×
日本語のページを検索
  • すべての言語
  • 日本語のページを検索
すべての結果
2012/03/24 · Windowsアプリを開発する上で、最初に出てくる面倒な奴「WinMain」これを、アプリケーションを作るたびに書かなきゃいけない状況が億劫なので、 ...
2023/06/16 · アプリケーションを初期化するために、 WinMain はアプリケーション オブジェクトの InitApplication および InitInstance メンバー関数を呼び出します。
ここではWinMain関数からメインのウィンドウを表示するまでの一連の作業をまとめました。また、クラス化するに当たって問題となる「WinProcプロシージャ関数の壁」について ...
2008/06/07 · 今回の目的は、とりあえず、ここまでの単純作業をクラス化してしまおうという話です。 原理的には、WinMain() 関数と コールバック関数 WndProc() の ...
2015/10/29 · ウィンドウプロシージャやウィンドウ関連のWin32API(いわゆるWindowsSDKのAPI直叩き)をC++のクラス化でラップできないかどうか、という問題をQiitaにて ...
関連する質問
2017/01/04 · WinMain.cppだけのウィンドウ表示から、ウィンドウクラスとアプリケーションクラスによるウィンドウ表示に書き換える・・・。
WinMainの第4引数 nCmdShowは、プログラム起動時にウィンドウをどのような状態で表示するかのパラメータでした。通常状態、最小化、最大化などが指定されます。
2022/08/30 · エントリーポイント関数が呼ばれてAppclassに指定したクラス(Applicationクラスを継承)がインスタンス化されます。ビルド時にエントリークラスを ...
2016/05/29 · まず、WinMain.cppに_tWinMain関数の定義を書く・・・。 CApplicationはアプリケーションクラス、MFCだとCWinAppにあたる・・・。 その派生クラスの ...