×
日本語のページを検索
  • すべての言語
  • 日本語のページを検索
すべての結果
風牌のうち3つを刻子(※1)か槓子(※2)でそろえ、さらにもう1つの風牌をアタマにしたアガリ役です。 残りの1メンツは何でもOK。 ポン、チー、カン(ミンカン)をしてもOK。
関連する質問
四喜和 ... 全てを4面子1雀頭に含めて和了した時に成立する。この時4つのうち3つを刻子にし残る1つを雀頭にした場合を小四喜、4つすべてを刻子にした場合を大四喜とする。
kinmaweb.jp からの四喜和
2022/07/12 · 四喜和(スーシーホウ)は、小四喜(ショウスーシー)と大四喜(ダイスーシー)という2種類の役満の総称です。イメージとしては小三元(ショウサンゲン) ...
dic.pixiv.net からの四喜和
四喜和とは麻雀の役の一つである。 概要 全種類の風牌を利用して(七対子、国士無双形を除く)和了すると成立する役。役満。 小四喜と大四喜に分けられ、小四喜は「3 ...