×
日本語のページを検索
  • すべての言語
  • 日本語のページを検索
すべての結果
ja.m.wikipedia.org からの濃尾地震
濃尾地震(のうびじしん)とは、1891年(明治24年)10月28日に濃尾平野北部で発生したマグニチュード(M)8.0の巨大地震であり、日本史上最大級の内陸地殻内地震(直下 ...
濃尾地震

濃尾地震

のうびじしん
濃尾地震とは、1891年10月28日に濃尾平野北部で発生したマグニチュード(M)8.0の巨大地震であり、日本史上最大級の内陸地殻内地震である。 濃尾は美濃国と尾張国の併称であり、美濃・尾張地震とも呼ばれている。辛卯の年に発生したことから辛卯震災と呼んでいる報告書もある。 ウィキペディア
発生日1891年10月28日
地震の種類内陸地殻内地震(直下型地震)
最大震度震度7:注1福井県今立郡鯖江町、愛知県葉栗郡大田島村、東春日井郡勝川村
死傷者数死者7,273人、負傷者17,175人
発生時刻6時38分50秒(JST)
被害地域岐阜県、愛知県、滋賀県、福井県など
規模マグニチュード(M)8.0; モーメント・マグニチュード(Mw)7.5

関連する質問
www.pref.gifu.lg.jp からの濃尾地震
明治24年(1891年)10月28日午前6時37分、岐阜県美濃地方、愛知県尾張地方を突然猛烈な地震がおそった。最初は上下、水平方向への動きとともに、北、南へ揺れていた ...
1891 年 10 月 28 日に発生した濃尾地震は、マグニチュード8.0と推定される過去日本の内陸で発生した最大級の地震であった。岐阜県美濃地方においては地表に明瞭な断層 ...
www.jiji.com からの濃尾地震
明治24(1891)年10月28日午前6時38分(37分という記録もある)、中部地方は激しい揺れに見舞われた。震源地は岐阜県本巣郡根尾谷(現・本巣市根尾) ...
1891(明治24)年10月28日午前6時38分50秒に発生した濃尾地震(マグニチュード8.0)は、. 過去日本の内陸で発生した最大級の地震であった。地震による揺れも北海道や ...
www.bosai.yomiuri.co.jp からの濃尾地震
2022/01/04 · 岐阜、愛知両県を中心に7000人超が死亡し、国内最大級の内陸直下型地震とされる濃尾地震から、2021年10月で130年となった。甚大な被害をもたらした一方で ...
www.jishin.go.jp からの濃尾地震
濃尾(のうび)断層帯は、両白山地から濃尾平野北方にかけて位置する活断層帯です。 濃尾断層帯は、温見(ぬくみ)断層、濃尾断層帯主部、揖斐川(いびがわ)断層帯、 ...
typhoon.yahoo.co.jp からの濃尾地震
1891年(明治24年)10月28日6時38分頃、岐阜県美濃地方を震源とするマグニチュード8.0の濃尾地震が発生した。国内観測史上最大の内陸直下型地震であり、根尾谷断層など ...
www.kahaku.go.jp からの濃尾地震
この地震は日本の内陸部で発生したものとしては最大級の規模(M8.0)で、死者7273名、全壊建物14万棟という大被害を生じました。名古屋をはじめ都市部では文明開化の象徴 ...