などに住む異民族の君主を懐柔するために嫁がせられた王族または皇族の女性。匈奴(きょうど)に嫁した王昭君が有名。
わばん‐こうしゅ【和藩公主・和番公主】. 〘 名詞 〙 ( 「公主」は皇室または王族の婦女のこと ) 中国で、異民族懐柔のために、政略結婚させられた公主をいう。
2022/08/06 · ... 和蕃公主(わばんこうしゅ)」と呼ばれるようになった。 和蕃公主とは、蕃国(外国)と和親のために嫁ぐ公主を指す。「蕃国」とは、中国から見て ...
2023/11/17 · 蕃は異民族のこと、公主は皇帝の娘のことで(実際は養女が多かった)、和蕃公主とは外国を懐柔するために嫁いだ皇女を指す。特に前漢(紀元前202~8年)や唐( ...
www.y-history.net からの和蕃公主 わ こうしゅ
烏孫王に嫁いだ漢の武帝の時の細君や、匈奴の単于に嫁いだ同じく漢の元帝の時の王昭君などが有名である。そのような公主を和蕃公主といった。文成公主も唐の太宗の吐蕃懐柔 ...