×
日本語のページを検索
  • すべての言語
  • 日本語のページを検索
すべての結果
も含めた検索結果を表示していますスクロール DELPHI TMEMO
メモコントロールがスクロールバーを持つかどうかを決定します。 ScrollBars は,複数行編集コントロールに水平または垂直スクロールバーを付けるかどうかを制御します。
2021/09/01 · もしスクロールバーがあるのであれば、そちらも先頭に位置づける必要があります。 それぞれ以下のように記述します。 //(例) Memo1.SelStart ...
何かいい方法はありませんかね? 指定の高さに(出来れば行に)一発でスクロールさせる、というのがあれば良いのですけど。 宜しくお願いします。
説明 · は、複数行テキスト編集コントロール(テキストをスクロールできるもの)です。 · を使用して、標準の複数行編集コントロールをフォーム上に配置することができます。
2023/12/01 · Windowsでテキスト加工をしてやり取りするときTMemoを使うことがあります。 あるとき,DelphiのMemoからコピーできるのに,Memoにコピーをすると一行の ...
2008/01/19 · 一行Editに横スクロールバーをつけたい時にはTMemoを使って、改行されるのを防止しましょう。 Memoにイベントを設定して改行コードが入力されるのを ...
次に、Memo1 オブジェクトのスクロールバーの設定を行います。 オブジェクトインスペクタ画面で Memo1 オブジェクトの ScrollBars プロパティ欄を選択すると右横に[▽] ...
2015/07/23 · Delphi Tips - メモコンポーネントとメッセージ · Memo コンポーネントの行をスクロールする - 山本隆の開発日誌 ... スクロールバーが見えているが, ...
・エディット/メモにスクロールバーを表示する エディットはスクロールバーは表示できません. Memo1.ScrollBars:=ssVertical; ・エディット/メモに新規に入力できない ...
2019/11/24 · テキストを表示する「Memo1」と行番号を表示する「Memo2」を作成し、両者のスクロールを同期して対応します。 「TMemo」にスクロールイベントを追加しま ...