×
日本語のページを検索
  • すべての言語
  • 日本語のページを検索
すべての結果
2002/08/07 · 日本標準時間(JST)は、世界標準時間(GMT)よりも+9時間の時差で管理される。このため、設定状況によっては9時間という時差が現れてしまうわけだ。
... log/proftpd/xferlog SystemLog /var/log/proftpd/proftpd.log TimesGMT off SetEnv TZ JST-9 <IfModule mod_quotatab. ... log ControlsInterval 5 ControlsSocket /var/run ...
FTPソフトの時刻をGMT(世界標準時)に合わせていただくか、サーバ側の設定をJST(日本標準時)に変更いただくことで正常に表示されます。 例:FTPソフトの設定を変更する場合 ...
... FTPサーバ「ProFTPD」について紹介します。 FTPサーバは、FTP ... ログファイル · 189「/var/log/dmesg」ファイル ... JST」 · 002i386って何? 001Linuxカーネルの開発者に ...
2007/10/02 · ... ProFTPDのログがGMTになってしまう問題が発生する。これはchrootすると、/etc/localtimeが読めなくなることに起因するようなので対策が必要である ...
2006/04/17 · アップロードしたファイルのタイムスタンプのクライアントでの表示やログがGMT(9時間前)になってしまう。 ... この問題は、chrootする時に発生するが、原因 ...
他の人はこちらも検索
2015/10/12 · # # UseSendFile off TransferLog /var/log/proftpd/xferlog SystemLog /var/log/proftpd/proftpd.log # Logging onto /var/log ... JST)にする。
関連する質問
2008/08/11 · やっと proftpd がインストールできたので、設定を調整することにします。設定ファイルは /etc/proftpd/proftpd.conf です。 proftpd.conf 追加変更 ...
2022/09/27 · proftpdを使っていると、「あれ?なんか時刻変じゃない?」ってことになったりしませんか?JST表示のログとGMTのログが混在してるからなんですね。
logに記録されるイベントの時刻もGMTで表記されてしまう). □対処方法 ①proftpd.confでSetEnvディレクティブを用いてTZ環境変数を定義 #vi proftpd.conf. SetEnv TZ JST-9