トップに戻ります

 (過去の板 2006) (過去の板 2007) (過去の板 2008)
 (過去の板 2009) (過去の板 2010) (過去の板 2011)
 (過去の板 2012 前半) (過去の板 2012 後半) (過去の板 2013)
 (過去の板 2014) (過去の板 2015) (過去の板 2016)
 (過去の板 2017) (過去の板 2018) (過去の板 2019)
 (過去の板 2020) (過去の板 2021)


過去の板 2010

もくじ(2010年 月間)
 1月: 1_1
 2月: 2_1
 3月: 3_1
 4月: 4_1 4_2
 
 5月: 5_1 5_2
 6月: 6_1 6_2 6_3
 7月: 7_1 7_2 7_3
 8月: 9_1 9_2
 
 9月: 9_1 9_2 9_3
10月: 10_1 10_2 10_3 10_4  
  10_5 10_6 10_7
11月: 11_1 11_2 11_3 11_4  
  11_5 11_6 11_7 11_8  
  11_9 11_10 11_11
12月: 12_1 12_2 12_3 12_4

[2010.01.23] MHP2Gに恨みを持つ者の犯行なのか? リタしよう ver2.0G
今年になって、 すでに3週間くらい経過したような気がしますが あけまして、おめでとうございます 管理人は、身内がお亡くなりになっているので、大々的には おめでたくないです が 父上は、 管理人と同じく いつも明るく、おめでたい人間だったので、おめでたいほうが供養になります わ〜い 新年から いつサイト更新しようかと、MHP2Gをしながら思っていました ArmA2 MODは、大体修正が終わっていたので 「2010年 1月11日」 にしよう。「1」が並んでるし。 と思ったら、 MHP2Gいじりを始めてしまったので、 ときどき、文章を追加していくうちに、 ここの「お題も文章も内容も説明も」だらしなく長くなってしまいました 123な、1月23日なので、なんとかギリギリ更新しました とっても長いお話です …お正月は いつの間にか恒例になってしまった 「みんなで楽しくモンハン」 MHP2Gでした まいどながら困ったものです 彼らは、正月早々、管理人を地獄に突き落とす気みたいです 管理人のプレイヤーキャラ達  <MS-06D>    第1セーブデータのキャラ    去年、ドドブランゴ最大金冠で、やっとすべて勲章が終わったやつ    ミラバルXガンナーでG級ミラルーツを、ひとりと一匹で撃破もしていますし    勲章が終わったので、もうやる気はしない  <RGM-79D>    MHP2の末期に作った「旧 下位最強武装」    近年、上位に行ってしまったので、上位最強武装を目指したまま    放置プレイされてる第2キャラ  <Ti>    今回、お正月に作成された第3のビール    元素記号名にしないとならないルールなので、    腐食に強く軽くて硬い「チタン」に    ハンマーと片手剣だけしか使ってはいけない縛りキャラ    でしたが    MOD大好きな管理人には耐えられないので、セーブデータごと封印しました    馬場コンガ訓練をしようと思ったら、双剣と笛しかないので、ムカついて封印  <F90D>   っていうか   MHP2Gのセーブデータを引き継げば、ランク3以下のアイテムを持っていけるみたいなので、   第1キャラのアイテムを、どっさりたっぷり移植したやつ   お正月に作成された第3のビールは、とりあえずセーブファイルをパソコンに残したので、   メモステ側に残っている、第3を消し、新規作成   1週間くらいで、ほぼ下位最強装備になりましたが   さらなる極限下位最強を目指し、   上位クエストに行って3死することで、    「上位クエストを一度もクリアしていない状態」   での、最強装備を目指すことになった、   3死大好きな、真の第3のキャラ。利他主義ではないのでリタしません   ですが   チートするようになったので、楽に素材集めができるので、かなり楽しいです   縛りプレイはしませんが、チートは、かなり制限つけてやってます   第2キャラも、3死を使ってG級武装をしようかと思ってます 名前は、 MS-06D・RGM-79D・F90Dにしようと、 最初から決めていたので、これでやっとそろいました ArmA2の追加拠点で見かけたような名前です ついでに、 ファームも、最近まったく更新していなかったので   「CFW5.0 M33 6」→「CFW5.5 GEN-D3」 に更新 …別になにも変わってないような… ん? メディアプレイヤーのイコライザ設定(♪ボタンを押すと切り替わるやつ)が作動しませんね 年末前くらいから PSPが 「パフュームのMP3のみ専用再生プレイヤー。っていうか、それしか音楽が入ってないぷれいやん」 と化してしたので、音類設定がなくなると少し寂しいです 最近は、 8bitファミコン的音源が、流行っていたようですが、 管理人は、ウィザードリィ世代というよりも、 メガドラ・PCエンジンCD-ROM2に、強力にハマっている世代なので、 8bit音源よりも、FM音源(特にDX7みたいな音)を聞くと、 なんか懐かしすぎて涙が出そうになります まあとにかく PSPは ウォーシップガンナーとか、歩兵2とか。グラディエイターも、 予想通りというか期待はずれというか 買った友人からは、 面白いとも、ゲームを進めたとも、クリアしたとかも言ってないので 八甲田山で、雪中行軍でもして、PSPを握りしめたまま遭難したのでしょう とりあえず 面白くもなんともない様子なので、 今後も   <MHP2Gしかやる予定がないPSP>… なので、ファームを上げても意味ないです が なんか気になるプラグインが… <CW Cheat 0.2.2 REV.D> な〜んだ これで、普通にチートができるだがや 「cheat.db」 のMHP2G部分だけに書き換えて軽量化 あちこちのサイトにも、ちびちびあったので、 それも連結して、まとめて比較 使えないのは削除しながら、 どことなく、 間違えているのか、こういう物なのか分からないチートが多いので、 なんとなく「野生の感」で修正… 不必要な物も入っていたりするので、 メモリダンプを見ながら、ノーマル状態と比較しつつ 自力で多少修正したほうが安全です ただ <CW Cheat>は、 アドレス指定の先頭部分が、 「0x0xxxnnnn」「0x1xxxnnnn」「0x2xxxnnnn」 0x0:1バイト。0x1:2バイト。0x2:4バイト を対象にした、書き換えで、 「0xPxxxnnnn」の「xxxnnnn」部分がアドレスになります なんとか ぱっと見、理解できます が 「0x300xnnnn」1プラスしたり、1マイナスしたり 「0x4xxxnnnn」「0x8xxxnnnn」指定アドレスをまとめ変更したり 「0xDxxxnnnn」「0xExxxnnnn」条件書き換えしたり、条件ジャンプしたり 「0xPxxxnnnn」 「P部分」が命令で、「xxxnnnn」部分がアドレスになっている感じみたいですが 複数行またぐ場合もあるので、油断できません PSPのアドレス空間は、 「0x017fFFFF」まで、なようなので、 それ以上の値には、なにかが潜んでいるということになります など 意味不明な仕様になっているので、変更する時は注意が必要です それならそれで、 3文字くらいの「_M 命令 0x値」とかを、 1行追加したほうがいいと思いますが、 なにせ、 画面小さいので、このような仕様だとは思いますが 命令に説明を入れたり、WZでアウトラインを作って見出しにしたくても 「_C0」:OFF。「_C1」:ON くらいしか使えませんので、 セパレートくらい追加して欲しかったです とにかく 管理人は、 にぽん語しか読めないので、仕様はよく分かりません が フリーズしても、変更前データがそのまま残っているので、 いじり回しても、そんなに困りません チートは 自分でも、2・3個発見したり、修正したりしましたが、 たくさん行が必要なので、書ききれませんです MODと同じで、 飽きたらやってみるのが、面白いと思います で 管理人は、 HP・攻撃・防御が上がったりする類や、 数が直接増やす類は使わないで、 ○ゲームスピードアップ   (村内では常にこれ) ○剥ぎ取り無限   (同時に10匹分に拡張)   (落し物x6 尻尾x2 本体x2でも、全部剥ぎ取り無限。多分) _C0 ----------------------------- _C0 Mugen Hagitori +HiroiMono _L 0x012409C6 0x00000002 _L 0x012409E6 0x00000002 _L 0x01240A06 0x00000002 _L 0x01240A26 0x00000002 _L 0x01240A46 0x00000002 _L 0x01240A66 0x00000002 _L 0x01240A86 0x00000002 _L 0x01240AA6 0x00000002 _L 0x01240AC6 0x00000002 _L 0x01240AE6 0x00000002 _C0 ----------------------------- ○ダッシュ後の動き速度アップ _C0 ----------------------------- _C0 Player Speed UP B _L 0x2126290C 0x3C023F80 _L 0x2126297C 0x3C034060 _L 0x21299560 0x3C024040 _C0 Player Speed Up (OFF) _L 0x2126290C 0x3C023F80 _L 0x2126297C 0x3C034000 _L 0x21299560 0x3C024020 _C0 ----------------------------- ○ダッシュ速度がガレオスと同じ速度   (0x41E0くらい?) ○モーションキャンセル   (っていうかモーションリピート)   (剥ぎ取り終わった途端に、リピートすれば高速に剥げます)   (が、高速スキルと併用しても、いまいち早くなりません)   (攻撃に使ってはいけません。瞬殺してしまいます)   (R+○版、R+△版、L+○版、L+△版のどれかを使ってます)   (△は3。□は4と書くようにしてます) _C0 ----------------------------- _C0 Motion Repeat [R+O] _L 0xE0022200 0x0031C5DC _L 0x108AF354 0x00000003 _C0 Motion Repeat [R+3] _L 0xE0021200 0x0031C5DC _L 0x108AF354 0x00000003 _C0 Motion Repeat [L+O] _L 0xE0022100 0x0031C5DC _L 0x108AF354 0x00000003 _C0 Motion Repeat [L+3] _L 0xE0021100 0x0031C5DC _L 0x108AF354 0x00000003 _C0 ----------------------------- ○真モーションキャンセル  (押すと、どんな状態であっても「立ち状態」に戻ります)  (見た目はそのままだったり、アニメーション途中でも、行動がキャンセルされてます) _C0 ----------------------------- _C0 Motion Cancel [L] _L 0xE0020100 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00000000 _C0 ----------------------------- ○3死と、ネコ火事場目的で「体力10」と火事場目的で体力40% _C0 ----------------------------- _C0 HP 60 (kaziba 150x0.4) _L 0x108AF464 0x0000003C _L 0x108AF59C 0x0000003C _L 0x108AF59E 0x00000096 _C0 HP 10 (Neko kaziba) _L 0x108AF464 0x0000000A _L 0x108AF59C 0x0000000A _C0 ----------------------------- ○っていうか「死亡です」   (死亡したあと、モーションリピートすれば、軽く99死できます) _C0 ----------------------------- _C0 Dead Deth [Select+Start] _L 0xE0020009 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00000003 _C0 ----------------------------- ○どこでもジャンプ ("x")y すばらしいざます   (若干、上昇量を控えめにしてます)   (真モーションキャンセルを使うと、空中で停止して向きを変えれます) _C0 ----------------------------- _C0 Jump [L+R] _L 0xE0020300 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00004400 _L 0x108AF3C6 0x00004180 _C0 ----------------------------- ○どこでもツタ登り ("x")v すごらしいざます   (強制的にL+セレクトで強制発動。登り始めモーションから開始) _C0 ----------------------------- _C0 Ladder (HASIGO) [L+Select] _L 0xE0020101 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00007700 _C0 ----------------------------- ○微巨大化 何もかもがすばらしい世界になります   (0x3FA0・0x3FC0・0x3FE0くらい)   (片手剣でも楽に尻尾切れるくらい。歩幅も回避距離も大きくなります) ○武器・防具 全3スロット空き  みんなの夢ざます ○常に千里眼 ○コンボ時以外は、常に納刀   (村内と同じ状態にしてやるとこうなります) _C0 ----------------------------- _C0 Tuneni NOUTOU _L 0x1126290A 0x00003C02 _C0 Tuneni NOUTOU (OFF) _L 0x1126290A 0x00002403 _C0 ----------------------------- ○いつでも、竜撃砲   (L+R+□か、R+□を押すと発砲。4は□。四角ボタンがんす)   (モーションリピートを併用すれば、いつでも何回でも使えがんす) _C0 ----------------------------- _C0 GunLance Ryuugekihou [L+R+4] _L 0xE0028300 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00000301 _C0 GunLance Ryuugekihou [R+4] _L 0xE0028200 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00000301 _C0 ----------------------------- ○いつでも、しゃがみ採取   (採取・採掘・虫取り場所なら、R+セレクトで強制採取)   (採取終了中に、モーションリピートすれば、R+Selectを押す必要ありません) _C0 ----------------------------- _C0 saisyu [R+Select] _L 0xE0040201 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00005D00 _C0 ----------------------------- ○どこでも双眼鏡   (エリア外をうろつきたいのに、カメラ位置が変になるので)   (L+R+上で発動しますが、L+Rジャンプが先に発動したりします)   (L+Rジャンプ中に、真モーションキャンセルすると、空中でも双眼鏡が使えます) _C0 ----------------------------- _C0 sougankyou [L+R+UP] _L 0xE0040310 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00006500 _C0 ----------------------------- ○どこでモドリ玉   (なにかと、めんどくさいので、L+R+セレクトでキャンプに) _C0 ----------------------------- _C0 modoriDama [L+R+Select] _L 0xE0020301 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x00007200 _C0 ----------------------------- など 地味に効くのだけを、場合によって使ったり変更したりして、チートしてます 「_C0 -----------------------------」 は セパレートするのに使ってますが、[Y]にしてはいけないと思います ちなみに _L 0xE00kkkkk 0x0031C5DC _L 0x108AF418 0x0000aaaa 「k」の部分がキー入力 「a」がアニメーション番号とかシーン番号 になります 0x0031C5DCが下記の値になると、キー入力しているのが分かります  0x00020000の2は、入力状態か何かみたいです セレクト  0x00020001: bit 0010 0000 0000 0000 0001 スタート  0x00020008: bit 0010 0000 0000 0000 1000 L  0x00020100: bit 0010 0000 0001 0000 0000 R  0x00020200: bit 0010 0000 0010 0000 0000 △  0x00021000: bit 0010 0001 0000 0000 0000 ○  0x00022000: bit 0010 0010 0000 0000 0000 ×  0x00024000: bit 0010 0100 0000 0000 0000 □  0x00028000: bit 0010 1000 0000 0000 0000 上  0x00020010: bit 0010 0000 0000 0001 0000 右  0x00020020: bit 0010 0000 0000 0010 0000 下  0x00020040: bit 0010 0000 0000 0100 0000 左  0x00020080: bit 0010 0000 0000 1000 0000 L+R+スタート+△+○+×+□+上も可能。だと思います  0x0002F318: bit 0010 1111 0011 0001 1000 となっているようです 4bit単位に分ければ、分かりやすいと思います LとRのビットに大きく差があるので、 L2・R2ボタンも考慮されていると思うので、MH2のまんまなのかもしれません アニメーションは _L 0x108AF418 0x0000aaaa なので 0x008AF418に、今現在のアニメーション番号が入ってます 長すぎて書ききれませんが 簡単に分けると 0x0000aa00:動きとか(ジャンプやはしごもこの中に) 0x0000aa01:攻撃系(一連のコンボや、特殊攻撃など) 0x0000aa02:キャラの状態(状態異常、仰け反りとか風圧とか) 0x0000aa03:死亡系 0x0000aa04:死亡後のアイルー達に運ばれるシーン   (キャンプ外では即フリーズ。場所によってはキャンプでもフリーズ) 0x0000aa05:(フリーズ)なにかあるかも 0x0000aa06:メニューのアクション類 となってます … ……じ 自由だ〜("x")/ おれは自由になったんだ〜 かぴこんや、ぼへみあの、縛りプレイなんか二度とやるもんか〜! と 普段 どんだけ過酷かつ めんどくさい条件で、プレイしているのかを実感すると これはこれで楽しいですけど(MODなしFallOut3も最近やってますし) なにもかも取れすぎてしまうので、 自分で手加減しないとなりません また 砦のラオ・シェンだけは、 連射チートを使って、エリア1で部位破壊した上に、 L+R+スタート ボタンでクエスト強制終了チートで、さっさと終わらせます ラオは、 剥ぎ取り無限だと、背中剥ぎ取りが無限になるので、 ジャンプして背中に乗り、剥ぎ飽きたら終了します 黄金魚8匹とかも、クエスト強制終了があれば、なにも困りません 剥ぎ取り無限なので、 火山トレジャーも、ひとりで5万点は楽々なので、金のタマゴもあっさり取れます そして 「安定してL+Rジャンプしたい場合」 Rボタン回避をつけると楽に着地できますし、飛んだあと、Rだけ押し続けると水平飛行ができます L+Rジャンプや、動きが止まってしまった場合でも 一時的に、Rボタン回避をつけて実行すると、モーションが復刻するので、再度動けます 「死んでしまった場合」 死亡画面中にジャンプすると、キャンプには戻らないので、 安全な場所に、ジャンプしてから回復すれば、すかさずリスタートできます 1死したことにはなりますが、時間短縮できます 「すぐに3死したい管理人の場合」 死亡後に、L+Rジャンプすると、体力0で復活するので 風圧くらっただけで死ねます。で、またジャンプして食らって死亡 を繰り返せば、あっさり3死できます 「死にたくはない場合」 そもそも、MHP2Gは、空中にいれば無敵ルールなので、 飛んでいる状態なら、とにかく無敵です 「高い位置にとどまりたい場合」 セレクトボタンで実行されるLadder(はしご・ツタのぼり)チートをすると ミラルーツの落雷時に、ミラが逃げ込む高台の近くなどに居れたりします 若干、 前進してしまうので、少し離れてから実行するとうまくいきます Xボタンで、落下できるので、これもこれで便利ですし 水中のガノトトスにも、簡単に出会い系できます これらを使えば マップ範囲外に行けるので、とっても面白いです 火山の、エリア7の高台→エリア8への移動も 2Gになっても残っているのが、懐かしい感じがしてよかったです そして 「バカは高い所が好き」なので、 管理人は、いつも迷わず、ふよふよ高い位置にいたりします そのうち マルチプレイで、チートを敢行してみたいものです まあ、どうでもいいですが、 下載用の 新しいロックマンなんて作ってる暇があるのなら、MHP3を作っててば とりあえず 管理人のPSPでも CW Cheaが稼動したので、しばらくMHP2Gで十分ですけど こうやってチートを眺めていると、 ArmAばかりいじっている管理人より、暇な人類がたくさんいるのがよくわかります こんな すばらしい人達の努力のおかげで、管理人でも楽々いじることができました ありがとうございます で やっと話が変わって 1月初旬 i5-670・i5-661・i3 とか、CPUな話 イ号…せんすい艦… …まったく情報は知りませんでしたが イ5号は、 全製品…「たこグラフィック機能付き」…まったくいりません GeForce210以下だそうです。GeForce2MXよりは確実に速いです せっかくの 3Ghzオーバー製品ですが、 4Ghzへのオーバークロックは無理っぽいので なんのために存在しているのか、意味不明です ただ 値段は思ったより安いので、 「とにかく今すぐArmA2したい。っていうか みんなやれ」 な人にはぴったりです イ3号は すでにノートパソコンにも装備されているくらいタコなので どうでもいいです Core2 Duo E8000番代を持っていない人には、魅力的な商品になりそうですが E8500を持っている人はどうすればいいのか、 また数年悩んでしまいそうなCPUです ただ 管理人のnForce680i(LGA776)マザーを nForce780i・790iとかX48。X58(LGA1366)にするくらいなら 16〜48フェイズ回路 ・ DDR3-1666 ・ SATA3 ・ USB3.0 ・ PCI-Ex2.0 になるので マザーを更新したい意味では、嫌でもCPUも更新せざるおえないので、 i5-750なら、検討の対象にはなります P55チップのマザーは 各社「年末商戦用マザー」を出したせいもあるので これまでになく短期間で、妙にマザーが多く 「これまでになく最多じゃねーのか」 ってくらいたくさんあり、今後の下落っぷりも楽しみです ASUSの場合 初期型(2009年 9月・10月)の「P7P55D」系は、   若干、USB3.0・SATA3周りが遅く、電源フェイズ数も少ないです 年末型(2009年 11月・12月)の「P7P55D-E」系は、   USB3.0・SATA3周りが若干速くなり、電源フェイズ数は最大48 各種AUSUのは   M < 無名 < Evo(以降SLI・CF対応) < Delux < Premium となっていて 多少わかりやすいことにもなっていますし nForce + GeForceを卒業すれば、 P55 + GeForce x2 または Redeon x2 にすることもできるので、老後も安心できます が 安くなったとはいえ、 まとめると、4・5万円は覚悟しないとならないので、 やっぱり悩みます う〜ん う〜ん そして とっても、かわいらしくて かわいそうな << GeForce 9600 GT >> かわいそうなので、大文字にしてデカくしてみました これも、お正月のお話ですが GeForce9600GTの放熱板が脱落後、 せっかく針金止め(土台と放熱板を)にしても、 いまいち冷えないので、 どうにもオーバークロックしたくてもできません オーバークロック無し(製品仕様状態)でも、 80℃どころか、そのうち100℃超える場面もあるようになってしまいました さすが、 前期型(補助電源必要版)のオーバークロック仕様。 っていうか、若干放熱板がズレたのでしょうか いったんGeForceを外し 放熱板と土台の間を、光にかざして見てみると… すげー隙間あいてるだがや… 仕方がないので、 針金を切断して、放熱板と土台に分離 もうちょっと綺麗に研磨。 ルーターでどりどりしつつ、紙やすりで研磨 お正月であっても けんま。けんま。けんま。けんま。ばいと。ばいと。 でも まだまだ隙間があります シリコンはないし。 あ〜。困ったな ん?シリコン… そうだ いつも、車で使っている「シリコングリス」があるじゃねーですか 建築用の「シール用シリコン」もありますが、接着剤系なので、ちょっと怖いので シリコングリスを隙間に挟むことにしました 対応温度を見ると、-50〜250℃ Max200℃程度にしかならない9600GTには、これで十分です あとは、 垂れたり漏れたりしないことを祈って… シリコングリスべたぬり コアと土台の間には、少し置く程度に塗って 土台と放熱板の間は 向こうの光が見えなくなるまで、 シリコンでべたべたにしてみました グリスとは言っても、 ブクブクと泡を立てて、粘土みたいになるものなので 垂れる心配はありませんでした そして 再度、針金止め 針金とはいっても、ステンレスの針金なので ある程度、耐熱性もあります しかし、 ステンレスと鉄の場合 電蝕で「鉄」に触れている部分が余計に錆びたりするので、鉄以外にしか使えません 放熱板は、鉄っぽくないですが、土台がちょっと怪しいです が ほかに代わりもないので、ステンレス針金です で 装備して、Windows起動 通常時40℃…元に戻った… あとは 薄っぺらいファンを買えば、2スロット占有に戻るので、 これなら 安く、以前の状態に戻りそうです シリコンが乾いて、ぱさぱさになった頃に、どうなるかは心配ですが とりあえず GeForce9600GTは、 またオーバークロックさせられて、またいつものArmA2を描画させられています ArmA2高負荷でも50℃…あれ?冷却効率が上がった?低すぎねぇ? シリコンが硬化するまでは、冷却力は上がりそうです あ〜あ("x") 正月セールを狙っていたのに、GeForceGTX 260が2万円以上のしかない… 9月頃の特価品が最安だったか… 普通に値段上がった? うまく在庫処分できたからボッタくり? AMD・ATIの陰謀? Windows7に便乗値上げ? まぁ お手軽価格で、なにも売る気がないなら、なにも買わないだけです とりあえず パソコン類は、いつまでも、ぼったくり値段のようなので 春まで放置です 前から欲しかった物を買うことにしました ケンウッドのカー オーディオ <U353> 13000円くらい …Uボート?。i-400とかの名前だったら、液冷な晴嵐 好きにはたまらないんですが とにかく、安めの外部USB機器対応だったので購入してみました ただ USBメディア単位でしか、リピートできないので、死ぬほど不便です 設定を切り替えられると思いますが、操作そのものが不便です  「ツマミ(くるくる回るシャトル)と、それを押して決定。のみで操作」 十字ボタンと決定ボタンがあれば、 2次元的な操作になるので、たどり着くのも楽で、間違えないんですけど ツマミを回すと、進みたいのに、たまに戻ったり 決定そのものが、つまみなので、決定しようと思ったら動いたり …カロの方がよかったな…でもこっちは安かったし… 日本語は、 もちろん「かけら」しか表示できないので、不便です ファイル選択も 別フォルダの、特定のファイルに行き着くためには  「検索を押す。戻るを押す。フォルダを選ぶ。フォルダを決定。ファイルも選択。ファイル決定」 をしないとなりませんので、 いつになったら選び終わるのかわかりません 常人なら、 選んでいるうちに、雪山に突っ込んでしまうでしょう しかし 管理人の愛車どもには、 クラッチとハンドブレーキが付いているので、横滑りしながら、 ドリに失敗して、雪山に側面から突っ込むことでしょう 多分 説明書には「運転中は操作しないでください」と書かれていると思います とにかく、 操作とファイル選択がしにくいのと CD・チューナ・USB・外部入力などの切り替えが、ものすごく遅いのと 管理人の愛車2号ちゃんは、 オーディオを、助手席の足元に設置(放置)しているので、 角度があると画面が見えない…(まあ仕方がないですが) のが すごく不便です IOデータの地デジBSデジ チューナー <HTV-BT200> 12000円くらい ですが、 管理人の町では、地デジは、まだなので今も映りません が、 隣町の友人宅で、地デジのチェックと、 管理人家には、BSデジタルはあるので、これもチェックだけしました 出力が RCA(ビデオ)端子・S端子・D4端子・D-Sub15端子 がある万能出力チューナーなので、今後が楽しみです これさえあれば 15インチブラウン管モニタでも、LGの21.5インチモニタでも、 テレビが見れるようになると思います これに加え USBマルチカードリーダー+SDHC 4G をU353に使うために、あとで購入しましたが、  U353 + HTV-BT200 + USBマルチカードリーダー + SDHC 4G で 29000円くらいでしょうか… あれ〜? 思ったより高くついたな ぼったくりパソコンパーツを購入してもよかったかな 最近、 日立の1プラッタの500G(?わからない?)みたいなのも、出回っているようですし 発熱してもかまわないので、HDDは7200rpmに戻したいものです そして 知らないうちに、 <アルトネリコ3>が…… えーと PS3を買うとすると 29800円+αで買えるのかな… アドホックパーティも考慮して…買ってもいいかな? でも、 クローシェ様 親衛隊…がいない…やる価値はあるのだろうか… 買ってもいいかもしれませんが、 アルトネリコとは言っても、 みんな知りもしない、日本一とかガストな、微マイナーゲームなので、 そのうち中古が安くなるでしょう っていうか、 アルトネリコ2までは たいして3D機能を使っていないのですから、ムービーと街類の処理を軽くすれば PSP版にできるような気がするんですが PS2エミュでも動かないことはないですし あとは 360の予約とかを見てると 暁のアマネカ? なにこれ? えーと 街を作るゲームらしいのです トロピコな独裁国家ゲームも好きな管理人も、少し気になります 「蒼い海の・蒼い空の・暁の」などのシリーズで… で… で…… こ、工画堂のゲーム… なんか「嫌」だな 嫌な予感しかしないな でも、シリーズになっているくらいなのですから、それなりに面白いのかもしれません が なんといっても、工画堂 なので、 PowerDollsとか、シークェンスパラディウムとか、羅刹とか どれも 「嫌」な思い出しかない 優しさが感じられない工画堂らしいゲームのか、 単なるギャルゲー風の、ぬるいゲームなのかは分かりませんが 気になります 360は、稼動する気はないので、 パソコン版の中古でも見つけたら、買ってみようかな で まぁ お正月もなにもなく、 このように、いつものように過ごしていましたが 今は MHP2Gのチート探し・修正すること以外に、な〜にもすることはないので、 正月に、 せっかく直ったGeForce9600GTをこき使って ArmA2のMODを更新しました。っていうか、してあったのをアップしました 今度は、 1.05パッチのに合わせ、 一部で「空港」が完備されましたが、煮ても焼いても、飛行機は役に立ちません また Utesの空港名は 「VF-1D」にしようかと思いましたが、紛らわしいので「Utes AirPort」にしました


[2010.02.22] nVidiaに恨みを持つ者の犯行なのか? っていうかnVidiaが犯人だ
今日は 平成22年2月22日…超ネコの日ですね ネコ超兵器…自動兵装にした「にぁんこビーム」は強すぎる…ちょーへーき。げきはぁ〜! このサイトの閲覧数 が なにも無いのに妙に増えてます ここには なにもないんですけど、いったい何を見に来ていただけたのか、わかりませんが 多分、 チートの話が目当てだったのだと思ったので [2010.01.23] のチートの話を、少し更新してみました そもそも見えにくいのに、更新しても見えにくくなるだけですけど ここの文字表示エリア(TEXTAREA)は 通常テキスト形式なので、 改行コードの
が付いてこないので、簡単に他へコピペできます ですが いまさら、MHP2Gをするなら(管理人が言うのもなんですが)、 ArmA2しましょう っていうか、ArmA2しましょう 360版の「F」が出るからといって、浮かれてる場合ではありません ArmA2やりましょう とにかく、やってみましょう 英語わからなくても大丈夫です メニューの英単語さえ分かれば、十年戦えます 管理人は使ってませんが、日本語化なんてのもあったような気がします が 最近は、 管理人もArmA2は、あまりしてませんです <チート有りMHP2G>は 「上位クエストを一度もクリアしない状態」 の下位最強装備を目指した「上位3死の旅」をした結果 真の下位最強防具 ですが 「ザザミS」「クックU」あたりでしょうか あと作れて使える装備は「メルホアU」と「金色 頭・胴体」 くらいで、 他の装備は、スキル面で下位装備に劣るので、いまいちです また チート有りの全3スロット空きなので、 クロオビ頭・金色胴体・クロオビ腕・ランポスS腰・イーオスS足 の胴系統倍加に加えて、装飾珠も入れることができるので、  見切り+3・火事場+2・切れ味+1・属性攻撃強化 さらに 笛・挑発を 打ち消したり、他のが1ポイント上まわったりすると、まだ効果を付けれます 7つ目以下のスキルは 無効になってしまうので、優先順位が上のスキルを追加したりすると いらないスキルを消せます また 下位の村クエのラージャン2匹でも、重鎧玉を取れないことはないので、 もう1段回、強化できます 1個、取れましたが、その後全く取れなかったので、チートで99個に増やしました が、 増加チート後は 増加したアイテムが入っていた所持品の「枠」に入れた物も増えた状態になってしまうので バグってる枠は、 ゲームを再起動(PSPのホーム画面に戻る)をして、チートOFF後に バグってる枠に、何か入れて、売ったりすると直ったりします アイテムそのものが増えて直らない場合は、個数指定して分散させて、 バグっているほうを売ると直ったりします チートなので弊害もあるので、仕方がないです 真・下位最強っぽい武器は、  大剣 :ブロンズホオビー・エンシェントプレート・リュウノアギト  太刀 :大長老の脇差・鬼薙刀・天下無双刀・ビートセイバー他にもいくつか  ランす:正式採用機械槍・ダイオーガー  ガンす:龍木ノ槍・スノウギア=ドライブ  ハンマ:破槌シャッター・キングロブスタンプ・ウォースタンプ  笛  :カエルクラフト・ハンターズホルン・ドスギアバルーン  片手剣:金獣棒  双剣 :アイシクルダガー・スノウヴェノム・ハイランポスクロウズ・双刃イァンクック  弓  :青鳥幣弓T・ソニックボウV  ライト:メラルーヘルドール・ラージャンデグ  ヘビィ:老山龍砲・へビィバスタークラブ 近接武器は ランス・ガンランス以外は、なんか進化した気があまりしません ほとんど、下位武器のままです 全3スロットチート装備で 切れ味+1した「切れ味 白」とか見切り+3効果を考慮すれば、下位より若干ましな程度 思ったより、進化してないのが多いです べビィボウガンは、威力は下位ラオ砲と同じで、ある意味進化してません。氷結弾使えるだけ 弓・ライトボウガンも、特別進化した気はしません 他にも、 上位武器は手に入りますが、いまいちです 重鎧玉は、増加チートを使いましたが、それ以外は、3死の旅で得たもので、 2匹組みなら、主目標ではない片側だけ倒したりしてます 無限剥ぎ取り・無限落し物拾い は、使っているので、落し物・下位の尻尾剥ぎ、には困りませんでしたが 上位のクリア報酬と本体剥ぎ取りはしてないので、 意外と欲しいものが拾えなく、そんなに進化しませんでした 気が向いたら、 「真・上位最強装備」 でも目指そうかと思ってますが、 第2キャラは、上位にいってから、ぜんぜん進んでいないので、やる気しない… 話は変わって お〜い。nVidia 最近 nVidiaのドライバの質の悪さには気が付いていましたが、 (nForeドライバは、前からいつも危険で一杯ですが) 今回は、 とうとう 主力の「GeForceドライバ」にも品質の悪さが出てきました 2010年1月の「196.21ドライバ」です 2月22日時点では、まだ新しい修正版は出てませんが… えーと まず、 以前のコントロールパネル・ドライバを アンインストールする必要があります どこにも書いていませんが、 消します インストールできなくても、あきらめてはいけません nVidia好きなら、 昔なら毎度のことだったので、こんなことではめげてはいけません 削除後に入れて再起動すると、無事にコントロールパネルが使えます ですが コントロールパネルが、なぜか英語になります 選択肢はないので、日本語にできません レジストリも見ましたが、 多分、そもそも日本語設定になっているので、どうしようもありません nVidia好きなら、 昔も同じことがあったので、英語でも平気だと思います さて 「nVidia System Tool」 を使おうと思ったら、認識しません 「6.3」は駄目みたいです が nVidia大好き人間なら、 nForce2の時も同じ目にあっているので、まだ平気だと思います どこからともなくたどり着いて 「6.5」をダウンロードして使います しかし、 使ってみると、 メインのオーバークロックができません 各パーツのデータを表示する部分には、クロックすら表示されていません GPUクロックだけいじれますが、GPUのメモリができません そして 新型「nVidia System Monitor」 なんか超重たそうです 1秒更新がありますが、次は5秒更新しかありません 半透明は、重い気がするので、透過無しにします 管理人は、2秒か3秒くらいが好みですが、設定できません レジストリいじっても無駄だったので、EXEにめり込んでいる設定みたいです これでは、まったく役に立ちません ドライバ更新したら、劣化しました 前にもあった気がすることだらけなので、まあ管理人はかまいませんけど あちこちで nVidiaが、まともな新製品もないくせに、講演とかしていますが、 こんなだから、 さらに加速度を増して、 みんなRedeonになってしまっても仕方がないです …さようならnVidia しか〜〜し! 4Gamerに、スパコンの講演会か、なんかの話で nVidiaのえらい人のインタビューの話の中に 「Riva128と比べたらGF100は…」という話が… … …… 懐かしい響きですね  <Riva> → <TNT> → <GeForce> と 管理人は使ってきました 昔、 意図しないで買ったものが、全部nVidia製でした 管理人の家にある「ATI」の物体は、ゲームキューブとXBOX360だけです ある日、 いままで使っていたのが、 「全部 nVidia製品だ…」 と気が付いて以来、nVidia以外は使ってません GeForce4以降は、意図的にnVidiaだけになった気がします Riva128(8Mあったような) →RivaTNT(16Mだったような) →GeForce2MX(32Mもあったような) →GeForce4200Ti(GDDR2-128M AGP 8x。2Dベンチ値なら9600GTより上です) →GeForce6200(GDDR2-128M AGP 8x。BF2のせいで買い替えるハメに) →GeForce6200(GDDR2-256M AGP 8x。安かったので256M版に乗り換え) →GeForce6500(GDDR2 256M + PC本体の256M PCI-Ex x4バス) →GeForce7300GT(GDDR3-256M。やっとまともなPCI-Ex x16バスに) →GeForce9600GT(いちばんひどい目にあっている) XBOXのGeForce3みたいなのもいますし 仕方がないですね 新しいのを待ってやりますよ。nVidia 後出しジャンケンの方が、優位であることを証明してください GTX 470・480は、 多分、買えない値段でしょうから、かなり先になってしまう…どうしよう ついでに、 4Gamerのドライバの所を見たら 「オーバークロックできなくなったのを改善したGeForceのベータドライバ」 が な〜んだ 困らされていたのは、管理人だけじゃないんですね。 nForce680i + GeForce9600GT + ArmA2以外は動いてない管理人PCに nVidiaが、嫌がらせしてるんだと思ってました で 196.34 ベータ ドライバを投入   1. コントロールパネルは、またアンインストール   2. 再起動   3. 画面小さいけど、インストール(ベータなので署名はありません)   4. 再起動   5. コントロールパネルが日本語になってるべし!(っていうかこれが当たり前です)   6.「nVidia System Tool 6.5」も、削除後、再インストール   7.「Performance」ショートカットで、コントロールパネル起動   8.「表示→カスタムビューの定義→なんたらの同意」を表示   9. 「なんたらの同意」を選択して「同意」  10. カスタムビューの定義で、「デバイス設定」を選択  11. GPUを選んで、部屋が暖まるくらい、オーバークロック  12. 迷わず、ArmA2起動  13. とにかく、ArmA2起動  14. WarFare開始。うお〜?。なぜか、いつもより軽い。気がする  15. ついでに、借りてきた英語版ボーダーランズを… っていうか、 「社外ツールを使ったオーバークロックができるようになる」 ではなくて 「正しく日本語表示ができて、nVidia純正ツールが使えるようになる」 ので、 とにかく、管理人には必要なドライバでした 今までは Sheder(シェーダー)クロックっていじれなかったのですが 今回からいじれるようになったので、なんか早くなりました オーバークロック設定 は 管理人のGeForce9600GTの製品標準  Core 700Mhz  mem 1000Mhz  Sheder 1750Mhz 196.21より以前(2009年末まで)  Core 725Mhz  mem 1100Mhz  Sheder 1750Mhz 196.34から  Core 725Mhz  mem 1100Mhz  Sheder 1800Mhz にしても、特に速度低下はないので、多分速くなっていると思います べたべた塗った、シリコングリスもまだ効いているので、 60℃くらいにしかなりません 下記にも少し書きましたが、PhysXを使ったゲームで、 PhysX アクセラレーションをONにしていると すごく負荷がかかるのか、温度は「80℃」に達するようになりやんす 通常の限界温度ですね パフォーマンス重視(値段と速度。画質はいりません)の 管理人には、どう考えても嫌がらせです GeForce9600GTも、変な作業をさせられて、困ってしまってるんだと思います そして 新型「nVidia System Monitor」 の温度表示が、間違えてる気がします(…意図的に低めに表示してるのでは) とりあえず、オーバークロックできるようにはなったので  「ありがとう。nVidia   コンゴトモヨロシク。でもオレオマエマルカジリ」 管理人は、 もちろん、nVidiaが嫌いですので、 上記の「nVidia好き」には当てはまりませんけど …また話が変わって 久しぶりに、 まともにハマれる比較的最近のゲームを借りてきました PSPの<ウォーシップガンナー2> と PC英語版<BorderLands(ボーダーランズ)> を借りてきました 持ち主はそんなにハマっていなかったので、借りてみましたが う〜ん 面白いじゃねーですか、 鋼鉄の芳香 と FPSディア風呂…っていうか 管理人は エロゲーの<ディヴァイン・ラヴ>の方が馴染みありますが <ウォーシップガンナー2> 3Dになった鋼鉄(くろがね)ですが 鋼鉄の咆哮3は、プレイした思い出がないので、 多分、 管理人は、はじめての3D鋼鉄な気がします 最初の1週目は 何も攻略類は見ないでプレイしたので、 最初の面の敵を、無改造の駆逐艦で撲滅… すると、 知らないうちに、 ウィルキアルートに入ってしまったので、多少苦労したような気もしますが 1週目完了する前に、 すでに「にゃんこビーム」があったので、1週目後半〜3週目まで なにも困ることもなく進めました 2週目からは、攻略サイトを見ながら進めてみました ので、 意外と早く物事が終わってしまい、することなくなりました 特殊任務も含めて、難易度ノーマルなら、全てクリアできる状態なので あとは、 航空戦艦999と超兵器999で終わりです 鋼鉄シリーズでは 一番面白かったと思います ただ、 装備を購入しなくてもよくなった分なのか、 後半は、 お金の使い道がまったくなくなるので、 兵装購入は、残したほうがよかった気がします また マルチでも、 フル装備艦・潜水艦でも、戦えるようにして欲しかったです 全体的に 無双シリーズを、戦艦でやるゲームだと思えば問題ないと思います マルチであっても、砲弾が飛び交うので、 無双マルチの高速戦闘するより、処理落ちが激しい気がします <ボーダーランズ> オンライン状態でインストール完了時の処理をしないとならないみたいですが 昔はよくあった 「洋ゲーのオンラインチェックは失敗する」 が、 なかったので、普通にチェックが終了して起動できました 借りてきたゲームなので、ちょっと心配でしたが、なんともありませんでした 友人は、 ぺん4+GeForce8600GTで動かしていたくらいなので、 ゲームもスカスカして軽いです 管理人のPCでも、画質全開でも余裕です ただ、 このゲームは、PhysXを使っているせいなのか なんか、 描画更新が遅くなってしまって、画面更新が若干 乱れます Windowモードでも まったく同じだったので、変な負荷がかかっている気がします PhysX アクセラレーションをOFFにしても、変わりませんが トゥーンシェーディングのせいで、描画処理に手間取ってしまうせいだと思いますが、 よくわかりません 普通に80℃に達したまま、温度が下がることも上がることもないので、 ドライバが処理を抑えたり、熱で処理速度が低下してしまっているのかもしれません やってみると すっかりハマったので、 2キャラ分作ってみて、 1キャラ目のは、とにかくクリアして、 2週目の高レベル状態の世界を、レベル42で歩いてます PC版なので、 三人称視点切り替えも、設定ファイルを書き換えれば可能なので、 三人称なら、長距離を歩く場合でも、3D酔いする心配もありません FOV70(通常) FOV100(ダッシュしても多少気持ち悪くない程度) FOV25(双眼鏡代わりの超倍率視点。照準の反応がよすぎて射撃しにくい) などを使ってます システム・操作性・操作設定・画面設定などなど 全体的に、大雑把な感じで、 3人称もなく、まともな倍率のスコープもなく、 死んでもお金減るだけですし、終了したら自動セーブですし、 死んだ瞬間「Alt + F4」で強制終了すれば、ウィザードリィみたいに自動セーブは回避できますし あけた箱は復活しますし、中ボスも復活しますし なんか、まったりしたゲームです 似たような ミッションこなして、てくてく歩かされる系の 「S.T.A.L.K.E.R.」とか「FallOut3」とか、 まぁFPS系といえば、なんでもミッションクリア系ですが 有名そうなのと比べても、 そんなに手間取ることもなくミッションを進めることができ、 「ただひたすら戦って、装備をかき集める」 だけなら、こっちの方が面白いです 完全に、同じ装備に出会えることは、ほとんどありません 同じアイテムが、同じ場所にある訳でもないです(ボスの落とす武器以外は) 値段が高くても、レアっぽくても、ボスが持っていた武器よりも どこか、通り道にあった箱に入っていた、値段の安い武器とか、 なに気に、 自動販売機で売ってたやつのほうが強かったり 多少でも、 より良い装備を集めたくなるので、 進みたくても、いったん終了して箱を復活して、戻ってみたりするので なかなか進めなかったりしますが アイテム収集するのは楽しいです が 洋ゲーなら当たり前の 「アイテムを大量にしまっておける四次元空間の箱とか棚」 みたいなのが無いのが残念です 大量にコレクションしたくてもできません 今のところ、40個くらいもてますが、 防具・手榴弾の効果・クラスMOD を、いろいろ組み合わせて持っていると全く足りません 戦闘も 敵の種類もたくさんいますし、弱点もありますし、 超デカいのは、みんな弱い(1週目しか見てませんが)ですし 人型なら、ちゃんと物陰に隠れますし、自爆しますし FPSとしても、戦闘は楽しいです 操作的には、 BFやS.T.A.L.K.E.R.とか、 普通のFPS系なので、ちょっと戦いにくい感じがします ほふくもないです 若干、マウス加速が効きすぎてますし 乗物が、ヘイロー的操作なので、最悪です ArmA2を、やりすぎている管理人の感覚なので、なんとも言えませんけど まあ普通だと思います RPG的な レベルアップは、 スキルに配分するくらいで、後は適当にHPが上がるくらいでしょうか 乗り物も、 自分のレベル分耐久力が上がったり、武器も強くなったりしてる気がします 武器熟練度もあり 武器熟練度のレベルが上がると、 その武器の威力とか連射性能とかリロード速度とか上がります が その武器で敵を倒した場合のみ 熟練度の経験値が上がります 倒した時の獲得経験値が熟練度の経験値になるみたいです ので 乗物や手榴弾やドラム缶などで倒したり ミッションクリア時の経験値では 熟練度の経験値が入りません 自分のレベル高すぎたりしても、熟練度が上がらなくなってくるので、 主力として使うのを、 2個か3個くらいに絞ったほうが、多少楽になる気がします 2週目は、 最初のほうから、いくつ弾があっても足りなってくるので、 普段使わないのを、2週目からは、平均的に3の倍数(威力UPする段階)になるように 上げたほうが、困らない気もします 光線出る系の銃は、 複数拾っても捨てないで、複数のスロットに入れて、 「1」キーを撃ったら「2」キーのに切り替えて撃つとかをして 2段撃ち・3段撃ちすれば、連射とまではいきませんが、連続で発砲は可能です 熟練度があがれば、それなりに使えます 名前に「1」が多い「101110」の方が冷却力があるので、 スコープ無しでも取っておいた方がいいです 説明欄の「010011110100111101000111」を 16進にすると「0x4F 0x4D 0x47」なので「OMG」と読めますが、意味わかりません スコープとかも、 S.T.A.L.K.E.R.みたいに、武器にオプションでくっ付けるような感じにして欲しかったです リボルバーの照星は、スコープじゃないと、なんか高さが違っているような気がしますし 武器効果にしても、 改造したり、多少強化したり、効果を追加したり などができないと、お金の使い道がありません これまた 洋ゲーなら当たり前の  「犬とか犬みたいなのに大量に襲われる」 のも止めて欲しいです <ウォーシップガンナー2> にしても、 <ボーダーランズ> にしても、 装備をかき集める系なので、それなりに面白かったです 両方とも協力プレイがありますが、なんの意味があるのかわかりません 2週目以降なら、若干協力したほうが楽になるのかもしれません ついでに… S.T.A.L.K.E.R.の新しいやつを、友人が買ったらしいので 4Gamerで その情報(新要素はプレイしやすくなった。だけ…?)を見てから、 他の情報も見ていると… 「俺屍2の企画を提出するかもね」 的な話が… … あ〜 またまた懐かしいですね 管理人は、 昔、かなり遅れてプレイしてました 製作会社が同じ(最近知りましたが)アルファシステムつながりではないですが、 同じ頃に、 値段もすっかり暴落していた、ガンパレードマーチも パソコンのPSエミュで、若干チートしながら、プレイしてました <俺の屍を越えてゆけ2>が製作されるなら、ちょっと期待してしまいます シミュレーション・ストラテジーではない寿命があるゲームの  <ワールドネバーランド>  <シムズ> なども、なにかと忙しくて好きですが、 戦闘が少ない・戦闘が全く無い・世代交代まで長すぎて思い入れが強くなりすぎる ので ひらすら戦闘して、条件をこなして神様探したり、街に投資したり あっという間に世代が変わる、 俺屍(オレシカ)も、それなりに楽しかったような思い出があります が 運の良さと攻略知識が、ものを言う系だった気がするので、 ここぞという時の、ドローに弱い管理人は、ちょっと苦手です <マジック ザ ギャザリング>も、 ブースターパックを買った時点で、運の無さを発揮するので、ぜんぜんでした …焼きゴブリン デッキ…5版頃の話ですけど で ArmA2 MODを、 若干修正・変更したので、更新しました 「Chernarus」の空港1〜3は、 飛べなかったり、時間がかかったりしていたので、 飛行機の設定やら、空港の位置を修正しました なんか他にも多少いじった気がしますが、ほんと多少です ウォーシップガンナーと、ボーダーランズにかかりっきりだったので、 あまりテストしてません そろそろ ArmA2 MODも終わりかな やるゲームもないので、 ひっそり 俺屍でも… 文字小さいと俺屁(おれへ)に見えますね


[2010.03.21] 3歩進んで2歩下がりつつ1歩箭疾歩して、着々と、MODを、拡張中なり。
なにもすることがないな〜 平和だな〜 っていうか暇だな〜 また、文章が長いな〜 お金も少し貯まったのがあるし、HD5850かな〜。任意保険かな〜 へ〜 ガンダムUCのブルーレイか〜 どこかで聞いたような名前だな〜 うちに、小説が全巻あるような気がするな〜 ガイアギアが先だろって言ってんのにな〜 と ぼんやりしていたら 先月末 いつも ゲームを貸してくれるのとは「違う」友人が PCを更新したいと言うので、管理人が部品を注文 3月はじめに、部品到着後、 出張して組んでみたりしました(隣町ですけど) いつもの ゲームを貸してくれとは言っていないのに、貸してくれる友人は、 いつも、いつでも、いつまでも 「やるゲームがたくさんある」 といっているので、 ゲームしないで、夜な夜な積みゲーのパッケージを、崩して遊んでいるのだと思います とても楽しそうです 結構前ですが 借りてきたのが「勇者30」 でしたが、 ちょうど30時間ちょっとで、勇者3秒クリア どっと絵は古風ですが、音が古風じゃないので、ダメですね 「レトロゲームは理不尽だ」 とか言ってましたが、 ちゃんと「ゲームバランスの取れたゲーム」でした ArmAとかMHP2Gのほうが、でたらめに理不尽です トライポータブルも、めんどくさいことになるんでしょうね 管理人は、 PCエンジンCD-ROM2か、メガドラをやりながら、 足で、ファミコンのFF2を鍛えていたくらい(テレビ1台で2機同時とか)、 テレビでやるゲームなら所持していましたが、 ゲームボーイは持ってませんでした(カラーになってから買いました) ので、 白黒・セピア画面を見ても、古風に感じません スーパーファミコンは、 かなり後でしたが、なぜか白黒の思い出があります それは おじさんからもらった、   「ラジカセなのに、超デカくて    オシロスコープみたいな、白黒ブラウン管が付いた    謎の物体(近年のああ女神さまにも出てました)    今でも押入れにしまってある、初の管理人所有物のテレビ」 のVHFアンテナの所に、 スーファミのを接続して、ファイナルファイトをしていました 腱鞘炎になったくらいやってました っていうか、 画面小さくて嫌だったのと、腱鞘炎の思い出しかないです。 この小さい白黒ブラウン管に、 ビデオデッキをつないで、 メガCDのウィニングポストをやっていた思い出もありますが 今 思うと、 このせいで、目がすごく悪くなったような気がします ので、 白黒画面を見ても「懐かしい感」よりも「嫌な思い出」しかありません で 今回、更新したPCは、 元々、 「i7-9xx」がセットで大暴落するのを狙っていたので、 すでに、電源を「700W」に換装済み ですが  「あー。俺パソゲーやんねーから、安けりゃ なんでもいいよ」 という訳で、 360のモダンウォーフェア2はやるくせに、 ArmA2のウォーフェアは、おやりにならないらしいので、 結局「i3」に変更 電源・箱・モニタ・マウス・キーボードと 「とある物体」は、そのまま流用することになりました OS:Win7 Home 64bit マザー:ASUS P7P55D-E CPU:i3-540 3Ghz (2コアHTでCPU 4個) Mem:DDR3-1333 2Gx2 グラフィック:GeForce7300GT(管理人の秘蔵コレクション)   i3のグラフィック機能は、専用マザーじゃないと動かないんですね   がんばり屋さんの、世界最弱SLIが可能な   「7300GT」オーバークロック版と、i3-540のGPU機能となら、   どっちが性能上だったのか、ちょっと気になります   別に、7300GTでも、Win7が特別遅い気はしませんが、   Win7 純正ベンチ値は、かなり低かったです   おとなしくRedeon HD5000系にするのが正解だと思います HDD:最近の日立の1T(400Gプラッタらしいですが、320Gっぽいような…)   SATA2(3G)ですが、SATA3の所で使ってみると…   …SATA3ケーブルを使わないと、SATA2以下の速度しか出ません   SATA3(6G)の所で、SATA3ケーブルで使ってみると、   シーケンシャル読み込みは「114MByte/s」でした。RAID無しにしては速いですね   さすが、新鮮なHDDは高速です   144MByte/sの管理人の「1テラx2 RAID 0」と、そんなに差がありません   (さっきベンチしてみたら133MByte/sまで劣化してましたけど)   管理人のnForce680iは、   HDD単品の場合、   ベンチ値が遅めなので、そもそもケーブルが悪いのかもしれません   予算があるなら、「RAID 0」したほうが、   確実に速くなりますが、早くお亡くなりになるかもしれません 焼きドライブ:LGの「GH22NP20」 なぜかATAPI版   ATAPIじゃないと、WinXP入れるのめんどくさいので   ついでに、管理人も購入しました   現行のマザーでも「ATA-133」は1個付いているものなので、   SATAじゃなくても、光学ドライブは、これで十分です   今回のPCも、同じのを装備。   以前のよりは、爆音じゃなくなった気がします   騒音加減は、     GH22NP20 < GSA-416x < GH20NS10   のような気がします   そのうち、なにかが劣化してきて爆音になるのかもしれませんが、   「爆音駆動で起動」しないと、   なんか、ゲームを起動した気分にならないので寂しいです OSは、 せっかくなので、バルクセットのDSP「64bit」版にしました Win7の公式サイトには  「全パッケージに32bit・64bitが入っている」 と書いていますが、 インストールすると、普通に64bitになってしまいました となると、 OEM・DSP版のディスクには、両方入っていないのかもしれません よくわかりませんが、 普通にインストールして、キー入れて、認証して、はい。おしまい 選択する所が、なかったような気がします どこかで、選択できたのかもしれませんが、わかりません あと 「P7P55D-E」マザーボードですが… なんか、 再起動であっても、1度完全に電源が止まります 数回、電源破壊したことのある管理人は 「電源死亡」なのかと思って、びっくりしました  再起動   → 完全に電源が停止    → し〜ん。("x")あれ〜?     → ぴこっ('x'!) っと <突然起動> となるので、ビビります 初回起動時も、 自動設定するせいで、数回再起動したりします この時に、 まったく知らないで自動で再起動するので…  初回起動   → 勝手に設定    → 再起動     → 完全停止      → あれ (?x?)。 アミバ様並みに間違えたかな〜       → し〜ん。("x")あれ〜?        → ぴこっ('x'!) っと <突然起動>          → マザーがピカピカしてるべし。カッコイイべし 一応、 LEDが点灯した部分に異常があるのがわかるので便利でした すっかり、CPUの8ピン電源を挿すのを忘れていました が、 CPU近くのLEDがピカピカしていたので異常に気が付きました ありがとう。ASUS そして、LED 先月末 「大日向」の6連LED ルームランプと単発高光度LEDウェッジランプ と 「エーモン」の自動車用高光度3連LEDとカバーを購入しましたが、 あまったのは、PCに装備しようかな (どうでもいいですが) 話を戻して「P7P55D-E」マザーですが 異常があってもなくても「赤いLED」が光ります 青だったか緑だったか、LEDが付いてますが、光ってません 赤いと「コンディションれっど」とボスコニアンを思い出すので敵がたくさん出てきそうです 異常が無い場合は、 CPU近くのLED ⇔ メモリ近くのLED ⇔ どこか と、交互に光るみたいです(赤いLEDです) 「Win7 64bit」に触れてみた感じは …まぁ普通 Vista使っていた人なら、多少違和感ないと思いますが 去年から、 超軽量化をほどこされ、さらなる領域で こき使われてる  「nLite済み WinXP SP3」 を使っている管理人には、とっても我慢できないレスポンスですが DX10.1対応グラボとかの前に、することがたくさんあります ちょうど、 WinMe → WinXPになる感じに近いです… なにから手をつけていいのやら、困ってしまって、ワンワンわワンx2 多分 Vistaを軽量化するのと同じような感じでいいと思います また 新機能の「タスクに、なんかまとめて表示」 が追加されているようです 「Explorer」「IE(Internet Explorer)」の物体が、 XPで言う所の「グループ化」された状態になり、左下にボタンみたいにあります 隣にメディアプレイヤーボタンもあるので、間違えて起動してしまったりします 「Explorerのタスク」「IEのタスク」「メディアプレイやん」 なので、 クィック起動ボタンと、タスクのグループ化が一体化したような機能みたいです が 一度「選ぶ」作業が入るので、若干操作しにくいです ボタン部分にマウスを合わせの、 タスクが表示されの、 それを選択… 「あぶ。選ぶタスク間違えた」 とかしてしまうと  (>x<) < Win7。なにさらしとんじゃ〜。めもりガタガタいわすぞ となります 管理人みたいに 「メモリをすべてゲームに注入したいので、普通にExplorerのプロセスを止めてしまったりする」 くらい タスクに、ほとんどウィンドウがいない状態で使っている管理人には 一手間増えるので、不便でなりません XPも、標準設定のままなら、 タスクに表示される物体は、グループ化されたような気がしますが、 閉じ忘れするので、無駄にメモリを消耗するだけなので、管理人は使ってません ただ 今回のPCは パフォーマンス改善しようにも、 なんと言っても   「伝説の7300GT」  …なんか凄そう なので、描画に手間取っている可能性は、多大にあります Win7の標準ベンチマークでは、 グラフィック性能は「4.7点」も獲得! CPU・メモリは、6点・7点くらい… 説明には、 7.1点がベストな状態みたいらしいので、 4.7点は、半分より少しマシなグラフィック性能ということになります …かなり低いと思われます まぁ 管理人のPCではないので、いいですけど おまけの7300GTは、さっさと交換するべきです 箱・電源・モニタ・キーボード・マウス・グラボ を含まない状態で 「66000円」くらいで、組むことができました が 電源も箱も、全部更新したい場合は、 部品フルセットで購入したほうが、割安のようです OS無しなら、7万くらいだった気がします (どうにもマザーがアレなので管理人なら買いませんが) また、 Win7 64bit だからと言って、別に動かないアプリはそんなにない (試したのは全部動きました。WinXP互換モードもほとんど必要なかったです) ので、 今のところ「代わりになるアプリがない」とか「ドライバなくて困る」 と、いうことは 全く無かったので、アプリ・ドライバに関しては困りませんでした 心配だった「DVD焼き」アプリは、フリーのやつでも大丈夫でした 話は変わって 今月は 閏年バグの超ソニータイマーとか、F5攻撃でF5墜落 とか ネタが尽きない月から始まりましたが こっちも負けていません。   <nVidia> はい、来ました。   GeForceドライバ「196.75」  ※注釈  (ここの文章を書いたあと、nVidiaを見たら、   ファン回転数問題があるので、196.75は削除されていました…   197.13ベータだそうです   管理人の9600GTのファンは、すでに故障して、   PCケース用の9cmファンに交換済みで、3スロット占有してますし   PC電源から電源を取って、ファンコントローラは別なので、まったく関係ありません   ほんと、最近のnVidiaドライバは品質が悪いです。   昔のATI並に、質が悪いです   *.iniから、インストールすると問題あるとか言ってますが、インストーラでも普通に問題あります   結局、   放熱板+ファンが脱落したほうが、よかったのかな。結果的に。   …脱落しないのが一番です。) すでに、 GeForce持ちのほうが少数派だと思いますが GeForce4200Tiだった頃も同じだったので、めげずにがんばります 今回も、 意図的にアンインストールせずに決行すると、どうなるのか試しました インストール後 再起動したら 「戦慄のぶる〜」 が待っていました 久しぶりにWinXPの青画面を見ることになります セーフモードでも回避不能。途中でフリーズします 今回は 「VGAモードを有効にする」 でWinXPを起動すると、無事に起動して、アンインストール可能です っていうか、 最初から、アンインストールすれば、大丈夫でしょうが ドライバのインストーラは、なにも知らずに、さくさく進めてしまいます しかし みなさん大丈夫そうなので こうなってくると、 「管理人のPC環境」が怪しいです なにかマズいのかもしれない理由  1、nForce RAIDがマズイ…    自社製品で自爆(チップは別メーカーだった気がしますが、nForceとの食い合わせでしょうか)  2、rRamDiskがマズイ…    Windows起動時にすでに処理落ちするくらい、なにか割り込んでいるので  3、nForce680i 抹殺指令が出た…    いまさら抹殺しても利点はないですね  4、GT200系・GT300系のため、めざわりな初期型9600GTを抹殺…    抹殺している場合じゃないですよね でも 最近のドライバに限ってなので、 なにか、別の理由がありそうな気もしますが、思い当たりません …脱落した放熱板とファンを、針金止めにしたくらいです ただ単に、  nForce680i + GeForce9600GT + nForce RAID の環境ではドライバのインストールのテストはしてなく、 この「爆弾セット」を管理人が抱えているだけなのかもしれません が 普通に入れただけで、再起動後に青画面を見せるのは、ビビるので止めてほしいです ちなみに 同じバージョンのWin7 64bitドライバを さっきの 「i3-540 + P7P55D-E + GeForce7300GT + RAID無し」 なら何の問題もありませんでしたので、 管理人だけピンポイントで狙撃されているようです とにかく今回の「196.75」では 「VGAモードを有効にする」 で、WinXPが起動するので、 ドライバを削除してから、再インストールすると回避可能です nVidiaに魂を売った「nVidia超大好き人間」なら、 これくらいでは、全くヘコたれないと思います 管理人は、 ゲームさえ、ちゃんと動けば、nVidiaだろうがATIだろうが、どっちでもいいです インストール時に、大問題があろうと、 その後、問題がなければ、別にいいです ゲームさえ動けば、問題ありません 9600GTでも ArmA2は動くので、全く問題ありません 4200Tiで、BF2が動かなくなった時のように、 全く動かないなら、すぐに買い換えるべきですが で このドライバになってから ArmA2は、若干軽くなった気がします ボーダーランズは、元々スカスカなので、そもそも問題ありませんし、 PhysX アクセラレーション ON時の温度も、80℃以下にはなりませんでしたので変わってません ArmA2は、高負荷でも、60℃前後です ArmA2内の「ベンチマーク 2」の値は、 「22fps」か「23fps」なので、なにも変わってません が、 「スレッドした最適化」をOFF時の「CPU負荷」が、少し下がった気がします 気のせいかもしれませんが… ArmA系は、描画にCPUを使っている場合ではないくらいなので そろそろ GPUで、大量のAIを、まかなうようにして欲しいものです そして やた。 今月で、やっと、お金が貯まったのでやんす 予想通り、 HD5850を買うようにみせかけて買わないで、もちろんGeForce待ちもすっぽかして この3年以上の念願だった 愛車2号ちゃん(軽)が、任意保険に入りました   新規・複数契約・自爆なし・   家族限定・ゴールド免許・衝突安全ぼで〜・ABS無し・   6連LEDルームランプとかいろいろピカピカしている(保険には関係なしです) で 「36500円」くらいで入れました 安くて、ありがとうJA共済 農業補助金もらって大きな家を建てるような農家は、労働者の敵ですが、 農協は、やる気ないので全くOKです そのうち、つぶれてしまわないか心配になるくらい、やる気ありません これでいくら暴れても安心です。 自損は無いので、自爆は出来ませんので、若干油断できませんが、 普通に運転する分には、安心です。 先月は、 愛車1号ちゃんが、25000円くらいで、任意保険を更新したので 今年になってから、3ヶ月半 ですが すでに、8万円くらい車に使ってしまったような… 去年の「車検が安かった」が無かったら死んでたな まぁ あとは、11月の「愛車1号ちゃんの天文単位の車検代」 さえ貯めることができれば、あとはPC類にお金を集中できそうな… あ〜 軽の15インチも36000円くらいで買えるな〜。 買おうかな〜 今年は、まだまだ自動車には、金がかかりそうです そして 大量に暇なので、 ArmA2 MODを、それなりに更新しました


[2010.04.04] まぁ、もうどうでもいいや("x")
あー すっかり春ですね でも、山の中はまだ寒いです しかも、 去年と同じこと書いてますね 書いてから気が付きました。老化ですね バカ猫ちゃんは、 今年も、また怪我してます 去年ほどの怪我ではないのと ぬり薬(数回もらってきているので1年経過してませんが)があるので 治ってきてます まあ 新年度もスタートして、新社会人もたくさんいるみたいです おめでたいもんですね。 アメリカの3月の雇用統計は、 就業者が、前月比で16万人増えたらしいです(失業率は変わらず) アメリカは、 実態経済と雇用状態が、直結しているらしいので、 就業者数の増減が、経済指標になるらしいです  (クビになることも多いので失業率は変わらないらしいです) が 日本は、いったいどうなっているのでしょう。 日経平均株価は、上昇気味ですが、 2月の統計では …正社員が「過剰」で、パート・アルバイトが若干「不足」 だそうです 具体的な数値が不明なので、よくわからないのですが 統計を見る限り「バイトしろ」と言っているようです バイトの管理人がこれを見ても、なんか腹が立ってくるだけですが、 にぽんは、この10年くらい、 こんな感じだった気がするので、統計取る意味が無い気がします 3月に   「F-35がVTOLに成功。だけど値段が2倍」   (成功していなかったのでしょうか。昔、ふわふわ飛んでるのを動画で見たような) とかの、ニュースがありましたが F-22の値段を上回ったとしても、 今後の経済状態が改善傾向にあるアメリカなら、 必要数そろえることができるでしょう が 日本は、もう買えませんな バイトしろって言っているような国が、買うような代物じゃないです F-35買うくらいなら、 にぽんのいたる所に、 ミサイル配備したほうが、メンテナンス費用も浮きそうな気がします 無人化した、Zu兄さんとか、汁化とか、ツンデレですか?とか まちがえた 無人化した、Zu-23とか、シルカとか、ツングースカとか を買って改修して配備したほうが、老後も役に立ちそうな気がします (ArmA2の拡張のPVには、無人のUAVみたいなAH-6が出てますし) GeForce GTX 480/470 にいたっても、 Dx11特化型なら、まったく買う意味がありません (ArmA2で、超高パフォーマンスを発揮できるなら買いそうですが) この程度の物体に、わざわざ電源交換してまで対応する意味がありません 460以下が出たとしても、 GTX 470を劣化させて、Dx9まで劣化している物体に、 わざわざ、お金を出す必要性が見当たりません (GTX470が、HD5870と比べてどのくらいなのかは、まだ知りませんけど) ここまで、 パフォーマンスが悪いなら 改善された後の GTS 520とかが出るまで、必要ないですね やっぱり   さようならnVidia。いやな思い出をありがとう。 さっぱり よろしくないよ。それ。 まぁどうでもいいや。 うあ〜 そんなことより、タイヤとホイル買わないと、 愛車2号ちゃんは、履き替える夏タイヤがありません 愛車1号ちゃんは、17インチホイルを修理しないと、履く夏タイヤがありません。 こまったな 5月は、車税だったような気がするので、 そこそこの値段のタイヤにして、ホイル修理するべきか。 いや やっぱり、軽には15インチ装備して、泣きながらホイルを修理に出すか。 いやいや 実はまだ紙箱もタバコの空き箱も隠し持っているので、1/100でデンドロがんたんくにしようか いやいやいや… で 先月の更新から、そんなに経過してないので こんな話しか書くこともないですが、 ArmA2 MODは、しっかり更新しました シングルしていると、ゲームが落ちるのを修正しました


[2010.04.14] 殴ってなぜ悪い ("x")/。おやじには ぶたられたことあるのに
("x") あ〜。 まだ春ですね〜。給料日まだかな〜。 せっかくなので、 心機一転。 のんびりとArmA2 MODを更新しました 心が一回転して、元に戻っただけです。 ArmA2 MODが、 ArmA1 MOD時代に、戻りすぎて フリーズするくらいAIが、戦場に投入されるようになってしまったので、 押さえ気味にしました。 春の陽気にさそわれて、 撃とうと…。ウトウトしながらMODしているので なんかこう、 どこをどういじったのか、覚えていなかったりします。 しかし あらまあ。 こんな楽しいニュースが インテルは、純利益が3倍とか言ってますが にぽんのゲームメーカーは 知らないうちに、 ポコポコと、再編やら倒産やらしているようです とてもよいことです おめでたいことです 海外メーカーは、いつもこのようなもんですけど にぽんゲームも、 これで自浄されるチャンスだと思えば、とってもポジティブな話に感じます 代々のプレステの、 例のタイマーを、うまく仕掛けることに成功していたSCEも再編らしいです 管理人は、PS初期型・PS2台目・PS2 30000・50000。全部レーザーやられてます PS2 SCPH-30000は、 調整ネジを調整したので動きますが、あやしいです ユーザー・プレイヤーに、 うそ大げさ紛らわしい行いを、長年してきた結果だと思います 常日頃から、 「仕様・仕様…」と、繰り返してきた結果、 役にも立たない株主と共に、一部滅んでくださったようです ゲーム会社への 文句や不満な話なら、無尽蔵にあるので、 超〜〜長くなってしまったので削除しました 軽く 文句を書いただけで、2845バイト分ありました あまりネガティブな話ばかりなのもなんなので、削除しました ちょっと書いただけでも、これだけあるので、 まったく文句は付きません まあ 昔から、  数限りないゲームをやって  攻略したり、  クリアしたり、  16連射にチャレンジしたり、  蹴って壊したり(SFCのストUとか。ちょうど下半分だけROMなので割れても無事でした)、  投げて壊したり   (PCエンジンCD-ROM2本体が胴体離陸。修理に2万かかりました。数年前はMHP2GでPSPが初飛行)  でも、また買ってやってみたり、 してきましたので あれこれ、開発メーカーが無くなってしまうのは寂しいです ので それなりには生き残ってほしいものですが  面白味もなにもない、  くそゲ〜ですらない  自分の存在価値すら考慮されていない ごみゲームが、少なくなってくれればいいのですが、 さて、どうなるのでしょう。 まったく、関係のない話ですが どこかのスネークさんとティガが戦っているのを、チラッと見ましたが どうせコラボするなら、 ラブプラスにティガを出して欲しいものです… そしてMHP3に、ラブをプラスしてください。 ぜひしてください。 おねがいだからしてください。 ついでに、 MHP3の「G」を作るなら、 弱くてもいいから、笛と双剣と弓とラブをプラスしてください …え? なになに MHP3の公式サイトに、  「いままでの全武器+スラッシュアックス」 が入ると書いてあるですと〜 なにを〜! ミドルボウガンは? ラブは? さすがに、 Wiiで、かぴこんも懲りたらしいです ("x";)ふ〜。 今月に入って すっかり暖かい日が多くなったので、 スタッドレスも、そろそろ限界な感じが。 とうとう 愛車2号ちゃんの夏タイヤとホイルを購入 念願の15インチ (しかし本日は若干の雪気味。凍りはしないので関係なく全力疾走して働いていましたが) う〜ん 思ったりかなり < 高〜くついてしまった… ある意味思った通りとも言えますが タイヤ + ホイル + 3mmスペーサー + ナット + 送料 + 代引き手数料 で  = 44500円 まあ 地元で買ったら6万以上する物体なので、安いことは安いです。 管理人の収入に、まったく見合ってません (冷静に考えると13インチを買って、PCパーツ買ったほうがよかったな) 普通は、 ビニールとかプチプチに包まれて、 タイヤの姿が少し見える形で送られてきたりしますが タイヤにしては、めずらしく、 大きなダンボールに、丁寧に梱包されてきました これは これは ご丁寧に。 パソコンで ボタンぽちぽち押しただけで こんな、 雪国の山中に送っていただけるなんて、ありがたいです ほんと、 便利な世の中になりました。 でも やばいな〜 なんとか、今月しのげるかな〜  「パトラッシュ…僕は装備したんだにょ。一番装備したかった軽に15インチを…ぼにょ」 と、 パタッといかないようにしないと。 どうせなら、軽に17インチ装備してから、息絶えたいですし。 それにしても、 思っていたより…タイヤ幅が細いな…すごい重いし… 地味に2ピースホイルでしたので、重いようです 愛車1号ちゃんのは、中古とか、もらいものがほとんどですが   16インチ→17インチ→リム幅太い16インチ とかにアップした時は   205→215→225 となるにつれ、 とてつもなく巨大なタイヤになっていく感じがしましたが   12インチ→13インチ→15インチ にアップしても   145→155→165 なので、なんかそんなに巨大感がありません 145→155の時は、 タイヤの形状のせいもありますが、すごく太くなった感じがしましたが 155→165では、ほとんど感じません で、 履き心地ですが まぁ 2cmダウン強化バネも効いているので、デコボコします 仕方が無いです グリップが増したのと、3mmスペーサーも効いているのか、 若干、ハンドルが取られる感じもします リアがトーインしている割には、まっすぐ走りにくくなりました が、 愛車1号ちゃんと比べると、ぜんぜん普通に乗れる物体です 愛車1号ちゃんは、高速な速度で走っていない限り、 まっすぐ走る気のない車なので、常に危険でいっぱいです コーナリングの感じは 愛車1号ちゃんには、ほど遠いですが 管理人の衰えた体には、ちょうどいい具合です 死ぬほどGは、かかりません ただ、 パワーもなく、FFなので、 軽く攻めると、思ったより失速してインにめり込むような感じがします ですが 1号ちゃんは これより、さらに危ない動きをする物体なので、全然平気です 以前よりは、愛車1号ちゃんに近い物体になりました 以前の12インチで、 タイヤが鳴って、軽くタイヤ痕が残るような速度で曲がっていたコーナーが それ以上の速度を出しても、鳴りもしませんでした あー。怖い怖い。 まだ春なのに。タイヤ温まってないのに。これですか。 1号ちゃんは、 ここを、さらにまだまだ速く抜けることができますが もう、管理人の衰えた体では、ついて行けません むり。 まあ 燃費は悪くなりますし、 乗り心地も悪くなりますが、 グラフィックカードも強化すれば、 燃費は悪くなりますし、 ファンがうるさくて心地が悪くなるので、 同じようなもんだと思います タイヤの場合は、 加速・最高速が悪くなる点が、違いますが うっ! そういえば、お値段が出てますね   GTX 480:60000〜65000円   GTX 470:40000円 うわさでは、6月らしいですが   GTX 460:35000円くらいなのかも   GTS 450:25000円くらいなのかも ということは、   GTS 440:20000円くらいなのかも   GTS 430:17000円くらいなのかも さらに下   1万円くらいの が 管理人が、買えそうなクラスになりますが どうなることやら。 これに投入してしまうと、 ArmA2拡張すら買えなくなりそうなので、 今年いっぱい GeForce9600GTで、泣きながらArmA2することにはなりそうです


[2010.05.01] 使ってなぜ悪い ("x")/。おやじから 借金しかもらってないのに
あらまぁ みなさん連休ですか お幸せですね 管理人の辞書に、 そのような堕落した語句は記載されていません しくしく(TxT) かなしいので、ArmA 2 MODを更新しました いつの間にか「v1.05 - Build 69782」ベータパッチも出ていたみたいですし なんか冷静に考えると 今年に入ってから…   ケンウッドのカーオーディオ 13000円   愛車1号ちゃんのオイル交換 フルコース 8000円   愛車1号・2号ちゃんの任意保険 61500円   愛車2号ちゃんを 変なLEDで武装 2500円   愛車2号ちゃんに変なアクセルペダルを装備 2000円   愛車2号ちゃんのタイヤとホイル 44500円   愛車1・2号ちゃんに、ハイパーなオクタン価の液体を注入 と、 自動車に、ものすごくお金を使ってしまっていますが 最近、 ガソリンが、またもや じわりじわりと、上がってきているので、 燃料代も考慮すると、とんでもない額になっている気がします。 しかも まだ予定が…   愛車1号ちゃんの夏タイヤをどうにか捻出するため、ホイル修理   愛車1・2号ちゃんの車税。足したら4万オーバーくらい   愛車1号ちゃんの天文単位の車検のために、あと7ヶ月で20万くらい貯める と考えると 最低でも25万円は必要になりそうです ぐはっ,,("x") まあ ホイル修理と車検は、  「えへへ。金無いんだけど、どうにかしてください」 で、 まけてもらうことも可能なので、 多分、あと20万あればなんとかなるはず うあぁぁぁ(TxT)…大丈夫なのだろうか でも 中古 HD 5770とか ウエスタンの500Gx2プラッタのHDD 1T 7200rpm 32Mキャッシュ とかなら、 武装蜂起してもなんとかなるかな 「Core2 E6600で、8800GT → HD5850」 に乗り換えた方の話を見ても、 ArmA2「ベンチ2」の値は、上がらないらしいです (8800GTは、9600GT初期型オーバークロックより、スペックが1つ上くらい)  8800GT:18fps → HD5850:18fps E8600 + 9600GTの管理人PCは、 MOD状態でも、たまに20fpsくらい出ますが、 管理人のPCは フルに「ArmA2専用PC」にチューニングされて、毎日こき使われてるので、 設定や最適化をする余地は、もうありません もうこうなると、 全PCパーツ交換したくなってしまいます で、 ArmA2の  「CPU違い」 でのフレームレート比較(マザーもFSBもメモリも違うと思いますが) があったので、見て見ると ArmA 2 1.03(多分 ベンチ2の値)  LGA1366   Core i7-980X: 22.4 fps   Core i7-975 : 22.8 fps   Core i7-920 : 18.9 fps  LGA1156   Core i7-860: 19.3 fps   Core i5-750: 18.6 fps   Core i3-540: 13.2 fps  LGA775   Core2 E8500: 13.4 fps   Core2 E6500: 10.8 fps 管理人のE8500と比べると、大差があるので、 ArmA2の設定が、高画質+遠距離設定なのだと思います 同じく書いてあった「Crysis」は、高級CPUだと 軒並み30fps以上を出しているので、 「特殊」だと言われているCrysisより、 「変態仕様」と称えられたArmA2は、さすがに重いです これを見ても やはり、   「i5-750をオーバークロックする」 のが、今の所コストパフォーマンスがよさそうですし、 i3-540も 予想通り、E8500と互角みたいです   「一人称シューティングは15fps…。FPSは15fps」 は、最低限度必要だと思うので、 やはり… 全交換… むにゃむにゃ… むり。 1ヶ月間、断食するなら可能でしょうが LGA775のまま、もうちょっと長生きして、日本が荒廃する姿を見たいので   中古 HD5770・HD4890   nForce680i 最強CPU QX6850   最近の7200rpm HDDを増設して、RAID-0にして「ArmA2だけ」入れる とか、 なんとかならないかとも、考えてみましたが やっぱり、コスト高になるので無理か にぽん政府も  「おタバコ税を上げるざます」 と言っているようですが、 ブンタ(セブンスター)も、440円か… もうタバコも買えませんね   わかば:250円   エコー:240円 これでも上がった値段なんですね、さすがです っていうか 最低賃金を上げるとか、言っていたような気がしますが まったく、そんな気配はありません。 すっかり、 労働者のことなんて忘れて、官僚・企業・団体に丸め込まれたみたいです 役立たずな政治家に、 にぽんのMODを頼んだ、にぽん国民が悪いので仕方がないのです にぽん国民も、 自分で選んだ「人」に、まったく責任感がないようで、 マスコミに丸め込まれ、すっかり政治家のせいにしていますが、 そもそも、 そいつを選んだ、にぽん国民が悪いのでありんす まあ そんなこと言っても、いつも同じようなことになるので、 にぽん人は、 まったりゆったり、その時代を生きていくのでしょう そういえば、 にぽんは 前月比では、失業率が改善されたとか言っていても、 前年度比では、 失業率・有効求人倍率も下がり、 子供ども手当てとか、高校無償化によって、消費者物価指数は低迷。 ……ということは デフレがまだ進みそうですね よかった。よかった 2011年度予想では、輸出が改善して、 GDPが上昇するとか言ってますが、 中華なお国が、バブリーなので、 せっかく開幕したのになんですが   万博終わりがバブルの終わり とかの予想もあるので、まったくわかりません ので、 みなさん、貯蓄したほうがいいですよ〜。 間違っても、 管理人が買おうと思ってチェックしていた中古グラボを 買ったりしてはいけません あ〜。 中古安物 HD4890が無くなってるべし〜。 中古安物 GTX275が無くなってるべし〜。 と 買おうとかな〜と思ったら無くなってました まあ もうちょっと待ったほうが、中古市場も下落するはず


[2010.05.15] 天帝様は、暗いのとクソゲーがお嫌いだ。
「子供の日」の数日前 若干修正しただけの「ArmA 2 MOD」を更新しようと思っていたら 、、、5月5日をオーバー せっかく、 並んでいる日付けなので、5月5日に更新しようと思っていたのですが… いろいろとあったので、   「下記の要求」 を満たした、商品を探していたりしているうちに、すっかり5月5日は過ぎてました。 まあ   「おまえが555なら俺は666だ」 なくらい マスク装着しても、そんなに意味ありませんけど <ArmA 2 MOD> スクリプトを書き間違えていたり(寝ながら書いているので仕方が無いのです) テストした結果、意味の無かった部分などを ちょっと修正。 また 3軍時にHQ復活すると邪魔なので、初期パラメータ設定で、 無限HQを、OFFにできるようにしました が なんか 管理人の部屋の室温は急上昇(先月は15℃くらいだったのが…25℃に) していますが、 管理人の「ArmA 熱」は すっかり冷めてきました。 しかし ベータパッチの更新は頻繁なようです。 ArmA 2 ver1.05 Build 70313ベータパッチが出てます そろそろ…、拡張なんでしょうか。 そして 連休中。(管理人は働いてましたが。 貧乏 暇なようでやっぱり暇無し) 友人連中が連休中だったので、遊びに行ってみたりすると 3月に、管理人がPCを更新したりした<友人B> 最近は 360のバッドカンパニー2ばかりしている友人Bが、 360の北斗無双を少しやってました   友人B「無双シリーズだと思わなければ、面白いよ」 いや。 ぜったい面白くない。 間違いなく面白くない。 その、攻撃後のウェイトが異様に長いのは面白くない。 天帝様は暗いのとクソゲーがお嫌いだ〜。だよ。 っていうか、 友人Bは、 ガンダム無双の時も同じことを言ってました。ので面白くありません <友人B>のPCには、 まだ管理人の「伝説のGeForce7300GT」が、へばり付いてました。 それにしても、 4Gameに、北斗無双のプロデューサはよく顔出せたもんですね、 モンハンのプロデューサも4Gameに顔出して、 ハゲおっさんオブウォー3をしてましたが、 よく恥ずかしげもなく、顔出せたもんです。 現代のにぽん人には、羞恥心が無いのがよくわかります 見ている、こっちが恥ずかしいです。 関係ないですが どこかのスネーク君が、狩りをしている動画をみました スネーク君は、ちゃんとLAWランチャーをポイ捨てしてましたね 偉いですね。 ArmAでは、 M136を再装填して再利用してますが、 スネーク君は、 ドラえもんのポケットのように、どこからとも無くランチャー出して、使ったりしてますが ポイ捨てするのは、偉いです。 っていうか、 未来的な設定なのですから、 せめて、約15万円使い捨ての<M136>を、ポイ捨てして欲しかったです が、 管理人が、スネーク君をはじめとして、コナミのゲームをプレイすることはないので、 どうでもいいです。 そして むっ! むむ〜(`x´) いつメールしても、何年も返事の来ない(長いとほんと数週間、返事きません) の<友人Z> の ご子息たちが、なぜか管理人にメールしてきました 管理人が、アド教えた思い出はないんですけど。   子供どもA「フォトフレーム買って〜」   子供どもB「パソコン買って〜」 と 面白い冗談を言っていました 子供どもAは、 去年、EeePC 901+USB DVD焼きドライブをあげた子供です ふっ("x")。 ナンパした姉ちゃんと、子供の言うことに付き合っていたら、 いくら金あっても足りなねーな。 俺は金がない。 覚えとけ〜。しくしく(TxT) 金はありませんが、 なんとか、がんばって見栄を張って 買ってみせることにしました。 金はなくても、気合で探します 子供の思いつきなので、 誰も買ってやるとも言ってないので、無視してもかまいませんし、 大きくなれば、こんなことも忘れてしまうでしょう が、 管理人も 子供の頃は、よくそうやって暴れていた子供だったので、 なんか、 よくわかんない物体が欲しくなる気持ちは、よくわかります っていうか いまでも「よくわからない物体」を買ったりしますけど。 で 管理人もムキになって、 2万円程度で、なんとかならんか〜と、 いろいろ数日かけて検索してました。 あ〜ひまだ。 こうなれば、 めんどくさいので手っ取り早く  「EeePC 901」 去年、 友人Aから、強引なドリブルで1万円で略奪したので、安く済みましたが 中古で「14800円」(これより高いのもまだあります) これにしよう。 と 思いましたが、 EeePC 901をあげた「子供A」が   子供A「あのPC、遅くて困ってるべし〜。       USBのDVDドライブ、父ちゃんに取られたべし〜」 それに、速度を求めるなぁ〜! 最初から遅いと言ったじゃないか。 だから、 デスクトップがいいと言ったのに…。 電気代が高くなると、 お母さんに怒られるらしいので、少消費電力しか選択肢がなくなったので、 EeePCなってしまいましたけど。 そして、   「そこの親父!。DVDドライブを返してやれ」 む〜。 「EeePC」は、 画面小さいですが、 メディアぷれいやんとして、最高の物体だと思うんですけど。 タッチパネルや、飛び出す3Dが 「最高水準」だと思っている人類が信じられません。   安い。   遅い。(消費電力が少ない)   画面が小さい(小さいからこそパフォーマンスがあがる)。   音も悪い(管理人はサブウーハー付けて、低音さえ聞こえれば気になりませんが)。   容量はある(USBで増設できるので。モバイルではUSBの外部機器が使えません)。   なんでも見れる(くさってもWindowsですし)。 D-Sub15使えば、 多少画面大きくできるような気もしますし、 子供が使うのには十分なスペックと、 団地のような、狭い部屋で使うなら、 EeePCで、別にいいと思います。 が スペックがどうしても気になるらしい(なんかゲームをしてるらしい) ので、 管理人のセカンドマシーン   <nForce2 + AthlonXP 2600+ + GeFouce6200-256M> を更新するなら、どれにしようかと思って なんとなく目を付けていた、   <Atom 330 + ION マザー> …ちぃ。またもnVidiaチップ。 … nForce2 → ION でも スペック・消費電力・発熱具合 を考えると、 「Atom + IONマザー」なら「性能」が上まわるのは確かです。 HT切れば、 純粋なデュアルコアますぃ〜んになってくれるはず。 nForce2用に、 HD 4670・4650の「AGP」を買って付けるくらいなら、 こっちの方が、コストパフォーマンスは、断然ましだと思います。 PCI-Ex 16バスが付くタイプ(転送速度は8x)のもあるらしいですし、 拡張性を考えても、AGP世代のマザーを、Atomに交換するのは有りだと思います うわさでは  <Atom 330> PenD805と同じくらいとか、Pen4 3.0Ghz並とかみたいな。 ですが、 同クロック(1.6Ghz)のPenMよりは、かなり格下です。 そうなると、 3.0Ghzが存在できたとしても、Core2と比べて、全く速くないと思われます。 また Atom330が、2コア+HTですが キャッシュがあってないような「512k x2」なので、 まったく役に立ちそうにありません。 HTはOFF。 もしくはタスクマネージャーで、CPU2・3の関連性をOFFにすれば よさそうです まあ 「噂」なんですけど。 5月になってから、 Atomの「Z500系」の後継 「Z600系」1.5Ghz(モバイル用)〜1.9Ghz(ネットブック用)が 出荷され始めたらしいです が、まだ商品は見たことありません。 よくわからないので、 Intelのサイトを見てみると、 Atom 330系とZ500系の、基本的な機能の差は   Atom 330は「64bit有り。VT無し」   Atom Z500は「統合GPU + VT有り。64bit無し」 くらいでしょうか。 Z600が、Z500の待機電力低減版らしいので、 クロック以外の差は、わかりませんが、 「8bit Z80」みたいな名前になってきたので、 変な意味でも、なんか凄そうです。   「Windows Embedded Standard 7」(WinCEみたいなの) も発表されたようなので、 Windows系は、 スマートフォンは「AtomZ600系 1.5Ghz+Windows Mobile」 で PDA・小型ネットブックは「AtomZ600系 1.9Ghz+Windows Embedded」 になるのかもしれません が、 なにせ商品がないので、わかりません。 とにかく、 モバイルくらいの端末も、2コア+HT+Win7世代 な時代になるんですね。 歳は取りなくないものです。 しかし、 マイクロソフトは、モバイル事業自体には成功している訳じゃないので、かなり少数派らしいですが ゴミみたいなスペックのiPod・iPad類を拝むのは、いい加減止めたほうがいいですし Windowsモバイルのほうが、中身はなじみがある状態になっているので、こっちのほうがいいです。 なにせ、 りんご屋さんの製品を管理人は大嫌いなので、多少嫌いなMS製品を使います 嫌いなことに変わりはありませんが、ほかにもないので。 そういえば、 こっちも、ちょうど今月はじめに 1コア+HT+WinXP SP3   <Pen4 630 3.0Ghz + GeForce8600GT> の友人PCで、 強引にArmA 2のベンチ2を、強制執行してみました … ……おそっ!。 で   「4fps」 動くだけ偉いです ベンチ1は試しませんでしたが、いったいどのくらいだったのでしょう 管理人PCならMOD状態で、 さっきベンチ2を試してみても、 影あり・視界3000m設定でも   「20fps」 出てました もろもろの設定は、MS_MOD_ArmA2に書いてあるのと大体同じです。   <GeForce9600GT 初期型>と、<GeForce8600GT>が そんなに差があるとは思えないので、 秒間のCPU差は「5倍以上」ありそうな気がします 管理人PCは 「15%オーバークロック」していますが、 Pen4は、 オーバークロックしたとしても、 発熱を考慮して電圧を「下げ目」にしたほうが、速かったりします   「そこまでオーバークロックできない」 のも性能のうちです 性能の差が、戦力の決定的な差になります。 赤くて3倍速の人の言うことは、気にしないほうがいいです。 ので <Pen4 3.0Ghz> vs <Core2 E8500 3.642Ghz> は、 もろもろを考慮すれば「5倍以上の差」があります まあ 「変態仕様」と称えられたArmA2ですので、 HDDとメモリ性能の差が大きいですけど… 管理人が使っていた   [Pen4 640 3.2Ghz]   [Core2 E6420 2.14Ghz]   [Core2 E8500 3.16Ghz] では、 管理人のベンチ結果からの推測ですと、 チップセット・マザーボード・メモリ・GPU違いもありますが   [Pen4 640 3.2Ghz] < [Core2 E6420 2.14Ghz] 2.5倍   [Core2 E6420 2.14Ghz] < [Core2 E8500 3.16Ghz] 1.5倍 だったような「記憶」があるので、 オーバークロック無し比でも、 Pen4 640とCore2 E8500では 「秒間3倍以上」の差があったような思い出があります。 たぶんです。 また   友人A「IE8は、重いしなんだし、げいつだし。グーグルのブラウザ軽いブ〜」 と 言ったり言って無かったりしてましたが、 管理人PCは IE8のキャッシュを、RamDiskに入れたら、 また速くなったので、管理人には理解できません そもそも、 Pen4と積みゲーなんて、ゴミ箱に捨ててしまえばいいのに。 最近 ドリキャス版のジョジョを買ってしまったそうです 積みゲーになる前に、 管理人も、ちょっとやりたいです。 話が戻って  <Atom 330+ION> 「全消費電力30Wクラス」 マザーとベンチ具合によっては、30Wもあれば、38Wもありますが 以前、 60W 電球1個分でまかなうとか、なんか言ってたような思い出がありましたが、 さらに半分程度なんですね。(Atomの話なのかどうかも覚えてませんが) Atom 330が、 本当に   PenD 805(2.66GHz 2MB FSB 533)   Pen4 3.0GHz([530] [630] [631] 1MB or 2MB FSB 800) 並なのかも興味ありますし  「IONは、GeForce9400M 相当らしい」 ということは  「GeForce9400M vs 伝説のGeForce7300GT vs 2Dなら負けないぞGeForce4200Ti」 も気になります どんなもんか、よく分からなくなってきますが ふた昔前の3Dゲームなら、動きそうですし BF2なら、 普通にMOD全開でも、動きそうな予感がします 一応、 去年のニュースをいろいろ見て見ると   「Atom330+IONで、Sims3が動いてた」 と言う話と、 最近のノートPCの話ですが  「 Core2 SU7300 1.3Ghz 3MB + GeForceGT 335 1GB」 でも、 BFBC2のPC版が普通に動くらしいので、 比較的新しいゲームのほうが 最適化がちゃんとされているので、普通に動くのかもしれません っていうか、 この程度の物体(Atom+IONとかノート)で、 BFBC2・Sims3 が「動く」のなら、 管理人の、かわいらしい9600GTでも 普通にMOD・アドオン追加した、 バッドカンパニー2もシムズ3も動きそうですね。MODもアドオンもあるのか知りませんが。 でも Atom+IONマザーを買うにしても、   箱ない。   電源ない。   2.5インチ HDDない。   DDR2-800 1G メモリは、あまってるのが4枚ある。   新品マザーだと高い。   金は もちろんない。 仕方が無いので 中古<Atom+ION>マザーを… と思ったら、またかよ。 「売り切れ」…昨日まであったのに… 中古HD4890も、 中古Atomマザーも、 買おうかと思ったら無くなってしまいました う〜ん。 玄人志向の中古ならありますが、 ちょっと… ゲテモノ部品なら、迷わず玄人志向を買いますが、 さすがに、 メインを張る(値段の張る)パーツの選択肢には、したくありません 伝説の7300GTも、そういえば玄人志向のだったので、 次に、 自分用にAtom+IONを買う時には検討しようかな。 で、 なに買えばいいのか すっかり困ったので「子供B」に聞いてみると、   中古EeePC 901+USB DVDドライブ か、   とりあえず速そうな、Atom330+IONのベアボーン か、   中古PSP-3000+メモステ8G+なんかゲーム っていうか、 あれ〜? おかしいな〜? なぜPSP? パソコンじゃねーの? しかも 2万円オーバーが確定。 2万円以下にするはずだったのに…。 まあ 「子供A」は、 もうお兄ちゃんなので、我慢してもらって フォトフレームは、無しの方向で。 っていうか   管理人「パソコン以外の物体を、俺に頼むにぁ〜!」 という訳で、 気になる <Atom330 + ION + 小さい箱 + 68W電源 + Blu-ray読みDVD焼きスリムドライブ> のベアボーンを、 代引き手数料含めて、  「23300円」くらい を購入…。 … …たけ〜よ!。おいお〜い。 中古HD 5850買えるよ〜。 見栄を張った分だけ、高くなってしまった あ〜。 また今月も、 パトラッシュとの夢が見れそうです  「パトラッシュ…僕はつい見栄を張って買ってしまったんだにょ。   別に欲しくなかったAtom 330ベアボーン…ぼにょ」 となって、 管理人の「飢え死に」が確定してしまったので、 10月に予定していた禁煙を もう今月からスタートしました が、 1週間くらいで、また喫煙してしまってます。 あ〜。まいった。まいった。 まあ子供どもの日だったので仕方ないか。 …で、 そうこうしているうちに  <Atom330 + ION ベアボーン> が到着。 やた〜 ベンチしよ〜っと。 と 思いましたが、  <SATA 2.5インチ HDD> が、ありませんな。 管理人は、デスクトップ信者なので、 スリムな物体とか、2.5インチのHDDとかSSDとか、USB外付け的な物体も持ってません。 まぁ 裸族状態で、3.5インチむき出し配置でもいいですが、 SATAのHDD自体が、あまってません。 とりあえず これらを装着  「DDR2-800 1G x 2枚」…あと2枚しかなくなってしまった…  「普通の光学マウス」最近、5ボタンマウスに換装したので余ったやつ  「普通のUSBキーボード」最近、長いケーブル版に換装したので余ったやつ 仕方がないので、 起動チェックだけでもするため DVD版のLiveLinux の「KNOPPIX 6.2 日本語」 をBlu-rayドライブでブート… <Atom 330 + ION> 電源入れても、本体は無音です。 怖いです。 なにも音がしませんが、画面にはBIOSメニューが映ってます。 フロント側の、 青LEDの電源ランプが光っているだけで、まったくの無音です。 昔、 AthlonMPが、ファンが作動しなくなって、このような状態になってしまい、 コア焼ききれて死んだことがありましたので、なんか怖いです。 DVDで、直ブートするので、BIOS画面後は、 ドライブが爆音でしたが、ドライブの音であって、本体の音はしません。 そのうち   「…なにかファンが回っているような気がする。ほかほかと空気がもれてる」 程度です。 また 1.9Gbyteのメモリ量が「1.7Gbyte」程度になっていたので、 IONとKNOPPIXに、200Mほど、メモリが食べられたみたいですが ION自体の グラフィックメモリはどうなってんでしょう。システムメモリ食い仕様なんでしょうか。 とりあえず、 起動チェック終わり。 ベアボーンにも、メモリにも、問題はなかったので、 まあ、これでええか。 めんどくさいし。 KNOPPIXに、 ベンチが入っていたような気がしますが、 ベンチがあったとしても、他の機体のベンチ結果を持っていない (特にぺんU+ PCIのGeForce2MXとの比較がしたい) ので KNOPPIXでベンチしても、意味ありませんし興味もありません あくまでも、 過去に   管理人の所有物・所有してきた物体 と比べてのベンチをしてみたいだけです 数日後… 友人Zとその子供Bが、勢いよく現れてAtom+IONを持っていきました お返しに、 管理人が、友人Zに貸していた   「VIA PT880マザー」+「ぺん4 640」=「WinMe最速マザー」 がPCケースごと帰還。 …いらね〜。邪魔くせ〜。 で 早速ですが   さようなら<Atom330 + ION> 身体を壊さないように、がんばってください 子供が使うので、多分、次に合う時は   子供B「パソコン壊れた〜」 とか   子供B「パソコン遅い〜」 とか   子供B「パソコン買って〜」 になった時だと思いますが、 その頃には、 管理人は9600GTを卒業できているのでしょうか。 っていうか、 愛車1号ちゃんの車税がきました(なんか例年より早い感じがしますが) …15年落ち武者なので、4万円オーバー。 あれ? 愛車1号・2号ちゃんの車税は、足すと限りなく5万に近い金額だったのか。 前回は、間違えて書いてしまっていたようです   愛車1・2号ちゃんの車税。足したら5万くらい ぐあ。 …来月、払おっと。


[2010.06.06] さて、どうなんだ
わが国の長(おさ)である、内閣総理大臣が変わってしまいましたね。 普天間基地問題以前の問題で そもそも 中華なお国の艦船が、ぶいぶいあちこちに入り込んだりしてますが、大丈夫なのでしょうか。 米軍基地を全面撤去してしまったら ガンパレードマーチ状態で、九州の熊本城で防衛戦するしかないですね。負け戦でしょうけど。 そんなことは どうでもいいですが ArmA 2 拡張オペレーションなんたらが、 いきなり発売日が決まってます   「6月29日」 だそうです。 ぼへぼへの公式wikiの   「http://community.bistudio.com/wiki/ArmA_2:_Operation_Arrowhead」 にリリース日が書いてありやんす。 公式サイトには書いてありまへん。 (6月6日の時点では) びつくりです 総理が変わった所で、 PCの処理速度も日本の景気も上がる訳でもないので無意味です ArmA 2もそうでしたが 発売日を ギリになって決めるのは、やめて欲しいものです。 ベータパッチは とうとう   「ver1.05 - Build 71141」 になり、 すでに何個目の、ver1.05ベータパッチなのかも分からない状態ですが こまごまと更新頻度が早いので 拡張が、 発売日されてから、日本に輸送されて到達して、 商品がお店に並んで、それを管理人が注文して、 管理人の手元に届くまでも、 ベータが出まくる気がします どうせ 手元に到達するのは、まだまだ先なので (管理人は 今の所そんなにやる気ないですし) ひまなので、 ロシア語・どいちゅ語・チェコ語とかのMODサイトとか見ていました が 何書いているのかもわからなかったので、 他に、 なんかないかな〜っと   「ArmA 2 マルチモニター」 で、検索していると、 とあるサイトに「ArmA 2」の話が書いてありました (日本語のArmA2の記載があると、ついつい見てしまいます) 「〜ArmA 2 の拡張パック〜」 と思っていた   「オペレーションなんたら」    (Operation Arrowhead:A2OA:オペアロでいいのかな) ですが よく見ると、 単体でも動くし 拡張パックでもある、意味不明な物体だそうです。 ウィキペディアには   「単体起動型拡張パック」 と書かれています。 もっとよく見ると、 公式サイトにも   「スタンドアローン エキスパンション」 と書いてありますね 「完全なオフライン状態」って意味でのスタンドアローンって訳じゃないみたいです 管理人みたいに、 夜な夜な1人でArmA 2をやれって意味かもしれません。 S.T.A.L.K.E.R.クリアスカイも 単品 兼 拡張的な物体になるとか言って、 拡張ではなくなって、普通に単品になったような思い出もありますが。 ArmA自体を、 こういうジャンルとか、そもそもゲームなのかすらを、 プレイしたことのない人に説明するのに、大変苦慮するのに A2OAは、 さらに説明に困る物体になりそうです。 A2OAの説明の翻訳を見てみると 「ぼへみあ」が、 とある質問の答えで   誰かがARMAのことを「考える人のためのゲーム」("thinking man's game")と評した と言ったみたい(翻訳されてたのまんま)ですが そうなると、 結局の所、   ミッションエデット・MOD・アドオンしない(ベータパッチも使わない) なら   とてもやるべきではなく、とてもやれない物体 なので、   「考える人のためのゲーム」 というよりは やはり   「変態仕様のゲーム」 が相応しい感じがします。   「RPGツクールみたいなFPS」 でもいいと思いますけど まあ MODしなけりゃ、どうにもこうにもならないゲームということですが ARMAの可能性や拡張性や独創性を見て、   「どうにかしたい」 と思うか、   「別にどうでもいいや」 と思うかで、 まったく評価が変わる物体です。 いつも文句ばかり書いていますが、 管理人が知っている限りでは 今現在、存在するゲームの中では   「世界でなにかと一番のゲーム」 だとは思ってます また 拡張のA2OAの概要ですが、 たぶん   「ArmA2を直接拡張する訳でなく、上位互換のA2OAで、ArmA2の物体が利用できる」 と思われるので 熱源探知とか、上空から見た丸レーダーとか、UAV的ヘリとかは、A2OAのexeにめり込んだ機能で オブジェクト類・マップ類は、 ArmA1・ArmA2互換のまま、多少最適化したのかもしれない、ぼへぼへ仕様のようです。 単体起動可能なので、普通の拡張というわけでなく ArmA2が、インストールされていないと、A2OA単体ではArmA2マップも無いようなので ArmA2も必要と言えば必要。 拡張ですら、 やっぱり変態仕様です。 気になるのは、 ArmA1マップが、まだ使えるかどうかですけど、わかりません。 で そもそも、検索していた   「ArmA 2 マルチモニター」 は、 A2OAの追加・拡張された機能に わざわざ   「マルチモニター」 と書かれているといことは、 ArmA2では、できないってことなんでしょうか。 (3画面を同時録画したutesマップの動画は見ましたが) 3個モニターには対応しているけど   「HD 5000系 Eyefinity 機能」 とかの、 たくさんの複数モニターを 1つの巨大モニター(モニター枠の隙間調整とか)とかをA2OAが対応した ってことかもしれませんが、わかりません まあ 出ればわかると思います いろいろ意味でも、普通の意味でも、 「世界一」 複雑怪奇なArmA2ですが すっかり飽きたので なんか、 やることないかな〜。 と Sims3でも買おうかと思いましたが、 お金 使いたくないので、   「desmume-0.9.6-win32」 あれのエミュです BIOS・ファームウェア類が必要ないので、楽々です 昔ので、気になるのがいつくかあったので、 こっそり試しにやってみました まあ ちゃんと動くもんですね PS2エミュは、最近すっかり更新されていないので、 このエミュは、まともに動くので、なかなかよかったです 多分、 8〜9割り程度は動くと思います。 サウンド類(元々が悪いせいもありますが)と、 描画関連(一部背景とテクスチャが変になったり、微妙に描画が遅かったり)が、 もうちょっとなんとかなれば、完璧超人エミュになれます。 一部、 有名なのをやってみると フリーズ連発したりするので、微妙に使えなかったり、 フレームスキップしても、そんなに早くならない (CPU使用率が低かったり、CPU・GPUの発熱が妙に低かったりするので、なんかありそう) とか またまだ、なんかする余地がありますが、 普通にセーブしたり、 エミュセーブ(ステートセーブ)も、チートも使えるので、すでに十分です 実機の本物では バグ連発だったり、セーブデータ破壊系だったりしたのは、 エミュでは、バグを再現できない場合もあったので、 エミュセーブを駆使できる分、セーブデータを破壊されても復帰できるので 安定動作するかもしれません 若干 マイクが直接利用できないため、 録音したPCM(Wave)を、再生するしか会話類ができないのが不便です GBAのスロット機能も付いてますが、GBA起動はできませんし ファームがないので、基本的な設定もできません Wi-Fi設定くらいなら、 一部ゲームのメニューからもできるので、できるようです まあ マイクで、直接ゲームと会話するのは恥ずかしいので、 マイクロソフトの読み出し機能とか、初音ミク的物体に しゃべらせることも可能なので、恥ずかしさは軽減されると思います。 で、 このエミュは、 エミュとしての利点は、すでに最大限に発揮されてます あとは、 仮想化した無線LANに対応して、 通信機能類(ネット間・同一PC内)が搭載されたら、追加する機能もないと思います ついでに ドリキャスのエミュも、知らないエミュがあったので   「nullDC v1.0.3」 ドリキャスのエミュは、 だいたい、実機BIOSが必要です。 すでに実機も持ってない人も多く、 そもそも、 やるような人もいないでしょうが(最近DCのゲームを買った人も一部地域にいたりしましたが) まあ試しに。 以前、 管理人が使っていた「ChankastAlpha 0.25」では、 フリーズしたり、ガクガクしていたり、描画できていなかったり、音が飛んだりしていた所も、 普通になってました。 全部のゲームを、試した訳じゃないですけど、 以前使っていたエミュより、かなりよくなった印象です。 それにしても なんかドリキャス起動音   ひゅ〜ん。ぽん…ぽん・ぽん・ぽぽぽん が   「すげー悲しげに聞こえる」 のは 管理人だけなのでしょうか… (起動音は、かなり高額だったと聞いたことありますが、それでさらに悲しく感じます) オラタンに続き、バーチャロンフォースも360で出るので ドリキャスの魂は引き継がれていると思います が 管理人は、多分やりませんな。 360を引っ張り出すの、めんどくさいので。 最近、 物置に置いてあった、 コンポの中くらいのスピーカー   (高さ41cm 幅23cm :メイン17cm +サブ10cm +ツイータ) を部屋に持ってきて パソコン用のチビスピーカーと交代して、アンプ付きのサブウーハー付きのに接続。 中くらいのスピーカーは デカいスピーカー   (高さ54cm 幅30cm :メインでかい +サブ12cm +ツイータ) の上に、横向きで置きました。 デカいスピーカーは、 nForce2側で、爆音で聞く時に使うので、5.1chアンプとつながってます。 そこには …360が置いてあったので、360は撤去ょ 久しぶりに 360コントローラーで、ArmA 2も試しましたが、 微妙に使いにくいので、これも撤去。 アナログ具合は、さすがに良好なのですが、 ArmA類は、ボタン同時押しの登録できないので、そもそもボタン足りませんし 360コントローラー操作モードにすると、登録変更もできないので、 老化した管理人の頭では、ヘリ操作は不能です。   さよなら360 これで360も メガドラ兄さんやらPCエンジンやらXBOXやらと同レベルの扱いになりました まあ A2OAにしても、エミュにしても、 パソコンのスペックが物を言うので、 やっぱりPCパーツ買いたいな〜 なんかないかな〜。   USBの 3フットペダルが欲しいな〜    (3つのフットべダル…。昔のシンセ用のペダルは1個1万円くらいしてました)   15ボタンマウスも欲しいな〜(押し間違えること絶対間違い無し)   16ボタンPC用コントローラでもいいかな〜(たくさん無いとArmAでは困ります)   タッチパネルのサブモニターもいいな〜(高くて買えませんが) と スペックとは全く関係のない、 ゲテモノでも買おうかと狙ってますが、 とにかく、お金がないですな ゲテモノは 待っても安くはならなく、無くなってしまうかもしれないので、 なんとか買うしかないのですが、値段も高いので、 延々と悩んでます。 う〜ん。う〜ん そういえば   「GeForce GTX 465」 5月31日に出たようです。30000円くらい。 すでに、  GTX 470は、中古で33000円くらい  GTX 285は、中古で27000円くらい(280なら2万くらいです)  GTX 465が、中古になれば25000円くらいになりそう しかし、 GTX 465が、 ベンチ具合によってなのか、GTX 260より下回る場面もあるようなので、 WinXPを、 まだ卒業する気はない(お金がない)管理人にとっては まだまだDirectX 9に特化したいので、 電源交換と共に 中古で   GTX 285・280・275・260   HD 4890 は やはり検討対象になります で GTX465より下のクラス  「GTX 460・GTS 450以下」   (GTX 460M・480Mのノート用もあるみたいですが) は うわさでは、 GF100とは微妙に違う、 消費電力低減版のコアになるらしいので、 GTX 460・GTS 450のスペックが、どのくらいなのかを見てから 中古をあさってみるのも、悪くない気がしてきました また ちょうど、 倍率フリー版の   i7-875K・i5-655K も登場して、CPUに価格改定があったようなので、 夏頃には、どうなっているのか、 参院選挙のことより、 PCパーツの動向が気になって仕方がありません う〜んう〜ん 最近 りんご屋さんの「iPad」で 世間もマスコミも、 いろいろ、盛り上がっているような、そうでもないようなモバイル・PDA業界 OSが、なんかいろいろ微妙に仕上がっているようなので   Windows Phone 7    (6.5以下と互換なし。XNA使えるので360みたいになるようで気になりますが)   iPhone OS 4.0 (3.0系以下だと、マルチタスクないんですね)   Android 2.2と2.3 (よくわかりませんが、端末は安い)   BlackBerry OS 6 (あまり種類がないので、どうにも)   Symbian OS (日本のは特殊な物体なのでバージョンは関係ないかな) まあ モバイルなので、あれこれ制限やら自由度がないのは仕方がないですが Windows Phone 7の、Windows Moble 6.5以前の互換を捨ててしまわれると、 便利アプリやらエミュやらが、使えなくなってしまうってことですね 困ったものです。 最近みかけたのでは   「WindPad 100」 不思議な(Atom Z600系じゃないくてZ500系)、 とってもトロトロとWindows 7がゆったり動く物体 ぱち物の   「iPed」 不思議な安物(9800円らしいので安いと言えば安いですが)。 ペンギンが、チラッと見えたのでLinuxの端末? (ここを書いたあと、ニュースの動画を見てみたら、Android端末みたいです。スペックは不明) ぱち物にしか見えない   「ePad」   (Dreambook ePad B1 が正式名称で、一応 まともな物体みたいです) CPUがモバイル級の「Samsung 533MHz」のAndroid端末みたいです。 画面が7インチですが、 EeePC901並の「800x480」なのが、やさしさを感じます   「aPad」   もあるとかないとか… まあ 金がないので、しばらくどれも買えませんが 先月は、無くてもなんとか生きながらえたので、 来月でも…


[2010.06.17] さっぱり、なんだな〜("x")〜
あらまあ こんなサイトでも、7年も続くもんですね。 管理人が地味に更新してるので、 誰も知らないうちに、誰も知らないまま、 まったり、更新が続いているだけなんですけど。   「俺のための俺のサイト。おれおれサイト」 っていうか、 このサイトは、HTML手書きのブログと化してますです。 また今回は、 ArmA2 MODは更新してません。 はい。まったくしてません。 ベータパッチは、 「ver1.05 Build 71548」にまで上がってますが、まだ試してません。 もう 誰も知らないと思ったので、 一応   「ばけらったハウス」 = 「スプラッタハウス」 で   「未完成」 = 「ミカン星人」 な語呂から名前を付けました が やっぱり、なんの意味もありません。   「永遠に未完成のままである」 ような、 芸術的な目的は、ありそうでありません(やる気がないだけです) せっかくの7年目ですが 別に、 そんなに書くこともないので、 また、いつものように 超ながながと、無駄話をだらしなく書きました 人生を無駄にしないためにも、読まないほうがいいです。 ある意味   「誰もが こんなの読みたくはない」 と思わせるために、さらにながなが書いているのではないかってくらい長く書くので 読まないほうが、幸せになれます。 ArmA2をしても、 パソコンの発熱に管理人が耐えられなく すっかり、エミュに夢中になっている(ArmA2に飽きたんですけど)、 ので 今回は   <MODの更新はしてません> MOD更新してないのに、ここを更新するのも久しぶりです。 ArmA2といえば 試しに うさんくさい電源タップ   「S・T・D JH-506 日本製」 1800円くらい。 アナログ電力計とか落雷防止とか 過電流防止ブレーカーとかノイズカットがオマケで付いてます コンセントが、ねじ込みロック式じゃないので、普段は使ってません これで、 パソコンの消費電力を計測してみました ArmA2プレイ時、 管理人のパソコンの消費電力は、   300W〜350W でした プルプルと増えたり減ったりするので、 平均値が欲しい場合は、積算できる電力計が必要です が、高いです(6700円くらい。複数のデータを比較できるやつで9000円くらい) 前回書いた、とあるエミュをしても、 250Wくらいだったので、ArmA2の消費電力は恐ろしいです ちなみに、 アイドリングしていても、250Wを少し下回るくらいだったので、 250W以下だと、正しく計測できないだけかもしれません(〜200Wはムリとか書いてあります)。 1200Wのドライヤーで試すと、 ぴったり1200Wだった(目視でですが)ので、高いほうは正確みたいです。 どうしても調べたい場合は、 消費電力が大きめの、安定した機器と一緒に使って、 調べたい消費電力の小さい機器を、ON・OFFすれば、計測できるかもしれません。 また ArmA 1でも2でも 「M」キーを押した時の、マップ画面にすると、 負荷が下がるとは前から思っていましたが、  (CPUもGPUも温度が少し下がり、CPU使用率も少し下がるので) 消費電力も、下がっているのが確認できました。 激戦で、超高負荷状態になってしまった時は、 近くのAI数が減るまで、マップ画面にしてみるといいと思います。 ただ 気になったのは こんなに、 消費電力がプルプルと増減が激しいのに、びっくりしました   「電力計の針が壊れるんじゃねーのか」 ってくらいプルプルします。 瞬間的に増減して、一定時間の平均の消費電力を下げるくらいなら、 もうちょっと安定して、平均的に電源供給したほうが、 もっと効率的になりそうな気もしますが、よくわかりません。 はい。 次の無駄話へ っていうかArmA 2の拡張的物体 あぅ〜。 ArmA2の「A2OA」 は アマゾンで見てみると   「日本語マニュアル版」 の方が安いですね。 始めてですね、英語版より安い日本語な物体って。 しかも ArmA 2って「3980円」くらいだったような… A2OA 英語版は、7400円くらい A2OA 日本語マニュアル版は、7000円くらい … ということは   「本体より拡張が高い」(本体が拡張パックで、今回のは逆拡張と言えばいいのでは)   「英語版より日本語マニュアル版のほうが安い」 ということですね。 値段まで、意味不明な事態になってます。 そもそも 単体起動可能な拡張とか、言い出していたので、 そんなことにでも、なるだろうとは思ってましたが、 こんなに高くなってしまうとは…。高すぎて買いたくありませんな。 そんなに高いなら、 お金ためてから、 750W(12Vが28A)か、850W(12Vが30A)の電源を先に買おうっと。 しかも、 拡張で起動すれば   「そもそも別製品なので、公式NoDVDは無しになる」 と思われるので、 またしばらく LGドライブで、爆音起動しながらのMODになるので、 もう買う前から、やる気がそがれます PCを起動して、 ゲームを1度目の起動した時だけチェックする仕様にでもしてくれたらいいのに。 あとは、再起動するまでチェックしないとか。 オンラインでチェックする仕様なら買いませんけど。 さすが、 なにもかも「ボヘミア〜ン」な感じです はい。 次の無駄話へ 上記の「電力計付き電源タップ JH-506」と同じ日に買った カシオの関数電卓   「fx-373ES」 近くの電気店さんで 「1780円」だったので、アマゾンで買うより安かったです。 昔から使っているシャープの「EL-566」よりは はるかにデカくて高性能です(EL-566も、今現在でもまったく悪くはありません) デカいので、片手で持ちながらの、片手入力できないのと、 カシオ製のせいなのか、画面が見えにくいのと、 電源を切ると、計算結果が消えてしまうのが、不便です。 また デリートボタン「DEL」を押すと、 バックスペースになってしまうのも、不便でなりません Windowsの関数電卓とExcelで、十年戦えると思いますが(こぴぺもあるので) 一応 最近の関数電卓なので、 便利・無駄機能が盛りだくさんで、ボタンも大きくて押しやすく ギリギリ32bitでの論理演算も可能 (画面に入りきらないので2進数では16bit演算まで) なので、 思ったより、悪くはありません。 「EL-566」は確か、昔 6500円くらいの物体だったような気がしますが 1780円の「fx-373ES」は、 電子技術が発展して、デフレしまくった現代では、ちょっと高い気もしますが コストパフォーマンスは、これで十分だと思います(所詮は関数電卓なので)   自然表記(あとで箱みたら数学自然表記と書いてありました) のまま計算できるので、 数学で使う、へんてこ形式のまま(微分・積分のやつとか)計算できたり、 算数のように、分数のままでも計算できます(分数の足し引き算)。 Excelでも、似たようなのがあった気がしますが、 使いにくかった思い出があります(膨大なデータならExcel使ったほうがいいです) 先月 Atomベアボーンをあげた子供どもに、 暗算至上主義・高速入力主義の、にぽん人に足りてない   「関数電卓じゃねーと計算できねーよ。っていうかC言語で組んだほうがはえーな」 なことがらが、世の中たくさんあることを伝えるため、 この関数電卓をくれてやろうかと思いましたが 意外と良い製品だったので、やっぱり管理人が使うことにしました。 ちなみに、 Atomベアボーンは、ハードディスクを数日前に購入して、昨日やっと動いたそうです。 … …… いんすこすんのに、何年かかってんだにょ。 メールの返事も遅いにょ。 そんなゴミましーんなんて、どうでもいいぼにょ。 と 子供どもの親の友人Zに言っておきましたが 関数電卓の素晴らしさは理解してくれませんでした。  「数値がテンキーと同じ配列なんだよ。電卓とは違うのだよ電卓とはぁ」 と言ったり言ってなかったりしたせいで、 関数電卓の素晴らしさが伝わらなかったのでしょうか。 はい。 まだまだ無駄話が E3のちょっと前 360の   「コネクトだかキヨスクだかキネクトだか」    (きねくと標準搭載機が出るのかと思いきやそうでもないらしい)    (キネクトでの操作を、Windowsでもできるようにして欲しいものです) の話と E3では、  「45nmのCPU+統合GPUになった XBOX 360 250G」   (小型化 + 消音化 + HDD超極微増量 + 消費電力軽減で135Wくらい)   (いまさら45nmで、たこスペックのまま、新型だと言っているそうです) とか  「N3DS」   (バーチャルボーイよりはましだと思います。目が疲れそう) の話とかが多少気になります が コンシューマが、 もうちょっと強烈なゲーム・機器を作ってくれないと なんかゲーム業界そのものが、 保守的で、閉塞感が増して、収縮するような、ネガティブな感じしかしません。 もっと建設的な、攻撃的でアグレッシブな「ゲテモノ」を投入して欲しいものです。 こんな程度の機能追加ばかりしても   「ゲームなんてやる気すらしない」 人類が増えつつあるのに、歯止めがかかるとは思えません。 立体視は、それなりに遠近感が取れるので、 シミュレータ類・FPS類でも、なにかと有益らしいですが、 なにせ そのゲーム、そのものがつまらないのに、 無駄機能を増やしても、つまらないことに変わりありません。 直感的操作なのも、かまいませんが、 従来の操作に加えて、追加して出来るならともかく、 それで「のみ」操作・反映されるような、 なにか追加購入しないとならないような具合なら、 ファミコン時代に戻っただけです。 …ファミリートレーナー… 「3D立体視」と聞いても、   3Dホットラリーとか   とびだせ大作戦とか   アタックアニマル学園(とっても気になる、白い1ドット)とか しか思い出しませんが とあるサイトを見てみると ディスクの   「風雲少林拳」 も3D対応だったんですね。 管理人は、 書き換え版じゃなくて、普通に買って持ってましたが、 3D対応だったのかは覚えてません。 っていうか、どんなゲームだったのかも覚えてません アーケードの飛龍の拳が好きだったので、微妙な格闘系は、やっていた思い出があります。 ディスクといえば 3人くらいのマルチプレイが可能な   「萌えろ…もえろツインビー 」   「パットンくん」 も、思い出しますが やっぱり   「消えたプリンセス」 が、面白かったです。 イマジニアのディスク系は、 なんとなく、黄色い箱のデカさに引かれて、2種類、買った思い出があります。 サイコカリバーだったかな。 消えたプリンセスは 箱がデカくて、富田靖子の音声ドラマのカセット(今でいう所のドラマCD) が入ってました 毎日のように、 カラオケの機械(当時、管理人が触ってもよい唯一のオーディオ機器でした) で、重低音の大爆音で、このカセットを聞きながら、消えたプリンセスをしてました。 このカラオケ、 かなり古いですが、今でも管理人の家にあります。 ゴミみたいなスピーカーが、たくさんある管理人家で、 最大級の大きさのスピーカーで、アンプもさすがに強烈です。 イコライザ設定もあるので、重低音も可能ですし、 RCA外部入力が付いているので、メガドラとかCD-ROM2でCDとかを、 よくこのカラオケで聞いていました。 (カラオケなのでモノラル入力ですが、メガドラもモノラルなのでちょうどよかったです) 昔、 ギターを繋いだりしてましたが、インピーダンスが違うらしく、壊れるらしいのでやめました。 パソコン用のマイクは、 このカラオケの無線マイクを、有線状態にしたやつを使ったりしてました。 無駄に、ボリュームとエコー機能が、マイクに搭載されてます。 っていうか、 死んだ父上は、当時なんでこんな高級カラオケを買ってしまったのでしょう。 また 今でも探せば、 消えたプリンセスの ディスクもカセットテープも発掘できると思いますが メガドラ兄さんの近くかな〜。ファミリーベーシックのキーボードの近くかな〜。 ディスクシステムと並んでしまってあるのかな〜。FL管のガンダムってまだ残ってないかな〜。 物置の中なので、カビていると思います。 っていうか、 ジャンクだからと言って お弁当箱にされたドリキャスとか ラジコンにされたメガドラ兄さんって、どうなんでしょう。 管理人は、 最近 知って、夜中に同時に見てしまい、 恥ずかしくも、ひとりで大ウケして、自分ちの「犬」に吠えられましたが 2010年の、この時点では、 PenM・Core2 Duo系のマザーを使うより Atomベアボーン用のマザーを使えば メガドラ兄さんとか、サターンのサイズなら、すっぽり入ると思います。 Atomベアボーンの電源は、68Wの外部アダプタなので、ゲーム機っぽく仕上がると思います Atom330+IONじゃなくて、 Atom Z500・Z600系のなら、もっと余裕だと思います 先月 Atom+IONの引渡しの前、 DDR2-800Mhz 1Gメモリ差す時、   「もうちょっとだけ面積が小さければゲームキューブに入るのにな〜。残念だな〜」 と思っていたので、 キューブ型でも面積が小さい、ゲームキューブやドリキャスなら、無理っぽいですが 面積の大きいメガドラ兄さん・サターンなら、入るんじゃないでしょうか、 どの道 DDR2メモリは、相当ハミだしそうな気がしますが、それ以外はペラペラな物体でした。 HDDとDVDドライブは、 ケーブル延ばして、メガCDに入れてみるとかすれば、メガドラ系でも入りそうな気がします 管理人なら、間違ってもやりませんけど。 やっぱり メガドラ兄さんとメガCDは、 バイトして自分のお金で買った、はじめてのゲーム機なので そのまま保存しておきたいです。 サビて電源が入りませんけど。 PCエンジンもCD-ROM2も、 すっかりサビて電源入りません。 で 管理人は、今でも命がけで、ちびちびゲームやってますけど、 ゲームやらなくなった人類は、かなり多いと思います。 E3なんてどうでもいい人達は にぽんサッカーが、 たかだか1勝したからと言って、 一部地域の、一部の人類が、 熱狂(発狂の間違いじゃないのかな)しているらしいですが(お祭り騒ぎしたいだけでは) 管理人は、 非生産的活動を、大々的に行っている「スポーツ全般」に批判的なので、 よく言われる   「今回の一件で、経済効果は数億円です。すごいでごわす」 というのには、いつも疑問をもってます 口蹄疫だから、薬屋さんが儲かっている(風が吹いたら桶屋が、みたいな) のなら、まだなんとなく分かりますが、 CM効果以外に、どれほどの効果があるのでしょうか。   「iPadは凄そうだから」 っていう感じで、売れるならまだしも、 預貯金はたいて、 サッカー関連に投入してしまう人が、どれほどいるのでしょうか。 その競技を維持するために、親会社は、いくら出してんでしょうか。 そのお金は、従業員や株主に還元するべきで、 景気悪いのに、 スポーツ選手なんかに還元して、どうなるんでしょう。 野球賭博にでも使うんでしょうね。 で 管理人は   「オランダ」 と聞いたら、真っ先に オラタン… じゃない   「オランダの英雄。うさうさ野郎の ミッフィー ("x") 」 を思い出してしまいます。 せっかく 思い出してしまったので ミッフィーの大きめの置き物でも、なんか買おうかと思って検索してみたら … …… 27800円… …レアメタルでも使っているのでしょうか。この値段… お口の x の辺りの強度を増すため、タングステンで出来ているのかもしれません GTX 465買っても、お釣りがきます。 これでは、 管理人の貯金をはたいても買えません。 そう、 管理人が所有する最大級のサビた置物  <愛車1号ちゃん> の車税4万円オ〜バ〜! を払ってしまったので… (ちゃんと車検を通るので、全力疾走できますが、見えない所が、かなりサビてます) 軽自動車の2号ちゃんの車税は、7200円くらい。 排気量2gで15年落ちした、まだスタッドレスのままの1号ちゃんは、43000円くらい。 せっかくなので、 今回買った関数電卓で計算してみると 43000÷7200=   215/36 と分数で表示されます ここではテキスト形式なので、上下に分かれていませんが、 この電卓の表示は、ちゃんと上下に分かれていて、分数の上下に入力もできます この状態で [SHIFT]を押してから[S⇔D]ボタンを押すと   5と35/36 なんか、懐かしい算数形式で表示されます。 一瞬「5 x 35/36」なのかと思ってしまいます もう一度「S⇔D」ボタンを押すと   5.972222222 と出ます 普通です。 「0.5」と入力して計算させ[S⇔D]をすると「1/2」と表示され まんまですけど1÷2も「1/2」になり、「0.5」とも表示切替できます [ALPHA]を押してから[8]を押すと、単位変換できます 単位変換番号に [008] と入力すると キロメートルをマイルに変換できます   5.972222222km = 3.710966843マイル だそうです 他にもいろいろ、単位変換可能です。 っていうか、 距離ではないので、変換する意味はありませんが、 愛車1号ちゃんの車税は、2号ちゃん5.972台分の車税でありんす。 排気量は3倍くらい、パワーは4倍くらい、 (重量は2倍くらいですが重量税は別なので今回は関係なし) なのに、車税は6倍かよ! 排気量比とパワー比と年数比で加算して、課税してんのかよ。 古い車は環境に悪いだと〜。 なにを〜! そんなこと雪国の山中の、水力発電地域に住んでから言え〜! 燃費向上のために、直管にしちゃお〜かな〜! どうしようかな〜 自分の敷地内なら、車検未対応でもOKなんだよな〜! 触媒レスにする直管パイプはありますが、めんどくさいのでやりません。 直管パイプ? …ストレートぱいぷパイプ…直管管… IT技術? …いんふぉめーしょんテクノジーてくのろじー …情報技術技術 なんか変ですね。 で この関数電卓は 電源を切るとき、 「SHIFT」を押してから「AC」なので、なかなか自爆しないと思いきや 2回くらい間違えて電源OFFにしてしまいました 「AC」が、 各設定のキャンセルボタンにもなっているので、間違えて押してしまいました で、 電源を切ってしまうと、 計算結果も、以前の数式も、 まったく残らないので困ったちゃんでした (保存する方法があるのかもしれませんが、説明書見てません) シャープの古いEL-566は、 電源切っても、計算結果が残っているので、 数ヶ月前の結果が残っていて、 それがなんの計算なのか、気になってしまう時がありますが 残っていても困ることはないので、 綺麗さっぱり無くなってしまうのは困ります。 さっぱりです。


[2010.06.26] 続きまして、前回の続き
今日は月食だそうで、 家の軒下で見てました 普段とは違う所が欠けているのと、欠ける速度が半端ないだけで まあ、そんなに違いはありません。 ArmA2でも、 月食あるのでしょうか。 2010年12月21日は、皆既月食らしいので、 日本以外でも、多少の範囲がカバーされそうなので、今度試してみよっと で まだまだ暑いので、ArmA2を起動する気にもならないので、 エミュしてますが、 暇だったので、 久しぶりにオンラインで、情報収集してました。 なんか 追記・修正するべき情報が、いくつかあったので、 まずは 管理人の、来月に向けての意気込みでも…… はい。やる気ありえません。 <ArmA 2> また今回も、管理人のMODは更新してませんが、 なんか恒例になってしまった、公式ベータパッチが出てます。   「ver1.05 Build 71749」 だそうです。 前回のBuild 71543から続く、メモリ関連の修正みたいです。 すっかり忘れていましたが もしかすると、ベータパッチの場所に気が付いていない 40億人の隠れArmA2ファンがいるかもしれないので。 ここに↓公式ベータパッチがあります   「http://www.arma2.com/beta-patch.php」 公式ArmA wikiのパッチ類のリンクがある所  (公式の本物であると確認したい方は)   「http://community.bistudio.com/wiki/Arma_2:_Beta_Builds」 の「General Information」の文字列内の 「beta patch page at Arma2.com」のリンクからいけます。 正式パッチが出ると、ここには置かれないので、 公式サイトか、公式wikiのパッチの辺りでも、 たまにチェックしたほうがいいのかもしれません。 そういえば <MS_MOD_ArmA2> ArmA1マップの拠点追加して放置したままで これのバランスとか、配置を確認している内に、睡眠しすぎて飽きてしまったので、 放置したままになってます。 「SaraLite」の配置は、 WarFare2ルールだと、資金のバランスが悪くなるので、 もうちょっと低めの資金設定にしたほうが、いい感じがしますが 暑くてやる気しません が 涼しい日を見計らって少しずつ修正していこう。 と思ったけど、エミュがなかなかやめられない。 <A2OA> 前回、 アマゾンで「日本語版のほうが安かった」 と書きましたが、 最近 見てみると、英語版がなくなってます…。あれ? アマゾンお得意の   「間違えてフライング展示」 したのでしょうか ソフマップだと、   「ArmA II : Operation Arrowhead アジア版」 という名前で、4480円で、予約になってます。 「英語版」じゃなくて 「アジア版(でも中身は英語)」らしいです。 しかも、 お値段は、ArmA2とA2OAは、同じ。 ユーロ圏では、 A2OAは「39.95ユーロ」らしいので 1ユーロ 110円だとして「4394円」くらいなので、 日本で買っても、そんなに変わりないです。 86円で、日本に送られてきたと考えるとかなり安いですが、 管理人の お家に 物体がたどり着く時は、代引き手数料がかかるので、もうちょっと高いです。 まあ これくらいなら、 安くて安心のチョコ製品なので、買ってやってもいいのかもしれません。 そういえば、 去年の、ArmA2も 「1テラ HDD 2個」と一緒に、ソフマップで買ったので、 今回も買うなら、 無くなる前にソフマップで何かと一緒に買おうかな…。買わなくてもいいかな…。 <360のキネクト> 前回、 Windowsでも使えればいいなと書きましたが   「っていうかWindowsでもキネクト使えるようにしますよ。えへへへ」 とマイクロソフトが言ったようです。 っていうか、E3の前の発表時から、そう言えばいいのに。 まあ よかったような、そうでもないような。 値段が値段なので。 成人向け業界では、 3D立体視と、キネクト操作で、革命的なアレが作れるのではないかと 一部地域で話題になってますが。 最近 ゲームのベンチを探していた時に見かけた   「リアル彼女」 すでに、赤青セロハン立体視と、 ウェブカメラでのモーション対応(プレイヤーの頭動きに反応するらしい)…簡易キネクト? えろげ業界は、 日本でも、かなり先駆的なことをしてるんですね。 フロイトが言ったように、リビドーな衝動で、なんか突き動かしているんですかね。しりませんが 多少 受け答えできる「某プラス」 最近プラス+も出たようですが、NDSのわりに、なかなかな斬新な物体だと思います が、 立ち絵(3Dなんで絵じゃないですが)モーションが、大げさで わざとらしいのでなんか変です これもベンチ探してた時みかけた   「タイムリープ」 立ち絵モーションが自然(普通のアニメっぽいと言えばいいのかな)で なかなかよかったです。 ゲームとしては、どれも面白くないと思いますけど…。 とっても ムダな機能が、気になります ちなみに 管理人の いつものPC (下記は15% OC 当時。今はオーバークロック無し。そういえばOC無し時の消費電力を計ってなかったな)   [nForce680i]   [Core2 E8500]   [GeForce9600GT]   [DDR2-800 2G] x 4枚 (4.2G分はRamDisk) はい。いつもの面々です (オーバークロック具合は、ArmA2 Modの説明部分に書いてあったりします) で ベンチしてみると   ゆめりあ:180219点   タイムリープ:平均103fps でござんした。 リアル彼女は、別に気にもならなかったので試してません まあどうでもいいですけど。 友人宅に行ってしまった<Atom330 + ION>では、 ゆめりあ値が、1万8千点くらいだったそうですが、 多分、 18万点を見間違えか、 IONのドライバを入れていないか、グラフィック設定が高負荷設定のまま軽量化していないか なのだと思います が、メールしても、返事こないので わかりません。 ムダ機能といえば、   「棒読みちゃん」 テキスト音声読み上げツール。 例の、 ドリキャスをお弁当箱にしたり、メガドラ兄さんをラジコンにしてしまった動画にも 使われていると思われるツールなんじゃないかと思ってますが、 読み上げエンジンは、   「AquesTalk」 のやつらしいので、違うかもしれませんが。 ここ、 「超長々した文章」を読ませてみると、 英語と英字の用語は、いまいちですが(登録すれば読んでくれます)、 日本語なら、 そのままでも、だいたい ちゃんと読んでくれます。 ここは 長々した文章なので、 音声読み上げを聞いていると、 ラジオでも聞いてるような感じになりますが、 なにせ長いので、 読み終わる頃には、管理人は寝てしまってました。 話が戻って <きねくと> とりあえず、キネクトがあれば ちょっと気になっていた   「タッチパネルと3D立体視の混合モニター」 とかは、どうなってしまうのかの心配はなくなります。 3D立体視対応モニターさえあれば、 キネクトでWindows操作できるでの、タッチパネルじゃなくてもなんとかなります タッチする「身振り」でタッチできます。 たぶん。 昔、 パソコンの授業で   「マウスを動かしてみましょう」 と先生が言うと、 空中でマウスを動かした人物がいたりしましたが、 キネクトなら、それも「有り」の操作になります。 京都の巨大老舗ゲームメーカーのおかげで ヌンチャク的 モーションコントローラが、 Windowsで使えなくなってしまいましたが(最近また別なのが出てたような)、 これで安心です。 キネクトなら エアガン持って、ArmA2も可能です。多分 モモステ(モモ製のハンドル)持って、ArmA2での運転も可能です。多分 スティック代わりに「ほうき」持って、ArmA2の飛行機の操作も可能です。 たぶん。 ただ気になるのは キネクトの操作具合とか感度です。 以前 地面とか机に レーザー光を反射して、キーボードにする物体などがありましたが、 些細な動作でも、操作可能なのか分かりません。   …ぴくっ。っと指が動いたらどうなるんでしょう… たとえば、 キネクトを背にして、キャンバスに絵を描くとすると、   「手の動きは感知するけど、絵筆の動きは感知できない」 とかなら、 ちょっとPC操作には、向かないかもしれません。 細かい動きは感知できても、細かい物体を感知できないとか… とにかく、 まだ出てもいないので、わかりませんが   キーボード・マウス・コントローラ・タブレット・タッチパネル・   モーションコントローラ・きねくと・   っていうかやっぱり3連フットべダル欲しい などなどで、PCが操作できて、快適になればいいですけど。 3D立体視は、4Gamerに書いてあった   「液晶モニター用 レンチキュラーレンズのフィルター」 が、出るらしいので、 モニターも現行のままでも、簡易的な立体視が可能になるらしいです 画質は悪くなりますが、これならフレームレートは全く落ちません。   「フィルターをモニターに張らなければならない」 と 書いてありましたが、 薄めのアクリル板に、レンチキュラーレンズのフィルターを張り モニターの前にピッタリ置いたら、効果なくなるんでしょうか。 どうなんでしょう。 ちょっと気になります。 レンチキュラー レンズは 昔からある、   「見る向きでシールの絵柄が変わるやつ」 と同じやつだそうです。 ビックリマンのヘッドとかのピカピカは関係ないと思います。 管理人は、 ビックリマンのシールより、チョコ菓子が好きでした。 ので、ビックリマンを買っても、 シールは友達にあげて、代わりにチョコ菓子をもらってました あー チョコ食いてーな。 A2OAなチョコ製品買おうかな。


[2010.07.07] な、ななゆう?
今日は 七夕らしいですが、   「壱万円と書かれた日本銀行券が十枚欲しい」 と 現実的な額を短冊に書いて貼り付けたくなります。 8月7日は、旧暦の七夕らしいので、チャンスは2回あります。 ピンチはチャンスです。 で、 A2OA どうしようかな〜 こっそり買おうかな〜 短冊に書いて貼り付けようかな〜 と 迷っていたら… 落ちました ええ。落ちましたとも。 太古の風化してサビてる車状の塊魂Gな   <愛車1号ちゃん> の虫の掃除  (夜間走行すると虫がぶつかりまくるので) をしていたら、 フォグランプのカバーが片側ありません… 買い出しに行った時、どこかに落してきたようです。 走行中で、 マフラーがうるさく、 小さいカバーが脱落した程度の音なら、まったく聞こえなかったのだと思います。 まあ 頻繁にサビの小さい塊が落下するので、 なにか落ちたような音なんて、まったく気にもしないんですけど。 数年前 もう片側のカバーが、外れそうになっていたので、 両方とも、接着とシールし直しましたが また外れそうになっているのには、 今回は、気が付きませんでした まぁ 仕方がないので 2000円くらいのしょぼいフォグランプ   「ミラリード:GT-SPORTS 5005」 古龍みたいな偉そうな社名と、とってもレーシングなネーミングですが … はい。しょぼいです。 愛車1号ちゃんのヘッドライトのLowは、かなり暗いですが これが、もう2個増えただけです。 とっても役に立ってません。 金具が短いので、ほとんど上向きません。 薄型の小型なので、発熱もひどいです。 なんか危ないので、 ライトの上辺りのバンパー部分を、アルミテープで断熱しました。 ケーブル類は、以前のフォグランプのやつのままなので 適当に防水し直しました。 通電しながら、 じょうろで 端子辺りに、水かけてみても漏電してないようなので、大丈夫みたいです ああ怖い。わからないって怖い。漏れてないことを祈ります。 愛車1号ちゃんは 前置きインタークーラーじゃないので、 フロント周りが電球で埋まってしまっても、そんなに困らないので 普通の大きめのフォグ買えばよかったな…。 ですが もう買う金もないですし 付け代えるのも、めんどくさいので、 来年まで、これで我慢することにしました もうちょっと 調整するか、金具足して前側にしてみよっと。 この「カバー脱落事件」の前 すでに、 ネットの古本屋で1万円オーバー分の古本を30殺…30冊くらい買ってしまった… 15年くらい前からの買い忘れなので、買うしかないのです。 TRPG関連も入ってますし。 管理人が東京の学校に行っていた頃。 神保町の、安いゲームセンターによく行ってました。 神保町といえは、古本屋さんですが、 その頃は、 マジックザギャザリングに、食費も費やしていたくらいだったので、 トレーディングカード屋さんにも、TRPG関連の商品がありましたが、 すっかり、 本を買うようなことは放置して、地元に帰ってきてしまったので、 ずっと後悔してました。 …もっと買えばよかった。古本。とTRPG関連の物体。 買ってなかった訳じゃないですが、そのうち買えるだろうと思ってました。 が なかなかチャンスがないというか、在庫がないというか。 15年間の、   買い忘れた文庫本とか を、せっかく見つかったので、まとめて買ってみました 買っても 読みませんけど。 やっぱり無理か。 A2OA そしてオトモばか猫 管理人の   「ばかチビ猫」 という、適当に名づけた名前の大きめのオス猫ですが 最近、怪我が悪化 今年の4月頃は、治ってきてましたが、 最近、 暑くなってきたせいなのか、ひどくなる一方です 去年は、 右の首辺りの皮が無くなってしまうほどの怪我 全治3ヶ月以上かかりました。 今年も、 左の首辺りの皮がなくなってます。 … 今年もか〜。バカ猫。 なんで首の皮がなくなるほど怪我するんだ〜! お前、喧嘩弱いんだから、喧嘩するな〜! やはり、 ぬり薬だけでは限界なので、化膿止めの飲み薬が必要。 なので 去年は、数回、薬買ってきましたが ま〜た、 今年も、数回、薬買ってこないと… 去年は、いくらかかったんだっけ? とまあ 先月末から今月初旬から 金のかかることが続き、さらに続きそう。 そもそも、 ソフマップで(PCの小物も一緒に買いたいので) A2OAが、入荷待ちなこともありますし、 来月初旬にでも、手に入ればいいかな。 A2OAのプレイ動画を見てみると 砂漠系の乾燥地域なので、雰囲気はずいぶんかわりましたが 歩兵時の方位表示が復刻したりしたみたいです が、 なんか、あとはいつものままですね。 スカッドミサイル発射すると、 みんなタコ踊り始めるのはMODなのでしょうか。 で とりあえず   <MS_MOD_ArmA2> 正式1.07パッチが出たので(A2OA用のベータパッチも出てますが) 暑いのを我慢して 1.07に合わせて、MOD修正したりしてみました やっぱり オーバークロック無しだと、あっという間にCPU使用率が100%になってしまうので、 我慢して、15%オーバークロックしてます。 夏場なら、 もうちょっとAI数は、押さえ気味にした   「夏場専用 ArmA2 MDO」 とかを作ってもよさそうです。 そういえば、 タイムリープ パラダイス版のベンチがあったので 試しにベンチしてみました 1280x720で、影無しです。   オーバークロック無し     6474点:極上   15% オーバークロック + GeForceもオーバークロック     6664点:極上 でした。 大差ないのかあるのか、よく分かりません。 15%オーバークロックしても、3%も差がない…。 5%すら上がっていないので、 発熱で、頭打ちになっているだけかもしれません。  (あとで考えてみたら、GeForceのオーバークロック分だけ上がってますね) 前回と同じく、平均フレームも表示してくれたらよかったのに…。 また 管理人PCのオーバークロック時の消費電力は よく見かける消費電力の比較と、比べても 妙に消費電力が高いです。 高負荷時、 300〜350Wなので、平均325Wくらい(管理人の目測で) ということは、 GTX 285装備PCと、そんなに変わりない感じがします。 オーバークロックすると、 処理の上昇量より、消費電力の上昇量の方が、大きくなるのでこうなると思います ので、 管理人のGeForce9600GTは 消費電力とクロックだけなら、GTX 285すら上回る かわいらしい初期型 9600GTみたいです 早く買い替えよっと。


[2010.07.17] GTX。460円 ("x";)で、あと何日もつのかな
今月はじめの暑さにやられて、いろいろ錯乱して文章が長いですが、 エミュにも、飽きてきたので、 ArmA 2 MODを修正。 しようとしましたが、うまく行かなかったので、 それ以外の部分を、 もうちょっと Ver1.07に合わせたりしてみました。 「ArmA2側」は、超微修正です。 かなり時間をかけて、修正しようと試みましたが、 なぜか、 AI隊長の復活処理が、失敗するのか、隊に欠番が出ます。 AI隊長が、リタしたまま帰ってきません。 場合によって、   7番・11番・16番 など、3部隊が欠番したりします。 特に、 7番隊は、ほぼ間違いなくなります。 確実ではないので、いつ いなくなるのかわかりません。 多分、 死亡後に、復活していないと思います。 MOD無しの ノーマル状態でも、 欠落するので、MODした影響だけではない気もします。 … 次期パッチを待つしかないのか。ぼへみあは直す気ないのかな。 で、 今月12日に発表された   <GeForce GTX 460> 現在のGTX465・470・480(GF100)より、新しい設計なのでは と噂がありましたが 中身は   GTX200系(GT200)の新化版(GF104)   DirectX 11対応   40nmの物体   GTX460はフルスペックではない   メモリ1G版と768M版では、スペックが違う   メモリ768M版は、さらに低スペック化されたのが出る(だろう)   なに気にGTX 465より速かったりする。 らしいです。 問題は、 <GTX 460>が、 GTX280・285と比べて、どれほどの物なのかが気になります。 4Gamerでは、 なぜかGTX 275と比較していたので、あまり参考になりません  (すっかり中古ですら見かけない物体と比べるのはどうなんでしょう)  (サウンドカードの話でも)  (サウンドカードはスペックじゃないとか言っていましたが、ゲーム用なのですからスペックが命です)  (管理人は、ドアがぶるぶるびりびりするくらいの低音さえ出るなら、音質は気になりません) HD5850比で、劣っているのはわかりますが 値段的に、HD5830と比べないと、どうにも参考になりません ので ほかのサイトのも見てみると … 3D Mark値で、GTX 460 1G(256bit)版の比較を平均してみると   GTX 260より40%くらい速い   GTX 285より6〜12% 速い   GTX 465より7〜8% 速い   AA無しならHD5830のほうが、4〜7% 速い。   AA有りならHD5830より、GTX460のほうが6〜9% 速い   HD5850のほうが17〜21% 速い 適当に見比べた感じですが、 GTX285・465 < HD5830 ≦ GTX460 だと思えばいいのでしょうか。 別の所を見て見ると、HD5830より、圧倒的に速かったりする場合もあるので なんとも言えませんが、 どの道、 GTX465は、 出たばかりですが、すっかり立場がないですね。 中古で、 GTX 285(物によっては中古19800円程度まで下がってます) を買うよりは、 DirectX 11な、GTX 460買ったほうが、断然マシなのは確かです。 管理人がArmA2をする場合、 アンチエイリアスは無しにするので、HD5830の方が適している感じもしますが、 管理人は、 nForce680iなので(ATI製品を使うと、nVidiaのさらなる嫌がらせで速度低下しそうなので) HD5830よりは、GTX 460のほうが確実なので、 これは、買うしかないです。 「7月14日」の時点では   1G (256bit) オーバークロック版「24000円」くらい   1G (256bit)版「21000円」くらい   768G (128bit)オーバークロック版「21000円」くらい   768G (128bit)版「20000円」くらい まぁ 微妙な値段構成です。 とりあえず HD 5830は、すでに一部が17800円なので、 17800円程度まで下がったのなら、確実に買うんですけど。 中古GTX260も、 安いのが、すっかり無くなり、買うものもないな〜。 と思っていたら、 今回、 ある意味、 GTX200系の進化型が再販されるような物ですし。   「9800GTの再来か」 と、ありましたが、 どちらかといえば、8600GT・9600GTくらいの衝撃の再来ですね。 やっと   「正当な真の安物シリーズの親分」 が登場した気がします。 これで、もうRadeon買おうなんて、まったく思わなくなりました。 こりゃ、 これを買うしかありませんが、 …しばらく、お金ない予感がするので買えません。  しくしく(TxT) じゃんぱらで見かけたら、買おっと。 あ〜。 最近、 曇りの日が多いせいか、涼しいですが、 先月から、 ずっと暑い日が続いていて、気が付いたことがありました。 今 思うと、 PCからの発熱のほとんどは、電源の排熱。 どの部品より、 電源から、ほかほかのあたたか〜い空気が出てます 冷やす場所がなくなったら、 最後は 電源 冷やしたほうが、いいんじゃねーかって気がします。   (アパッチのブラックホールオカリナみたいに、なんとかならないのでしょうか)   (リアの排気熱を、樹脂パイプで部屋の換気口まで送風してやろうかと思ってます) 今現在 管理人のPCは(正面から見ると)   左側面 半開き(右側面は外してます)   左側面の上下に、9cmと12cmファン(消音版に付け直し、さらにドリルで穴空けしました)   フロント 12cmファン   5インチベイの左側後方に針金止めで9cmファン(風がメモリとHDDをかすめるように)   脱落した9600GTのファンの場所に9cmファン(スリムタイプに代えたいですが物が見当たらない) と、 送風量では困っていません  (半開きなので全部吸気向き。物体に直接 風が当たるように向いてます) が、 とにかく、電源の後ろ側の排熱が、かなり暑いので、 各部品を、冷やすにしても限度があるので、 一番排熱している電源を、半開きにしてみたいものです。 でも なんか、危ないような気もするので、 高効率な電源に乗せかえればいいのかな。 やっぱり グラボより電源が先か。 まあ 電源が暑くなるのは、各パーツの消費電力のせいなので、 各部品をオーバークロックしなければ、そんなに排熱は暑くありません。 また グラボ用の電源が 4個分(8pin x2・6pin x2)が付いているような <850W>電源を見ている時、 製品の説明で、   「通常の電源は電圧が安定しないが、これは±3%以内で安定する」 的なことが書いてあったので、 管理人のPCの消費電力を計測した時、 アナログの電力計が、もの凄くぷるぷるするのは、電源そのものの性能みたいです。 定格550Wの低効率電源なので、仕方がないです。 多分、 高負荷時は、±15%以上 ぷるぷるしてます。 やっぱり 電源は更新しない限り、どうにもならないので、 ついでに まだまだ発熱が気になるので、   <Core2 E8500と、GeForce9600GTの温度> よくみると タイムリープパラダイスのベンチに 複数ダンスシーンもあったので   800x450 Windowモード   x4(SSAA 画質高)   HDR ソフトフィルタ 被写界深度   3人 昼    (影無し・ダンスシーンエフェクト無し)   nForce680i   Core2 E8500 15%オーバークロック   GeForce9600GT オーバークロック版(さらにオーバークロックは無し) で   2224点:微妙 (何度かやっても同じ点数…)   23〜25fps (全平均じゃないです。だいたいです) まあ、こんなもんか。   CPU使用率は、33%〜35%   室温27℃時の温度は    CPU:60〜65℃    GPU:72℃〜79℃ ただ、 気になったのは 数回、連続でベンチしてみると GPU温度「だけ」急上昇するので、 これは…まさか…。 前回の Core2 E8500を15%オーバークロックしても、 3%程度しかスコアが上がらなかったのは、 今 考えると、 GeForceのオーバークロック分(nTrunで上げた分)だけ上がっているような… ってことは、 このベンチのスコアは PCのスペックを表しているのではなくて、 グラフィック性能のスコアみたいですね。 ゆめりあベンチと、同じような感じです  (ゆめりあベンチも、nTrunで上げた分だけ。というかそれ以上 あがったりします) う〜ん。("x";) で もう一度 同じ条件で、画質だけ変更   x4(SSAA 画質低) にすると   3249点:普通   59fpsくらい アンチエイリアスの設定を「画質低」にしただけで、 これだけスコアが違うので、まあGPUベンチみたいです。 発熱に関しては、 ボーダーランズみたいに、 PhysXに、 養分を吸い取られ、遅く暑くなるのと同じような感じなので、 ジオメトリ処理を、 シェーダーで、死ぬほど処理している分、GPU熱も上がるのだと思います。 …あっ。 えにおあだ えにおあ = a2oa = A2OA と、 棒読みちゃんは「えにおあ」と読んでくれます。 ぐあ〜。 入荷しているべし… そういえば、 自衛軍に試作戦車が、入荷したみたいですね。   10式戦車(ひとまるしきせんしゃ) らしいです。 すぐに、一昔前の戦車(ひとむかしまえのせんしゃ)になりそうな名前ですが、 数年前、 実車テストするとか、うわさを聞いてましたが いつの間にか、あっさり完成したんですね。 まだ 試作車らしいですが、もう戦える状態には仕上がっていると思われます。 でも… なんで、十年式じゃないんだ…。大正10年じゃないからか〜! なんで、三枚翼の雷撃機じゃないんだ〜! 表記は 「一○式」でも、いいじゃないのか。 最近も、 どこかの哨戒艇が、魚雷で撃破されたじゃないか。 戦車砲より魚雷だぁぁ〜。 まあいいや また 変なのを交えて、重さを並べてみると えーと   管理人:「0.076トンくらい」(アルバイトに励む暇人)   愛車2号ちゃん:「0.7トンくらい」(軽自動車)   愛車1号ちゃん:「1.3トンくらい」(2g ターボ車)   VF-1D:「13.25t」   74式戦車:「38トン」   RGM-79:「41.2d」  *10式戦車:「44とん」   RGM-79D:「44.7d」   ロシアのT−90:「46.5トン」   ちぇこのT-72CZ M4:「48トン」   90式戦車:「50.2トン」  ☆ガンタンク:「56d」(全装備重量80dd)   お米国のM1A2:「63トン」   椅子のメルカバ4:「65トン」   レオパルド2 PSO:「67.5トン」   レオパルド2 A7+:「70トン程度」(今のところ不明。62〜65tとかとも)   MS-06D:「69.5d」   RX-77D:「70.2d」(すっかり忘れてましたが、量産型は<D型>ですね)   デンドロ君:「226.4dd」 10式戦車は、 以前から聞いていた、小さくて軽いだけで、別に普通の戦車ですが こうして見ると、  (ジムと寒冷地ジムの妙な軽さも気になり、ちょうど間に10式がいるのも気になりますが) 74式を更新するくらいなら、10式のほうが、断然マシです が、 無人の砲戦車を、 格安で作ったほうが よかった気もします。 現代では、 戦車も すっかり存在感がありませんが、 無いなら無いで困りそうですけど、そこまで必要な感じもしません。 強化したIFVで、十分事足りる感じがします。 そして、 にぽんは島国なのですから…、 ギョ… ぎょ… 魚…魚雷だ〜! にぽんには、 魚雷が不足しているから、不景気で閉塞的で、みん主党は負けるのだ〜! 子供手当てなんてやめて、 全イージス艦を、 スーパーキャビテーション魚雷の重雷装にして欲しいものです。 まったく役に立つ気配はありません。 が 半額支給の子供手当ても同じようなものです。 どうせなら、 魚雷技術が向上する分だけ、重雷装のほうが価値があります あれっ。 A2OAと、16ボタンコントローラを買ってしまった。 どどど…ど、どうしよう? なにを、どうまちがえたんだ? ちがうんだ。 これは、指が勝手に購入確定を押してしまったんだ。   「ぱぱぱ…パ、パトラッシュ…僕はつい買ってしまったんだにょ。別に欲しくなかったA2OA」 はっ! これは きっと夢だ。夢にちがいない。 前回書いた   「ばか猫ちゃんの修理費」 は、 結局、 再診料と薬(飲み・塗り)で5千円くらい…。 薬代だけでも、3800円くらいします。 で、 すっかり金がなくなりました。 が、 …まだだ、まだ終わらんよ〜。 我が軍には、 愛車1号ちゃん車検用の貯蓄があるではないか〜! あと10年戦えるのだ〜! というわけで、 ついつい、 おろしてしまった お金があったせいで、 A2OAを購入してしまいました。 まあ ポイント還元があったので (今年買った、友人のCorei3-540パソコン分とAtom330+IONベアボーンのポイントが残ってました) A2OA + コントローラ+代引き手数料で、   3500円くらい。 ついでに、 以前、 たのまれていたような気がしていたので、中古の外付けDVD焼きドライブも購入。   3500円+3300円=6800円くらい っていうか、 せっかくポイント使ったのに、倍くらいになってしまった ほんとヤバいな〜。 また今月も、 危機的状況に自分を追い込んでしまった… 来月から 本気だして貯蓄せねば、車検まで貯まりそうにありません。 っていうか、 今月から、 本気出して貯金しないと、ギリギリだったのに…。 タバコやめりゃいいのか、 えへへへ(^x^) 減塩ならぬ、減煙してますが、 A2OAが、管理人のPCに導入されてしまうと、 増援ならぬ、増煙になりそうです。 なんとしても禁煙を目指そう あっ。 ここの文章を、いつ更新しようかと、 7月10日くらいから、文章を書き加えているうちに、なんか到着しました。 バッファローのBSGP1601BK(16ボタン コントローラ) 右下の2ボタンが、反応が悪くて押しにくいですね。 このボタンだけ、半押しだと反応しません。 13・14ボタンは、場所が悪く形状も悪いので、緊急時に ほぼ押せません。 というわけで、 なぜか、A2OAが到着してしまいました。 … なぜだ〜! ぼうやだからか〜! A2OA版でのベンチ2(戦闘シーン自体は 以前と同じ)の値は、 19fpsでした… 航空機が、無駄にフレアをバラ撒きまくるので、なんだか重いです。 さすが、GTX260とHD5770推奨です。 GUIを修正した   「MS_MOD_A2OA.pbo」 も作ったり、 WarFare OAのMODも追加したりしましたが、 A2OAが、重いのと、 銃の反動デカくて、AIと戦いになりません。 AIが大量にいる場合は、 固定機銃で掃射するか、OG-7榴弾をぶち込むしかありません。 リタした隊長が、数人帰ってきませんが ArmA2側で WarFareすることを管理人は推奨します。


[2010.07.22] あづ〜い ("x";)。 砂漠戦だし余計に暑く感じる。
<Arma 2 Operation Arrowhead>  A2OAのMODの「MS_MOD_A2OA.pbo」 で、 WarFare 2.1 を MODした、  「A2OA_WF2_MS-06D2.なんとか」とか「A2OA_WF2_MS-06D1.utes」とか で、 しばらくプレイしてみると、 こっちも、 たまに隊長がリタしたまま帰ってきません。 A2OA内でも、「リタ」が流行しているみたいです。 そんな時は、   SOM( SecOp : Secondary Operations Manager ) 機能で、自部隊員を選択して、「0(ぜろ)」キーのコミュニケーションから、 隊長がいない部隊に、隊員を増援して、送り込んでください。 Respawnしないので、これらも、そのうちいなくなりますけど。 そろそろ、大量の配列に耐えられなくなってきたのでしょうか。 で、 A2OA側も、この問題以外は、それなりに動いているので、 もうMODしようかと思う部分もなくなったような…。


[2010.08.08] (9日にさらに追記・修正版) 5000YEN と書かれた日本銀行券でもいい。と短冊に書きたかった
あ〜。 8月7日は、地域によっては、七夕やる日で、 今年の旧暦の旧七夕は、8月16日ですね。 「節分は年に数回ある」とか、CMしてましたけど、 年に3回、短冊に書き込むチャンスがあったみたいです。 ピンチはチャンスです。ピンチなもんはピンチです。 暑いと思うから暑いのです。これで普通なんだと思えば、そんなに苦痛に感じません。 心頭滅却すれば それでもやっぱり暑い。 管理人が、 あつい部屋で、ひとりで体育座りしながら、ぼんやりしている間に、 いつのまにやら、正面玄関のカウンタが <5000> 超えてますね。 なにがあったのでしょう。このサイト。 隠れArmAファンが、こっそり訪れてくれたと思いますが、 堂々と正面から入っていただけた方も、いらっしゃるようです。 別に、 なにもありませんが、ありがとうございます。 ここ(このテキスト表示部分)は、 今後も、 さらに誰もが、読みたくなくなるように、 さらにがんばって、読みにくくくく超長い文章に仕立てたいと思います。 今回は、 せっかくの5000オーバー記念なので、 かなり頑張って、数日かけ(ただ単に暇なんですけど)、 情報収集し、古い知識まで持ち出し、それもまた最新の情報を集めて収集し、 長い文章をしたためました。 このサイトは、 主目的が、もうなんなのかよくわからない状態ですが、 ここ(このテキスト表示部分)は、 管理人が、 適当に気になったことを書いたり書かなかったり、猫なでてたりしてます。 -------------------- ここ↓から下(読むな危険) -------------------- 読むと人生の無駄にしかなりません。 かなり長くて、めんどくさいことになってます。 こんなことする暇があるなら、MODをちゃんと仕上げろって感じですが、 暑すぎなので、 久しぶりにギター練習したり、打ち込みしたり、試しに歌わせてみたり、 MHP2Gの真の最強上位装備を探したり(エルトライト鉱石が取れないのでG級3死旅の意味はなかったです) この文章を書くので精一杯でした。 暑すぎて、 A2OA起動できません。どこまでも気温が上昇する気がします。 我慢しきれなくて、15%オーバークロックはやめて、通常クロックで動かしてます。 夏バテで、管理人本体も15%以上 性能が劣化してます。 関係ないですが、 管理人が書く文章に「区切り」が多いのは、 これでも多少、文字を読みやすくするためです。 昔、音楽の先生が、   「歌詞を作るなら息継ぎを考慮しましょう」 と言っていました。が、別に歌詞ではないので関係ないです。 シナリオの先生が   「文章には息継ぎが必要だ」 と言っていたからです。 文字数を、稼ぐ、ため、だけ、じゃ、ない、です。 プログラムの先生は   「常日頃の行動をC言語に置き換えて物事を考るようにする」 と言っていましたが、 ある動作をするプログラムを、どうやって組むかを、 日常でも、ぼんやりと考えたり、突然ひらめいたりしますが(MODもですが)、 日常の行動や特定の動きを、プログラムに置き換えて動くようにしろと言われても、 膨大になりぎて、ちょっと無理な感じがします。 で 管理人の<猫>の話から。 バカで巨大な「ばかチビ猫」という名前の猫。 怪我してましたが、 薬使って1週間くらいで、すぐに効果が出て、傷口はふさがりました。   「去年の怪我より傷が浅い」 と 動物病院で言われたそうですが(管理人が連れていったわけじゃないです) 管理人は、嘘だと思ってました。ちゃんと診察するんですね、動物病院。 カルテも残っていたそうです。 ですが、 名前に「バカ」の称号を授けるほどの猫なので、 自分で引っかいて、また傷が…。 これも、 すっかり治ってきてますが、もう薬が無くなりました。 どうしよう… 傷が、また開いたら、もう飲み薬はないです。 期間があくと、また初診料がかかるので、 今月分の薬だけでも、もらってこようかな。どうしようかな…。なでなで。 飲み薬なら、3千円くらい吹き飛ぶはず…。ナデナデ。 めんどくさいし、金ないし、バカだらからいいや。 なにせバカだし。なでなで。 今度、傷がひらいたら、自然治癒力に期待します。 で、 最近、気になったPCパーツが。 Xeonマザーの   <270-WS-W555-KR> PCI無しで、PCI-Ex 2.0が7レーンあり、4Way SLIとCFが可能 USB 3.0・SATA 3(6G)・DDR3-2000対応。 もう部品付ける所からして、限界突破してるスペックです。 元が、 サーバー用の「Intel 5520」チップセットなので、 CPU2基がけの、6コア2個で12コア状態で動きます。(とんでもない値段になりますが) 対応CPUは、Xeonの   E5540・X5550・E5506・L5506・L5520   E5620・X5650・X5660・X5670・X5680・X5667・X5677 らしいです。 マザーもCPUも、 生身の人間がわざわざ買う物体ではない(金と暇が有り余っているのなら別)ですが、 どうせなら、 自作用として、これくらいの物体を発売するのは正解だと思います。 現行世代での、自作PC限界…。っていうかゲテモノの親分。 こう見ると、PCIスロットは、そのうち完全に無くなってしまうんでしょうね。 また、 8月には、これと似たような、Xeon搭載の「Mac Pro」も出るらしいです。   (SLIとCF対応なのかは知りません) 将来、 これらを越える物体が、普通のお値段で発売される。…ことを祈ります。 次世代といえば、 Intelの光データ転送のやつ   「シリコンフォトニクス」(Light Peakも似たような技術らしいです) が気になります。   部品単位〜長距離を、50Gbit/sの光回線で繋げる 光で、 どんな距離でも、どんな部品でも、光データ転送できるらしいので、 速度・距離・電圧・発熱の心配はありません。(値段は かなり心配です) これだけ転送量があるなら、 CPUがアメリカにあって、メモリがブラジルにあって、 HDDがオーストラリアにあって、DVDドライブがイギリスにあって、 足の生えた、濡れると立ち上がるFDDが、日本にあっても、なにも困りません。  (光であっても長距離の場合は、途中で増幅用の機器が必要になると思いますが) 故障すると、かなり困るでしょうけど。 4つの光信号を1つにして送信して、受信した側が4つに分けて受信するらしいです。 1つでも12.5Gbit/sなので、SATA 3(6Gbit/s)の2倍。それが4つ分あるそうです。 光演算装置とは、全く違う系統ですが、 十分、次世代を感じます。 エアコンばかばか使用した部屋で、山積みになって半裸族で住んでいる  ブレードサーバーやスーパーコンピュータ(最近はHPCが主流なのでPCを分散させるのも) を、 北極と南極にでも別々に大量に配置しても、十分活用できることになります。 とは言っても、 部品単位の送受信ならまだしも、 長距離だと、 個人レベルでは、   「公共の共用光回線」 を使う羽目になり、 現在の光回線の、下り最大100Mbit/sが、 (管理人の回線だと)実際は、下り最大15〜20Mbit/s(1.8〜2.5Mbyte/s)程度しか出ないので そんなに差が出るとは思えません。 現在の帯域が4倍になったとしても、60〜80Mbit/s(7.5〜10Mbyte/s)なので、 速いことは速いですが、 結局  「みんな速くなると、回線もサーバーもパンクする。で、結局 速度制限がかかる」 ので、 光データ転送で高速化されても、それ以上に負荷も増えそうな感じもします。 ですが、 将来的には、1テラbit/s(125GByte/s)程度まで、やる気らしいので、 PCパーツとしては、今後どうなるのか楽しみです。 まあ 未来なんてない管理人が、将来に向かっての話をみても、せつなくなるだけなので、 ここから、 本気出して、 猛烈に、文字数を、増やす、だけの、ために、「過去系統」な、話でも。 先月、 なんとなく遊びに行ってみると、 普段、 相棒か、仮面ライダーか、やじうまプラス(っていうかテレビ朝日ばかり) しか見てないと言っている友人が、 めずらしくアニメを見ているらしい。 で、 うわさの   「けいおん」 でございます。 もうひとおし   <けいおん> でございます。 管理人がよくやる、PCパーツの「検温」とは違うようです。 「計温」なのかもしれません。 1期目と2期目の1話しか見てませんが。 管理人が、見た感想は、 「チェリーさんバーストだ。」   IMEの変換が面白かったのでそのままに…。チェリー色のサンバースト塗装です   かなり昔、20万円くらいの本物のレスポールを弾かせてもらったことありますが、マジ重いです。   安いレプリカでも、これでもか〜!ってくらい重たかった思い出があります   MHP2Gの攻略本に、この本をハンマーの材料にしたら、どうなんだ。   みたいなのが書いてありましたが、レスポールは、そのままでも木製ハンマーです   ギター界のマグニチュード(-15%だけど1612)です。重いイメージしかありません。   ネットで見る限りだと、5kg〜最大7kg 程度らしいですが、   管理人の感覚(思い出)では、10kg以上あってもいいくらいです。 「けいおんより重低音だ。」   ピックアップは肉じゃないハムの方がいいです。肉の生ハムは大好きです。   自動的に、ストラト系より、レスポール系になりますが、形状は両方とも嫌いです。   で、管理人が、ヤマハのMG-M3とMG-M2Gを買ったのは、その形状と(B'z大好き人間だったことと)   な、トレモロのブリッジ部分でも、弦をロックして、   ヘッド側でも、がっちり弦をロックできるやつ(フロイド・ローズ式)なので、   最初のチューニングとかは 慣れるまでめんどくさいですが、その後はズレることはまずありません。   管理人は、アームは使うことは、ほとんどありませんが、   トレモロ自体の位置が、戻りきらなかったりするだけで、戻す気になればすぐ戻ります。   チューニングそのものは狂いません。1〜6弦まで、同じ具合のままです。   チューニングが急に狂いはじめたら、弦が切れる時です。危ないので顔は近づけないようにしましょう。   お金があったら、2本ともダンカンの「TB-15 Alternative 8 Trembucker」に乗せ換えようっと。   っていうか、けいおんの感想ではないですが、   無駄にストラト選ぶくらいなら、レスポールはいいと思います。木製ハンマーですし。 「部室にティーカップ。っていうか、ご飯ジャーと布団を置けば、これじゃ光画部だ。」   まあ、まったりだる系のアニメなので、究極超人あ〜るを思い出しますが、   アニメ的には、やる気なしなのは面白いです。 去年くらいから、 ネットの楽器屋でも、 「けいおん」の名は、ちらほら見かけていたので、名前は知ってましたが、 管理人は、その時まで見たことありませんでした。 かなり前に、ベックだかバックだかってアニメもあった気もしますが、まったく知りません。 ベックは、仮面ライダーカブト的な人が主演の、映画もやるようけど。 前に、 Mステ見てたら(パフュームが出てたので4月くらいだったかな) CD売り上げランキングで、けいおんの1・2位で、 スタジオが凍り付いたのを、リアルタイムで見ていました。 パフューム見ようと思っていたのに、妙なのが見れたので覚えてます。 今回の 8月6日の、Mステのランキングに期待してたんですが、2・3位でしたね。 前日に、オリコンランキングを見て知っていましたが、SMAPいたので無理でした。 来週なら、どうなんでしょうか。 どこかの書き込み見ると   「今回(8月6日)も凍りついた」 的なことが書いてあったりしましたが、管理人的には別に普通だったと思います。 前回は、まったく拍手すらありませんでした。 そのあとの、 大泉洋が、福山に対する質問で、スタジオが凍りついたので見る価値ありましたけど。 そこの書き込みで 「AB見ろ」・「ABのほうが面白い」・「〜のほうが凄い」と 対立的なのも、書いてありましたが、 …AB? いったい、何のことなんでしょう。ABSみたいなブレーキシステムのことでしょうか。 えーと。 AB…エンジェルビースト? でいいのかな? ギャラクシーエンジェルとは関係ないようです。 以前、友人に   「アイドルマスターの とかち」 と言われた時も、訳わかりませんでしたけど。 ABなら、どこかのアニメの広告で見かけた気がしますが、 そもそも 全国放送ではないので、 地方に住んでいる人は、CSとかBSとかDVDとかでしか見ることができません。 ライドバックも、かなり遅れてみました。 面白いとか面白くないとか以前の問題で、管理人は見ることはできません。 ので知りません。 兄上に聞いてみると  「DVDなら売れている」 と聞きました。 そんなに言うなら、 兄上から借りることができたら、ぜひABも見てみようかと思います。 どうでもいいですが、 アニメ見ている暇があるなら、ArmAしましょう。 水分と塩分とる暇があるなら、糖分とりましょう。 で 「けいおん」の中で、   有名ギタリストの名前は「ジ」から始まる人が多い と言っていました。 が、 管理人が初めて、洋楽のロックを聞いた頃は、すでにメタリカなどの時代で、 メタリカと同期くらいか、それ以降のほうが、馴染みがあります。 メロディアスで、テクニカルで、高速でギターを弾いたり、 キンキラ声のボーカルな世代は、苦手です。 正直、メタル系の音楽であっても、ボーカルが聞こえない部分が、一番心地いいです。 そもそも、 古い「ロック」「ハードロック」な時代は 聞いてなかった(聞く気もなかった)ので、馴染みがありません。 現代では、 いくらでも動画で見れたり聞いたりできるので、その年代を知らない人でも いつでも、見たり聞いたりできるので、 そんなに人気はなくても、知名度は妙にあったりするんですね。 熱狂的なファンや、以前のファンもいるので、懐かしいとかで、見られているんでしょうけど。  (昔のレコード・カセット時代の、売り上げ数を考えたら、こんなもんなのかもしれませんが) ほとんどが、不正な動画だと思いますが、 これらがなければ、聞くことも見ることも知ることも無いと思います  (得に古い物は、もう公式な物も無く手に入れることもできません)  (上記で書いたABも、頑張ってみれって話ですが、)  (ゲームにしてもアニメにしても音楽にしても国家的問題にしても、)  (どこの書き込み見ても思うんですが、)  (にぽん人は、冷静に時間をかけて、落ち着いてから判断する癖をつけたほうがいいと思います)  (管理人は、超短絡的に行動する場合が多いですけど、書き込みとかつぶやきたいとは思いません)  (ここは巨大な、つぶやきではありますが)  (あと、*.exe形式な物体を、ういるちゅだと言うのはやめたほうがいいと思います)  (イカタコになろうが、それは普通のexe形式なので、普通にアプリやツールみたいなもんです)  (いまだWinny使っている人がいるんですね。イカタコの前にHDDを物理的に大事にしましょう)  (昔、ロングファイル名な.exeに、管理人もひっかかったことありますけど。)  (8月のWindows更新にMP3関連の修正がありましたが、MP3にも何か仕掛けることができたんですね)  (くだらないexeを作るくらいなら、貧弱貧弱〜!を狙って攻撃してからにしてください) で、 管理人が、最近、はじめて聞いた(動いているの見た)凄い人たち と、メインだと思うギター。 (HM-HRこの曲を聴け! で個別の楽曲ランキングを見ながら動画探しました) 「ジェフ・ベック」  【ギターは テレキャス・レスポール・ストラト】   超有名人ですが、周りにジェフベック好きがいなかったせいで、   曲をまったく聞いたことも、見たこともないです。   What Mama Saidなら、管理人でも聞いたことありますが。   全体的に、ロックというより、フュージョン系な感じがします。   評判のコメントなどで「危うい・緊迫感」という表現がよくわかりませんでしたが、   動画見ていると、そういう感じが、なんとなく伝わってきました。   たぶん、   テンポや音がズレてどこかに飛んで行ってしまいそうでも、   ちゃんと、しっかりとしている。ってことしょうか。わかりませんが 「マイケル・シェンカー」(UFOとMSG)  【ギターは フライングV】(股に挟み前傾でなんか嫌そうに弾く姿は、かっちょええです)   こっちも、かなり古めの有名人ですが、本物の曲は聞いたことありませんでした。   ジェフベックの「Cause We've Ended As Lovers」と   マイケルシェンカーの「Into the Arena」は   B'zのまつもさんが弾いているのなら聞いたことありますが、本物は はじめて聞きました。   どいちゅ語だと、ミハエルらしいので、どいちゅ人らしいです。 「マイケル・アンジェロ」(アンジェロ先生)  【ギターは なんかいろいろ色物も】   管理人は、速弾きや変則弾きなんてできるわけもなく、興味もなかったので   存在自体知りませんでした。   Speed Killsという教本ビデオのNo Boundariesを見て、   びっくりしすぎて、吹き出しそうになります。   4本ネックのX字ギターも、V字のダブルネックを両手で弾くのも、びっくりですが、   左利きなのに右利きギターとか、とても人間技ではない   というか、人類とは思えません。   最近の衰えたアンジェロ先生のほうが、   低温化…低音化気味で、丸まった感と安定感があって聞きやすいです。 「イングヴェイ・マルムスティーン」(マルちゃん。丸かったのでマルちゃん)  【ギターは ストラト】   指板(フレット)が、へこんでいるストラトは、超かっちょええです。   「スキャロップド・フィンガーボード」っていうんですね。正式名称までは知りませんでした   憧れの凹みです。 ネックの維持も大変だそうで、   フレット直しで10万程度(普通なら4万程度)がかかるらしいですが、憧れです。   昔、ギターのウマかった友人(故人)がよく聞いてましたが、まともに聞いたことはないです   曲もメロディアスで、スラスラとあっさり弾くあたりが驚異的です   昔、管理人が始めて知った時が、一番太って丸々していたと思う時代だったので あまり… 「ポール・ギルバート」  【キターよ相葉さん。じゃないアイバニーズの自分の】   昔、ギターのウマかった友人(今年のお盆も行かないとならんな)のおかけで、   昔のレーサーXも含めて、曲はたくさん聞いたことありますが   Mr.Big以外で、なんか弾いている姿を、ぜんぜん見たことないです。   2009年の「Addicted To That Rush」を聞いても、   ビリーシーンもポールも、まったく衰えてませんね。   ビリーシーンは、まだヤマハのベースでやんすね。   で、「昔の」速弾きしている姿は、最近はじめて見ました。 「マーティ・フリードマン」  【アイバニーズの自分の】   TVや動画で、ちらほらと見かける、日本語ぺらぺらの人です。   デーブすぺくたーじゃないです。   日本で見かける気がしますが、メガデスだった人です。   近年、題名のない音楽会で、バッハ弾いていたのは、テレビで見た気がします。   昔の、メガデス時代の動く絵を、最近はじめて見ました。   ただ、マーティがいなくなってからの、   今のメガデスの方が、音がさらに低音化して現代っぽくて、なかなか良いです。 「ヌーノ・ベッテンコート」  【ワッシュバーンの自分の】   ヌーノは、どうしてるかな〜。   と調べてみると、あれ? エクストリーム再結成しているべし。   っていうか、活動停止してたのも知りませんでしたけど。   で、ヌーノが動いてる映像は、最近はじめて、まともに見ました。   古い曲でも、今でも聞きやすい名曲がありますが、比較的低速です。   今聞くと、ほんと懐かしい感じしかしません。   ヌーノは、エクストリームじゃなくて、   ソロの時のほうが、曲もテクニックも変態的で、これ以上無いくらいすばらしいです。   なんと言うか、こうなんとも言えないところを、つんつん突いてきます。   2003年の日本での動画を見ると、ポールもまじってました。 「クリス・インペリテリ」(インテリぺり、とよく読み間違えます)  【ギターは ストラト】   90年代の人ですが、名前は知ってましたが聞いたことありませんでした   左手の小指だけ、別の生物に見えます。   最近の人なので、低音化が多少進行しているので、   ある程度、我慢して聞けますが(意図的に現代的な感じにはしないそうです)、   独眼竜の政宗と同じく、遅れて出てきたチートキャラなので、仕方がないです。   時代が悪かったのです。 「スティーブ・ヴァイ」  【ギターは アイバニーズの自分の】   まったく聞いたことなかったです(目隠しして弾く話は嫌でも聞いたことありますが)   B'z関連で知らないうちに聞いてる可能性はありますが、   絶対、聞いたことがあるであろう、ヘイロー2のOP曲も、何気に作っていたようです。   インペリテリとは違って、現代的な音楽なので、普通に聞けます。   「I'm The Hell Outta Here」のライブを見ていると、   ビリーシーンも一緒にいたので普通にみてました   比較的、有名で人気もありますが、   現代っ子のドラゴンフォースと比べても、動画の再生回数ではまったく負けてます   ドラゴンフォースのは、31,038,153回…えーと3100万回だそうです。   こちらも、若干遅れて出てきたチートキャラなので、仕方がないです。 こうみても、   (聞いてもいなかった人達の、話を書くだけでもこんだけ長くなりましたが)   (ジミヘンとか高崎 晃とかは、昔から見て聞いて知っているので、上記には入ってません)   (でも、かなり昔のラウドネス・アースシェイカーの古い動く絵は、最近見ました) バンド・ロック・ギターが好きな人なら、聞いたことある名ばかりだと思いますが、 テクニカル系統な人ばかりで、 これらの先生とか、ウルトラ超人とか、神様レベルの人たちは、 この世の終わりなのか〜! と思うくらいの、低めの音を出すタイプではないので、 正直どうでもいいです。 管理人のサブウーハーが、うなり足りないと泣いてます。 管理人が、 ヒップホップ系も聞くようになったのは、ロック系の低音ではまったく物足りないのと、 ロックという系統自体に、すっかり飽きたんでしょうけど、 ロック系が、 演歌というか、クラシックとかジャズ的な存在になってしまった感じがします。 なんかこう、枠にすっぽり収まった感じと言えばいいのでしょうか。   音の出し方・音の選び方・曲そのもの・ボーカルの歌い方 どれを取っても、古臭い感じしかしません。 いまでも、よく聞くのは パンテラとか、スリップノットとか、リンキンパークくらいです。  (マイケルジャクソン死んだより、パンテラのおっちゃんが死んだ時のほうがショックだったですけど)  (最近では、ラウドネスの樋口 宗孝さんと、題名のない音楽会の羽田 健太郎さんのはショックです)  (羽田さんは、マクロスの主題歌とか日本のウィザードリィの楽曲で有名ですが、意外と知られてません)  (去年まで、ダンカンのパンテラのおっちゃんピックアップがあったんですが、見かけなくなりました)  (樋口さん追悼ライブの広告動画を見ましたが、パフュームと同じとこから配信されてんですけど…)  (海外でも、まだラウドネスは認知されてんですね。昔のファンでしょうけど、さすがです)  (レイジーは、ぜんぜん知りませんでしたが、最近見て、たまに復活してたみたいです)  (SLYのCDは、最初のから3枚持ってますし、MP3にして車載してあります)  (SLYは、身近で管理人しか聞いてませんでした)  (アースシェイカーは、石原慎一郎さんっていうより、ボーグマン関連でベスト聞いたりしますけど)  (DON'T LOOK BACK / Earthshaker の古いPVには感動しました。)  (2010年でも、アースシェイカーは、お元気でなによりです) ただ、 管理人の知らない時代が、どんな感じだったのかを、今見て思ってみると、 十分、楽しいですけど。   もうちょっと後なら(機材や音楽性が違っただろう)   とか   もうちょっと早ければ(当時の流行にのれただろう)   とか は 戦国時代や、第二次世界大戦の話にも共通する感じがします。 最近、 70年代・80年代・90年代と、 年代別に、特集されたりするので、 ノスタルジックな感じが、ブームなんでしょうか。 金遣いの荒い30代・40代の独身男女を狙った新手の商法でしょうか。 そういえば、 なんで、昔話とかを書こうかと思ったのは(けいおんのせいだけではなくて)、  「ベストキッド」  と  「特攻野郎Aチーム」 のリメイク映画の話を、見かけたからなんですけど、 映画なんで、さらにどうでもいいや。 Aチームは、昔のほうが面白そうです。 やっぱり ジャッキーより、上記のギターの神様たちよりも、 <李書文>が、管理人のいつの時代でも、心の師匠な感じがします。 魚雷と李書文なら…魚雷かな。 なんかこう Mステでも、ヘイヘイヘイでも、古い曲をやったりするので、 古い邦楽の名曲も聞けたりしますが、 知らないうちに、 聖飢魔IIも、復活しているみたいですね。 修羅の門も再開するらしいですし、なんか懐かしいことだらけです。 ちょうど、ヘイヘイヘイで   「世良公則とツイスト」 が〜! ぐあ〜。かっちょええです。 何年か前に、世良さんが、NHKで若い頃の話をしてましたが、 「天狗になってた」 と言ってましたが、あれくらいのパフォーマンスができるなら、 今見ても、十分、天狗どころではないくらい、かっちょええです。 管理人が物心つくより、かなり前に売れた人ですが、 おかっぱ頭の70年代のは、現在でも日本最強のかっこよさです。 管理人が、 年に、半年以上ロン毛なのは、これのせい… ではなくて、 解散寸前のユニコーンの奥田民生くんのせいですね。 今でも、 人生やる気ないのは、ユニコーンの影響です。 髪の毛切る お金ももったいないのもありますが。 そういえば、 民生くんもレスポールを、よく使ってましたね。 「レイジー」の復活祭の動画を見ると 高崎晃・奥田民生・斉藤和義の3人が、フライングV使ってました。 こっちも、そうえいば、 斉藤和義さんは、上記に書いた  「Mステ。けいおん1・2位でスタジオ凍結」 時に、運悪く居合わせてしまった人だった気がします。 エンディングの時、パフュームの誰かと話をしていたような気がします。 で、 なかなか、3連フライングVは見れません。 が、 酸素魚雷を3連装のほうが偉いです。 けいおんのせいで、昔のギター知識を炸裂してお届けしましたが、 今は、 けいおんよりも低音で、検温よりも低温 になって欲しいので 正直、ギターなんて、もうどうでもいいのです。 ネック持って振り回して破壊後に、 ジッポのオイルで燃やして、手でメラメラを表現してやりたいです。 と、 言いながら、 17000円で、GTX460なんて無視して、勢いでなんか買ちゃいました。 まだだだ〜!。まだ終わらんよ。文章が  KORG <AX3000G> 14800円   (去年から目をつけていたマルチエフェクタ。定価は高いですがこれくらいが適正価格だと思います)  ヤマハ <弦セット スーパーライト> 730円   (MG-Mにはヤマハを張りたいので。黒のエクストラライトはもう見当たらないですね)  アイバニーズ <シールド> 690円   (盾ではないケーブルです。安い割には物がいいので。エフェクタ用にもっと買えばよかった)  アイバニーズ <ピック> ポールぎるバードの10枚。 840円   (最近、ピックがアクリル板で自作したのしかなかったので)   (同色セットだったので、ちょっと困ります)   (硬さは申し分ないですが、手のデカい管理人には小さいです。滑るのでドリルで穴あけしました)   (ポールのピックなので、ドリルにそのまま装着したほうが、問題ありません) はい。 けいおんともA2OAとも、関係ないです。 地元に、楽器屋がもうないので、ネットで買うしかありません。 管理人の家から、 半径100km以内に、確か1店あったような気がしますが、今でもあるのか知りません。 半径250km以内だと、 大型店とか中古店が数店あります(ネット通販してるので現存しているのは確認) とにかく、 金無くて、ここ10年くらい、楽器関連を買った思い出がありません(今でも金ありませんけど) 東京に住んでいた頃、 水道橋 辺りにあった学校に行っていたので、 帰りは、みんなで、  神保町(古本屋だらけ)の安いゲーセンで遊んで、  御茶ノ水(楽器屋だらけ)を抜け、  アキバ(電気街よりオタク街が主流になりつつある頃でした) に行き、 都営新宿線で東大島まで帰ってました(Goolgので当時住んでいた学生寮が残っているのも見れました) 古本街から、楽器街から、ヲタから、電気系統な、このルートはいい思い出です。 雪国の山中に住んでいる今では考えれないルートです。 今は、 冬ならいくらでもドリフトしたい放題っていうか、 嫌でも合法的にドリフトしてしまう(意図的じゃないとカニ走りしませんが)ので、 こっちはこっちでいいですけど。山の中でも光回線ですし。 で <AX3000G> SPDIFの光出力があるので、買いました。 これさえあれば、もうギターアンプいりません。 5.1chのホームシアターに、これを接続。 リバーブかけると、無駄に5.1chで聞こえてきますし、 死ぬほどの低音で、サブウーハーが うなりを上げます。どぐぅぅお〜ん。って感じです。 A2OAの爆発音よりも、強烈な音がします。 でも 出力調整があるので、ボリューム下げても音質は変わりません。 ひずんだ低音のまま、音量だけが小さくなります(スピーカーにもよりますが)。 (アナログだけのアンプではこれができません。音が小さくなるとひずみも低音も極端に小さくなります) これだと、 PCのライン入力に接続しても安心ですし。 PCで楽に録音できますし、ヘッドフォンでも安心です。 最近、 テレビで、関口知宏さんが  「ギターは好きなんだけど弾けないので、単音を録音して、あとで繋げる」 と言っていました。 管理人も、たいして弾けるわけじゃないので、 関口さんを真似して、録音してあとから結合作戦を試みようと思い、これを買いました。 ハーフミュートは得意でも、ミュートそのものが不得意な管理人には、ぴったりです。 また たまに「速弾き」動画は、2倍速とか1.5倍速とかになっている動画があるので、 注意が必要です(プロの有名人ならそんなことしてないと思いますが) で、 自分で録音して聞くだけなら、単音弾きしたタッピングだろうが、100倍速にしようが、 スピーカーから出てこれないくらいの低音にしようが、 なんの問題もありません。 <AX3000G> 使ってから気が付いたこと(正直、エフェクターとしてそんなに期待してなかったです)  ・ノイズリダクションが良い    管理人は、BOSSの「Metal Zone」で、死ぬほど低音を出さないとならない人間なので、    これだっ!これなら氏ねる。これで氏ね〜。    って、音に設定すると、大体ノイズがひどくて聞けません。    蛍光灯・TV・PC・扇風機のを拾って、ぶ〜ぶ〜と周期的なノイズが入ります。    AX3000Gで、ノイズリダクションを80%にして、センド〜リターンで「Metal Zone」を繋ぎ    「死にます」設定にしても、ほとんどノイズが出ません。    弦をミュートしていないと、ほんの少しノイズが入っている音は聞こえます。    ただ、サブウーハー音(5弦1フレットのA#音)とPC箱が、    丁度、共鳴してしまったので、PCが分解しそうになります。    管理人は、弦の張りがなくなるので、半音とか1音下げにしてません。    所詮は、弦楽器なので下げた所で、物理的にありえない重低音はでません。    ありえない音は、パソコンで加工して作りましょう。  ・ワウもそれっぽい    CryBabyのワウペダルなら、管理人は持ってますが、    高音気味にするためには、ゴムの足を回して、裏蓋をあけ、    モーターみたいなのと、棒みたいなのに付いているギザギザを1段ずらしたりする必要があります。    が、つまみ1つでこれらの調整ができます。    中途半端設定にした時の、ひずみ音も多少に出ます(実機の方がいいです)。    普通なら、ひずませたり高音気味にすると、ノイズを拾いまくりですが、    ノイズリダクションがあるので関係ありません。    もってなく使ったこともない、オートワウはうれしかったです。  ・チューナー付いてた    普通にオートチューナが付いてます。クロマティックチューナーが正式名称らしいです。    ギターを始めて買う人が買うなら、かなり お得だと思います。    ただ、お金がないのに安物ギターと一緒に買うのなら、    これの14800円分を、ギター本体に上乗せしたほうが、後々のためになると思います。  ・なぜかMIDI    なんかの制御とかが、できるらしいです。    外部機器からエフェクタを操作したり、逆にこっち側から相手を操作できそうです。    MIDIケーブルを使って、エフェクト設定を、がんばってPCに転送できるらしいですが、    今使っているPCには、MIDI付いてないので、どうにもなりません。    せめて、USB端子を1個くらい追加して欲しかったです。    USB端子からMIDI入出力する「UX16」でも、そのうち買おうっと  ・(微妙に悪い点)ディレイとリバーブ(管理人はデュレイと呼んでしまいます)    各種いろいろ設定がありますが、    昔から使っているBOSSの「Digital Revarb/Delay」のほうが、    純粋なディレイとリバーブ「だけ」なら、良かった気がします。    リバーブの鉄板音は、いまいち鉄板感が足りないのと、音質が気になります。    感覚的なものなので、人にもよるんでしょうけど。    また、同じ音が 同じ音量で 同じタイミングで 続き、    十回とかで「ピタッ」っと止まるような、連続再生には、ペダル操作が必要です。    覚えさせてからべダルを踏むと、設定した時間内の音が連続再生されますが、    連続再生中は、エフェクト音しか鳴りません。ギターの音は出なくなります。    タイミングが悪いと頭が抜けたり、尻尾が抜けたりするので、かなり使いにくいです。    BOSSの「Digital Revarb/Delay」なら、    今弾いている音を、次々と連続再生して、原音も鳴るので、    リアルタイムで、だまし速弾きするのに、ぴったりなんですけど。    AX3000Gは    ディレイのタイミング設定が、ボタンでのタイミング押しで簡単にできるので、    ティレイをテンポ変えながら使うなら、便利です。  ・(悪い点)アンプシミュレートとひずみ系が同時に使えない。っていうかあれこれ同時に使えない。    同系統のエフェクトは同時に使えません。    管理人は「Metal Zone」をセンド→リターンすれば、十年戦えるので、関係ありませんが。    メタル系のディストーションと、アンプシミュレータを、    同時に使いたくても使えないので、ひずみたりなくて困ります。    このエフェクターだけで、この世の終わりみたいな、ひずみ音を再現することはできません。    キャビネット設定は別にあるので、こっちは同時につかえますが、    光出力・ラインアウト系で、音を出力しているせいなのか、    キャビネット設定無しほうが、音がくっきりで、バカみたいな低音とひずみが出る感じがします。  ・(悪い点)ギターシンセの感度    昔のマルチエフェクターの、おまけ機能と比べたらマシですが、    現代の技術を使っても、エフェクター程度では、正しく再現できないようです。    音が出るまでも、そんなに早くありません。ワンテンポ遅れます。    なぜか、いまだに単音だけです(現代の電子技術は、こんなもんじゃないでしょ)    通常のギターシンセは、追加ピックアップで音を拾い、音程からシンセ音に変換すると思いますが、    エフェクターのは、オートチューナーのと原理は一緒だと思うので、なんかズレたりします。    音程と倍音具合が、シビアなんでしょうか。    丁寧に1音を弾いてみても、大体、倍音を拾って、オクターブが違う音が鳴ったりします。    昔、バクチクの今井さんが使っていた、ボタン式のギターシンセってまだあるんでしょうか。    別にいりませんが。 まあ昔と比べたら かなり高性能ですが、 電子部品的に、現代レベルじゃないのかもしれません。 内部的に処理速度がまだ足りてない感じもしますが、 昔のマルチエフェクターと比べたら、格段にレスポンスはいいですし、 ノイズもありません。アナログ部品がほとんどないのでしょう。 重量も軽いです。 ついでに、 安物機材ですが、 けいおんで、 KORGのオートチューナーを、誰かが使っていた気がしますが、 管理人は、15年くらい前から、KORGのオートチューナー「GT-3」を使ってます。 エンディングで、 KORGのショルダーキーボードを使っていた気がします …KORGだらけだ。やまは と かわいいかわい はどこ? 管理人的には、 昔見た、 ローランドのショルダーキーボード「AXIS」が欲しかったです。 ミュージックマンのギター「AXIS」も、欲しいですけど高いです。 メガドラの「アクシス」は、昔死ぬほどやったので、どうでもいいです。 AXISと書いて「アクシズ」と読むらしいハマーン様(CDA)も 14巻で、0087年に一気に飛び、無事終わったようです。 先月の中古本のついでに買ってました。CDA 14巻。 漫画専用キャラが、次々と登場して、最後はみんないなくなってしまう辺りは、 ちょっと強引だった気もしますが、 ニュータイプ・NT兵器・ガンダムと名の付く物体が、盛りだくさん。 では、なかったので、これはこれで、いいんじゃないでしょうか。 ゲームなら、この年代と思われる頃にはすでに、ジムUが量産されてます。 管理人なら、 デラーズ軍を10年間放置プレイします。 アクシズ到着前に、0093世代が最前線に配備されるまでデラーズ放置します。 で 最近、ローランドの新型で、 AXISみたいなのが、復活したようですけど。 相変わらず、重たそうで値段は高いです。 管理人は、ヤマハの物体ばかり持ってます。 グラボが、nVidiaチップだらけと同じで、意図的に買ってます。 音がいいとか悪いとかじゃなくて、ヤマハのだから楽器類を買ったのです。  (山葉寅楠の話を最近NHKでやってましたが、以前ヤマハのピアノの話をやってたような…)  (ベーゼンドルファーは、ヤマハの子会社になってたんですね。ある意味すごい逆転劇です)  (ベーゼンドルファーのピアノは、鍵盤が多く、左隅にデカ黒鍵があります。あこがれのデカ黒鍵)  (楽器系と発動機ではYAMAHAのロゴが違うそうです。洗面台とかお風呂は、どっちなんでしょう)  (レクサスLFAのエンジンをヤマハ発動機作って、車内のエンジン音はヤマハが調整したそうです)  (ヤマハ発動機は、昔インディーカーのエンジンをよく作ってましたが、やっぱり旧型V-MAXが一番です)  (ウィキを見てみると、KORGもいつの間にか、ヤマハの支配下になっていたようですね)  (テレビで以前見たのは、ヤマハと言えば船。船と言ったらヤマハ。な国もあるそうです)  (ヤマハの無駄知識でした) 管理人のヤマハ的 所有物体  <KX5> :ショルダーキーボード :当時、中古でハードケース付き1万5千円くらいだったような。  <EOS B700> :初心者用シンセ :当時、新品フルセットで30万円くらいだったような。  <QY300> :シーケンサー : 当時、3万円くらいだったような。  <CBX‐K1> :MIDIコントローラ: 当時、8千円くらいだったような。 小室くん的 入門セットな感じになってます。 KX5は、MIDI切り替えボタンがショボイですし、電池駆動のみですし、 ただ、見た目がいいだけです。 これらは、15年以上前から持ってますが、最近はまったくケースから出してもいません。 干からびていそうです。 唯一、外に出してあった、QY300は、 最近、 物干しみたいに使っていた鉄パイプが落下して、 ちょうど下にあったQY300に当たって液晶が割れてしまいました。あぐっ… これじゃ、音源にしかならなそうです。 あとヤマハの物体は   MIDI付いてるPCIのサウンドカード(名前忘れました) 元PenII 333Mhzの箱に、マザー交換してK6-IIIに乗せ買えたパソコンで使ってますが、 最近、電源入れたことないので、動くか不明。 WinMeと一緒に眠ってます。永眠してしまったかな…。 むかし、学生の頃 「バンドやろう。」 という訳で、 じゃんけんに負けた管理人が、シンセ買う羽目になったんですが、 鍵盤ハーモニカすら弾けない管理人が、 もちろん、弾けるわけもないので、毎日死ぬほど練習してました。 ひとりで、シーケンサーの打ち込みを頼りに、猛練習した思い出や、 しばらくして、ピアノ教室に行った思い出もありますし、 なぜか、ピアノコンクールに出演させられ、なぜか優秀賞ももらいましたが、 ちょうど、その頃、ギターがウマかった友人が病死した時だったので、 供養だとおもって、夢中で練習してました。 でも、 どちらかと言えば、 総額30万円の半分を、親に分割払いした思い出のほうが、たくさんあります。 同じ年に、 セガサターンと2コン用にコントローラとバーチャファイターで、 さらに5万円以上かかった気もしますが、 バイトしていたので、意外と買えてました(今でもバイトですが) …そういえば、 セガサターン・MIDIといえば、   「サターンミュージックスクール」 も、持っていたのですが、どっかに行ってしまいました。 MIDI端子のケーブルが付いていたので、上記の「CBX‐K1」で 当時、ピコピコとテレビに向かって弾いたり、打ち込んだりしていた思い出があります。 サターンのFDDドライブは、まだありますが、これも動くかどうかはわかりません。 ついでに文字数を稼ぐため 管理人の、ぎだ〜達(ミーハーな管理人のギター) と、エフェクター  <ESPの下位。グラスルーツのギター>    元黒夢の「臣」のギターの下位のです(当時は現役の黒夢でしたが)。    電話注文で買った思い出があります。3万円くらいだったような。    レスポールみたいな形状に、なぜかSSSなシングル3発という、ストラトな感じで、    今見ても、音的にも、なんとも言えないギターです。    ひとりで、黒夢のギターをコピーして、練習する際は使ってました。    「つや消しの黒」に惹かれて買いました。 プロトタイプカーとかカーボンみたいなギターです。    ネックの裏からヘッドも、つや消しです(ネックは手の汗で、つやつやになってますが)    ネックは歪み、ペグを固定する金具が割れ、チューニングほぼ不能状態。    ペグ自体は壊れていないので、チューニングできないことはないですし、がんばれば弾けますが、    高フレットと6弦の1フレットを押さえると、ビビリが入るので、    12フレットより前だけなら、なんとか普通に鳴ります。    3万円のギターなので、部品単品の値段を考えると、こんなもんだと思います。    安いペグ買ったら、バラして部品清掃して、ネックも直そう。    と思って、15年以上放置してあります。    という訳で、    けいおん的ステッカーが付いてるだけの3万円代のギターとベースとか    ハルヒ的な5万円のゾウさん(ZO-3)とかは、やめておいた方がいいです。    その人の趣味なので、別にいいですけど。将来、必ず後悔します。    ペグ折れたり、ネック曲がったり、ノイズ出まくりになること間違いなし。    死んでしまった友人は「ギター買うなら元値が10万以上の」    と言ってましたが、管理人はギターに10万かける気はしません。    後付けの自分好みのピックアップ含めて10万なら納得ですが。   <MG‐M2G>     ヤマハのMG、まつもさんギター。赤紫なネオンカラー。     数年前に、中古で2万円で購入。     HSH配置なのと、ネックが長く(ストラト系の標準)て、細いので、なんか使いにくいです。     買った途端、ボリュームのつまみが緩くなりました。 内側をビニタイで軽く巻いてあります。     セレクタは、切り替え時にノイズが出てくる運命なので、     ねじ外して、裏から半分取り出し、その場でバラして、接点クリーナーを使って掃除します。     シールド端子・ピンジャック入れる所も、軽く接点クリーナーを使うとノイズが大幅に消えます。     絶縁部分に付くと大変なので、気を付ける必要がありますが、     接点用なので、間違いなく通電して復活します(ギターに使った場合だけじゃないですけど)   <MG‐M3>     ヤマハのMG、まつもさんギター。白黒のゼブラカラー。     学生時代にバイトして、65000円くらい。大型楽器店で買いました。     管理人は、いまだにバイトですけど。     HHなハム2個で、レスポール系のミディアムスケールで、ちょっと太めのネック、     フロイド・ローズ式で固定する、超軽量レスポールって感じでしょうか。     手の平も指も第一関節も長い、管理人には、ぴったりです。     本当は、MG‐M カスタム(ヤマハのサイトの旧商品にはMGM Customと出てます)     が欲しかったですが、予算の都合上無理でした。     大型楽器店で買ったので、その時、     安めのレスポールとMG‐Mカスタムも、安めのマーシャルで試し弾きさせてもらえましたが、     MGMカスタムを、さらに劣化させたのが、MG‐M3になります。     当時、MG‐M2Gも、新品で売っていましたが、     どちらかと言えば、シールドが水平に刺さるのが、かっこよかったので、     「3」を買いました。     形状的に、ヘッドが小さいMGの方がよかったので、レスポールはそもそも買う気しません。     そして、     管理人は、邪魔だったアーム(棒)を外していたら、アームを無くしてしまいました。     あとで、注文して買い、装着しましたが、またしばらくすると、以前のが発掘…。     で、なぜか、黒い棒を2本所有してます。     MG‐M2Gも同じアームなので、全部で3本あります。     これも、     何年か使っていると、ボリュームつまみが緩くなり、内側をビニタイで軽く巻いてあります。     そのうち、セレクタ切り替え時にノイズが出るようになってくるので、     たまに、接点クリーナーで、ゴシゴシとノイズを消します。   BOSS <Metal Zone> MT-2     今見ても、BOSS製品は値段高いですね。     死んだ友人から生前に、管理人がギター買った記念でもらった物ですが、     当時も1万円くらいだった気がします。     一応、ローランド系統なので、     ヤマハ派には、許されないことですが、ヤマハのチビエフェクターは、数年でみんな壊れました。     楽器類は、ぼったくりが当たり前なので、気をつけましょう。     ただ、こいつ単品でも、十分ひずませられる上に、(カテゴリー的にはディストーションです)     高音も低音も跳ね上がるので、イコライザのない管理人にはぴったりです。     今だに、これが新品で9千円くらいなんて、高いと思いますが、     壊れたら、間違いなくもう1個買います。     っていうか、絶版になったら困るので、もう買ってもいいくらいです。     1千円くらい高い、「Metal Core ML-2」も気になりますが、     聞き比べてみると、やっぱりMT-2の方が身体になじみます(15年以上聞いてる音ですし)   BOSS <TURBO OverDrive> OD-2R     メタルゾーンでは、有り余るほど ひずむので、     買ってみましたが、ほとんど使うことはありません(所詮はオーバードライブなので)     地元の楽器店が閉店する時に、半額セールで買ったので、当時4500円くらいだったです。     定価で9000円くらいだったと思います。     メタルゾーンと一緒に使うと幸せになれます。   BOSS <Digital Reverb / Delay> RV-3     ギター弾くなら、たまにはクリアな曲も弾きたくなったので、買いました。     確か当時でも14000円くらいで、BOSSの小型エフェクタでは、高級な部類だった気がします。     軽くオーバードライブ使って、リバーブすると丁度いい感じになります。     が、     管理人は必ずメタルゾーンを通して使うので、クリアトーンな感じでは、ほとんど使いません。     今は、ディレイと一緒にくっついた「RV」がないので、めずらしい種類になります。   <Original CryBabyのワウペダル> GCB-95     昔、ジミヘン見てたら突然ワウペダルが欲しくなったので買いました。     ワウワウします。8000円くらいだった気がします。     ギター雑誌で「中途半端設定にするとひずむ」と書いてあったので、     2段階くらい高音気味設定にして、中音で、ひずませるために存在してます。     メタルゾーンでは、高音と低音をひっぱり上げて、中音は中途半端にしてますが、     ワウペダルの中途半端が加わると、とっても凄いことになります。   なんか…     ほかにも、BOSS以外のオクタバーやらエンハンサーやらノイズ消すのやら、     いろいろあった気がしますが、全部壊れました。     BOSSのは長持ちします。     上記のエフェクタ類は、すべてアダプタ無しの値段です。     単品アダプタを買うと+1500円くらいなので、     タコ足のマルチアダプタみたいのを使うか、     PCエンジンのアダプタとかだと、ぴったり合います。     メガドラ兄さんのだと若干電圧が高くて、ファミコンのだと足りません     (MDもFCも両方とも電圧高かったかもしれませんけど。) まさか、管理人が、 ヤマハの支配下とはいえ「KORG」製品を買ってしまうなんて…(BOSSは除外してあります)。 GeForceじゃなくて、Redeon買ってしまうくらいありえないことです。   (KORGのGT-3は、オートチューナーが当時、安物ではこれしかなかったので買いましたが) …けいおんのせいか… 重低音から けいおん化 してるのか俺は… みくみくのロードローラーにしてやんよ、なのか。 まあ、 ヤマハ名のギター用マルチエフェクタなんて見かけたことないので、仕方がないです。 全部、KORGのToneWorksに、おまかせしているのでしょう。 安かったので、まあよかったです。 お金は無くなってしまいましたが、いい思い出になります。 別に、 楽器を弾いたり、録音したり、打ち込みに打ち込んても、 誰かに聞かせる訳でもないですし、動画アップする訳でもないですし、 適当に、管理人の自己満足の世界です。 MODやプログラムと同じです。 そういえば、 どっかのロイド的に歌うフリーのアプリ   「UTAU」 も試してみましたが、 なんか使いにくいというか、原音声がなんなので、歌いません。 ラッパかトランペットが、鳴っている感じです。 調整しても、そんなに差がでません。   「重音テト音声ライブラリー」 を使うと、かなりマシになりますが、 こっちも原音声でも、ハッキリ発音していません。 ハッキリしてしまうと、歌っているように聞こえないのでしょうか。 で、 微妙にピッチ変更したり、イコライザで微妙に成分を変更すると、多少良くなりましたが、 実際、歌詞に載せてみるとそうでもなかったです。 適当に使ってみた中では   「銀歌スバル」「銀歌リュウセイ」 は、普通にハッキリと発音して、普通に歌っているように聞こえるので、 こいうのをベースに、修正したほうがよさそうです。 こうなると、 UTAU側の設定を、かなり頑張ってする必要があるみたいです。 ので あまり試していません。 「銀歌スバル」に「蛍の光」を歌ってもらったら、 それなりに歌っているように聞こえました。 スローテンポの方が、歌らしく聞こえるのでしょうか。 そして、 マルチエフェクターを買っても、 マルチエフェクターからPCにつないで、ただ録音するだけでは、何かと問題あるので、 久しぶりに、 最近の「フリーのWave編集ツール」を、試してみました。 UTAUとかの原音声も、くっきり・ハッキリさせるのにも使ってみました。  ・「SoundEngine Free ver.4.52」:Wave編集。いろいろ機能が増えたようです。  ・「FreeAudioEditor」:まあ普通  ・「Music Studio Producer ver.1.24」:DAW。こんな凄い物体が、なぜフリーなんざましょ。 「SoundEngine」は、 ver2.945以来ですが、比較的軽いです。 MP3をWaveに戻して、 低音上げたり、ノイズ消したり、前後切ったりするのにも使ったりしてます。 SoundEngineは、4.52では、ピッチが付いていたので、 ピッチ変更しても、特に劣化した雰囲気もなく、 使い慣れたSoundEngineをWave編集用に、まだまだ使うことにしました。 「FreeAudioEditor」は さっさと削除しました。 ピッチ変更すると音質が劣化してしまったので。これならいりません。 他の機能は試していないので、 SoundEngine側で問題がある機能があったら、同じ機能を試すため、 もう一度使ってみようかと思ってます。 「Music Studio Producer」は ローランドの「D-Pro」みたいなのが無いかと、探してみたらあったので、使ってみました。  DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション) 総合的な音楽ツールと、言えばいいのでしょうか。 MIDI音源だけでは、満足いかないのは当たり前ですが、 わざわざシンセを引っ張り出してきて、音作るのもめんどくさいですし 管理人のEOSでは、ドラム音は作れません。 かといって、 MIDI音源を、 サンプリング編集した音にするためのツールは、2・3万円しますし サンプラーなんて単品機械を、PCがある現代に、欲しいとは思いませんし。 管理人は、 ヤマハのソフトウェア音源「S-YXG50」の音で、 「Singer Song Writer」で、MIDIでドラムパートをいれて、 SoundEngineで、録音して加工。 それをさらに、 別パート(バス→スネア→ハイハット。とか本当に単品単位で録音します) を作り…録音して加工。 最後に、全パートくっつけてなんとか終わり。 ドラムは、別々の画面になるので、打ち込みミスもしやすいです。 ですが、 そもそも、 元の音源が「S-YXG50」なので、がまんにも限界があります。 若干調整したり、ピッチ変更しただけのPCM音が、本物のように聞こえるわけありません。 音が低くなればなるほど立ち上がりが遅くなり、高くなればなるほど延びがなくなります。 で、 MIDI音源そのものを、サンプリングした音に乗せかえるのが必要になります。 要するに、 録音した生音・自作した音を、特定の音程で再生してくれりゃいいのです。 普通にできそうで、なかなかできません。 手作業でやっても、とっても、めんどくさいことになります。 D-ProなどDAWでは、 MIDI音源としてサンプリングした音源を使えます(普通にサンプラーなんですけど) で、 「Music Studio Producer」もできます。 「ASIO4ALL v2」なるマルチメディア系ドライバと 「VST」プラグインなる物体があれば、とりあえずなんとかなるみたいです。 オンボード音源のSoundMaxをAISO化しても、 若干、レスポンスが悪いですが、なんとか鳴りました。 びつくりです。 D-Proを、この目的だけに欲しかった管理人にしてみれば、 3万円得した気分です。 使ってみた感じは…よくわかんない。 Waveを特殊な形式に変更する際に、音が壊れるので、どうにもなりません。 結局、手動でミキシングする羽目になりましたが、 サンプラーのプラグインが使えるだけでも、かなりいいです。 SoundEngineで、なんかを加工したやつとか、 フリーの再配布可能な音源もあるので、 そのうち、ドラムパートだけでも、こいつで叩かせて、 ひっそり、ひとりで聞きます。 それにしても、 実機の楽器類は、錆びてないのが不思議です。 メガドラ兄さんや、PCエンジンCD-ROM2とか、ゲーム機は、 さっさと錆びて、お亡くなりになりました。 安物のメガドラ兄さんはまだしも、 PCエンジンのフルセットなんて、 当時のパソコン並みに高額だったのに… 管理人は、中古でセットで買いましたが。当時6万くらいしたような… 愛車1号ちゃんも、 中古で90万円くらいで買いました(個人売買だったので中古車屋さんなら150万くらいしてました) その、愛車1号ちゃんも、すでに新車登録から18年目… 錆びてんのに、なんで動くんだ? この車(バブル期の車なので中身の材質は良質なのかもしれません) 楽器も、 それなりに元が高いので、耐久性はあるみたいです。 まあ、 あと数年も持たないでしょうけど。 管理人は、  「電気が通ってない物に興味はない。が二次元でも三次元も女になら興味はある」 なタイプで、  「楽器と音は好きだけど、演奏は下手で音楽的才能もなく、打ち込みする気力もない」 ので、 知識だけは、無駄に残っている系です。 自動車もPCもアニメもゲームも映画も音楽も、そうですが、 まぁ、 好きなら、なんでもやってみるのがいいんじゃないでしょうか。 と 扇風機に向かって言ってみたりしてます。  「あわあわわ〜。なんで金ないのに楽器類に金を使ってしまうんだにょょ〜!」 と 扇風機に問いかけても答えてくれません。ただのしかばねのようです。 A2OA と書くと「暑おあ」に見えてくるくらい暑いので、  「飛ぶんだ扇風機。十年式雷撃機だって飛べるんだから、お前だって飛べる。サンヨーの底力を見せろ」 と 三洋の扇風機に言い聞かせて、毎日、扇風機をこき使ってます。 リモコン付きなので、学習リモコンのリモコソ(りもこそ)で動くので便利です。 なんか今回は、 金額を思い出す場面がが多かったですが、 ゲームとパソコン以外にも、ずいぶん、まめに無駄使いしてきたもんです。 とまあ、 誰もこんな無駄な長い文章は、読まなかったと思いますが、 ArmA2 MODのA2OA側は、微妙に更新したりしました。


[2010.08.28] プリウスにプリアンプを付けたら、ぷりぷりで間違いないですよね。
あ〜。 最近は、管理人の雪国の山中も 早朝は、涼しくなってきました(日中は暑いですが)。 ので、 窓開けたまま、寝ていると、朝寒すぎて起きてしまいます。 16〜18℃くらいでしょうか。 日中は、30℃近くまで上がる(車内は35℃くらい)ので、温度差で具合悪くなります。 あ。そういえば、 A2OAの公式のベータパッチ  「Build 72787」 中身が入ってません。本物ですが偽者です。 「ArmA2 BAF」なる、イギリス装備系の有料アドオンで忙しかったのか、 夏休みだったのでしょう。 書き込みでも、文句だらけだったのに、 しばらく長い間、これが放置されたままでした。 今は、削除されて、 新しい「Build 72863」が公開されました。 こっちは 中身も内容も、ちゃんとしてます。 そんなに試してませんが、 リタ隊長も見かけなくなりましたし、ゲームが落ちることもなくなりました。 っていうか、 普通のまともな状態になりました。 ベータなので文句は言えないですけど、やる気は削がれます。 さらに新しい「Build 72967」も公開されましたが、まったく試していないので、 実際の変更内容もわかりません。 で 前回に引き続き、 まだ、音楽ネタがあったので、今回も少し長めに。 愚痴も含めながら。 下記の「8月8日」の更新時に、 過去に、管理人が好きだったミュージシャンを いろいろチェックしていたので、 本人のブログ的な所に書いてあった文章を見て、   「あー。多分、昔のメンバーと会っていたんだな〜」 と、思っていましたが、 まさかの、 「X JapanにTaiji参加」 ってうか、 8月14日・15日にライブしてたんですね。 Taijiといえば、管理人はどちらかと言えば「D.T.R」なんですが、 最初のCDも持ってますし、ライブのVHSも持ってます。 最近、怪我から復活して、 新D.T.Rも再開するとか言ってましたが、 いきなり、X Japanに、合流するとはびつくりです。 そういえば昔、 Taijiのキラーの「きらきら鷲ベース」欲しかったな。 今は、 どちらかといえば、ビリーシーンのヤマハのベースのほうが欲しいですけど、 数年前、 「普通の中古屋さん」の一角に、MG-M2Gとビリーシーンのベースが、並んで置いてありました。 が、 たしか、5万円くらいしてました。 ので、 自動的に2万円のMGを買いました。マシンガンのことじゃないです。 前回書いた ショルダーキーボード<KX5>も 都会に住んでいた頃、 4階建てくらいの無駄に広くて大きい薄暗い中古屋さん(とても儲かっているとは思えない店でした) の隅っこに、 <キラーのきらきら鷲のベース>と<KX5> が、並んで置いてありました。(ほかにも楽器がありましたがゴミみたいな物体ばかりでした) ピアノ教室の練習が終わった後、 毎週、中古楽器を見に、この中古屋さんに通っていましたが、 <KX5>が入荷した時は、 ギタースタンドで立っていたので、凄く印象に残っています。 で、 なにせ、キラーのベースですので、当時も高かったので、 安くて安心のヤマハの中古ですし、当時としてもかなり珍しかった<KX5>を買いました。 故障した所もなく、ハードケース+MIDIケーブル付きで、2万円以下だったのは、 そのお店が、普通の中古屋さんで、楽器専門じゃなかったから、妙に安かったのだと思います。 音源付いてないので、 楽器ではなくて「コントローラー」ですので、お店の人も、よくわからない物体だったと思います。 その後、 キラーのベースは、売れてしまって無くなってました。 それ以来、中古では出会ったことがないので、 無理してでも、両方買えばよかったのか、買わなくてよかったのか… ベースといえば、 管理人の手元には、今、エレキなベースが1本あります。 借り物です。 フェンダージャパンの普通の「PRECISION BASS」です。 ピックアップが前2個・後ろ長いの1個。のやつです。 以前、 別の古いベースを弾かせてもらった時、 それよりも、若干短くて細い感じがするので、ミディアムスケールなんでしょうか。 管理人は、 ゆっくり弾くなら、指2本でもなんとか弾けますが、ピックの方が確実に弾きやすいです。 ひとりでビリーシーンごっこする時は、もちろん3本指で弾きますが、連打できません。 指で弾いたほうが、 ぼんやりして低音が際立つので、指弾きのほうがいい感じがします。 が、 しか〜し! 管理人が、ベースを弾きたいのは、チョッパーしたいがためです。 時々、 なんか、ふとチョッパーしたくなります。 サムピッキングだけしたいです。 返し時の「人差指アタック」はしませんので、正確にはチョッパーじゃないです。 自分で弾く時は、サムピッキングだけします。 「ぺんっ」「ぺこっ」「ぼっ」「ぽこっ」って言えばいいのでしょうか。あの音。 あの音が大好きです。 前回は、ギターの話だったので、書きませんでしたが、 とにかくベース音(低音)を聞くために、よく聞く有名なの。 (ベーシストの名前は知りませんし、打ち込みも含みます) <Red Hot Chili Peppers> れっちり。   「Higher Ground」:元は別の人の曲だったと思いますが、ちょっぱーしてます   「Give It Away」:ちょっぱーしてます   「One Big Mob」:ちょっぱー気味です。ピックじゃなくて指弾きだと思うので、こんな音なのかな  下記はベース音が好きで、聞いたりします   「Around The World」   「can't stop -21stcentury」   「Scar Tissue」   「Snow (Hey Oh)」   「Warped」 <LENNY KRAVITZ> れにくら。   「ARE YOU GONNA GO MY WAY」   「ROCK AND ROLL IS DEAD」  聴くと自動車のCMしか思い出しませんが。  PVのドラムのお姉ちゃんもかっこよかった思い出があります。 <Eminem> えみねむ。 管理人は低音聞くとねむねむしてしまいます。  海外のは、だいたい低音気味なので、なんでもいいですけど、  Eminemは、曲もいいので聞いたりします。  最近のPVの「Not Afraid」の再生回数が、そろそろ<億>いきそうです。  1080p フルHDで、150kbps音質の動画を公式で公開するなんて、  さすがねむねむ。  世界中のミュージシャンも、どこかの国のアニメも、  どうせ公式公開するなら、フルHD程度にして欲しいものです。 <Sean Paul> しょーん・ぽーる(空耳でシャンプーに聞こえたりします)  一応レゲエ系らしいですが、レゲエマニアには不評なようです。  が、  低音鳴らす気のない普通のレゲエは、管理人的には聴くに耐えないので、まったく知りません。  Sean Paulを聴けば、元になったレゲエの曲も、ちょっと聴きたくはなります。  最近は、誰かのプロデュースとかで、後ろのほうから声が聞こえたりしてますが、  誰かと一緒の方が低音がキツくていい感じです。 低音出す人・曲は、まあほかにも無尽蔵に、いろいろいますが、 管理人は、メジャーな有名なのしか聴きません。 その他いろいろ有名な人達は、 近年、新曲出していなかったりするので、こんなもんかと思います。 LENNY KRAVITZとかも、ぜんぜん出してなかった気がします。 また、 管理人は、プリアンプ使ってません(金ないので)。 が 本気で低音を聴きたいなら(ジャズのウッドベースとかもしっかりした音で聞ききたいなら) 超低音を出せるプリアンプを使うと、しっかり聞こえたりするらしいです。 ただ、 再生する側も、かなり低音を出せる機器じゃないとダメなようですが、 「もう低音が足りなくて我慢ならない」 のなら、 ぷりぷりした、プリアンプ・プリメインアンプ、は導入したほうが良さそうです。高いですが。 そうなると、サブウーハーじゃなくて、普通に高級スピーカーも必要になってくるので、 かなり費用がかかりそうです。 また、 三相200V(を普通は100Vしてあります。管理人の家は古いので二相引き込みの100Vです) の方が電圧が安定して、電気代も下がるらしいです。 音響機器の音もよくなるそうで、PCでも良い効果が得られるそうです。 30A契約していても、 管理人の家は古いので、二相引き込みのままで、200V機器(給湯機とか)を付ける場合、 ブレーカー前までを、三相引き込みにしないとならないので、余計な出費が必要になってしまいます。 PCを無駄に稼動させている管理人にしてみれば、 電圧を安定供給してくれる三相引き込みは魅力的です。 で、 以前、 タモリ倶楽部で、高級音響機器の話をしていましたが、 工場とかと同じく、電線から直接3相200Vを室内に取り込む工事をして、 自室でトランスして、音響機器につなげると、とってもいい音がするそうです。 200Vなまま、海外製の機器(PC・音響機器)をつなげる方法もあるそうですが、 とってもめんどくさく、とってもお金がかかり、とっても基本料金も跳ね上がるので、 金持ちの道楽以外の何者でもありません。 で、 話が戻って、 このフェンダージャパンのベース。 合計すると、10数年、我が家にいます。 10数年前「もう使わない」というので、数年間 我が家にあり、 「練習したくなった」というわけで、また数年間 持ち主に帰り、 数年前、ぺん4をマザーごと貸す代わりに、ふたたび借りてきました。 が、 最近、ぺん4がなぜかPC箱ごと帰ってきました。 のに、ベースは持って帰りませんでした。 Atom330+IONのベアボーンが、ぺん4に代わり、人質になったみたいです。 まあいいですけど。 Atomの「N400・D500系」もやっと商品が出てきましたね。 IONじゃなくても、どれほどのスペックなのでしょう。 ただ、 無駄にDDR3なので、あまった部品を取り付けるにもDDR3を持ってもいないので、 買っても、結局高く付きそうです。 まあ、どうでもいいか。 そして、 前回も書きましたが なんかこう 最近は、復活ブームなんですね。 プラモ狂四郎としか思えない   「ガンプラ ビルダー」 なるアニメもあるようですが、 いきなりオリジナリティあふれるパチ物ガンダム…。 1話目から、パーフェクトガンダム投入してしまうような感じでしょうか。 絵的にも、ストーリー的にも、子供向けに思えますが、 着色済みフィギュアを買いあさる大人を見て育ってきた「現代っ子」が、 このアニメみたからといって、   「ぼくもプラモ作りた〜い」 と思うとは思えません。 やはり、 金遣いの荒い、30代・40代の独身男女を狙らった、新手の商法ですね。 っていうか、 そんなプラモシミュレーターがあるなら、管理人もやりたいですな。 ガンタンクで出撃して、グフカスタムに刺されてみたいです。 で、 狂四郎風に  「俺の元旦苦には、1/144 61式戦車が内蔵されているんだ〜!」 とか  「俺の元旦苦は、下半身がモータライズ(電動化)してあるんだ〜!」 とか言って、戦い続けるとか。 どうせなら、 これだけのシミュレーターを作れるものなら、 ルールは、ArmA2のWarFare2にしたほうが、面白いと思いますけど。 オペレーショントロイみたいに、人間と自機は、復活するルールで。 部隊員と武器・弾薬は、買って、 リアル距離でジャブローからサイド3まで、リアル時間で1年間かけて戦うとか。 まあ アニメの話だし、どうでもいいや。 電動化といえば、   「サニー GTR」 で、検索すると出てくると思いますが、 電気自動車にした1972年型サニーと現行GTRのドラッグ対決。 サニーが圧勝なんですが、 Forza3のサニーは、 Forza3中の世界最高ドリフト点を刻む車でしたが、リアルでも凶悪なんですね。 さすが軽量。 もう外装以外は別物だと思いますが、 軽自動車も、これくらいのパワーのあるモーターを使えば、 これどころの騒ぎじゃないくらい、とんでもない電気スポーツカーが作れそうです。 電動化+ワイドボディにして、215/45 R17くらい履けば、 このサニーにも勝てるじゃないでしょうか。 海外では、 自作したり、そこら辺の車屋さんでも、あっさり電動化できますが、 日本では、 車検取り直しになるので、かなりめんどくさいと思われますし、費用も心配です。 軽自動車じゃなくなるので、税金も心配です(電気化すればエコカー対象にはなるかもしれませんが) ので、 とっても、電気スポーツカーを製造する環境ではないですね。 それにしても、 車検が通った車が、 故障したり、車検で点検した部品によって事故を起こしても、国土交通省が保障するわけでもありません。 ただ、無駄に、 自動車業界・車検のお金を集めている所が喜ぶだけの、 この無駄な車検制度は、やめたほうがいいと思います。 どう考えても、 税金が多重加算されたような制度で、これ以外にも車税を払ってんですけど…。 お腹減らして買物我慢して、やっと1台分の車検を捻出するので、精一杯なのですが、 これって、どうなんでしょう。  「誰も頼んでないんだから、車乗るな」 って、いう感じでしょうが、 それなら、 誰も頼んでないんでない農家・酪農家に補助金やったりするのはどうなんでしょう。 お金のない管理人にしてみれば、 高級な野菜・穀物・お肉を売りつける悪徳業界のために、なんかする方が間違っている感じがします。 最近の牛の問題もそうですが、 そんなのは、 全国の農協が支援してやるべき問題で、国がなんかするような問題じゃないと思います。 不渡り(ふわたり)があった中小企業を、国が助けてあげることなんてないのに、 不渡り起こしたような今回の畜産業のみを、国が助けてやるとは、どういうことなのでしょう。 疫病が、 国の責任でバラ撒かれる事態だったのならまだしも、 国には何の責任もないのに、 毎日、牛を殺している畜産業を助けるのは、どうなんでしょう。  (管理人は、豚肉が大好きなので、牛肉に批判的です。豚はマルカジリしてでも食いたい) 日本の農業・畜産がなくなったら、大変だとか言いますが、 市場で、適当に高額な値段を付けた物体を、消費者に購入させている制度なだけです。 実際、 海外の輸入が停止したら、 肥料も飼料も入ってこなくなるので、農家がいた所で食料難に陥ります。 すでに、 高級品を買わされて、車税・重量税・揮発油税・車検まで払っている消費者(っていうか管理人)は、 貯蓄もないので、もうなにも買えません。 どの道、同じです。 輸入に頼っても頼らなくても、飼料と肥料の元は海外なので、結局同じになります。 国からの援助があった分、農家は消費者より長持ちしますが、消費者がいないので滅びます。 輸出することは可能なので、農家はもっと長持ちしそうですが、国内の消費は無くなります。 まぁそんなに単純な話ではないでしょうが、 世の中、意外と単純なのです。 というわけで、 農家だけを支援する制度は、どうしようもない制度なのです。 管理人の田舎でも、 高級車を乗り回しているのは、どこかの社長か公務員か農家だけです。 農家は、 さらに「トラクター」とか「トラック」いう、高級車輌まで乗り回す始末の悪さです。 業界固有の最低賃金で、アルバイトまで雇ってます。 その農家の集団が、農協を支えてるのですから、農協がつぶれることもありません。 日本政府が借金に陥って、アルバイトがお腹を減らして、死にそうになっていても、 農家も農協もつぶれそうに無いんですから、 今回の牛の疫病も、農協がなんとかするべきです。  (豚肉はたくさん食べたいので、養豚はたくさん助けてあげてください) 管理人の愛車は、農協の自賠責に入ってます。関係ないですが。 っていうか、 そんなことはどうでもいいのですが、 愛車1号ちゃんの車検まで、あと3ヶ月。 3ヶ月で、あと10万くらい貯めないと…貯まるかな〜。 で、 車検制度は撤廃するべきです。間違いありません。 管理人の愛車1号ちゃんは、 1g10km以下しか走りませんが、 1ヶ月に、数時間しか活動しないので、とってもエコです。 動いていないほどエコなことはありません。車税は払っているので地方自治体は大喜びです。 オイルは1年に数回交換しますが、 タイヤもバッテリーも、いつ交換したのか思い出せないくらい交換していないので、とってもエコです。 しかも、 アクセルべた踏みしてもしなくても、燃費に差がほとんどないので、   「燃費・移動にかかる時間・活動時間」 を考慮すると、 1g25km走る愛車2号ちゃん  (仕事で使うと実質10km以下。長距離なら25km)  (15インチタイヤにしてから、少し燃費が悪くなりましたが、グリップは凄くよくなりました) と比べても、1号ちゃんは、とってもエコです。 1号ちゃんに乗る場合は、2号ちゃんの「2.5倍以上の速度」で走ればいいのです。 どこを、そんな速度で走るのかは、とてもじゃないですが言えませんエコです。  (2号ちゃんは吸気の部品が取れたおかげで、少しパワーアップしているので、約3倍速は必要です)  (1号ちゃんはボロいので、恐ろしくて全力疾走できなく実際は無理です。2倍速以下でも怖いです) また、 愛車1号・2号ちゃんは、マニュアル車なのですが、 以前、友人のご子息を乗せた時、   「なんで車運転するのに、そのレバーをばたばた動かすの?」 と言われました。 …ぱたぱたすると速くなるんだよ。 あと Atom330+IONベアボーンを渡す時、   管理人「お前の親父のブラウン管モニターが余ってるはずだから、D-Sub15で使うのだ」 と言うと、   「ブラウン管ってなに?」 と言われました。 … なにを〜! これがジェネレーションギャップなのか? それとも、子供だから知識がなかった? CVTより、マニュアル車の方が燃費いいんじゃ〜い!(高速道路とかなら同じかな) 最近の3D対応120hz液晶じゃ無い限り、ブラウン管の方が描画は速いんじゃ〜い!(画質は悪いですが) オレオマエマルカジリにしてやんぞ。こりゃ〜! まあ、 この子たちが大きくなって、ジェネレーションギャップを感じる頃には、 どんな物体が、主力になっているんでしょう。   「10式戦車なんて空き缶だぜ」(ガングリフォン風に。90式・ブリキ缶という言葉が消滅) な感じなんでしょうか。 空き缶すらなくなっているかもしれませんが。 そして 最近、 管理人の田舎でも、複合エンジンで目障りで燃費が嘘ばっかりな車が、 ウロチョロするようになってきました。  (社長とか公務員とか農家以外でも乗ってます) 管理人の敵「とにょた」のプリウスです。  (インサイト・CR‐Zもいたりします) 以前は「とょた」と書いていましたが、かわいらしくするため「にょ」で表記します。 とにょたの下請けで働いている友人にメールする時は、 必ず、とにょたをバカにしてから、本題に入ります。 で、 管理人が、 仕事中、砂利道を、ぶいぶいと愛車2号ちゃんで走り、 砂利道で降りて、管理人がトコトコ歩いていると、 ん? …なんか後ろから、砂利の音だけが迫ってくる… 自転車? 愛車2号ちゃんのハンドブレーキが抜けた? と思って、振り向いたら、 … 「ぷりぷり」 と、プリウスが音も立てずに、砂利を踏む音だけ出して走ってました。 砂利道でなければ、まったく気が付かなかったと思います。 田舎では、 愛車2号ちゃんの15インチホイルも、すぐ泥だらけになるのでラリーカーみたいです。 で、 数日後、 普通に、舗装道路の交差点近くをトコトコ歩いていると… ん? なんか気配を感じる。 周りを見ると、ぷりぷり車が信号待ちしてました。エンジンOFF状態で。 ほんと最近は、田舎でもプリウスだらけです。 っていうか、 エアコン付けた状態で、アイドリングしなくていいのでしょうか。 エアコンはOFFなんでしょうか。 おじいさんが運転していたので、暑さを感じなく、エアコンOFFで窓もCloseなんでしょうか。 別の日には、 住宅地の塀のある十字路で、 プリウスが、バックしていた姿も目撃しましたが、無音なので恐ろしいです。 これは、 うわさに聞いていたより、やばい感じがします。 どこかで、大きな音がしていたら、 絶対、電気駆動している物体には、気が付かないと思います。 昔、 エンジンの回転数に合わせて、 ポルシェのエンジン音がしたり、フェラーリのエンジン音がする なぞのスピーカーキットが、あった気がしましたが、 今こそ、再販するべきじゃないでしょうか。 まぁ、 そろそろ現行車には、なんか音が付くらしいので、いいですけど、 音なし電気車は、危険極まります。 そして、 管理人の愛車2号ちゃんも、エンジン壊れたら電動化して、 ハヤブサとかZZRが相手でも、峠で戦える自動車にしてみたいものです。 小さいテスラーコイルを搭載して、 金田のバイクみたいにアクセルを吹かすと、 バチバチ放電してから、ホイルスピンして発進してみたいものです。 というわけで、 朝は涼しいのですが、夜はまだ暑いので、 見ていなかったアニメみたり、ベース弾いたり、扇風機に向かって話しかけたりしてます。 そういえば、 やっと、ガンダムユニコーンのOVAを見ました。 が、 連邦側の話が、全部欠落してますね。これってどうなんでしょう。 次巻では、連邦側の話を再現するんでしょうか? っていうか、ガイアギアが先だろって何年言い続ければいいんでしょうか。 ので、 A2OAのMODは、あまりテストしてません。


[2010.09.09] GTX460ってなに? 床の材料になるなら買いますけど。
今年は、 異常に暑かったり、異常に湿気が多かったせいか、 管理人の住む、 築60年以上のボロいお家は、床が抜けたりしました。 なぜか、 便所の床が、2ヶ所抜けました。 この家のトイレは、かなり広いので、 2器ある便器のうち1器は使えませんが、もう1器あるので、トイレには困りません。 1ヶ所目は、 自力で適当に組み上げたので、簡易修理済み。 あとは、保護剤を塗れば、1年くらいは持つでしょう。 なんとか本格的に修復しないと。 2ヶ所目は。 1ヶ所目を簡易修理してから1週間後に、別の地点が崩落。 かなりデカく無くなってしまいました。 なにせ、 一部、土壁(つちかべ)のお家なので、 床下部分の土壁が崩れてしまい、床板ごと落下。 土壁が、土に返った…。 エコな お家です。 とりあえず、材料が大量に必要そうなので、 めどが立つまで、砂利だけ敷いてみました。 管理人の部屋は、 比較的 新しく増築した場所なので、土壁はありません。 が ぺらぺらな防音防火板が、壁紙状態で張ってありますが、 外壁はトタンみたいな薄鉄板の外壁で、壁の中は空洞で断熱材入ってません。 ので、 冬だと、 土壁の古い部屋と比べても、室温はまったく変わりありません。 北向きの管理人の部屋のほうが、若干寒い感じもします。 まあ 家が壊れても、車が壊れても、パソコン壊れても、病気でも、 お金ないので、業者に頼むわけないので、 できる限り、 基本的には、自力で修復しようと思っています とりあえず、 資材・材料・工具は、 ネット通販より、地元のホームセンターの方が安い場合が多いので、 こっちで買うことにしました。   ・砂利(床下にまくため。時間かかりますが床下が少しだけ乾燥したりします)   ・木材の保護塗料(これ以上 腐らないように)   ・コンクリートのブロック(足の踏み場用のやつ。積み上げて柱にしようかと)   ・防水セメント(ブロックを積み上げる時に、接着に使おうかと。湿気が多い所なので防水)   ・コンクリートアンカー(なにがなんでも積み上げるためにアンカー使おうかと)   ・梁になる木材と、多少の床板 これだけあれば、 なんとか10年戦えそうなトイレの床になりそうです。 が、 砂利と木材の保護塗料だけ買って、主力の材料は後回しにしてます。 本格的に、自前で修繕したいなら、 かなり高いですが   ・柱をグラスファイバー・アラミド繊維(ケブラーな感じの)で補強する   ・柱・床下の一部を鉄骨と組み合わせる     (細いL字・H字のを数本合わせてボルト止めすれば、できそうな感じがします)   ・超高級で大量の木材の保護塗料 を駆使すれば、 元のお家より、かなり強化されます。 7.62mm x 51mm 弾 程度になら、耐えられそうなトイレになります。 が、 人件費がない分、自分でやるので破格の値段で出来るでしょうが、 もともと、材料が高いので、 管理人の予算では、ちょっと無理です。 どうせなら、 PG−7VR弾でも、穴があかないような高級で恒久なトイレの床にしたいものです。 そして、 床抜け事件の数日前。 久しぶりに、アマゾン.comで買い物してしまいました。 ぐはぁ! …無理して買ったのに。 床が抜けて、どうしよう("x";) って時に、商品が到着…。着払い…。 もう床の修理材料が買えない…。 まぁ 買ってしまったものは仕方がない。 来月は、 父上の一周忌法要があるので、 その時来る、大工のおじさんが、 あまっている木材とかをくれるみたいなので、 なんとかなるんじゃないでしょうか。 えへへへ(^x^) で 今回、 どうしても欲しかったので買ってみたのは   Creativeな <PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium>   エレコムの <3m 角型 光ケーブル>   YAMAHAの <UX-16 USB⇔MIDI>   たこバッファローの <3m USB延長ケーブル>   ベッセル <メガドラインパクタ 殴ると回る貫通ドライバ> を購入。 管理人ルールでは、2万円超えたら天文単位なので、 なんとか天文単位以下でした。 USBハブ付きのメモリリーダーも、欲しかったですが、 丁度、天文単位になるのでやめました。 Creative  <PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium> 型番:SB-FXT GTX460買うにしても、 どの道、 電源を、750W以上、12Vが30A以上、の電源に強化しないとならないので、 そうなると、3万円以上してしまう。 ので、 やっぱり、先に「Sound Blaster」を導入。 とにかく、 A7N8X-E (nForce2 - AthlonXP 2600+)のサウンド(ALC650) と比べても、 P5N32-E (nForce680i - Core2 E8500)のサウンド(ADI 1988B) が、 極端に、 デジタル出力時(S/PDIFの同軸)の音質が悪いのと(同軸だから悪い訳じゃないです)、 エレキベースを録音してみると、 綺麗に録音できなかったので、買ってみました。 nForce2側か、 K6-IIIに付けたヤマハのサウンドカードで、 録音したり、音楽聞けばいいだけなんですけど、起動するのもめんどくさいです。 一応、 A2OAとか、ゲームのパフォーマンスが、改善することも期待しましたし、 やっぱり、 とにかく低音を、もっと強烈にしたかったので、装備してみました。 評判を見ると、 批判・文句・故障とかの話ばかり見かけます。 が、 初期不良に当たらなければ、とりあえず大丈夫みたいです。 とにかく、カタログ性能で買いました。 <PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium> 型番:SB-FXT 内部メモリ量が少ない以外は、外装がない・おまけケーブルがない くらいで、上位と変わりありません。 現行で「ASIO」が使えるのでは、一番安いのになります。 ギターのマルチエフェクタ<AX30000G>と、光ケーブルで接続するためにも買ったので、 最近の、角型光端子が付いていないのはいりません。 ただ、 <AX3000G>が、 44100hzまでしか対応していなかったので、48khz以上で録音できません。 ベース音も、 このエフェクターを通して録音しているせいなのか、やっぱり音が綺麗に取れません。 ベースのエフェクターが欲しくなってきます。 しかし、 今回買った   エレコムの <3m 角型 光ケーブル> で、マルチエフェクターに装着できたので、長々としていい感じです。 光出力も、 48khz・96khzに対応してますが、 オーム電気(OHM)の 2種類の、安いホームシアターセットに繋いでみると、 1機は、 普通に音が出ましたが(5.1chにするのにドルビーのエンコーダーが必要ですが)、 もう1機は、 96khzだと、ノイズしか出ませんでした(48khzなら大丈夫です)。 どこかで見た、書き込みの不満内容と当てはまるので、 Sound Blasterの設定が悪かったか、 管理人の2機目の方は「DTS対応」だったので、 最近のベータドライバで改善された内容に、  「DTSの不具合の修正」 が入っていることを考えると、他にもDTS関連の不具合がありそうなので、 DTS対応のアンプに繋ぐと、なんか不具合が出るのかもしれません。 最近のベータドライバ使ってみましたが、とくに変化はありませんでした。 管理人が Sound Blasterを入れた時の手順ですが、  1、Sound Blasterを装着前に、オーディオドライバを消します。    以前のオーディオ系を、先にOFFにしたり、先に外したりしてはいけません。    ドライバ類をまず消します。で再起動。  2、BIOS側でオンボードサウンドをOFFにしたり、サウンドカードを外したり。    とにかく、    ドライバ・関連アプリ・関連ツールを削除してから、OFFにしたり外したりします。    WinNT系では、得に利点も関係もない行為だと思いますが、    Win9x系では、外してからドライバ消そうと思っても、表示されなくなり、    セーフモードじゃないと削除できなくなったり、不安定になったりした。    時代の名残りなんだと思います。  3、電源を切って、Sound Blasterを装着します。    管理人の、かわいらしい「ASUS P5N32-E SLI」nForce680iマザーには、    ファンが脱落して3スロット占有になった、    目に入れるまでもなく痛い《 GeForce9600GT 》のおかげで、    下側のPCI Express x16(SLI対応)しか、空きがありません。    x1とx16(x8速度)のは、9600GTに隠れて見えません。    仕方がないので、せっかくのx16フルに、Sound Blasterの「x1」を挿しました。    下側になるPCI Express x16の、この場所は、    ミドルタワーの中サイズ クラスのPCケースでも、下に2スロット分の余裕しかないので、    とっても邪魔な9600GTを、挿してみようにも、3スロット必要なので装着できません。    nForce680iなら、IRQが、x16とx16が共有。x1とx16(転送速度はx8)が共有なので、    普通なら、    隠れてしまっている x1かx8に、Sound Blasterを挿したほうがいいと思います。    IRQの共有と競合がないなら、x16バスだろうと、なんだろうと関係ありません。  4、PCを起動して、Windowsが起動できたら、ドライバを入れます。    この時点で、Windowsに到達できない場合もあるらしいですが、    セーフモードでも回避できなかったり、セーフモードからどうにかできなかった場合は、    Windows入れなおすくらいの覚悟が必要です。    nVidiaの嫌がらせに、耐えられるくらいの覚悟が必要です。      nForceドライバ入れたら、いきなり、ブルースクリーンでWindowsを吹き飛ばされたり、      nForceドライバ入れたら、ハードディスクの速度が落ちたり、      nForceドライバ入れたら、マウスもキーボードも認識しなくなってWindow入れなおしたり、    しても、なんとも思わない精神力と暇があるなら、大丈夫です。  5、付属CDは使わないで、ドライバ類・ツール類は、最新のをサイトから落したやつを使います。    海外版のベータドライバでも、    日本語表示ができるので、とくに不具合もなかったです。    古いのを入れないほうが、    なにかと、変な物体が残らない可能性が高いので、最新のを個別に入れて行きます。  6、入れたもの    「XFTI_PCDRV_LB_2_17_0008.exe」:ドライバとコンソール    「CSL_PCAPPBETA_LB_2_61_49.exe」:ベータのコンソール    「DDL_PCAPP_LB_3_00_06.exe」:ドルビーのモジュール    「SFBM_PCAPP_LB_3_21_02.exe」:MIDI音源のバンクマネージャー で、 とりあえず動きました。 そして 「ASUS P5N32-E SLI」nForce680iの オンボードサウンド(ADI 1988B。別ボードですがオンボード) と <PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium> を比べた感じ (以前の状態に戻して比較したわけではないです)  ・メモリ使用量が低下した    オンボード時より、50Mくらいメモリが増えた気がします。    タスクトレイに駐在していたのが無くなった分、軽いだけかもしれません。    ただ、隠れて駐在するプロセス自体は、多くなったので、    音を出していない時のCPU負荷の面では、ちょっと分かりません。    〜追記〜     エンコーダ設定の「Dolby Digital Liveを有効にする」     でドルビーを使用すると、常に +2% くらいCPUを浪費します。  ・音が良くなった。…気がする    アナログのステレオ出力の場合は、そんなに変化は感じませんが、    光出力時の音質がよくなったので、96kzhモードのおかげでしょうか。    ただ、    低いビットレートの音を再生すると、劣化ノイズもしっかり聞こえるのはなんです。  ・耳が痛くなるほどの高音も低音も発声。    上記のOHMホームシアターセットに、サブウーハーを2基付けてみたら(同じ端子に同時に接続)、    頭痛くなるほどの低音が出ました。    管理人の部屋の床まで抜け落ちそうです。兄さん頭が痛いよ。    で、 体にも機械にもよくなさそうなので、やっぱり1基に戻しました。    管理人が、ゲーム時によく使う(夜やることが多いので、音量が小さい2.1chのアンプ)    アナログのステレオ出力の場合でも、同じような傾向にあるので、    ボリュームは50%程度に設定して、高音・低音を少しだけ上げて、    イコライザ設定も、かなり控えめに設定しました。  ・ASIOでも変化ない。    ハードウェアでのASIOなので、    もうちょっと、音の出のレスポンスが良くなるのかと思ったら、そうでもなかったです。    冷静に考えると、    数秒程度で、無圧縮で、モノラルで、低音質の音でも、反応良く連続再生できない。    ということは、ゲーム上で発生させる音のほうが、なにもかも良い感じがします。    サウンドバッファの仕組みの違いか、    元のソフトの設定が悪いか、ソフト・プラグインそのものが悪いのかもしれません。    ゲームより音楽ソフトの進化が遅いのか、今の時代についてこれていない。ことも考えられます。    Sound BlasterのASIO機能自体が、なんか悪いのかもしれませんが、    逆に、ASIOドライバ無しの時は、    サンプラーなどのプラグインの再生パフォーマンスは、確実に上がりました。  ・設定が めんどくさい。ので良い    使うにしても、    各モード別に、設定が必要なので、設定が めんどくさいです。    設定だけで、丸一日使ってもいいくらいです。    暇な管理人にピッタリです。    管理人は、設定だけで数日費やしました。 今回は、 ゲーム用途で、購入したつもりじゃなかったのですが、 A2OAも、若干パフォーマンスが改善したような感じがします。 <Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio>以上だと、 64Mメモリなので、もっと効果がありそうな感じがします。 どこかで見かけた   「パフォーマンスには効果ない」 というのは、なんか間違いなんじゃないかと思います。 もしくは、 A2OAのような、莫大なメモリとキャッシュが必要なゲームでベンチしていないがために、 メモリの効果を感じない程度の、小容量のサウンドを利用しただけで 「効果ない」と言ってるだけだと思います。 よく見かける、フレーム数/秒(fps)は、 もともと、描画基準での換算なので、 サウンド関連が、パフォーマンス改善したとしても、 フレーム数/秒基準で見ても、影響は分からないと思います。 上記のAISOドライバの場合でもそうでしたが 音なんですから、実際に音出して、音量を検出してレスポンスを換算してみないと、 なんとも言えないと思います。 例えば、 激戦になる場面でも、音が途切れたり、鳴らなかったり遅れたりすることが、ほとんどありません。 最初から激戦でも、 音だけは普通に出てますし、連射音も途切れません。 コマ落ちはしても、音はしっかり出てます。 A2OAとかの場合は、 一度、読み込んだり、描画したり、再生した物は、メモリに蓄えられる感じがするので、 サウンドカードのメモリ量は、あるに越したことはないと思います。 また オンボードサウンドの場合、 CPUもメモリも、若干使うみたいだったので、ほんの少しだけ余裕ができた感じがします。 システムメモリを、 多少でも使わないということは、メモリへのアクセス回数が減るので、 総合的にも、微妙にパフォーマンスが改善したのだと思います。 A2OA側での「ベンチ2」の値は、19〜21fpsくらい(以前より1fps上がったような…) なので、そんなに変化ありません。 が、 128 サンプル設定でも、パフォーマンスが悪くなることもないので、   ・発生したはずの音の種類が足りない   ・大量の近接音は出ても、聞こえるはずの遠くの音がまったく発生してない   ・マシンガンの音が途切れまくる。 というのは、ほとんど無くなるので、とっても良いです。 でも、 「Sound Blaster」だから良くなった。 という感じよりも、 「後付けサウンドカード」だから、軽くなった効果なのだと思います。 で、 総合的に考えてみても、オンキョーのを装備するのはどうかと思います。 A2OAしないなら、別に構わないと思いますが、 どうでもいいですが、みなさんA2OAをやりましょう。すぐやりましょう。今すぐしましょう。 で 次に や〜まは〜! (発動機側の電動バイクも気になりますが、1回の充電での走行距離が物足りない感じがします) の  <UX‐16> USB⇔MIDIにする物体ですが、2mしかありません。 最近、 PCの位置を変えて、手元から離して、窓際に左遷して、 電源の廃熱を、窓から逃がしていたので、以前より、1mくらい離れてしまいました ので、 2mだと、1m分しかないのと同じです。 もっと 長くするために、   バババッファローの <3m USB延長ケーブル> も装着。 USB2.0の高速データ転送を考慮すると、ありえない長さですが、 今回は、MIDI用途なので関係ありません。 管理人と相性最悪なバッファロー製ですが、 最近買った、 16ボタンコントローラが、めずらしく調子がいいので、バッファローのでも我慢して買いました。 一応、 UX16は、AX3000G用に買ったのですが、まだ繋いでません。 で、 久しぶりに、   鍵盤ひっぱたこう。 と思って、 MIDIコントローラ(鍵盤)の<CBX‐K1>を引っぱり出してきて、 MIDI装着。 ぺちぺち。ぽかぽか。どんどん。 …う〜ん。普通。 相変わらず、 <CBX-K1>には、強弱(アフタータッチ)が、無駄に付いているので、 強く叩かないと音が鳴りません。 シーケンサーの<QX300>には、外部入力の場合に、強弱無しがあった気がしたんですが、 管理人の手元にある、PCのシーケンサー・音源設定で、 強弱OFF設定がないので、ひっぱたくしかありません。 そして、 <S-YXG50>ソフトウェア音源で、 同時発音数を64音以上で使ってみると、ものすごくレスポンスが悪いです。 全部ヤマハ同士なのに、 管理人とバッファロー製品並みに、相性悪いんでしょうか。 シーケンサー用音源であって、 リアルタイムで、鍵盤をひっぱたいて鳴らすようには、出来ていないんでしょうか。 <Sound Blaster X-Fi Titanium>にも、 音源が入っていた(使ってみるまで付いているとは知りませんでした) ので、 これで、使ってみると普通に使えました。 しかし、 リアルタイムで、打ち込む気もしないですし、 ピアノの腕も劣化してますし、 修練の結果(FPSの結果でもありますが)、指がパソコンキーボード用にしか動きませんし、 Sound Blasterの音源の音が、極端に良い訳でもないので、 PCのシーケンサー音源用は、<S-YXG50>に戻しましたが。 また、 シーケンサーソフトの <Singer Song Writer 6.0>では、 CBX-K1のMIDIコントロールの「スタート・ストップ」が使えましたが、 DAWの <Music Studio Producer>では、使えませんでした。 なんか設定あるのでしょうか。 まあ、 マウス・パソコンキーボードで、操作すればいいのでかまいませんが。 <Singer Song Writer 6.0>では、   ・パソコンキーボードのショートカットの割り当て   ・MIDIコントロール信号をショートカットに割り当て出来る があるので、エミュみたいで、すごく便利です。 そういえば、 最近は、 ゲーマーキーボードとかでは、全同時押し対応とかありますが、 MIDIコントローラ(鍵盤)も、全同時押し可能みたいです。 昔、 使っていたEOS B700では、4音を1音として出すので、  (1音を1音だけにすることも可能ですが、2音がPCM。残り2音はFM音源になります)  「同時発音数 64音」 だとしても、16鍵以上同時に押すと音が鳴りませんでしたが、 16鍵以上の同時押し判定は、あったみたいです。 で、 ゲーム用コントローラとして、 MIDIコントローラも使えるようにしてくれると、面白そうです。 昔は、 ゲームコントローラもMIDIも、ゲームポートだったので、使えてもいい感じもしますが。 MIDIコントロール信号をショートカットに割り当て出来る機能は、 ちょっと欲しい感じがします。 で、 次に、 ベッセル  <メガドラインパクタ> 貫通+ドライバーですが、 とんかちで殴ると、緩む方向に刃先が回る物体です。 まだ使っていませんが、 愛車1号ちゃんは、錆びた塊なので、いくらでも使う場所がありすぎて、困ります。 アルミや薄肉鉄板には使わないでください。 と 書いてありますが、へこませてでも外したい場合は、とっても有効です。 近くのホームセンターで、198円の「8オンス ゴムハンマー」 を、メガドラ用(メガドライブ:メガドラ兄さんのことじゃないです)に買ってきたので、 これで、ひっぱたこうかと思ってます。 そして最後に、  直角に曲がるバイクな「トロン」が、最新の3D映画になって復活。 とか、  MHP3 2010年12月1日発売。 アマゾンの予約はもう一杯。 なんて、どうでもいいので、 いつもの、A2OA。   ベータ「Build 72967」 声が出ないので、なんなのかと思ったら、 いつの間にか   「ArmA 2 OA ver1.54 - Build 72967」 になっていたみたいです。 1.53は無いのに1.54みたいです。 ベータパッチは、 バージョン無視して、いんすこできたので、ぜんぜん気が付きませんでした。 まあ 別フォルダ起動するので、ベータを後先入れても関係ないですけど。 今は、   「Build 73116」使ってますが さっき確認すると   「Build 73206」が出てました。まだ入れてません また、 1.54にすると、   『ArmA 2 British Armed Forces (Lite) 』 という、軽量版が付いてきます。 新たな「砲撃機能」も追加されたりしたので、 MODが、さらにめんどうになりました。 BAFの分は、 「cpbo.exe」で解凍できなかったので、MODしてません。 まあ なんとなくいじった更新部分はあるので、 MS_MOD_ArmA2を更新しました。


[2010.09.11] 涼しい。
っていうか、 管理人の住む、雪国の山中は、 最近は、 寒いレベルにまで気温が下がってきているので、 PCも、15%オーバークロックで、強制労働させています。 いじった部分とかを、 さくさく確認できるので、いじりミスを手早く確認できるようになり、 迫撃砲の砲撃機能が治りました。 ので、 MS_MOD_ArmA2を更新したりしました。 A2OAのベータパッチも、この数日で「Build 73239」と「Build 73276」 が出たみたいです。 ずいぶん更新早いですね。 あ〜。財布の中身も寒いな。 早くタバコやめたい。


[2010.09.17] GTS450ってなに? 塗装に使えるなら買いますけど。
本当は、いつものように、同じ数値がある日付   9月19日に更新しよう。 と、 思ってましたが、 みんな世の中、連休らしいので、早めに更新することにしました。 管理人が、 ひとりで毎晩、オフラインで、こっそりA2OAをいじっていると、 どんどん、MODした部分が増えていって、どうにもならなくなったのもあるんですが…。 アルバイトに いそしむ管理人には、もちろん、休みなんてありません。 今日は、 第二次菅内閣が、 発足したらしいですが、 今日(こんにち)の日本で、今一番の話題は、 第二次菅内閣よりも、 第二期けいおんが終わってしまうほうが、ホットな話題な感じがします。ネットの中だけでしょうけど。 そういえば、 来月は、父上の一周忌があるのですが、 一周忌は、1週年目で、 三回忌以降は、数えでやるため、2年目が三回忌らしいです。 来月は、 6年前にお亡くなりになった 父方の祖父の七回忌と、去年死んだ父上の一周忌を まとめてやることになるらしいですが、別にどうでもいいです。 とってもめんどくさいです。 っていうか、 仏教徒なら、仏陀の教えを守るべきで、 葬儀などは、あとから各宗派が、付加した追加拡張事業なので、 坊さん・寺を維持するための、行事にすぎません。 仏教と、本来は関係のない行事です。 あるがままに身をまかせ、悟った気分になって、土に返っていくのが、諸行無常なのでございます。 土に返った土壁も、抜けたトイレの床も、そのままなのは、諸行無常だからなのであります。 と、 言っておけば、 金のかからない行事に行かなくてもいい、言い訳になります。 でも、 管理人は、仏教徒みたいな感じですが、 心は、マイリー信者なので、戦いが全てです。戦ってなんぼです。 天照も大日如来もマイリーも、管理人の中では同じようなものです。 しかし、 めんどくさいですが、さすがに父上や祖父の行事なので、出ないわけにも行きません。 ですが、 すっかり忘れてましたが、 9月は、 2年前に死んだ、母方の祖父の三回忌があったようです。 母上は出席しましたが、 管理人は行きませんでした。 場所が遠いのと、親の親より お金です。バイト優先です。 ごめんね。おじいちゃん。お金ないんだよ俺。 で 母が、大工のおじさんから、 トタン用の、ペンキとサビ止めをもらってきました。 とりあえず、 もらってきた物は、仕方がないので、 トイレの抜けた床は放置して、車庫の屋根を塗ることにしました。 管理人の住む、築60年以上のお家。 車庫も、大体、築60年以上のはずです。 今は、車庫という名前になってますが、 昔、馬小屋だったらしいので、とっても巨大です。 若干傾いている気がしますが、巨大です。 車庫にも土壁があるのですが、とっても巨大です。 お家は、 数年前に、父上の知り合いのペンキ屋さんに塗ってもらっているので、まだまだ大丈夫ですが、 次回は、自分で塗るしかないですな。 そして、 ペンキとサビ止めもらってきたのはいいのですが、 微妙に足りない物を   ・はけ + 安い金属バケツ   ・ローラー + バケツ的な物 + ローラーのスポンジ予備   ・シンナー(アクリル系の車に使うラッカーは使えません。両方とも吸うと気持ち悪くなれます)   ・屋根から転落が怖いので、首吊りにも使えそうな、トラック荷台用「12mmx20m しましまロープ」 購入したり、物置から出してきたりして、そろえました。 でも、 管理人は、昔、 むかしむかし、 ある雪国の山の中に、アームドアサルトばかりしている子供がいたりいなかったりしました。 当時は、ファミコンのダウボーイとか怒とかパットンくんでしょうか。戦争ゲーム。 大量の「雪」が積もっていた冬、 この車庫の屋根から、落ちた(兄上に落とされた)ことがあるので、 とっても恐ろしいです。この屋根。や〜ね……。 今でも、高い所が苦手なほうですが、特に屋根の上がとっても嫌いです。 でも、 ひさしぶりに上がってみると、屋根に角度もなかったので、ロープはいりませんでしたし、 しらばく作業していると、慣れて怖くなくなりました。 こうなると、転落する確立が上がりますが、管理人は、石橋を叩いても渡らないタイプなので大丈夫です。 タイヤは、グッドでイヤーなタイヤです。ブリジストンなんて履けません。石橋さんタイヤ。 どちらかといえば、 転落よりも、 この前のトイレの床が抜けたように、この屋根そのものが抜けないか心配です。 今回 必要なかったですが、 2500円くらいの、荷物用ロープは、 最近、 腕立てだけでは満足できないので、懸垂をしたかったのですが、 鉄棒(鉄パイプ)を、置いたり張ったりする場所もないので、 この車庫の天井のはりに、ロープを垂らして、昇り降りして腕力鍛えよう。 と、思って買ってありましたが、 まったく使ってなかったロープです。 1370kg耐性があるので、 愛車2号ちゃんの牽引ロープとしても使おう、 と思って放置してました。 で、 実際にサビ止めを塗装。 ハケは、細かい部分以外では、まったく使えませんでした。 ローラーでコロコロするだけで、トタンなら楽々塗れます。 ゴミをとるコロコロより楽々です。 ただ、 固まると粘土のようになるので、あと片付けが大変です。 しかも、 ローラーのスポンジが、 かなり強烈に塗料を吸い取り、強烈に塗り付けるので、 あっという間に、サビ止めがなくなりました…。 もう一個、 小さいのを買って、全面塗りましたが、ペンキはまだ塗ってません。 疲れました。人生に。 で、 暇も体力もないので、 今の所、この状態で放置してあります。 余ったサビ止めは、 道具を掃除する時に、大量にうすめ液状態のが余ったので、 車庫のシャッターもサビサビだったので、薄く塗って終了。 体力が回復したら、 来週くらいにでも、ペンキ塗りを再開しようかと思ってます。息をするのもめんどくさい。 そしてArmA なんか、今月に入ってから、 管理人の、 変なスイッチが入ってしまったためなのか(塗装の臭いでハイになっているわけじゃないです)、 寝たり寝なかったりして、 ArmA2・A2OAのMODを、多めに変更したりしました。 今回のバージョンは、   「ver0.114 A1」→「ver0.114 A2」 と、 マイナーチェンジに見えますが、中身は、かなり別物です。 本来なら「0.115」でよかった気がしますが、「A2」という響きが欲しかったのでA2にしました。 こうなると、 熱しやすく冷めやすい管理人は、そろそろ飽きると思います。 管理人の変なスイッチは、 リレーとか電磁スイッチみたいな感じで、 電圧が、ぎりぎり容量に満たなくなった途端、すかさず、ぷちっと切れます。


[2010.10.10] クスリが…きれた (13日に若干 修正版)
そうですか、 また みなさん連休ですか。 よかったですね。幸せですね。 しあわせな、皆さんのためを思って、 ここの文章は、 いつもに増して、長々とした文章で、読みにくくく仕上げてみました。 こんな無駄文章は、読まないほうが身のためだと思います。 先月から、 いつ更新しようかな。 と思って書いてあったのに追記していくうちに長い文章になりました。 A2OAのMODは、更新したようで、中身はほとんど更新してません。 う〜。 9月末から10月最初にかけて、すごく寒かったです。 雪国の山の中は、夜になると死ぬほど寒いレベルに達します。 最近は、あたたかい日も多いですが、 寒い日だと、 PCを動かして、A2OAをしていても、18℃。 外気温と比べて、 多分、 10℃位高いと思いますが、部屋に入ってくる空気が、とても冷たいです。 今年の冬は、 なんか、もっと強烈な断熱対策しようっと。 今月は、 父上の一周忌と、祖父の七回忌(1日違いなのでまとめてやりました) が終わったので、 とりあえず、ひと安心。 来るはずだった母方の大工のおじさんは、 忙しかったので、きませんでしたが、 材料くれるどころか、トイレの床そのものを修理してくれことになったらしいので、 結局、 床が抜けたまま放置になりました。 いつになったら直るのやら。 とりあえず、 多少の材料があるので、自分の部屋の断熱対策に使おう。 と 思ったら、 外にいる狂犬の犬小屋があああああ〜。 管理人の家には2匹犬がいるんですが、 一匹目は、ちゃんと血統の付いた犬。 二匹目は、ちゃんとしたミックス。雑種犬です。 この雑種犬は、 どこかのソフトバンカーなCMのおとうさん犬みたいな顔をした雑種犬で、 毛色はこ汚いので混じってます。 北海道犬(アイヌ犬)が混じっているらしいので、性格がかなり荒いです。 管理人が そフトバンカーなCMのおとうさん犬を見ても、うちの狂犬の親戚みたいなもんだな。 と思ってしまいます。 この犬は、 近所のおばさんが飼っていて、入院している間だけ預かる。 と言って母上が預かってきたのですが、 おばさんが急死してしまったため、我が家に居残りになった犬です。 うちに来た時は、かなり性格が荒かったので、 普通に、服に噛みついたり 狂犬病の注射を打つまでもなく狂犬なので、 注射を打つ時は、取り抑えようとした生前の父上を、普通に噛んだりしてました。 まったくもってアホ犬です。 管理人は、 危ないので、さっさと保健所連れて言ったほうがいい。 と言いましたが、この家で管理人の意見は尊重されることはないので却下されました。 で、 管理人は 毎日毎日、数年かけて 朝、この犬に   管理人「むく太郎。はいエサ」   管理人「むく次郎。はいエサ」   …   管理人「むく九郎。はいエサ」   管理人「ムク太郎。はいエサ」 と、くりかえしていくうちに、人間に慣れたようです。 ムクってのが名前ですが、太郎〜九郎と、 後に、適当な数値の名前を、その日の気分によって添付して呼びます。 以前は、 ほうきをもって近寄るだけで、いきなり狂犬化してましたが、 エサをやる前に、 ほうきで、なでる(当時は怖くて直接触れなかったので、ほうきで撫でてました) のを、数年繰り返していくうちに、すっかり慣れたようです。 最近は、 年齢のせいもあるのか、まったく狂犬化しません。 この 元狂犬の小屋ですが、2軒あります。 一軒は、 昔、 祖父達が、適当にくみ上げた古い犬小屋。 歴代の、 あほ犬が入っていたので、このムク五郎で、たしか4匹目です。 この小屋は、小屋に小屋が入っている犬小屋です。 マトリョーシカ人形みたいな感じの小屋です。 内側の小屋は、よく見かける犬小屋サイズですが、 さらに外側があるので、とっても邪魔な、大犬小屋です。 もう一軒は、 うちに来た時、もともとあった我が家の古い大犬小屋に入らなかったので、 小屋も一緒に運んで持ってきました。 こっちは「ムク小屋」と読んでます。 今は、 大犬小屋を母屋にしてますが、寒い日は、 ムク小屋と大犬小屋をいったり来たりしてます。 で、 最近、 強風によって、「大犬小屋」マトリョーシカ小屋の方の 一次装甲(外壁)が吹き飛びました。 ぎゃ〜。狂犬の小屋が〜。 まあ、 ムク三郎の犬小屋なので、 別に金かける必要はないので、ダンボール追加でも十分でしたが、   90円の「150mm x 900mm x 15mm 木板」9枚   120円の「127mm x 80mm x 1mm以下くらい タイプレート(補強鉄板)」4枚 を、 木ネジ止めで、抜けた外壁を作って、がちがちに止めてみました。 自分の部屋とか、ボロい家にも、使えないかと、 実験をかねて、やってみたんですが、かなり強烈に止まりました。 鉄板は、 かなり薄いですが、木ネジが入ると、震度7くらいでも大丈夫だろう。 と思うくらい、強度が増します。 管理人が、それなりの蹴りを見舞っても、ビクともしません。 逆に、強度がありすぎて、ほかの部分が壊れそうです。 よしよし。 これで、ムク八郎の小屋の壁は、 台風来ても、超積雪になっても、この壁は壊れないだろう。 と、安心していたら、 この数日後(一周忌・七回忌の数日前)にも、また問題が…。 あぶ〜。 愛車1号ちゃんの底が抜けた〜! 二の腕の半分くらいの大きさの穴が… まあ、これは毎年のことなので、まったく問題じゃありません。 パテとFRPを張り込んめば、簡単に直るでしょう。 問題は こっち 我が家の犬 ラブラドール・レトリバー(カナダのラブラドル半島な回収犬なんですね。ウィキで見ると) 管理人の愛犬ではありません。 もちろん、 ムク六郎も、管理人の犬ではありません。 両犬とも(猟犬だけに)、管理人の母上の犬です。 ムク太郎の方は、 基本、 うちの犬ではなかったので危ないよ。 狂犬病になるまでもなく狂犬だよ。 と、管理人は言ってます。 正直、 我が家の人間じゃない人が近寄ると、いつも冷や冷やしてますが、 今の所、 我が家に着てから、他人に噛り付いたことないので、  (我が家にくる前は、仕事中の管理人が服噛まれたり、来てからは、父上・叔父さんは噛まれてます)、 もう大丈夫なのかもしれませんが、油断できません。 ラブラドールのほうは、 さすが血統書付きの犬なので、教えるまでもなく、待てもお座りもお手もしますし、 狂犬化する心配は、まったくありません。 太っているせいで、「伏せ」が苦手なくらいです。 ArmAの世界では生き残れないでしょう。 ただ、 血統付きなので、毎年、予防接種しないと、すぐに弱るそうです。 が、 お金ないので、予防接種してませんが、ブクブクと太る一方で、なかなか弱る気配はありません。 多分、病気になる前に、太ると足腰が弱ってくるらしいので、 弱ったら、巨大な荷車に載せようと、生前の父上とよく話してました。 ムク次郎は、噛み付くことと食べることと吼えること以外、何もできません。 もんはんのモンスターみたいですね。 両犬とも、 猟犬系なのに、この違いはなんなのでしょう。雑種だからなんでしょうか。 で、 ラブラドール・レトリバーのほうは、 管理人は、「ブタ犬」と呼んでます。 たまに名前を読んだりしてますが、基本ブタ犬です。 ラブラドール・レトリバーの血統じゃなくて、ブタの血統なんじゃないかと思うくらいブタです。 寝るときは、 太っているので、ぶひ〜ぶひ〜。と言って寝転がるので、ブタで間違いないと思います。 毛も短いので、寝ている後ろ姿は、ブタそのものです。 死んだ父上が、 6年前に祖父が死んだあとすぐに、2万円くらいで譲ってもらってきた犬ですので、 そろそろ満6歳です。 ムク七郎は、もっと上だそうですが、いつ子犬だったのかあいまいなのでわかりません。 この、ぶた犬は、 日中は、外で飼ってますが、 夕方から朝までは、家に入れて飼ってます。 ムク四朗は、 常に外のマトリョーシカ小屋に住んでます。たまに、横のムク小屋に入ったりしてます。 管理人の<バカちび猫ちゃん>は、 ブタ犬の半年後くらいにやってきて、 管理人が今の携帯(SH901is)を買って、すぐくらいだったので、 バカ猫と携帯は5歳半。 そのまた半年後くらいに、 ムク十郎がやってきてます。ムク小屋も。 バカ猫とブタ犬。 とっても仲がいい。 とは思えないので、よくないです。 トムキャットとジェリーマウスな関係でしょうか。 で、 一周忌と七回忌の数日前。 いつものように、 ブタ犬が、バカ猫ちゃんを追いかけ回していたそうです。 兄が、 ブタ犬を取り押さえようと思ったら、ブタ犬が急バック。 犬の後ろには、広間の戸があったので、衝突。 巨大な犬なので、 おしりで、戸の大きめのガラスを破壊してしまったそうです。 その後、管理人が広間に行って   管理人「てめーブタ犬のくせに、なに俺のバカ猫いじめてんだよ。殺すぞ」 ということになり、 管理人が、ブタ犬を連れて行き、 長時間ナデナデの刑にしたり、 軽くつねったり(犬は、あま噛みすると落ち着くので軽くつねります)、 高級な犬のエサを与えて、さらにナデナデの刑を延長したり、 して、 犬を落ち着かせてました。 が、 ガラスがないと困るな…。 この広間は、仏壇があるので、 一周忌と七回忌があるのに、新聞紙や白い紙を張っておくのもなんです。 仕方がないので、  <アクリル板 900mm x 610mm x 1mm> を2100円くらいで買ってきて、「810mmくらい x 610mm」状態で、はめ込みました。 10mmが、枠にハマる分です。 う〜ん。 なかなか良いな。 ガラスよりいいかも。 レーシングカーも、透明部分は、アクリル板とかなので、 ガラスとは比べ物にならないほど軽量化されました。 しかも、 ガラスではないので、断熱性もよさそうです。 これは…。 おれの部屋の窓も、アクリル板で断熱したら、まだまだ暖かくなるのかな。 でも、 窓の内側に、アクリル板張るにしても、高いし。 断熱フィルムを試そう。 水で張るフィルムなので、自動車用のスモークと同じ要領で張れそうです。 また、 石油ファンヒーターの熱を、コタツなどに流し込む、 変なパイプ状の物体も売っていたので、 PCの電源廃熱用に買っておこう。 夏場はこれで快適になりそう。 と思って、 まだ買ってません。 今月は、 これら、断熱フィルムと変なパイプを確保したいと思ってます。 が、 こっちを先に買ってしまったので、ちょっと予算が危うい。 携帯電話にでんわ…。 で、 管理人の、かわいらしい<SH901is> 蓄電できません。 電話に出ると、数秒で電池がなくなります。 ので、   <SH05 電池> を購入。 普通に物がよかったので、とっても普通の携帯になりました。 送料は、バカ高かったですが、 物がよかったので、よかったよかった。 もうひとつ、 電池だけで、バカ高い送料がかかるのもアホらしいので PSP用に  <サンのメモステ。ハイスピードII 8ギガ> も、ついでに購入。 30MB/sとか言っていた気がしますが、 <CrystalDiskMark 2_2_0l>で、ベンチしてみました。 PSPに、USBを繋いで、PCからのベンチです。  <マイクロSDHC 8G Class4だった気がする> + <メモステ変換ゲタ>    読み か 書き:5.6MB/s  <サンのメモステ。ハイスピードU 8G>    読み か 書き:9.3MB/s  <サンのメモステ。昔の青いやつ 4G>    読み:9.8MB/s  書き:5.94MB/s シーケンシャルの「読み」か「書き」の、 「100M 3回」の平均速度です。 読みでも書きでも、なぜか大体同じになりますが、 古いサンのメモステは酷使してきたためか、書きが遅いようです。 同じような値になるのは、 USBのせいか、USBハブ経由のせいか、PSPそのもののせいかもしれません。 が、 改善されたとしても、 所詮はフラッシュメモリの速度なので、スズメの涙程度の差しかないと思います。 HDDもですが、 大容量で数回でベンチしても、初動時のベンチ値がハッキリしなくなるので、 ベンチ方法としては、おすすめできません。 よく見かけるベンチ値は、 容量多めで計測した値なので、良い値が出ていたりします。 管理人の nForce680iのSATA2(3G)が、 ネットで見かけた値より、かなり遅いな〜。 と思ってましたが、 大容量で数回でベンチすると、よく見かける値になったので、ベンチ方法が違っていたみたいです。 ただ、 A2OAの変態仕様な環境で必要なのは、 大きなファイルを、連続して読み込む速度より、 細かいファイルを、初動で、どれだけ速く読み込むか なので、大容量で数回でベンチした値がよくても意味ありません。 ので、 そんなに速度が気になるなら、 ランダム「読み」速度を稼ぐため、SSDでRAID 1(ミラー)にして使え。 と、友人に言われましたが、金ないので無理です。 また、 マイクロSDHCの方は、PSPでフォーマットしても速度変わりませんでしたが、 サンのメモステ、ハイスピードUは、未使用時だと、10MB/sくらいだったので、 空(から)の状態なら、FAT32の効果なのか、若干早くなるようです。 上記のは、   マイクロSDHC+ゲタは、PSPでフォーマットした状態   サンのメモステ ハイスピードUは、空きが1ギガくらいの状態   サンの古い青メモステは、PSPでフォーマットした状態 時のベンチ値です。 もともと、 Mini・Micro(ミニ・マイクロ)系の小さいSDカードは、 速度が出にくいので、サイズ自体がネックになっている感じがします。 まあ、 以前のゲタ状態からみて、2倍速にはなりませんでしたが、 それなりに速くはなったので、それなりの価値はありました。 値段に見合っているかは、微妙ですが、 16ギガ以降にするなら、 変な変換使わないで、メモステそのものを使おうとは思いました。 そして 気候も寒くなってきましたが、 予定どおり、 管理人の中で、熱かったA2OAも、 すっかり冷め、すっきり飽きたので、 MODは、ほとんど変更してません。 最近確認したパッチは、  <ARMA2 OA ver1.54 Build 73478> ベータパッチに問題があるので、ユーザーミッションが動きません。 マイドキュメント内のフォルダにある自作自演ミッションが、なぜか読み込めないためです。 MODが悪いわけじゃありません。 相変わらずな、チョコにしてやりたいチェコの会社です。  <ARMA2 OA ver1.54 Build 73643> だと、一応なおってますが、 管理人が知っている問題では、   「ほふく時、銃が右上の変な所にワープしてしまう病」 くらいでしょうか。 見りゃわかるので、どうということはないですが、 これの関連のせいなのか、 Build 73643になってから、超重たくなりました。 一瞬、 銃が、右上の上空にワープするので、 ファンネルみたいに使えたりしますが、まったく役には立ちません。 ちなみに、 いつからだったか、   1、運転手で戦車など砲塔がある乗物に、ひとりで乗る   2、ぶいぶいと運転する   3、ガナー席に移ってみると、砲塔がまったく変な方向を向いてしまう。 のは、最近のベータパッチの方針らしいので、MODのせいじゃありません。 以前の砲塔の向き(方角)が記録され、 車体の向きが変わって、砲塔の向きも変わっていても、 プレイヤーが、ガナー席に座った途端、以前の方角を向きます。 北向きに砲塔が向いている場合に、車体を動かして西向きにしても、 ガナー席に乗り込むと、砲塔だけ瞬間的に北を向くような感じです。 チョコなぼへぼへ会社は、まったく気が付いていないようです。 かなり前から、 いつ治るのかな〜。と楽しみにしてますが、なおってません。 ほふく時、 銃がどこか変な所にワープしてしまう病にすら気が付かないようですので、 しらばく、治る気はないと思います。 また  <ARMA2 OA ver1.54 Build 73968> も、出てますが、 またミッションが読み込めなくなったり、MODとは関係のない所でエラー出ます。 ArmA2側の、WarFare2.pboを読み込めなくなったのでしょうか。 銃がワープするアニメーションも、 砲塔の変な向き問題も、 まったく直っていないので、これを使う利点は、まったくありません。   <Build 73311> が、 今の所、最後の安定版・軽量版だと思います。 まあ やってもいないA2OA話は、 この辺にしておいて、 今回も   <また超長くて読みにくくくく仕上げた文章> ここの、この文章ですが、   「やつの肉声」 をラジオで聞いてしまったり、   減煙 → 禁煙 したため、 とっても、心がやさぐれた   <悪の波動に包まれた黒管理人> が書いてます。 すっかり、ニコチンが切れて、   ・なんか手がプルプルしたり(感覚の麻痺でしょうか。青酸カリよりニコチンは毒性があるそうです)   ・頭がボ〜っとしたり(覚醒作用がなくなるので、急に眠気が強く出るそうです)   ・買物してても、お金の計算ができなかったり(意図的に間違えて購入確定ボタン押したりしますが)   ・冷や汗が出てきたり(自立神経も、ぶっ飛びでしょうか)   ・運転していても、急にハイになり、アクセルべた踏みしてみたり(べた踏みは普段からですが)   ・急に怒りっぽくなったり(タバコ吸っていても怒りっぽいですが)   ・無意識にコンビニに向かって行って、タバコ買いそうになったり(っていうか買いましたが) 禁煙時の禁断症状が出てます。 なんかこう、 羅列してみると、普段とあまり変わりないことをしているように思えますが、 禁断症状だと、これらがかなり強く出ます。 特に、   買物してても、お金の計算ができなかったり は、レジに行ってから、本気でお金が足りなそうになり、ビビリました。 こうして、 テキスト文を書く時も、 キーボードを打つのにも、なんか集中できません。 間違えて入力しまくるので、それを修正するのに、かなり時間がかかります。 でも、 5日目にして、いったん吸ってしまったので、 今は、少し落ち着きを取り戻し また、禁煙やり直しですが、 別に、 健康を気にして禁煙している訳ではなく、 金銭的に禁煙しているだけなので、気なりません。 管理人は、 真言宗なので、修行だと思えばいいのです。 修行もしないで、お経だけで極楽になんていけません。 っていうか、 それならタバコなんて吸うなって感じですが、 管理人は、お地蔵様と一緒に、六道全部を歩きまくって、二度と人間に戻りたくないので、 極楽になんて行きたくありません。三途の川に流されてみたいものです。 で、 5日間 休煙できたのだと思えば、十分成果はありましたです。 ネットで見かけた、  「禁煙 禁痰症状」 で、ひっかかる文章を見ても、 上から目線なのが、妙に腹立つ(医者が書いているので仕方ないですが)ので、 たいして、役に立ちません。 ひねくれた性格の管理人は、 逆に、タバコ吸いたくなりました。 医者は、 さっさと国民健康保険制度から離脱して、金持ちだけ相手にして金稼ぎしてください。 国民の税金と同様の制度である健康保険から、好き勝手 金をもらっているくせに、 なに生意気なこと言ってんだろう。 と、 管理人は思ってしまって、腹立ちます。 いつもなら、 ネガティブな話を書いても、 あまりにも荒れな内容だった場合は、 あとから削除したりして、ここにアップするのですが、 特に長く書く文章もなかったので、 ちょうど読みにくい文章構成なうえに、長々と読みにくくなったので、そのままにしてみました。 そういえば、 尾崎豊の息子がデビューするらしいですが、   (※上記の「やつの肉声」とは関係ありません。やつとはアニメ関連の人です) なんか尾崎と違って、 なんかこう、 絶望感が足りないというか、やさぐれてない感があるので、 まったくもって、尾崎っぽくないです。   「行儀良く、真面目」 な感じがします。なんか違います。 っていうか、 デビューするなら、自分(尾崎の息子)のための歌   「誕生(BIRTH)」 が、あるんですから、 こっちを歌ったほうが、よかったのではないでしょうか。   おれのと〜けいの〜はりが〜ちょうど ですね。 とっても長い曲なので、アレですが。 管理人は、このアルバムのスコア持ってます。 ああ、懐かしい。 1曲目の   D→C→D→C…Em→A と、 超単純な「FIRE」が大好きだったので、買いました アルバム曲は、 カセットテープにダビングしてもらったやつだったので、探せば発見できるかもしれません。 尾崎息子が、大学生になっているのですから、 管理人の友人の子供が、もう中学生になっているのも考えると、 すっかり時代が進んでいるんだな〜。と感じます。 そろそろ、厨房な厨二病(中坊な中二病)になってしまうんでしょうか。 っていうか、アニメ見まくっている時点で、成ってる気もします。 死んでしまった尾崎も、 死んでしまった管理人の別の友人達もそうですし、 去年、死んだ父上もそうですが、 彼らは、管理人の心の中で、時間が止まったままです。 特に、 友人連中は、ハタチ前と20代の最初だったので、 思い出の中で、ほんとピタっと止まってます。 まあ、 死んしまったのですから、そうなんでしょうけど。 もうちょっと時間があったら、なんかいろいろあったんだろうな〜。 とか考えたりはします。 まあいいや。 デフレ不況の現在まで、みんな生き残らないほうがよかった気もしますし、 とにかく、 バカ猫ちゃんと愛車1・2号ちゃんと共に、 管理人はまだまだ生きていかなくてはならないのです。 そんなことを思ってみても、 やっぱり、 とっても暇なものは暇。 なので、 秋の夜に、 ひとりで、アンジェロ先生ごっこしながら、ギターをぴろぴろ弾いてました。 ぴろぴろろ〜ん。ばきゅーん。どか〜ん。 ラッシュはしてません。 っていうか出来ませんし、する気もしません。 ニコチン切れている成果もあったのか、 毎日のように、 曲を弾かないで、ひたすら速弾きだけ練習してました。 いつの間にか、 全盛期の管理人を上回る速弾きが出来るようになりました。 うーん速い。 もう少し速くなったら、管理人も半分人間をやめられるかな。 所詮は、 管理人的に、昔より上達しただけなので、 うまい人と比べるまでもなく、しょぼいですが、 録音しながら弾くようになったので、以前よりは、綺麗に速弾きできるようにはなりました。 でも、 よく考えると、 2008年の速弾きギネス記録持ちのブラジルの人   <Tiago Della Vega(チアゴ・デラ・ヴェガ)> の、 「くまんばちの飛行」は、   320bpm (四分音符1個 / 分。1分で四分音符320回弾く) なので、 16分音符換算すると、   320回 x (16分音符 / 4分音符) / 60秒 = [ 1秒で、21.333…回 ] TVのあんびりーばぼーで、弾いた時は   370bpmなので、 16分音符換算すると、[ 1秒で、24.666…回 ] 1秒で24.66回なので、 どこかの名人がやっていたような   「1秒間16連打」    (管理人は16[連射]の方が聞きなじみがありますが) と比べると、 一見、速く思えますが、 ギターのピッキングの場合、 上下の動作なので、半分くらいだと思われます。 ダウンだけの、ボタン連打とは違います。 どこかの「松井 常松」さんは、 ダウンだけですがベースなのでちょっと話が違います(4弦なんだけど2弦ベースはどうなったのでしょう) 弦をまたぐ、エコなエコノミーピッキングを入れると、もうちょっとだけ少なくなります。 ハンマリングとプリングを駆使すれば、ピッキング回数は、まだまだ減ります。 ただ、 適当なテンポで、手を痙攣させてボタン1つを連打する「16連打」とは違って、 あの精密さで、 数弦の間をまたいで、アップかダウン1回を、秒間12.333回の速度なのですから、 十分、人間技とは思えません。 あんびりーばぼーで登場した時は、アンジェロラッシュしながら現れていたみたいです。 最近、動画でみたんですけど。 ということは、 ガンダム世代とも、ウィザードリー世代とも、微妙に違う、 我れらが「16連打世代」なら、 秒間12連射くらいはたやすいです(管理人は無理ですが)。 管理人的には、 メガドラの方がゲーム的にはハマり込んでいたので、メガドラ世代としたいですが、 幼少は、 プラモ狂四郎な世代でもあるので、ゲーム的には「16連射(連打)世代」なんだと思います。 当時のファミコンのハイパーオリンピックを   爪でこすって連射   定規を固定して弾いた反動で連射 までしていたような世代なので、 秒間12.333回、往復するような高速ピッキング程度ではヘコたれません。 ツンデレですかみたいなツングースカ川のような、2A38 x4門の機関砲音と比べたら遅いものです。 もちろんできませんが、やってみたくはなります。 「ぶ〜」とか「ぴ〜」にしか聞こえないでしょうね。 2A38 x4門くらいまで速いと。 かなり昔、 管理人より、12歳下の いとこ(初代ポケモン世代でしょうか)に   「なんでそんなに連打が速いの。無駄に」 と言われました。 世代が違うと、自力でボタン連打もできないらしいです。 腕を痙攣させて連打する、正しいゲーム作法を知らないようです。 管理人は 子供の頃、同世代と比べても比較的「並み」の連打力でした。 管理により速いやつなんてたくさんいました(なんて無駄世代でしょ)。 東京に行っていた頃、 4つ年下の友人とかと、マリオパーティーかなにかのゲームをしていた時も、 連打系の競技では、負けたことありませんでした。 これでも「並み」の連打力なんですけど。 無駄16連射世代。 ロストジェネレーションと言われているこの世代ですが、 無駄に、16連射にトライしていたせいでしょうか。 ちなみに、 フリーターが就職できる確立は、元正社員が再就職できる確立の <1/10> だそうです。 元正社員が、100%再就職できる時でも、フリーターだと10%になるということです。 統計的に見た場合なので、必ずではないですが、全国的にはこういう傾向です。 地方だと、 もっと低い確立になる傾向だと言われています。 これでも、 以前よりマシになったそうですが、フリーターだと言うだけでこのような結果になります。 お前ら正社員を維持するための、バイトなのに、困ったものです。 バイトがいなくなったら・最低賃金が上がったら、経営が成り立たない。 じゃなくて、 それはすでに、経営が成り立ってないのに気がつかないようです。 破綻してるんですよ。 あなたのバイトだらけの会社は。 ILO(国際労働機関)の重要項目に批准してない国のうえに、経営者までこのザマです。 いままで、 労働組合が応援してきた、民主党政権すら経営者側についてます。 とある業界では、 最低賃金すら払わないで、最低賃金放棄の契約書まで書かせて裁判になったりしてます。 そういう 労働者の権利を阻害するような契約を結ばせること自体が違法です。 そんなことが許されるなら、 裁判の存在自体が、無意味です。 最低賃金制度によって、あほな経営者を破綻させ、 正しい経営を行っている経営者が、生き残る機会が失われます。 バカな経営者優遇処置をいつまでも行っている限り、この国に未来はありません。   年齢が高い   経験がない   っていうかお前バイトだろ というのが、 労働基準法に違反しているんですが知らないようです。 現実問題として、それらを容認できない と言うのなら、海外にでも行ってください。 日本の法律を守れないのなら、経営するべきではありません。 知っていたとしても、 そういう選別を行っている辺りが、悪徳なんですけど。   (武富士も死んだらしいので、悪徳業者がひとつ消えたような感じがします) 経営者自らの適当な基準で、 いままで労働者を選別して、適当な賃金設定を行っているのですから、 まったくもって経営力のない、現状の経営者は淘汰されるべきです。 正当な賃金すら払えないなら、今すぐやめるべきです。   「経営と、経営者と、労働環境、の正常化」 の3つが行われない限り、経済の活性化も少子化解消もありません。 悪徳業者だけが残り、 一部の裕福な消費者は、悪徳業者の安売り経営に乗っかり、 それに加担してます。 どっかの、 大型電気屋がそうですが、 お客さんと役人には優しいですが、従業員と下請けに厳しいです。 売り物は安いですが、給料や下請け料も異様に安いです。 あまり目立ちませんが、 そういう会社も、悪徳業者であることに間違いはありませんが、 デフレなので ついつい、買ってしまうのも仕方ないのかもしれません。 そして、 自殺者が3万人いるのに、 たいして死人も出ていない、交通事故や交通違反逮捕にだけ力を注いでいる、 どこかの交通課の地方公務員にも文句がありますが、 まあ、 戦前からどうしようもない機関なので、改善するはずもありません。 毎日、パンダ色の車を走らせて、 国民の自動車状況を監視するような予算があるなら、自殺者対策にまわしてください。 別に、 好きでバイトしている訳じゃないのに、   「自分で望んでフリーターになったんだから世代」 とか、マスコミが言ったりしてます。 そもそも、 誰が言い出したことなんでしょう。 働いたら負けだとは思ってますけど、ちゃんとバイトして働いて、 正社員を維持するのに貢献してやっているのに、褒め称えられることはありません。 自ら望んで、今後もフリーターを続けて行きたい人は、 フリーターの内、いったい何%いるのでしょうか。 まあいいや。 また そう思いながら、 頑張って、無駄にギターを練習していても、昔より体力も腕力もないせいか、 っていうか、 持久力が、すっかり欠落しているので、すぐに疲れてしまいます。 管理人は、 ごらんの通りの、ひねくれ者なので、 普段 ピックの持ち方は、   「逆ピック・逆アングル」 で弾いてます。 普通「 \ 」だとすると、「/」状態で弾いてます。 よく   「逆アングル(逆ピック)は、親指が反って持ち方が気持ち悪くなる」 と言われますが、 管理人の場合、 腕力にまかせてピックをつまんでいるので、親指は反ってません。 親指の腹じゃなくて、親指の先でピックを持ってます。 逆アングルの場合に、 親指の腹で持って反ってしまうと、 手首の内側が張るので、力が入らなくなり、高速で連打できなくなります。 どうにも、正確に弦を捉えにくくなる感じもします。 親指の先と、人差し指の横辺りで、ピックをつまめば、ある程度解消されます。 逆アングルだと、 順持ちとは比較にならない、低音が鳴り響き、音量もかなり出るので、 逆ピック以外はあり得ません。 アンプなくても、鉄弦だけでも音が鳴っているのが、はっきり分かります。 ちなみに、 ギターのボティの材質の違いによって音が変わるとかいいますが、 弾いて、聞き比べても、違いがよくわかりません。 管理人みたいに、違いのわからない人は、ボティに顎(あご)の骨を当てると、 ボティの音が、ハッキリとよく聞こえます。 ストラップが付いている辺りの、裏側(体側)と言えばいいのでしょうか。 顎を、のせやすい所にくっつけて、弾いてみると、ボティの響きが分かります。 ボティに耳を当てても、 同じにような感じなのではないか、 と思えますが、 耳を当てても、普通に弾いて聞いているのと、そんなに音質に違いがありません。 顎からの骨振動で伝わったほうが、 内部から鼓膜に響くので、耳を当てるより違いがハッキリ聞こえます。 車のエンジンとかの場合、 ドライバーを耳に当てて、点で探ると、異音の場所が発見しやすいらしいですが、 管理人の場合は、 ドライバーを顎に当てたり、耳に当てたり、 ジャッキアップしない状態で、下にもぐり込んでバタバタしていたりして発見しますが、治せません。 で、 その時、気が付いたのは、 顎の骨から伝わったほうが、音質が違うので、違いが分かったりするので、 なんとなく、この方法つかったりします。 で、 /な逆アングルの場合、 ピッキングノイズも、格段に無くなります。 ピッキングするたびに、キュキュキュキュって音がしません。 逆向きのため、中指以降はフリーな状態で、しかも動きやすいため、 とっさの、 ライトハンド(右手中指)で、ハンマリングするのにも困りません。 っていうか、力任せにギターを弾いても、まったくピックがすっぽ抜けません。 ピックが、びくとも動きません。 しかし、   ピッキングハーモニクスが、とてもしにくい   ピッキングハーモニクスにしようと思っても、順持ちに持ち換えにくい などがあります。 が、 どうしても、 強烈なアタック音がするピッキングハーモニクスしたい場合は、順持ちします。 やり方しだいでは、 逆アングル・ピック無しの指弾きでも、ピッキングハーモニクスっぽいのは出せます。 ●逆アングルの場合、   ピッキングのアップ時に、   ピックを持っている手の「人差指か中指」を、ピッキングハーモニクスになる場所に当てます。   一瞬、指が触れるようにして弾くと鳴ります ●指弾きの場合   ピッキングハーモニクスが鳴る場所で、   指弾きしている手の、「親指と、人差指か中指で、ほぼ同時に弾く」と鳴ります。   若干、ズラすより、同時な感じの方が鳴ります。 アタック(ピックとか弾く)したら、 すぐに、ハーモニクスになる場所を押さえて離せば、ハーモニクスになるのですから、 最初のアタック音さえ、しっかり聞こえれば、ピッキングハーモニクスに聞こえたりします。 上記の方法だと、 順持ちしてやるより、 若干、成功率が低いような気もしますが、 練習したら、すかさず鳴らせるようにできると思いますが、 管理人は、 なかなか、うまく出来ないので、 ピッキングハーモニクスが必要な場合は、 常に順持ちにして弾いて、スキがある時に、逆アングルに戻したりします。 そもそも <音楽>なんですから、 自分だけ楽しけりゃなんでもいいのです。 聞くのも弾くのも楽しめりゃいいのです。 他人に聞かせるのも音楽だと思いますが、 自分で自分の納得する<音>だけを鳴らしたいのも音楽だと思います。 ですが、 ギター練習していても、持久力不足で、 やっぱり、暇。 禁煙続けたら、持久力も戻るのでしょうか。 で 仕方がないので、 PSPではない、もはーんを。ひさしぶりにリトライ。 もは〜ん。   トライじゃない、MH2(ドス) を、 借りてきたので、 PS2エミュでやってみました。 いろいろと、積年の<恨み>や<憎しみ>を込めてプレイ。   < PCSX2 0.9.6 > で、とりあえず普通に動きます。 っていうか、 エミュ的には、かつてない快適さ…。 ラピュセルを上回る快適さで、ゲームができます。 軽い順だと   HM2 > ラピュセル 2週目(CD) > サイヴァリア(CD) と、管理人が試した中では、こんな感じです。 無双系とは、相性がいいエミュらしいので、 一応、 フルでポリポリしたモンハンも、相性がいいみたいです。 MH2は、 フリーズすることもなく、実機より快適で画面も綺麗です。 若干、 音が変だったり、入力の受付が若干鈍かったりすること以外は、まったく気になりません。 また、 360版のMHFより、PS2エミュのMH2の方が綺麗に見えます。 MH2のゲーム的には、 右アナログスティックが攻撃なので、超最悪です。 管理人が昔、 MH2を借りて、すかさず投げ出したのも納得です。 弓・ボウガンの三人称視点の照準状態から戻ると、 必ずデフォルトの視点の高さに戻るので、とても戦えません。 大剣(たいけん。だいけん。おおけん。おおつるぎ…)、で戦っている限りだと、 そんなに気になりませんが、   攻撃が右スティック   右スティック押し(ランスの突進・ガンランス砲撃・ボウガン発射がこれになります。最悪です)   受身がX   武器しまうが○   ガードがR1   視点正面がL1 なので、 プレイヤーは、両手をモンハン持ちにしないと、ゲームができません。 ので、 右アナログの上・左・右を、16ボタンコントローラの1・3・2に割り当てて、 △は、13ボタン(セレクトボタン2って感じの所)に割り当てました。 △は、チャットボタンです…。最悪です。 そういえば、 この時、使っていた、 A2OAと同時に購入した、 ババババッファローの16ボタン コントローラ   <BSGP1601> が、 予定通り、さっそくコタコタしてきました。 予想より長持ちしましたが、<2ボタン> <4ボタン>の辺りが…。 初期型ファミコンの四角ゴムボタン並みに、戻りが悪くなりました。 垂直に押さないと、かなり戻りが悪いです。こりゃ駄目だ。 一応、 バラして掃除して、改造・改良して、組み立て直して、まともになりました。 外装が、 滑り止めのゴムラバーでコーティングされている(正直いらない)ので、 若干、 コーティングの切れ目と、ボタンが干渉するので、戻りが悪くなります。 ボタンの周りと、それが入る穴部分を、金属用細かいヤスリで削ると、 ボタンの戻りがよくなりました。 カタカタしますが、普通になります。 バラした時に、 ボタンそのものが気になったので、 金属用の耐水紙やすり2000番で、乾燥状態で研磨しました。 ギターのネックを仕上げる時も、こんな感じでするらしいので、真似て。 所詮は、 プラスチックのボタンなので、仕上げはティッシュでゴシゴシして完了。 そして、 ボタンを、はめ戻す前に、ボタンが入る穴部分を研磨。 外装のコーティングを、少しはがすために、 金属用のダイヤモンド細いやすり(かなり目が細かい)で、けんま。けんま。けんま。 こっちも、 所詮はプラスチックの部品なので、仕上げはティッシュ。 また、 十字キーとボタン類を支えているのが、 ネジ1本と裏の柱2本だけだった(フタがしまれば、どこか他でも支えているのかもしれませんが)ので、 ボタンのグラつきが気になり、 基盤裏を支える柱に、紙を挟み、テンションを付けました。 いつもの、 ティッシュの外箱をカッターで切って、ねじ込みました。先端を2・3mm出して切断します。 若干、 コントローラの外装の、かみ合わせが浮きますが、腕力とネジで強引に止めます。 これで、 以前よりしっかりしたボタンのコントローラーになったので、しばらく持つでしょう。 まあ こうなるとは思っていたので、別にいいですが、 管理人的には、 ババババッファロー製品のくせに、電子的に<若干しか>問題がないので、 なにも、問題のないコントローラです。 USBが、抜けたり挿さったりするWindows音がしますが、動作に問題ないので問題無しです。 なにも、問題のないコントローラです。 物理的には、 改良すればよくなるコントローラーなので、逆にいい感じがします。 メーカー的には、 余計なコーティングや、デュアルショックのバイブ用モーターは、いらないので、 もう少し、手の大きい人向けに、大きめに設計しなおして、 十字・ボタン類の基盤も、ネジ4本止め程度にして欲しいものです。 どうせなら、 ボタンも20個程度にして、裏側に、ニンテンドウ64みたいにZボタンを配置して、 左右に、<Z1>と<Z2>ボタンを付け加えて欲しいものです。 とにかく、 PC専用のコントローラーなんて、 女、子供が使うような、一般的な物ではないのですから、大きめに作ってください。 中身も、 噂どおり、汚い基盤で、ハンダ止めも荒いです。 が、 手作り感があって、なんか好印象をもてました。 自分でハンダ止めしたほうが、綺麗になりそうな感じがなんかよかったです。 で、 話が戻って MH2どす フロンティアと同じく、 防具の強化が素材なので、なかなか強化できなく、 MHP2・MHP2Gよりは、村クエ級・下位級では、それなりに面白いです。 鎧球であっさり上がるよりは、狩りの意味を感じます。 ザコ敵も、 かなり硬めで数も多く、なんかデカい感じすらするので、 基本的な消耗品にすら常に困り続けますが、 あっさり取れて、投げ捨てるような感じよりはいいと思います。 シビレ罠が、 麻痺袋とトラップツールなので、ちょっと使いにくいのも、難易度アップしていいと思います。 MHP2・MHP2Gでは、ザコが枯渇するので、ザコ狩りが大変だったりますが、 どすだと、 ザコ素材には、まったく困らないので、これはこれでいい感じです(ガンナーのボス戦は、かなり大変ですが) フロンティアと同じ感じでした。 ちょっと、関係ないですが、 どすの村での掲示板に、 「モンスターが火を吐いたりするのは、火炎袋などの器官があるからで、魔法などではなく普通の生物だ」 と説明がありました。 …、 そうなると、 古龍連中が、やる行為も <なんか袋> みたいな器官があるから出来るんですね。 さすが、かぴこん設定です。最悪です。   ・龍風圧袋   ・光学迷彩袋   ・怒ると炎や風をまとう袋   ・いななくと落雷やメテオが落ちる袋   ・二指真空波袋(弓矢を使った人に矢を跳ね返す袋) これらは、 魔法以外の、なにものでもない感じがしますが、違うみたいです。 大体、 デカイ大剣や笛を振り回して、タメ攻撃したり味方を強化したりてんのに、なに言ってんでしょ。 あと、 まだ話がズレて、   大剣(たいけん。だいけん。おおけん。おおつるぎ…) の<読み>ですが、   大剣の読み方は「たいけん」が普通だ。っていうか常識だ。 と、 どっかのwikiで、大々的にとりあげられていましたが、 360のMHFしていた友人が   「大剣って、どう読むのが普通なの?」 と言っていたので、調べてみたんですが、 管理人は「おおけん」です。 広辞苑には   「大剣=たいけん」 と書いてあるそうです。 そもそも、 広辞苑を、どこまで信用するかは個人の自由ですが、 管理人はウィキペディア並みに、うさん臭いと思ってます。 所詮は、 出版社が、悩んだあげく、それを取り上げたにすぎません。 分かりやすい言い回しや、一般的な語句を採用しているだけです。以前テレビでやってました。 ゲーマーが、よく使う用語辞典ではありません。 広辞苑は、一般人用です。 生身の人間が使うもので、 どこかの、石仮面のバンパイアのように、人間やめてしまったゲーマー用ではありません。 ウィキペディアは、 どこかの誰かが書いた物が、嘘か本当か検証もできないので、とってもうさんくさいです。 どこかの、ばけらったハウスと同じくらい、うさん臭いですw で、 とっても大きい剣というのは   「ツーハンデッドソード(両手剣)」 が普通で、 「大剣」って言葉自体が、TRPG的にも洋ゲー的にも、まったく一般的じゃありません。 にぽんゲーム固有名詞の「ビッグソード」です。 広辞苑が、 TRPG用語や、にぽんゲーム用語を、どれほど知って・理解して、 どれほどのゲームユーザーが、一般的に普段使っているのかまでも考慮して、 その語句を採用して、説明を書いているとは、とても思えません。 流行の言葉などが、追記されたりするだけです。 wikiに、 この「大剣の読み」の投票が出てたりしましたが、 個人向け国債並みに低金利のwikiなので、まったく当てにしてはいけません。 にぽん人は、そもそも多数決で物事を解決しようとしすぎです。 大多数の多数決で決まった事柄が、すべて正しいと考えるのは、とっても危険です。 ナチスだって、普通に選挙で勝って政権を取ったのです。 で、 <大剣> 日本語的には、太刀とは違う物を指すようなので、 戦国時代以前にあったと言う、斬馬刀のことでしょうか? 直訳した言葉的に、当てはまりそうなのは   「グレートソード → 大剣」 っぽいですが、 そもそも、 両刃の長い刃物は「剣」じゃダメなんでしょうか? なんで、デカくても中くらいでも「剣:けん・つるぎ」じゃないんでしょうか。 なぜ、「大」が付くんでしょうか? 誰が<剣>に、「大」を付けてたのでしょうか? 始まりはどこなんでしょうか。   「ロマサガでは、そうだった」 と、しまいには書いてありましたが、 後発の、 ロマサガやモンハンごときで、なに適当に武器の種類を決めてんだにょ。 って気がします。  (あー。ロマサガ3を新しく作りなおしてくれないかな) まあ、 水にぬれても立ち上がらないフロッピーの日付を書き換えたり、 魚釣島での一件の漁船の船長を帰国させてしまったりした、   「にぽんの検察問題」 と比べたら、 どうでもいい問題ですが、とっても気になります。 今回は、 中国の漁船の事件があったようですが、 いつもいつも、怪しい潜水艦が日本領海を走りまわっているのに、 マスコミは、今回ばかり、なに言ってんでしょ。 衝突したのが問題なのであって、 怪しい潜水艦がぶいぶい入り込んでいるのに、撃沈しないのは問題ないんでしょうか。 真珠湾攻撃前に、 怪しい にぽんの潜水艇が、 ハワイ沖で沈められたような気がするのは、管理人だけなんでしょうか。 平時でも、沈めて当然な感じがするんですが。潜水艦は軍艦なんですし。 中国は、 以前からあんな国だと、分かりきっていたことです。 雪も降らない南国人が「お米国の基地を無くせ」と言ってますが、 そもそも、 昔からの民主党支持でもない南国人がなに言ってんでしょ。 郵政選挙の時、どこを支持していたのでしょう。 いまさっき、応援したようなやつらが 社民党と共謀して、民主党党首の前総理を退任に追い込んだんですから。 基地を無くす変わりに、総理を変えてたのですから。 そんなに基地が嫌なら、雪国の山の中に住め。 管理人の先祖も四国からやってきて、雪国の山中を自分達で開拓したんだにょ。 と、 沖縄の話が出るたびに思ってしまいます。 基地がないと(お米国じゃなくて自衛軍基地を大規模にすればいいと思いますが)、 普通に「沖縄はちぅごくの固有の領土」と言って、次は九州とか本州とか…。 九州沖でも、潜水艦が入り込んだとかもあったので、怪しいです。 今回の、 民主化運動の人への、ノーベル平和賞があったおかげで、 多少、 日本にとって、国際的にも有利な展開になってきた感があります。 なんか、最近は、あれこれ短期間で話がつくもんですね。 で、 どちらかと言えば、 今回の魚釣りな漁船問題は、 日本の検察のほうに大問題があります。 いままで、 冤罪っぽい裁判の時に、裁判官は   「検察が、虚偽や証拠を捏造するようなことはない」 と言い張っていたのですから、 もうそのような言い訳が、裁判官はできなくなりました。 前例があるのですからもうダメです。ダメじゃないなら裁判官そのものの存在がダメです。 以前から、 裁判官も検察もグルになっていたのが、よくわかります。 今回の、 証拠フロッピー日付け書き換えの「元の裁判」すら、 公務員同士の裁判だったから、無罪になっただけで、 一般人が相手だった場合、「検察が…」と言って、 裁判官が、偽の証拠物を根拠に、実刑まで行っていてもおかしくありません。 裁判官も検察と政府とつるみ、警察も公安とつるんでいるのですから、 そもそも、 なんのために、分権されていたり監視機関があるのかすら、意味不明です。 いつのまにか、 戦前に仕様に戻っていたようです。この国。 予算の無駄遣いなので、やめたほうがいいんじゃないでしょうか。 10PFLOPS級のスパコンもそうですが、 いまさら65nmな物体で、無理やり こんぴーたー作るくらいなら、 スーパーキャビテーション魚雷作ったほうがマシです。 裁判官も公安もいらないので、魚雷に変換してしまったほうが、国土防衛には役に立ちます。 話が戻って  <大権>。大きい権力。 じゃなかった  <大剣> 問題 反骨精神の塊魂の管理人的には「おおけん」が言いやすくていいです。   「体験・帯剣」 って言葉が、 なんかゲーム的にありそうなので、まぎらわしいです。   「おおけん」 なら、 大槻ケンジか、大剣のことくらいしか指しませんので、間違いようがありません。 そういう意味で、 大検があるので「だいけん」もダメで、 地名以外では使わないという「おおつるぎ」はアリです。 しかし、 卑劣な管理人は、 みんなの前では「たいけん」と、ニコニコして言っています。 が、 心の中では、   「大剣 → おおけん → たいけん」 と変換してから発します。 心の中では 「おおけん」と叫び続けてます。 というわけで、やっぱり「大剣=おおけん」です。 管理人は、 ゲームの中のお金の単位を、すべて「〜円」と呼ぶのと同じで、 今後も意図的に   「大剣=おおけん」 と使うことにしました。ローマ字入力するときも楽ですし。oo-ken。k-on で、 もっと話が戻ります どす 管理人は、 友人が、やっていた360版のMHFを見てただけですが、 MHFは、 MH2を、MHP2操作に改めたバージョンなんだと思えば、 MHFが、 一部地域のみんなが、すっかりハマってしまうのも納得です。 ですが、   ・超デカいのに素早い、水晶大爆発サソリとか、   ・毒るマヒるブレス吐く、怒らないと硬くて困るトゲトゲ飛龍は、突進の往復が酷いとか、   ・クシャルみたいに鼻息出す犬が、最初2匹いるから、「2匹かよ」と思ったら1匹いなくなるとか   ・よくわかない、突進すると尻尾が左に反る飛龍が、洞窟内の石柱を崩してそれに当たって死だとか、   ・低空飛行し続ける、触覚からの電気ビリビリより、触覚そのものが痛い飛龍とか、   ・肉を食わせると満腹になってアイテムゲロする飛龍とか(管理人は見てませんが)   ・マップ全部サイズの、みみずモンスターとか(猟団イベントらしいので、管理人は見てません) とんでもないのが多いので、やる気しませんね。 課金装備が、超有利なのも気に入りません。 が、 金払ってやるのに、ふさわしいくらいの内容があるゲームだとは思います。 ただ、 MHP3が決まったのに、今からやるのか…と思うとやっぱり無理ですね。 また、 MH2どす は、 オフラインだと上位にいけないので、あと数日で終わりそうです。(管理人が飽きて) また、 エミュなので倍速以上で動いているので、 実機では、超長かったロード時間はまったく気になりませんでした。 シビレ罠が、トラップツール+麻痺袋なのも、とっても困ります。 MHFも同じらしいので、とっても貴重な罠です。 本来は、集団リンチにするようなゲームなので、これくらいでもいいと思いますが、 ゲネポ牙は、なにに使うんでしょう。 ゲネポ牙を捨てると、ゲネポの呪いで、マヒしやすくなる。 ことはないと思いますが、 MHP2Gでは、まっさきに捨てる物体です。 また、 「どす」の村内の説明で、  「罠や大タル爆弾の設置数の規制は、乱獲を防ぐためのギルドのオキテ」 とか書いてました。 まあ、 開始したら、いきなりミラバルカンの目の前に付き落とすようなギルドなんですから、 ろくでもないギルドなんでしょうね。 で、 このエミュでやっていると、音がなんなので、 新しいのがないのかと、見てみると   < PCSX2 0.9.7 (r3119) > が出ていたので、 こっちでやってみると、普通に音がでますし、さらに軽くなりました。 プラグインも刷新されてます。 グラフィックの「SSE4.1版」を使うと、以前より確実に速くなりました。 たまに、 DVDの読み込みに失敗したりしますが、 CDVDプラグインの設定変えたり、[fast]じゃなくて[Full]で起動すると、起動します。 エミュセーブ(ステート)の読み込みも失敗したりする場合がありますが、 エミュを再起動すると直ります。 管理人は、 エミュ本体は、RamDisk上に置いてやってます。 BIOS・メモカ・ステート、も同じフォルダにしてある(しなくてもいいです)ので、 RamDisk上で、読み書きしてます。 RamDiskに余裕がある方は、ISOも置いたほうが、かなり軽量になると思います。 今回から、   (60fps ⇔ 120fps) ⇔ リミットなし と、3段切り替えが可能にったので、便利です。   Tabを押すと、60fps ⇔ 120fps (両方ともリミット)   F4を押すと、リミット ⇔ リミット無し なので、楽々です。 画面表示がなくなりましたが、   F1でステートセーブ(管理人はエミュセーブと読んでます)   F2でステートの場所切り替え   F3でステートのロード と、以前と同じです。 Window上部のステータスバーの右隅にステート番号が出てます。 ただ、 以前付いていた、 チート用のメモリダンプ機能がなくなったので、 「EE」メモリだけとかを、直接検索・書き換えできなくなりました。 アドレスが分かっている場合は、 各ゲームごとのパッチ処理で出来そうですが、ためしてません。   「ねこまんま57号」 などで、PCSX2.exeのプロセス自体のメモリを検索すれば、 一応、チート可能です。 が、 PCやPS2・NDSでは、 変数が固定位置にならない場合が多い(動的に割り当て〜解放している)ので、 特定の目印になるような値や、 固定位置の変数のリストなどがある場合は、次もすぐに見つかりますが、 アドレスが分かっていても、次にも同じ位置にはありません。 ので、とってもめんどくさいです。 また、 エミュのウィンドウが、アクティブじゃない場合でも、常に稼動し続けるので、 「Esc」ボタンでウインドウを閉じる必要があります。 ほかの作業をする時とか、ちょっとめんどくさいです。 テキスト作業すら重たくなります。 作業するときは、 一時停止(サスペンド)するか、「Esc」でウィンドウを閉じるか、 エミュそのものを止めたりしないとならないので、ちょっと不便です。 そして、 エミュを終了しても、なんか重たいままになってしまう場合があったりします。 いつもより、 テキストエデッタすら反応が、なんか鈍い…。 という場合は、 多分、終了したPS2エミュの残り香だと思います。 PCを再起動したら治ります。 この  <PCSX2 0.9.7 (r3119)> で、  もはーんどす をやってみると、 さらに、スカスカに軽くなりました。 とりあえず、 どすは、   大剣の切れ味「緑」がある<ブレイズブレイド>   ハンター「頭・足」。クック「胴・腕・腰」 がそろって、それなりに強化もできたので、 もはーんは、もう飽きました…、 ここまで、話を引っぱってきた「どす」も、 やはり、 ひとりでやっていても、モチベーションが続かない…。 ので、 しばらく、やっていなかった うひょ〜。青森防衛。   <ガンパレードオーケストラ 白> ガンオケ白です。 管理人的には、 どちらかといえば、<俺屍>よりも、 ガンパレードシリーズを、PS3で作りなおすか、新規で再度作って欲しいものです。 A2OA風な、ガンオケしてみたいものです。 以前の  <PCSX2>の<0.9.5ベータ>と<0.9.6> では、   白 < 緑 < 青 と、軽くなる傾向がありましが、今回はどうなんでしょう。 とりあえず「白」で、 ある程度、転属できる人数が増えるまで、 歩兵・動物メインの「緑」に行く気はなかったので、まだ試してません。   < PCSX2 0.9.7 (r3119) > で、ガンオケ白やった感じですが、 もともと重いのは、エミュのせいではないので、 その部分以外はですが、 若干、 フレームリミット無し時の速度が上がったり、 120fps以上、出なかった場面でも出るようになった気がします。 授業シーンは、 以前は、40fpsくらいでしたが、55fpsくらいまで出るようになったので、 極端に重い場面では、以前とはハッキリと差が出てます。 戦闘シーンは、 元々フレーム数を維持するために、ガクガクする仕様なので、 キャラが多い場合は、動きが遅くなるのは仕様なので、仕方がないですが、 以前と違って、 どんなに敵キャラが大量にいても、エミュ自体は、常に60fpsを刻んでます。 以前は、 戦闘シーンで、重たくなってガクガクした途端に、 エミュも同様に、一緒にガクガクして、操作しにくかったですが このエミュなら、 実機より、確実に安定して操作できます。 ただ、 最新の   < PCSX2 0.9.7 (r3878) > だと、 ガンオケが、動きません。 ロードしても、画面真っ暗でフリーズしたり、 スタートしてもキャラが出る場面で強制終了します。 プラグイン類を、旧型使っても変化なかったので、 多分、 何かの特定のゲーム対応したがために、汎用性が落ちた可能性があります。 ので、 A2OAと同じく、 前バージョンほうが、最後の安定版とかになりそうです。 今の所、 <r3119>までだと、動くのを確認してます。 ガンオケも、 どうせ、 そのうち飽きて放置すると思いますが、 PS2のゲームでは、今でもやりたい(やる気になる)、唯一のゲームです。 PS3でも、なんででもいいですが、 とにかく重くて、なんか物足りない感もあり、 弾が遅いくせに、先読みすらしない自動照準が、とっても腹立つので、 俺屍なんてどうでもいいので、さっさと作り直してほしいものです。 どうせなら、 どっかのオペフラ屋さんの「FAEL」みたいに、 118km x 118kmくらいあるフィールドで、 学徒兵で、24時間、あちこち防衛してみたいものです。 PS2の<エナジーエアフォース 2>みたいに、   戦闘地域に行くまで、移動だけで、マジで10分くらいかかる。   帰りも同じ距離で、しかも燃料足りない。   もちろん弾も足りないので、増装タンクかミサイルか悩む。   UFOとか、魚雷搭載したゼロ戦にしか見えない物体がいたりする。 な感じを、 ガンパレードの世界の地上戦でやってみたいです。 なんか、 ArmAなら、普段からやっている、いつものことのような感じがしますが。 やっぱり、 ArmAは、ロボとお姉ちゃん不足なので、モチベーションがなんか違いますし、 キャラを育てる要素がまったくないので、数ヶ月かけて戦うわけでもないですし、 う〜ん。 でも、 ガンオケだけじゃ、やっぱり暇だな。 3人転属可能になったし。 なんかないかな。 えーと。   マッドマックスがゲーム化(未定)。ゴッドオブウォー2のスタッフが作ったりするらしい とか   リアルポケモンのショートムービーが酷い なら リアルポケモンの映画のゲームを、ゴッドオブウォー2のスタッフが作ったりしたら 面白いんじゃないでしょうか。 終わったはずの   けいおん も、映画化らしいですが、まだ稼ぎ足りないんでしょうか。 けいおん好きの友人は、   「サザエさん形式で、アニメ続ければよかったのに」 と言ってましたが、まったくその通りですね。   ちびまる子   サザエさん   ポケモン   どらげもん   クレクレヨンしんちゃん   おじゃる丸 がそうですが、 原作あろうが、原作終わっていようが、原作者死のうが、まったく関係なく、 アニメは続けていけるので、 映画化する前に、アニメを延命する方法を考えればよかったのに。 なんとなくですが、 総集編とかと作って、<劇場版>と言ったりしそうですが、大丈夫なんでしょうか。 ハリウッド方面に頼んで、 リアルけいおんを、リアルポケモン風にマッドマックス化して、再現したら面白そうです。 話のネタとして。 かなり以前、   フルメタルパニックの映画権利を、ハリウッドが取った とか出てましたが、 リアルポケモンになってしまうんでしょうね。製作するまでもなく見る必要ありません。 シリベスタスタローンが主演監督した映画があるらしいですが、 シュワ州知事も出ているそうです。 スタローンが、 20年前くらいから、競演を願っていたそうですが、やっとかなったそうです。   らんぼー で こまんどー だ ですが、 ジェットリーの方が気になります。   らんぼー で こまんどー な 少林寺のマジ蹴り だ な映画だったら面白そうなのに。 昔、ジェットリーの針で秘孔突く映画ありましたよね。名前忘れましたが。 最近、 心意把の鍛錬を、YouTubeで見ましたが、なんか思っていたのと違いますね。 映画とかバーチャファイターのやりすぎでしょうか。 そういえば、 「映画ではないのは公式ではない」 と言っている、あの某ロボットアニメの原作者が…例の肉声の主が… 9月。 ある日の夕方、 仕事で、 ぶいぶいと愛車2号ちゃんで走行している時、FMラジオを聞いていたら、 なぜか、 ガンダムの話をやってました。 50分くらいの番組内では、   ・しゃーな池田さんのインタビュー。     ファーストガンダム時代は、飲みに行くときは永井一郎さんとか鈴置さんとかと行っていたそうです。     当時は、古谷さんとは飲みに行かなかった(飲めなかった)らしいですが、     最近は向こうから誘ってくると言ってました。     安室としゃーが、一緒に飲んでいる場面なんて、ちょっと興味がわきます。   ・バンダイのプラモの人     1/144スケールは、     子供が持って丁度いいサイズをスケールに置き換えたら、1/144だった。そうです。     なぜ、ガンダムのプラモだけ、ガンプラって言うくらいなのか     な話もしていたようですが、ちょこちょこ車から降りて仕事していたので、聞いてませんでした。     管理人的には、     プラモ狂四郎がなければ、ガンダムもガンプラもなくなってる。と言いたいです。     子供の頃の管理人は、プラモと言えば、       組み立て → 遊ぶ → 破壊する         → 修理する → 直らなかったら爆竹しかけて爆破          → また同じのを買う → 組み立て〜爆破を繰り返す     爆破は、爆竹が無ければできないので、ライターであぶって壊したりしてました。     創造的破壊活動です。1/144より小さいプラモを良く買って壊してました。破壊的経済活動です。     デカイのは、さすがに値段が値段なので、飾ってましたが、     昔のデカいZは、肩の付け根が すぐ脱臼しますし、     昔のデカいZZは、ヒザが弱いプラモだったので、まったく立ちませんでした。   ・誰だか忘れましたが 「戦場の絆」話     アドアーズ渋谷店に通っていた話とか、一日1万円使って、駐車料金も1万円かかったとか。     ガンダムに乗れるまで10万かかるとか。アーケードのゲームって、ほんと金がかかりますね。     管理人も、セガラリー2とバーチャファイター4に、いくら使ったのか分かりません。     管理人は、東京にいた頃、     別店舗ですが、     「シグマ」の名前が、まだあちこちに残っていたアドアーズのゲーセンで、バイトしてました。     プロスロット(本場のカジノで使うやつ。お金入れる部分が無い日本用の筐体になってます)     が、メインだったシグマは、アドアーズに吸収されたので、シグマの名前が入った制服を着た     アドアーズのゲーセンの店員でした。     役職的には、インストラクターって名称でした。インストラクター = バイト店員です。     普通、スロットというとパチスロの事ですが、ここではスロット言えばプロスロットの事でした。     元々、     メダルゲーム屋さんなので、基本的に<接客命>な変なゲームセンターでした。     あー。なつかしい。     今でも、接客と掃除に特化したゲーセンなんでしょうか。   ・富野くんと、福井くんのガンダム話     富野くんは       「ビジネス用のへんてこガンダムはビジネスで、あと20年続けられる次のガンダムを作る」     というような話をしてました。(管理人が聞いた感じであって、そのままの文章ではありません)     …。……。…………………………。     まてまて〜い。     そんなことは、どうでもいいのでガイア・ギアをアニメにしろ〜!     新しいのとか、次とかは、もういらないから、     完全に新規で、話を書き直してでも、ガイアギアをなんとかしてください。     お願いだからしてください。っていうかしろ。     リーンの翼を書き直して、高額で再販している場合ではありません。     ガイアギアの5巻を、どうにかしてください。     だまし絵のユニコーンをアニメにしたんだから、     元祖だまし絵のオーラバトラー戦記も、ついでにアニメにしてください。     リーンの翼をアニメにしたんですから、こっちもしてください。     あとは、       ユニコーン〜ハサウェイの間         (PC98のゲームになってる、ハマーンの妹が出るUC0100年頃の話らしい)       ハサウェイ〜F90の間         (ガンダムってブライトが主人公なのでは? ブライトは結局最後はどうなるんでしょう)       Vガン〜ガイアギアの間         (つなぎがあればガイアギア、Gせいばーまで一直線。髭がんだまはいりません)     の小説でも漫画でもアニメでもゲームでもいいから、作って欲しいものです。 関係ない話が、大量に混じってますが、 こんな感じでした。 ひとつひとつは、そんなに長い時間ではなかったのですが、 まったく知らないで、車の中でラジオを聞いていたので、びつくりです。 まさか、 富野くんの憎々しい肉声が聞けるとは思いませんでした。 久しぶりに、 本気で、ラジオに釘付けになりました(仕事中だったので完全にではないですが)。 そんなのどうでもいいのでガイアギアが先だ。 と、 ラジオ聞きながら思いながら、 ぶいぶいと愛車2号ちゃんで仕事してましたとさ。


[2010.10.15] こっちも…きれた
知らない方には、まったく関係ないですが、 最近、 MSNのほうの、 Windows Liveのブログスペースがなくなるらしいので、 めんどくさいので、あっちのほうは削除になりました。 2011年3月末で終了らしいです。 で、 こっちもかよ。 ここ、 インフォシークのisWebの無料も終了らしいです。 と、 広告に、いきなり出てました。 しかも、 あと、15日くらいしかない… 今月末で終了だそうです。 ここの余命も、あとわずか… ので、 容量があって、みんなも使っていそうなところに移転しよっと。 えーと FC2でいいか。 ので、 新しい「ばけらった FC2号店」に移転しました。   http://bkhouse.web.fc2.com/ : ばけらったハウス FC2号店 フランチャイズ2号店みたいな名前になってます とっかん工事で移転したので、中身はそのままになってます。 もともと、移転も考慮して、リンク類とかフレームも作っているので、 こぴぺして終わりです。 まあ みんなに、もう見つからなくなってしまったとしても、   「MS_MOD_ArmA」 で検索したら、そのうちGoogleでも、引っかかるようになるかもしれません。 とりあえず、 FC2のほうは、 1ギガの容量があるので、 無圧縮・96khz・24bit・ステレオ で録音した 「管理人が適当に弾いた へたくそギター」 を置いても安心の容量です。 録音してみると、 サウンドブラスターのフォーマットらしいので、 普通のメディアプレイヤーでは、再生できないかもしれませんが。 で、 来月からは、 気が向いたら、 なんか 巨大なサイズの音とか、エミュのスナップショットとか でも、追加しようかと思ってます。 ちまたでは、MHP3の体験版がどうとか言われていますが、 今は、 PCSX2で、 「MH2どす」を継続してやってます。 どすの村人に頼まれると、ついついクエストにいきたくなります。 MHF・MHP2とは違って、 町が大きくなったり、村人との絡みがあるので、 MH2は、面白いです。 ねこまんま57号で、 どすを起動してる、<PCSX2 0.9.7 (r3119)>のメモリをいじると  ・残り時間 (4BYTE)    あど:06089270     FFFFFFFFを入れると、0秒になって制限がなくなる     小数点一位までが時間らしい     30分 = 1800(180.0秒) 0x0708になっている感じ  ・冒険中の、1枠目のアイテム種類 (2BYTE)    あど:060AA14C  ・冒険中の、1枠目のアイテム数 (2BYTE)    あど:060AA14E    使ったり、クエストから帰ってくると、数量は制限値に戻る とか、 発見したりしてますが、 「残り時間」だけ、いじったりしてます。 あともうちょっと… で、 みんな大好き  ガノ・ガノ亜種・ドドブラ・レイア亜種 に、何回も逃げられたので(50分オーバーした) 残り時間ブーストは、楽しくてやめられません。 とりあず、 インフォシーク側がなくなるまでは、 同時に更新しようと思ってます。


[2010.10.23] 音も…きれた
なんか寒むいし、 もう、ここ(無料版isWeb インフォシーク側)もなくなるし、 なんかないかな〜っと。 することもなかったので、 ArmA2のタイトル曲を、悪い頭と耳でコピーして、録音して、 それをチェックしていると… …なんか、 ぶちぶちと、音が途切れてるぅぅ〜! あれ? 以前は、こんなことなかった。 …ような気がするけど。 1ヶ月目にして、サウンドブラスター死亡かな。 短い間でしたが、ごくろう様でした。 いろいろ試しましたが、結局、ダメでした。 が、 いろいろ調べてみると、 どうにも、サウンドブラスターだけの原因とは思えなくなってきました。 いまだに原因は不明ですが。 で、 一週間以上かけて、いろいろ実験・テストしてみた結果、 サウンドブラスター死亡というよりも、 マザーボードか、Windows標準のサウンド系が、吹き飛んだようです。 原因は不明ですが、 常に、 微量にノイズが入ったり、録音すると途切れノイズが入ります。 一通り試したのは、   ・各音声ケーブルの確認。AthlonXP側PCで試してもこのようなノイズにはなりません。   ・サウンドブラスターのドライバ入れ直し。 まあ直りません   ・フラグアンドプレイではない系ドライバも削除してから入れ直し。 これもムダ。   ・キャプチャ取り外し+ドライバ消し。 一番怪しいですが、まったくムダ。   ・HDDのDMAの有効/無効。 ぜんぜんダメ。   ・PCのオーバークロック無し。 若干、効果がありますが、ほとんど効果なし。   ・外してあった、オンボードのサウンドに戻し(Sound MaxなADI 1988B)。 元に戻りません。   ・サウンドブラスター取り外し。 えーと。まったく効果無し。なんで?   ・サウンドブラスター類。ドライバ・アプリ全消し。 うーん。効果無し。いったいなにが?   ・サウンドブラスター類無しで、以前のオンボードのSoundMax。 どうにも元に戻りません。   ・サウンドブラスターとSoundMaxを共存させて、SoundMax側で録音。 若干、途切れノイズが少ないかな。 です。 特に、 サウンドブラスター関連を全部消したつもりでも、あれこれ残るあたりは、怪しいです。 ミキサー関連(各スピーカ調整が消えない)が残って消えないので、 何か、悪影響を与えている可能性がありますが、不明です。 一度、 サウンドブラスターの呪いにかかると、以前の状態には戻らないのかもしれません。 管理人のPCは、 復元無しで運用しているので、復元ポイントなんて還元されていません。 で、 Windowsフォルダの「wdmaudio.inf」を見ながら、 Windoss標準のサウンド系を、入れ直そう。 と思っても入れ直らなかったのですが、   ・sysaudio.sys   ・kmixer.sys   ・wdmaud.sys   ・wdmaud.drv   ・splitter.sys 特に、なにか変更あった形跡もないので、純正機能が死んだ様子でもありません。 どちらかといえば、 録音用のバッファ(一定容量のサウンドデータを循環ループしている)が、   ・時々破損している   ・以前のバッファを削除しきれていない と考えられます。 また、 サウンドブラスターにする以前からですが、   <Windows Media Player 10> で、 波形表示(Fulityプラグインのスペクトログラム表示)で、 MP3再生中に、 音が入っていないはずの音域、 22.1khz近辺まで、細長い波形がチラチラ入っていたりしてました。 スピーカーから、ノイズは無かったのですが、 その「無いはずの聞こえない波形」が、ずっと気にはなっていました。 多分、 かなり前から、なんらかのノイズは入っていたのだと思います。 ので、 サウンドブラスターが、直接の原因ではない可能性があります。 サウンドブラスターが、 以前は聞こえなかったノイズを、引っぱり上げてくれただけなのかもしれません。 ただ、 どこかで見かけた「サウンドブラスターのノイズ」と一致する点も多いです。 が、 どこかで見かけた「サウンド関連のノイズ」とも一致するので、 サウンドブラスター犯行説だけが有力ではありません。 最近は、 K-Lite(コーデックパック)に付属の、   <Media Player Classic 1.3くらい>   での<ffdshowの音> で、ノーマライズ(音量調整)すると、  「バリッバリッ」 っと、スピーカーから、ノイズが走ってました。 最大音量をハミ出して出る音ではなく、 小さい音を、ノーマライズで大きめに引っぱり上げると、 出来た音量は小さいのに、ノイズがバリバリ入ってました。 ノーマライズ無しだと、ノイズはなかったので、そのまま使っていました。 これ以外に、 少し気になるのが、管理人PCの電源。 定格550Wしかないのに、 オーバークロックしたり、A2OA起動したまま寝てしまったり、蹴りを見舞ったり、 長年、こき使われてきたので、 なんか怪しい雰囲気になってきた感じがします。 たまに、再起動できなかったりします。 かなり怪しいです。 見えない・感じないだけで、 「ブツッブツッ」と小刻みに電源が切れているのかもしれません。 そういえば、 以前から、 消費電力の落差が、かなりあるのも気になります。 途切れノイズか、バッファのクリア・レストアのミスっぽい、 この「ノイズ」は、 再生した状態だけだと、ほとんどノイズは聞こえません。 よく聞くと、 スピーカーからもブチブチっと、かすかに途切れる音がしているかもしれない程度です。 再生した音を録音して、 録音したファイルを聞くと、ハッキリと「途切れノイズ」を検出できます。 波形を見ても、ノイズが入ってます。 ソフトウェアMIDIで、 オルガンとかを、適当に鳴らしてみると、たまにノイズが入ったかな〜。 程度ですが、 ソフトウェアMIDIを録音して、 録音したファイルを聞いてみると、途切れノイズが、入りまくりになります。 サウンドブラスター内蔵のMIDI音源なので、どこまでソフトなのか分かりませんが。 ヤマハのソフトウェアMIDIでも、ほとんど同じです。 若干、 ノイズがない程度で、録音したのを聞いてみると同じ。 ヤマハのソフトウェアMIDIを、SoundMax側で録音すると、ほとんど気になりません。  「棒読みちゃん」  「UTAU」  「効果音作るようなシンセ的なアプリ」 のように、 CPUで計算して音を作るタイプのアプリでは、 もちろんノイズが入りようがありません。 Wave編集ソフトで、作ったWaveの波形を見てみると、 ノイズになる波形は含まれていません。 が、 作ったWaveを メディアプレイヤーで再生してみると、ノイズの波形が見えます。 それを録音すると、 やっぱり途切れノイズ入りまくりになります。 再生段階で、 途切れノイズが添付されるのは、確認できました。 <SoundEngine Free> で、 スペクトログラム表示で、音をモニターしてみるとよくわかりますが、 録音している最中に、 スピーカーから発生している音は、途切れていないのに、 モニターしている「音域画像」は、時々、途切れてノイズに変換されてます。 縦に超長い波形が、時々混じってます。 それを録音しているのですから、途切れている訳です。 実際、 メディアプレイヤーや、ゲームしていても、 途切れ音は、スピーカーからはしませんが、 それを録音した音は途切れてます。 48khz以上で録音すると、さらに苛烈に酷くなります。 サウンドブラスターだと、 マスターサンプリングレートを、こちょこちょして、44.1kzhに戻すと、 たまに、 ほぼ正常になったりしますが、そのうち途切れノイズが入ってきます。 で、 外部入力の録音だけじゃなく、 ソフトウェアMIDIも、MP3再生も、ゲーム音でも、 録音してみると、常にノイズだらけ。 録音した音だけ。 再生している最中は、普通に聞こえてます。 かなり不思議です。 DirectX 関連だと、 ノイズが出なかったりしていたので、 A2OAや、 K-Liteの<Media Player Classic 1.45.25430>の ffdshow(Dx8) では、まったくノイズ無しです。 が、 録音してみると、やっぱりノイズ入り。 ので、 サウンドブラスターを経由しようが、 サウンドマックス経由しようが、関係ないので、 Windows内部での犯行の可能性が高いのです。 どこか、サウンド関連が吹き飛んだのかもしれません。 サウンドブラスターは悪くない。 のか悪いのか、よくわからなくなってきます。 <Creative Diagnostics> 診断ツールのヘルプとか 「SB-XFI 録音ノイズ」 などでひっかかるサイトを見ても、   ・PCIの場合。クロックとか同期とかがどうとか   ・IRQは、グラフィックと競合しちゃダメとか   ・DMAモードのドライブは嫌い。ホームページみると有効にすると直るとか書いてあるし…。   ・電源も、もしかするとノイズの原因かも   ・PCIの場合。PCI-Exゲタを使うと直るとか   ・Createiveは、ノイズ除去に関する改善を放棄している   ・っていうか、Createive製品なんて買っちゃダメだよ と、 書いてありました。 全部試してみましたが、これらとはまったく関係ない感じがします。 なにせ、 サウンドブラスターじゃなくても発生する問題なので…。 管理人の場合、 IRQの競合は、 3スロット占有している、かわいらしいGeForce9600GTのせいで、 IRQは、グラボと競合するしかないので、変更不能。 ので、 オンボードに戻して、録音してみましたが、変化なし。 サウンドブラスターを、物理的に外して、 ドライバ消して、プラグアンドプレイじゃないドライバ消しても、変化無し。 この時点で、すでにWindows内部犯と思ってました。 直接の犯人は、サウンドブラスターのドライバインストーラの可能性も否定できません。 DMAモードは、 HDD・DVDドライブを、DMA無しにして録音してみましたが、変化なし。 もともと有効なので、有効に戻しても効果なし。 仮想RamDiskでの、キャッシュ作成でも、変化ありません。 仮想RamDisk外での、キャッシュ作成でも、もちろん変化ありません。 PCI設定ではないですが、 <P5N32-E SLI>には、 PCI-Expressの、オーバークロック時の自動設定があったので、 調整無しにしてみると、若干、症状がなくなった気がします。 が、 自動にしても無効でも、PCI-Exのクロック自体は変わってないんですけど…。 そのうち、 途切れノイズが入るので、結局、同じ。 その後、 元に戻しても、同じような結果だったので、一時的に効果があるのかもしれません。 …意味不明です。 祈れば直るのかもしれません。 Windows内部だけでの音を試すために、 サウンドブラスターのソフトウェアMIDI。 録音するまでもなく、普通にノイズ入りですが、 ヤマハの方のソフトウェアMIDIだと、 ほとんど気にならないレベルです。 録音すると、両方とも、ブチブチっとノイズが入ります。 ヤマハの方のソフトウェアMIDIのほうは、 サウンドブラスターで録音しても、サウンドマックスで録音しても同じ結果でした。 以前は、こんなことありませんでした。 ので、 Windwosの標準サウンド関連が、 「誰か」に、やられた可能性が高まってきました。 こうなると、サウンドブラスター犯行説が有力になってきますが、 実際の所、 いつから「内部的に途切れノイズが発生」しているのかわからないので、ちょっと不明です。 まあ 人間、疑うと、どれもこれも怪しく見えてくるので、キリがありません。 とりあえず、 サウンドブラスターをほぼ撤去して、Sound Max(ADI 1988B)に戻しても、元に戻らなかったので、 ハードウェア的な問題じゃなくて、 Windows標準サウンド関連ごと、完全に入れなおすため、 Windowsのクリーンインストール試すしかなさそうです。 …めんどくさ。 ので、 放置することにしました。 自分で録音して聞く分には困らないので、まあいいや。 で、 ひまなので、 「途切れノイズ」が、どんなもんか聞いてもらうために、   「ソフトウェアMIDIを適当に鳴らして録音したやつ」 を作成。 この文章の「テキストエリア」の下に設置しました。 ぶちぶちノイズ入りなので、 暇なら、 ノイズがどんなもんか、ボリューム下げ目にして聞いてください。 一応、 安全のため、 30hzより下と、22000hzより上くらいの音は、カットしてあります。 カットしきれていないかもしれませんが、 元の音と比べて、こんもりした感じになるので、ほとんどカットされていると思います。 一応、 一部、音量リミットもしてあるので、ノイズ音が大爆音になることはありません。 これと   「ArmA2のタイトル音楽っぽいギター」 を、 2種類、設置してみました。 それっぽいだけで、完全とか完璧とか、 ある意味、似せてやろうとすら思ってません。 もともと、 MGM‐2GとMGM‐3と、ESPの下位のGrassRootsのギター を聞き比べるために録音しよう。 と思ってましたが、ノイズ聞き比べになってしまいました。 2つとも、ノイズ入りです。 っていうか、 かなり歪んでいるので、どれがノイズなのやらよくわかりませんが、 「ぶちっ」 と言ったら、 管理人が怒ってキレているか、音が途切れている場面です。 録音した時の環境は、 PCは、15%オーバークロック。 GeForece9600GTのオーバークロックは無し。 エフェクターは、 KORGのAX3000Gで、BOSSのMetalZone MT-2をリターン。 出力は、 AX3000Gの光と、ステレオミニジャックのヘッドフォン端子から。 サウンドブラスター側は、光ケーブルで録音。 サウンドマックス側は、  ステレオミニピンをRCA白赤端子に変換 〜    RCA白赤ケーブル 2m 〜     延長するために、RCAメスメス変換 2個 〜    RCA白赤ケーブル 2m 〜   RCA白赤端子をステレオミニピンに変換 → PC(SoundMaxのに) 録音してる最中の音は、 光ケーブルからのサウンドブラスターで聞きます。 <SoundEngine Free>で、 44.1khzで、ギター別に録音して、 それぞれ、 モノラルに戻して、イコライザ設定して、 ステレオに戻して、右か左を無音にして、 さらに、 左右のタイミングを合わせて、ズレを修正して合体。 それを、 <LAME>の<Lame Ivy Frontend Encoder ( LIFE )>で、 320kbpsのMP3にしたやつです。 最初、 ノイズが目立たなかったのに、MP3にまでいくと なぜか、 「ブチッブチッ」とノイズが目立ちます。 右が、ヤマハのMG‐M2G 左が、ヤマハのMG‐M3 の、 ブリッジ側ピックアップで、弾いたやつです。 ネックが、 MG‐M2Gが、ミディアムスケールで、 MG‐M3は、ショートスケール。 ピックアップも、ブリッジ側が MG‐M2GとMG‐M3では違うそうですが、違いがわかりません。 エフェクターの設定も、まったく同じなので、 管理人の腕の悪さを除いても、違いがない感じしかしません。 普段、 録音したことがなかったので、 これでも、 今回の録音して聞いてみると、「とっても、ひどい音」がしてます。 自分で弾いている限りだと、 これ以上、異常な音でも、まったく気にならないので、これくらいでも控えめです。 ので、 今回は、   「他人には聞かせても大丈夫かもしれない音」 にしました。 音量は、それなりにデカいので、危険な音です。 しかも、 途切れノイズが入っているので、かなり控えめのボリュームにした方がいいです。 壊れたらいけないので、 高級スピーカーや、ヘッドフォンでは聞かないほうがいいと思います。 そのうち、 録音用に、 ASUSの安いやつか、 アナログ入力のノイズが少ないという、USBのサウンド部品でも買ってためそうかと思ってます。 オンキョーのも安いのがあるし、録音用になら、オンキョーのでよかったかな。 でも、 もう今のPCでは、録音できない感がするので、もう一機…Atom550かな… まあ もう車検を頼まないとならないので、金銭的に無理ですが。 とりあえず、 <PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium> 型番:SB-FXT は、 録音不良になる可能性を秘めていますが、 再生時の大爆低音は可能で、A2OAが微量に軽くなるので、 まだ、しばらく使ってみようと思ってます。 っていうか、 A2OAは、まったくやってません。 ベータパッチは出ているみたいですね。


[2010.10.27] 音も…きれた2
あと、4日ほどで 無料版isWeb インフォシーク側もなくなるし、 なんかね〜かな〜っと。 なんもないですね。 最近、見たのでは、 先々週くらいにやっていた、  日高義樹のレポート の番組で、 潜水艦やってたことくらいでしょうか。 上昇下降の訓練は、魚雷回避するための運動らしいですが、 その程度の動きで、スーパーキャビテーション魚雷を回避できるんでしょうか。 逆に魚雷が速すぎて、追尾能力は低いのかもしれません。 抵抗少ないってことは、グリップしないタイヤみたいなものな感じもするので。 そういえば、 泡が発生すると、浮力もなくなるので、 スーパーキャビテーションのぶくぶくを、船には使いにくいそうですね。 スーパーキャビテーション魚雷の話は、 TVでは、言ってませんでしたけど。 そんなことを思って見てました。 今回の番組で、特に気になったのは、   「お米国は、通常兵器だと中華に負けるので、少数の特殊部隊と巡航ミサイルでなんとかする」 紛争になった地域を、どうにかする場合の話ですが、 小規模な紛争は、起こりえるので、この規模で十分。ってことなんでしょうか。 少数でなんとかなるのかは、よくわかりませんが、 なんか、 現実が、フルメタルパニック的な状態になっているんですね。 フルメタルパニックでは、 スーパーキャビテーション魚雷みたいな高速魚雷の話をしてましたが。 そろそろ、 全世界的に、ガングリフォン的な世界になったりするんでしょうか。 ASEAN内の関税が撤廃される「TPP」の話も、 やっとニュースでも流れてきましたが、 「環太平洋戦略的経済連携協定」 って、名前なんですね。 アジア限定ではないですね。知りませんでした。 が、 TPPは、 かなり以前から、「中華とにぽんも参入する」と言っていた気がするんですが、 確定ではなかったんですね。 アジア共同体構想にも繋がりそうな、TPPですが、 どちらかといえば、 今後、 アジアにも、NATO的な軍事組織ができるのかには興味あります。 もうひとつは、  「Left 4 Dead 2のけいおんMOD」 にウケたくらいでしょうか。 MODデータ本体は、MegaUploadから落とすようですが、 Left4もってないのでどんなものか、わかりません。 「*.vpk」の中身が出せないので、モデルもどんな形式なのかも不明です。 動画は、YouTubeで、  「L4D2 K-on」 と検索すると、ちらほら見つかります。 …ArmA2側に、移植できないのかな。 で、 MH2もガンオケも、まだやってますが、 <録音の途切れノイズ病> どうにも治らないので、 サウンドバッファ関連がやっぱり怪しいです。 Windows入れ直すのもは、やっぱりめんどう。 で、 LiveLinuxな、<KNOPPIX>でオンボードサウンド。 と思ってましたが、まだ試してません。 ほかにも、なにか怪しいのものがないかと思って、   <Windows Media Player 10>   <Media Player Classic 1.45.25430> も、怪しく思えてきます。 K本的に、プレイヤーはこれしか使ってないので。 もっと怪しく思えてきたもの   <SoundEngine Free ver.4.52>   <Music Studio Producer ver 1.24>   <中古で買った Singer Song Writer 6.0 for Windows>   <YAMAHA XG SoftSynthesizer S-YXG50>   <SoundFont バンク マネージャとサウンドブラスターのMIDI音源> フリーのツール類もさることながら、 正規品でも、古いので、なんか怪しいです。 しかし、 ツール類での差は、 まったくなかったので、やっぱりドライバ類が吹き飛んだみたいですね。 どれでもこれでも、途切れノイズが入ってます。 DirectXな「XAudio」関連の話ですが、 MSDNの XBOX360の「XMA」とWindowsの「ADPCM」の違いの話を見てみると、 「ADPCM」って、圧縮されている形式なんですね。 普通のPCMなのかと思ってました。 圧縮形式としては、いまいちみたいですが、 XBOX360の「XMA」は、ハードウェアから動くので、比較的軽量らしいです。 そういえば、 PCより、XBOX360の方が、デジタル出力している音声が良質に感じます。 気のせいかもしれませんが。 説明によると、   圧縮以外には、   Xbox 360 用 ウェーブ バンクと Windows 用 ウェーブ バンクとの間に   オーサリング上の相違はありません。   どちらのプラットフォームでも、AIFF および PCM ソースが、   任意のサンプリングレートでサポートされます。   Wave バンクのストリーミングに関しては、   2 つのプラットフォームによる相違はありません。   Windows 上でストリーミングを行う場合、   ハード ドライブからでも光ディスクからでも特別な形式の変更や設定は必要ありません。 とのことです。 ということは、 この「ウェーブ バンク」なる物体が、壊れたらノイズだらけになるってことですね。 ですが、 別に、今回のノイズとは関係ない感じがします。 そう考えてみると、  「DirctSoundバッファ」 から、直接録音したらどうなんでしょう。 最近、VS2005を入れたので、今はVC++入ってますが、 いまさら自作するのも、めんどう なので、 音声解析も付いて、ASIOドライバでの録音も可能な、   <WaveSpectra v1.4> を 使ってみました。 低音域を、詳細に細かく的確に見ることができるので、 音解析にも、なかなかよいです。 表示も細かく反応もよく、周波数も指定できるので、とってもいいです。 ただ、 現在の音の状態の  「スペクロラム」 はありますが、 以前の状態が一緒に描画される  「スペクトログラム」 がないので、ちょっと不便です。 で、 さっそく録音設定 … と思ったら、 戦慄のブル〜! 録音設定するだけで、青画面を連発しました。 適当に設定すると、   「CT20xfit.sys」 が、なんか止まるようです。 nVidiaの嫌がらせ並みの、Creativeな嫌がらせのようです。 どうやら、 なにか、設定が違うようです。 よく見てみると、  <PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium> 型番:SB-XFT 24bit・32bit録音は可能なのに、24bit・32bit再生が出来ないんですね。   ・再生・録音 11.025khz 〜 192khz   ・再生 8bit・16bit・32bit浮動小数点   ・録音 8bit〜32bit浮動小数点   ・ASIOだと、24bit・32bit・32bit浮動小数点しか録音できない。 な感じです。 しかし、 192khzまで対応…? といいながら、大きめに設定するとフリーズします。 ので、 普通のCD音質並みの   「44.1khz 16bit」 で我慢します。 九三式酸素魚雷を発射管に装填したいんだけど、九〇式魚雷で雷撃するしかないような状態です。 我慢です。 贅沢は敵です。 そういえば、 SoundEngineにも、 96khz以上での録音が、表示されてましたが、192khzとかを選ぶとフリーズしてました。 サウンドブラスター純正の  「オーディオ クリエイション モード」  の「右下にあるレコーダー」 でも、  「96khz・24bit」 が限界だったので、96khzの24bitが限界なんだと思い込んでました。 録音と再生が違うので、わかりにくいです。 ASIOもからんでくると、さらに分かりにくいです。 まあ、 「16bit」で録音しても、なにをしても、 「途切れノイズ」が入るのは、以前も確認していたので、 これらとは関係ないんですが。 で、  <WaveSpectra v1.4> を使って、 ASIOのも比較するため、 共通で使える   「サウンドブラスターのMIDI」 を録音。 バッファ直結での録音をしてみました。 実際、どうなのかわかりませんが、 ブルースクリーンを叩き出す感じは、直結な感じがします。 ・MMEで、サウンドブラスターで、44.1khz・16bit録音   途切れノイズ入ってます。   これが、いつもの録音状態です。   逆に、直ったらどうしようかと思ってました。 ・DirectSoundで、サウンドブラスターで、44.1khz・16bit録音   途切れノイズ入らないと思っていたのに、途切れノイズ入ってます。   ギターも光入力で、録音してみましたが、同じでした。   ということは、   「Windows標準のなにか」とも関係ないかもしれません。   …Win32APIを経由していないだけで、   内部のバッファは共通なのかな?   DirectSoundの初期化では、自分でサウンドバッファをいろいろ変更できた気がしますが。   結局は、普通のミキサーも経由するので、ミキサー関連が吹き飛んでいるのかも。   A2OAを録音しても、ノイズ入りなので、   MIDIを、DirectSoundバッファで録音してもノイズ入りなのはわかりますが、   外部入力でも同じ結果でした。 ・ASIOドライバで、サウンドブラスターで、44.1khz・24bit録音   ノイズがまったく入りません。   44.1khz・24bit以外だと、なにかノイズが入ったり青フリーズしたりします。   そういえば、   SoundMax側だと   MIDI録音する時も、微量の熱ノイズみたいのが入ってました。   ASIOドライバ使えば、   外部入力でも、ノイズないのかは不明です。   MIDIか、サンプラーのWaveとかしか鳴らないので、   ASIOが、外部入力を直接経由できるのか不明なので、無理です。 こうして、 DirectSoundバッファ経由で録音しても、ノイズが入ることは確認できました。 逆に、 ASIOドライバだと、ノイズが入らないのが、意味不明に近いです。 やはり、 どこか、ドライバか、サウンド関連が吹き飛んでいる可能性が高まってきましたが、 もう、Windows入れなおすことくらいしかやる術がないので、 やっぱり放置です。 A2OAも、放置プレイです。 どらぶのぷの弾設定変えたりしてますが、 ほかにも気になっていた、WarFareの配置の微調整がまだ終わっていないので、 MOD更新してませんです。 MH2で、狩りだけしていてもひまなので、 GrassRootsの安いギターで弾いた、   「ArmA2っぽいなにか 3個目」 を、 また、懲りずにサウンドブラスターで録音。 途切れノイズ入ってます。 GrassRootsの安いギターは、 形状が、 レスポールもどきですので、ネックはミディアムスケール。 ピックアップは、シングル 3個。 右は、ピックアップを、ブリッジ側と中央にしたので、 左は、ピックアップがブリッジ側のみで、録音してみました。 ひさしぶりに使ってみると、 かなり弾きにくかったです。 ハーフミュートがとてもしにくいので、音が合ってません。 無音状態でも、手でミュートしていても、ノイズだらけですし、 ネックも反って、低音域では、ビビリが入ってしまっていますし、 弦が、サビているので、スライドした時の「きゅ〜」って音がデカいですし、 ペグも、 固定してあった部分が割れているので、ペグが斜めなのに、なんでかチューニングできる程度。 サステインしている時の波形も汚いのは、ビビリが入るせいです。 思ったより、サスティンしてますが、 針金で4〜6弦に、テンションバーみたいにテンションつけているおかげです。 が、 録音してみると、そんなに気になりません。 がっちり歪んでいれば、なにも問題ありません。 このギターで、 まともに、録音したことがなかったのですが、 こうして録音してみると、ちゃんと「音」がしてますね。 もっとひどいかと思ってました。 っていうか、 エフェクターが、 KORGのAX3000Gで、BOSSのMetalZone MT-2をリターン。 と、 前の「3、」「4、」とは、設定は変えていないので、 「MetalZone MT-2」を経由したら、 どんなギターでも、同じような音になるだけな感じがします。 ためしに、 KORGのAX3000Gだけで、 ピックアップを中央だけにして、カッティングっぽいのを練習してみると、 思ったような音に近い感じで出来たので、 レスポールの形状をした、テレキャスだと思えばいいのかもしれません。 カッティングは、 鉄弦の生音だと、いい音だとしても、 アンプ通して録音すると、まったく違う音になります。 アコースティックギターの方が、 カッティングの音はいい感じがします。アコギは持ってませんが。 上記までの文章は、3日前くらいから書きためていた文ですが、 昨日、 Windows標準ドライバ類を、セーフモードから入れなおしてみると、   「SonudMaxなADI 1988B」 側のノイズが消えたような感じがするので、 ベースも、 いま、ノイズ入るかの実験も兼ねて、試し録音してますが、どうにもウマく弾けないので、 しばらく練習してから、録音しようかと思ってます。 外部入力で、 ギターを録音してみると、ノイズありませんでした。 しか〜し。 あれ? FC2側の、 MP3とか、一部RARが消えてる…。 緊急メンテがあったらしいので、破損したのか、 意図的に、削除されたかのかもしれません。 管理人が、 自分で、適当に耳でコピーして、適当に自分で弾いて録音したMP3とか、 MODのテキストーデータすら、いきなり消すなんて、こまったもんですね。 著作にひっかかるような物は、含まれていないんですが。 FC2では、 なにか問題あるんでしょうか。 問題ありそうなら、いきなり削除なんでしょうか。 ただ、 連絡のメールはなかったので、 今日の、緊急メンテで消えてしまった感がありますが、 こうなってくると、 ちょっとFC2も、毎回のメンテですら、なにか心配になってきます。 ほかに いい場所があったら、移転するかもしれません。 あと、 インフォシーク側は、もうそろそろ閉店なので、 以前、 サウンドブラスター装備前の、今年のお盆の頃に作ってあった   「蛍の光。っぽいなにか」 を、インフォシーク側に設置しました。 UTAUで、適当に歌ってもらったやつです。 録音ノイズがなかった時代が、懐かしく思えます。


[2010.10.28] アップロードも…きれた
FC2に移転してきて、 アップロードしたのに、 そのうち、いろいろ消えてしまっていたのは、 どうやら、 隠れた制限があったみたいです。 FC2 無料ホームページには   「1度にアップロードできるサイズが1Mに制限。っていうかファイル単品が1Mまで」 があるようです。 アップロード制限とかいいながら、 アップロードできても、そのうち消えてしまいます。 一応、   「拡張子の制限」 もありますが、ファイルヘッダに制限があるわけじゃないので、無いのと同じです。 なんか 最大容量に、だまされたようですが、 よく読まなかった管理人が悪いので、(っていうかヘルプの奥の奥にひっそり書いてありました) さっさと移転しよ〜っと。 と、 思いましたが、 いろいろ調べてみても、 今の所、 FC2より、安定していて良さ気な居場所もないので、 とりあえず、 大きいファイル関連は撤去しました。 1メガですらデカいなんて… フロッピーなのか、FC2は。 FCじゃなくてFDなのか。 水に塗れると立ち上がるフロッピーか。 ブログみたいなホームページとしては、なんとか成り立ちそうなので、 避難所として、ここにまだ居ることにしました。 で、 とりあえず、 もう一ヵ所、移転先を…   「TOK2」 にも、ばけらったのミラーを作ろうと思ったのですが、 登録しようと思ったら、サーバーダウンしているざます… ダミダこりゃ。 まぁ 最後の手段は、 ダウンロード用に、Megauploadに、ファイル置こうかと思いましたが、 まだ、 isWeb側は稼動しているので、 とりあえず、ダウンロード類は向こう側で落としてください。 向こうが無くなったら、 1M以下のファイルに分散して設置してみます。 それにしても、 無料ホームページは、   1、とりあず企業がやっている   2、なんとなく回線がしっかりしている   3、容量とファイル種類に、制限がそれなりにない で、いいのですが、 いろいろ 見回ってみましたが、 ほとんどの無料ホームページスペースでは、 ファイル単品の容量が、640k〜5Mバイト制限かかっているんですね。 そういう意味では、 50Mの最大容量制限でしたが、自由気ままなisWebがなくなると、 ホームページとしては、とっても困ります。 ブログじゃねーんだから、 広告付いても構わないので、 単品ファイルくらい、広々使わせて欲しいものです。


[2010.10.29] アップロードが…できた
なんか、 簡単に、倉庫になる場所なんてないよな〜。 と、あちこち見回していると、   <loda.jp> なる怪しい場所を発見。 ファイル単品サイズは「20M」で、2Gの容量があります。 これなら、安心です。 ためしに数回ダウンロードしてみましたが、回線も細くないようなので、 サーバーダウンしない限り大丈夫そうです。 とりあえず、 FC2側の1M以上のファイルはリンクにしてみました。 これで、 一応、ほとんど以前の状態に戻ったような、そうでもないような。


[2010.10.31] ありがとう。さよなら
7年4ヶ月もの間、 管理人の無駄ホームページを、金も払わず無料で公開させてもらっていたので、 インフォシークには、とっても感謝してます。 また 無料isWebが復活したら、 戻ってくるかもしれませんが、めんどくさいので、戻ってこないかもしれません。 まあ、 FC2に移転したとはいえ、 このまま、 意味不明のホームページなんて、やめてしまってもよかったのですが、 どうせ、 誰も見ていないので、 やっぱり、こそこそとこれからもホームページを続けることにしました。 む。 むむ〜。 別に書くことないですね。 チェブラーシカも、 「わかった・了解」は、「ぼにょ」って言うんでしょうか。 トーチカは「とーちゅか」でロシア語ですが、 イクラも「イクラー」というロシア語だそうです。 APCって言ったほうが早い感じがしますが、 ArmA2のロシア語で、装甲車はなぜか「フランスパン」と言ってます。っていうかそう聞こえます。 で、 MHFしている友人が ハンターランク120になったらしいので、見に行ってみると、   芭蕉扇みたいに手で竜巻を発生させる、氷の変なやつ と   マップ全部サイズのミミズみたいな巨大で長いやつ。9ラウンド全部 を見せてもらいました。 氷の変なやつは、まあ普通のモンスターだったので、どうでもいいですが、 ミミズみたいに長いやつ。 …倒すまで、1時間40分くらいでしょうか。 攻撃が29人くらい。 補助3人くらい。 での、協力戦です。 1人〜4人で、いつもの1パーティ(1部隊)ですので、 全部で、何部隊いるのか分かりませんが、 出撃しても、ほかの部隊がいる訳じゃありません。 いつものモンハンにAIハンター部隊が、無駄に加わっている感じでしょうか。 各部隊が与えたダメージの合計で、1ラウンド終わる感じです。 補助が無いと、怒りが収まらなかったり、 2〜3発でプレイヤーが死亡するので、死にまくりですが、3死ルールではありません。 補助が無いと、そのうち復活できなくなるそうです。 1ラウンド、15分未満でしたが、 なにせ、 全部で9回戦わないとならないので、ものすごく時間がかかりました。 結局、 1時間40分で、戦い終わり、 最後に「3分間の剥ぎ取りクエ」がありますが、 部位1ヵ所で、9回くらい剥げるので、 3ヵ所くらいしか剥ぎ取れません…。 時間が3分って…なめてんのか、かぴこん。 で、 友人が欲しい「牙」は、取れませんでした。 …1時間40分戦ったのに…。 爆発ビンの弓が欲しかったらしいですが、いつになったら作れるんでしょう。 数ラウンド経過した、 32人未満の所にウマく入り込めれば、短くて済むそうです。 まあ MHFもMHP3も、 まったくやる予定はないので、どうでもいいですが、 せっかく、 isWebが終了なのに、 ほかに書くことありませんね。 そういえば、 愛車1号ちゃんは11月に車検ですが、 車検前に、車の底にあいた   「二の腕サイズの穴」 を、適当に修繕しました。 パテだと、重量も費用もかさみそうだったので、   ・発泡ウレタンのスプレー缶   ・スプレーの超薄づけパテ(うすうすです。サーフェイサーと同じにしか見えませんが) を使ってみました。 発泡ウレタンのスプレーは、 逆さにして使わないと使い切れません。 1缶目は、 間違えて使ってしまったので、3分の1くらい中身が残ってしまいました。 また、 水で対象位置を濡らしてからでないと、うまく吸着しません。 しかも、 車の底に使ったので、さかさでは、どんどん泡が脱落してきます。 それを、 素手で触ってしまったので、これまた、とんでもないことになりました。 ラッカー使うと、なんとか手から落ちます。 ので、 1回目は、失敗しました。 2回目は、 霧吹き・新聞紙・ビニール袋・ラップを用意して、   1、下にもぐり込むため、新聞紙を敷く。下が砂利だと痛いですし。   2、患部に、霧吹きで水を噴射。 ぷ〜。   3、ビニール袋に手を入れる。手袋代わりです。   4、患部の奥の奥に、先端を入れながら、発泡ウレタンを噴射。 ぶぐぶぐぶぐぐ。   5、発泡ウレタンが、はみ出しそうになるので、それを手とラップで抑える。   6、ちょっと待つと、ラップと発泡ウレタンが吸着するので、脱落しなくなります。   7、もうちょっと待って、固まる前にラップ剥がします。これで発泡ウレタンが脱落しませんでした。 半日もすると、 完全に発泡スチロールみたいに固まり、かなりハミ出すので、 かなノコで、ギコギコと切断して、 その跡に、スプレーの超薄づけパテを噴射。 これで、完成です。 かなり、 発泡ウレタンの中身が余ったので、 「6、」の作業が終わった時点で、 ボロいお家の隙間と、犬小屋の隙間にも少し注入できました。 まあ、 直ったような直ってないような感じになったので、 これで、堂々と車検に出せます。 あう〜。 A2OAは、 ベータ「Build 74630」になってから、処理速度が戻った感じがするので、 歩兵設定とかを、ArmA2側 MOD仕様にしてますが、 まだ、マップ位置の微修正が終わっていないので、 isWeb側が無くなった後の、 11月01日中に、アップしようかと思ってます。


[2010.11.01] 22:52頃版 失ってから気付く。微妙ながらも大切なもの
普段は、基本オフライン生活していますが、 昨日の夜は、 管理人が、ぼんやりと、 「isWeb 終了」関連の Twiterながめたり、普段まったく見ない2chの「isWeb」の話を見ていたり、   11月01日 午前2時 に、ばったり無くなった、isWebの「旧ばけらったハウス」の終了を見たり、 A2OAをMODするのが、めんどくさいので、 そこそこに切り上げて、 エミュで、MH2をしていたりしているうちに、   (ちょうど最近見ていたMH2解析のサイトもインフォシークでした。消えてます) なんか、   昨日「19人」   今日「32人」 も、 FC2号店が踏まれてます。 2日連続で2桁なんて、このホームページではありえない数値です。 しかも、 32人にも、むぎゅむぎゅ踏まれるなんて…。 どうせ踏まれるなら、タイヤ交換に失敗して、愛車1号ちゃんに踏まれて死にたいです。 で、 いったい、 なにが、どうなさったんでしょう。 リンク貼り直ししてくださったのでしょうか。 残念ながら、 管理人は、お腹減らしていても、生きてます。 または、 なにかと間違えて、こんなへんぴな場所にこられたのだと思います。 もしかすると、 isWebから、FC2に移転してきたはいいけど、 FC2の   「ファイル単品、1メガ制限」 に気が付かなくて困った方が、いらしてたんでしょうか。 おいでやす。 FC2は、 フロッピーディスク並みの容量制限があります。 容量が2ギガありますが、ファイル単品が1メガまで。 1.44メガのフロッピー 1388.88…枚程度の容量だと思えばいいんじゃないでしょうか。 1メガ以上のファイルは、 最初アップロードできても、そのうち消えてしまいます。 このホームページの1メガ以上の物体は、 「loda.jp」を倉庫にしてリンクしてます。 LOAD:ロードじゃなくて。LODA:ろだ。 です。まぎらわしいです。 が、 サーバー落ちたり、消されてしまう可能性があります。 さっそく、 isWeb終了の影響なのか、 自称「メンテナンス作業」で、サーバー落ちてます。 が、 FC2は落ちてないので、問題ありません。 っていうか、 MOD更新できねーだっ! ごめんやす。 もう一ヵ所検討していた場所は、4Gameみたいな名前の  「4shared」 ですが、 直リンクしてのダウンロードが可能なのか、 よくわからなかったので、登録しませんでした。 なんかこう 「isWeb(無料)が終了」を考えると、 そのうち、 ここのFC2も、TOK2とかも、無くなったりするんでしょうね。 管理人も、 めんどくさいので、このままホームページを、やめようかと思ってましたが、 更新してなかったサイトや、故人のホームページなどは、 今回の終了にともなって、全て無くなってしまったのだと思います。 めんどくさいので、やめてしまった方もいると思います。 昨今は、 ブログやホームページより、 Twitterや、ニコ動とかの方が、圧倒的なので、 仕方がないことだと思いますが、ちょっと寂しいです。 そう考えると、 使い捨て状態のTwitterや動画のコメントより、 それなりに「ログ・キャッシュ」が残る、ブログ系やホームページの方が、 書いた文章を、ちゃんと残せるので、 長々とした読みにくい文章を書く気にはなれます。 まあいいや。 ここも、FC2号店となりましたので、 心機一転、 前にも書いたように、 心が一回転ただけで、やる気無いまま続けていこうかと思ってます。 で、 今月は、車検なので、 2gターボ車の、愛車1号ちゃんの車検代金は、かなり心配です。 なんか、心臓がドキドキします。 最低でも12万。 なにか修理したら、15万程度は必要になるので、マジでギリギリな感じです。 バイトで、自動車2台も維持している管理人を、自分でほめてやりたいです。 愛車1号ちゃんは、 みんなにも、さっさとやめたほうがいいと言われますが、 やっぱり、 死んだ友人から買った車なので、壊れるまで乗ります。 っていうか、 壊れても直せる限り乗ってみようかと思ったり、 PCの部品欲しいので、廃車にしようかと思ったり。 でも、 とりあえず、ほぼ全力疾走して動くので、車検は取ろうと思ってます。 また、 <愛車2号ちゃん> 普通の軽自動車ですが、エアロ類は付いてません。 マニュアルミッションで、若干インテーク類とダウンバネ入って、改良されてます。 15インチ 165/50タイヤのおかげで、 下り坂ならものすごくスピード出しても安心です。  ※公道では、制限速度を守りましょう。 この話は管理人の想像・創作です。たぶん。 で、 130km/hになる直前になると、フロントタイヤが浮かび上がりそうになります。 ダウンフォース不足です。 下り坂なのに、フロントが浮きます。 そのまま、 高速コーナーを曲がろうとすると、曲がりますが、ステアリングがフラフラします。 超怖いです。 ので、 壊れていて、直線番長なのに、LSD壊れているのか真っ直ぐ走る気がないですが、 コーナリングは、安心・安全な <愛車1号ちゃん> は、 やっぱり手放したくありません。 そういえば、 タバコも、やめきれてません。 先月は、15箱でなんとか抑えることに成功。 というか、禁煙には失敗か。 今月は、10箱程度にならんものでしょうか。 ので、 金はありませんが、 年末・年始・来年・来年度に向けて なんか買えるかな〜。 無理かな〜 えーと。 ・フラットワウンドなベース弦。(ダダリオのBCB80)   細めのツルツル弦です。   ベース弦はとっても高いので、正直買いたくありませんが、   ラウンドワウンド弦は、肌触りが嫌いなので、交換したい。   サステインがなくなるらしいですが、   ベースは、ボディを殴れば、かなりサステインできるので大丈夫だと思います。 ・ZOOM B2 (ベースエフェクタ)   内部では、96khz・32bitで処理しているらしいですが、   デジタル出力がある訳でもないので、あまり意味なさそうです。   が、ギターエフェクタだと、どうしても中低音までしか引っぱり上がらないので欲しいです。 ・電気二重層コンデンサ   超たくさん蓄電できるコンデンサです。コンデンサなので超高速充電できて劣化にも強いらしいです。   自動車用は、バッテリーの補助をしてくれます。 コンデンサなので電圧が安定するかもしれません。   寒くなってくると、自動車のスターターに負荷がかかるので、ちょっと欲しいですが高いです。 ・アラミド繊維な物体  別名、ケブラー・ノーメックス  ケブラーは、キャタピラと同じく、社名・商品名なので、アラミド繊維です。  カーボン繊維・グラスファイバー繊維と同じく、お家の補強に使えますが、かなりお高いです。  ので、手袋とか頭巾が欲しいですね。  電動ルーターは、気軽に使えますが、グラインダーは怖くて使えないので、  ケブラーで武装して、気軽にグラインダーとか、回転ノコとかを使ってみたいです。  アラミド繊維の手袋なら、  チタン切り出しのアーミーナイフでも切れません。 ・ナノカーボン潤滑油  AV機器では、接点クリーナー代わりの「カーボン粉」が、昔から売られていましたが、  それの潤滑油版みたいな感じらしいです。  とっても滑らかになるらしいので、ちょっと使ってみたいです。 ・PC部品  まあ、多分来年も無理っぽいですが  管理人の夢としては、   Core i7 860:中古ならかなり値下がりしてきたので。   ENERGIA-800P:800W定格電源。80PLUSゴールド。高いですがゴールドでは安めの800W。   GTX 460 1GでSLI:900Wくらいの電源だと余裕そうですが。6ピン1個の768M版をSLIでもいいかな。   ArmA専用にSSDをRAID-1:ランダム読みが速くなるらしいので。 まあ 今年みつけた欲しいものですが、 いまだに、9月に買った   「殴ると回る。メガドラインパクタ」 は、まだ使ってません。 ので、買っても無駄になる可能性が…。 最近は、 そこら辺のホームセンターで売っていた、 <ロッキングプライヤー>なる   「ERP-175」   「ERP-150L」 という、クランプにもなるし、プライヤーにもなる物体が、とっても便利です。 500円とか400円くらいの工具です。 ERP-175は、 かなり広がるので、弱めのパイプレンチとか、ペンチ代わりにもなります。 最近、 ストーブの温水床暖を撤去するのに、10mm銅パイプをネジって外したり、 温水モーターのナットを外したり、残ったパイプを切断する時に固定するのに使ったり、 ほんと、丁度いい工具でした。 幅を自由に決めて挟んで固定できる(クランプ)ので、手を離しても大丈夫です。 紙でも、ギターのネックでも、コントローラーのボタンでも挟めます。 挟む加減が出来るので、対象を壊す心配もありません。 また、 銅パイプを、数本切断している時、かなノコの刃が折れてしましたが、 新しい刃を使うのも、もったいないので、 このロッキングプライヤーで、刃をロックして、最後まで作業ができました。 特に、 野外で作業をする場面では、 手足の指20本と、 物理的に頭使っても足りない作業でも、楽々です。 万力とかクランプだと、場所が机に固定されたり、ギリギリ入らなかったりしますが、 これだと、 楽々、エンジンルームの中でも、車の下でも、あんな所でも、こんな所でも、 いろいろと挟めたりします。 むぎゅ〜。 挟んでロックできるので、 手を離せるのが、とっても便利です。 幅広い洗濯バサミみたいなクリップの方が、便利な感じもしますが、 内部にあるような、細長い狭い場所では、圧倒的に便利です。 そのままプライヤー・ペンチとしても使えます。 う〜ん。便利。 かなり重宝してます。 あ〜。 A2OAアップしようと思ったのに、 まだ、 自称サーバーメンテ中ですね。 もうちょっと修正しようかな。 復旧していたら、そのうちアップします。 あとは、 さきほど「巨大ぷちぷち」を880円で購入してきたので、 まったりと、 お家と犬小屋の断熱対策でもしようかなっと。


[2010.11.02] 23:50 頃 わが国 固有のイクラ
いや〜。 最近は、中華な国とかロシアが、ブイブイとなにかしているようですね。 ロシア大統領が、 イクラを食べてましたが、イクラーを食べていると言ったほうがいいんじゃねぇでしょうか。 つい最近も、ちょうど書きましたが イクラはイクラーです。 ロシア語では「魚類の卵」を指す言葉らしいので、キャビアもイクラーなんでしょうか。 トーチカは、とーちゅかです。 何気に、ロシア大統領がツイッターやっているというニュースにはウケましたが。 にぽんの自衛軍人も、 こういう時に   「それは、わが国 固有の領土だにょ。命令さえアレば、いつでも戦うぼにょ」 と、 嘘でもいいから言っておけば、 毎日、 酒とタバコとゲームに明け暮れて、高級車を乗り回していても、   「自衛軍人は素晴らしい」 と言われるんですけどね。 仕事中は、しっかりしているように見えますが、中身はすっかりダレた生物です。 まあ、 ほかの、にぽん国民も同じなので、別にいいですけど。 で、 実際に、戦争になることはないでしょうが、 今のにぽんの戦力で、やつらと戦うことになったら。   中華 vs ろしあ vs にぽん の三つ巴  (よく中華とロシアは仲がいいとか思われているようですが、やつらはやつらでなにかと敵対してます) の戦争になった場合、 どこが主戦場になるんでしょう。 … そうです。 海です。 海鮮でございます。 まちがえた、海戦でございます。 ので、 全国の公務員をすべてリストラして、余った予算をすべて魚雷にしましょう。 さっそく、やりましょう。 ぜひとも、やりましょう。 事業仕分けなんてやめて、独行もなにもかも廃止し、余った予算はすべて魚雷装填しましょう。 せめて、新型魚雷は作りましょう。 と、 思ってみたりしました。 それにしても、 「Loda.jp」がダウンしたまま、まったく復旧しそうにありませんね。 仕方がないので、 ArmA2のMODは、分割圧縮して設置してみました。 あ〜 おれも、イクラ〜食べたいな〜。


[2010.11.04] 01:00 頃 あれ?
Loda.jpが復旧してますね。 なんか危ないので、 ArmA2側MODは、 1個版(Loda.jp)と、4分割版(FC2)を、とりあえず置いておくことにしました。 消えていたら、Load.jpのみにします。 ので、   「MS_MOD_ArmA2 v0.115 A1」 になりました。 微変更しただけです。 ついでに、 ArmA1側も微変更したので、   「MS_MOD_ArmA v0.142」 となりました。 最近は、 まったりと、ベースでチョッパーの練習してましたが、どうにもうまくいきません。 ので、 YouTubeの動画みたり、教本動画の話を聞きながら、 チョッパー練習してましたが、 こういうのを、   「スラップ・ベース」 っていうんですね。 ベースなんて腕力に物を言わせて弾くものだと思ってましたが、 最近は、 力を抜いても大きな音が鳴りますし、チョッパーも綺麗にぺこぽこ鳴るので、 やっぱり、 練習しまくって、ベースそのものに「なれる」のが、一番みたいです。 まあ、 コンプレッサー使うと、手加減無用に、引っぱたいてもいいらしいので、 最近は、 ギターのマルチエフェクタのコンプレッサー(ちょっと効き目が弱い)ですが、 ベースをコンプレッサー通して、練習してます。 ぺこぽこ。 聞き比べた感じでは、コンプレッサー無しと有りでは、そんなに差がない感じがしますが… BOOS MT-2 メタルゾーンを通すと、みんな同じに聞こえます。 ので、 管理人の大好きな、かわいらしいメタルゾーンは使わずに、練習してます。 そういえば、 空気入れ・エアブラシ・ドリル・インパクトが使えるくらいの 2馬力程度の、オイル不要コンプレッサーも欲しいですね。 なにかと便利そうなので。 特に、 冬場は缶スプレー類が使用不能になってしまうので、便利そうです。 あれ? 昨日(3日)は、 なんか変だ… と思っていたら、祝日だったんですね。 <文化の日>   「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。 と、ウィキペディアに書いてありましたが、 A2OAのMODなんて作っている、 管理人には関係ないですね。 普通に、 休みもなく働いていると、祝日なんて関係ないので知りませんでした。 今月は23日も休みなのか… っていうか、 月曜とか土曜とか、週はじめ・週末にならない祝祭日なんですね。 どうせなら、 連休にしてしまったほうが、経済効果的にはいい感じがしますが。 ああ暇だ。 いくら〜大量に食べたいものです。


[2010.11.04] 01:10 頃 あれれ?
よく見たら、 中身まちがえてました。 ので、再アップしました。   「MS_MOD_ArmA2 v0.115 A1」 01:10版 でございます。 あ〜 いくら〜いくらなんでしょう。


[2010.11.05] 04:20 頃 あれれのれ?
YouTubeに、 尖閣での一件の流出動画が流れますね。 まあ、 見たところで、べ べつに…。 どうということは、ないでしょうが、 ちゅう国が、 あんな国なのは、前からですし、 ロシアが、 あんな国なのも、以前から変わってません。 最近では、 資本主義に飲まれているので、前ほど強行・強権的ではないですが、 逆に、 あのような、国家体制の場合、 国益より私欲に走ってしまうと、どうなるのかが心配です。 まあ、 他国の内部事情を、考慮するべきなのかどうかは、微妙な感じがしますが。 この件は、 領土問題ですし。検察の問題ですし。にほん政府の問題でもあり、 今回の件で、 海上保安庁内部にも、問題がありそうな感じになってきました。 どちらかといえば、 今回の<動画流出の件>は、   「マスコミに頼ることなく、ネットでOK」 なことが、 ある意味すごい時代だな〜。 と感じます。 ペンは剣より強いらしいですが、 ネットは権力よりも強いんでしょうか。 政治家が悪さしようが、検察が不正をしようが、裁判官が冤罪を次々と作っていようが、 自殺者の方が圧倒的に多いのに、いまだに自動車の取締りばかりに力を入れている裏金大好き警察だろうが、 道頓堀のドブ拾いで拾った財布の中身を盗んでいようが、マスコミがアホな報道・放送をしてようが、 にぽん国民は、ぼんやりしているだけです。 こうして見ると、 まあ、 やっぱりめんどくさいので、ぼんやりしてしまいます。 この国は、  「完全に0からはじめる」 ようなことがない限り変わりはしません。 明治維新もそうですし、終戦の時も同じような感じでしたが、 国民の力によって、一度も改革・革命をしたことのない、 この、にぽんでは、 まあ、ぼんやりと様子見するのが一番です。 管理人的には、 日本が、 第二次世界大戦にまで至った責任は、明治維新にもあると思っているので、 最近の、坂本竜馬とかの話をみていても、   「あー。こいつらのおかげで、帝国軍国主義になったんだな〜」 と思って見ます。 だた、 今回の件で、ちょっと気になるのは、 管理人が、 この動画を知ったのは、11月5日の午前2時前くらい。 その時点では、 再生回数は、316件でバグって停止。   (1500人くらい評価は確認できたので…瞬間的に数十万回とかだったのでしょうか)。 動画のアップ日時は、 キャッシュの日付を見る限り、   <11月4日 午後9時6分> なのに、 マスコミ系のサイトには、   <11月5日の午後2時ごろ> には、 記事が、ズラズラと出てました。 ので、 …先に、マスコミにリークしてから流したのかな? ちょっと情報が早すぎですね。マスコミ。 午前3時ごろには、 時事.comが本物と確認したとかの話も出てました。 まあいいや。 こう「流出」だけが問題になると、 いつもの、マスコミと野党が喜ぶだけです。 あとは、 書き込み大好きな人たちの、一時ネタになって終わりです。 さて、そろそろ GTX460 の 768M 6pin x 1個 15000円以下 なのが出てきたみたいですね。ネットのお店に並んでます。 550W電源でも耐えられそうだし。 PCを強化するまえに、グラフィックだけでも少し強化しておこうかな。 と、 思っていたら、 GTX 500番台の噂が… GTX 580。 と、それのデュアルGPU と、GTX 570・GTX 560 らしいです。 来年くらいにでも、500番台は出るのかな。 と思ったら、 早々に、今年登場だそうです。 やっと、 nVidiaも本気出さないと、見捨てられることに気がついたんでしょうか。nVidiaのくせに。 まあ、 AMDもnVidiaも、 もっと切磋琢磨して、値段安くていい物作ってくれるなら、 次々と新型がでることには、別に問題ありません。 ですが、 次々と出てこられると、 オラのPCも、もう現行PCには置いて行かれまくりだな。 と、 いうわけで、ベンチしました。 MHFの。 <MHF_Bench2_Kizuna_v2_04> PCのベンチです。 解像度は、 ArmA2用なので、1280x720状態です。 管理人PC   WinXP SP3 (nLiteで軽量化済み)   ASUS P5N32-E SLI (nForce680i)   550W定格電源   Core2 Duo E8500   DDR2-800 2G x4枚(4.2ギガは仮想RamDisk)   HDD 1T (5400rpm) RAID-0   GeForce9600GT(初期型・補助電源あり)   PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium   LG W2261V (21.5インチモニター) DVI-Dデュアルリンク ケーブルで。 CPU・メモリは、15%オーバークロック GeForce9600GTは、オーバークロック無し  ・Windowモード(1280x720)    <6346>  ・フルスクリーン(1280x720)    <6414> だそうです。 フルスクリーンのほうがスコアいいなんて、なんて普通なんでしょう。 ArmAも見習ってほしいです。 フルスクリーンのほうは、2回目だったので、スコアがよかっただけかもしれません。 CPU・メモリは同じ、15%オーバークロック GeForce9600GTを、オーバークロック (Core:700→725Mhz Mem:1000→1100Mhz Shader:1800→1850Mhz)  ・フルスクリーン(1280x720)    <6829> だそうです。 6%ほど、アップしているので、 コアとシェーダーのクロックアップ分の効果が、あったくらいでしょうか。 メモリの分は、あまり感じられません。 っていうか、 こんなにスカスカした状態で、なにをベンチしているんでしょう。 意味不明です。 ですが、 とあるところを見てみると、こんな書き込みがありました。   <i7 860 + GTX460 + GTX460> でも、1920x1080で「7086点」 なのに   <E8600 4.4Ghz + HD5970 + HD5870> だと、1920x1080で「27700点」…。 だそうです。 こう見ると、 総合的なスコア(特にCPUのマルチ具合)よりも、 グラフィック性能か、CPUの単品のスコアが、大きく出るんでしょうか。 っていうか、 Radeonは、種類違ってCFしても大丈夫なんですね。 E8600でも、 これほどのスコアが出せるみたいですが、ArmA2 OAのベンチだと、どうなんでしょう。 やっぱり、 クアッドコアの方が有利なんでしょうか。 HT付きだと、いまいちだという思い出がありますが。 管理人も電源強化して、 ちょっと、 GTX 460 1Gx2と、CPU 20%オーバークロックしたくなりますが、 ArmA2では、どう考えても、マルチコア+HTのほうが有利な感じがするんですが、 どうして、ベンチの値が悪くなるんでしょう。 困ったもんです。 で、 さきほどまで、MODのチェックしてましたが、 尖閣の流出が気になって、眠れなくなったので、 ArmA2 MODを、午前4時頃に更新しました。 ぎょ、魚雷はまだか〜! 魚雷をくれ〜! Load.jpも、また落ちちゃってるし、 やっぱり寝よっと。


[2010.11.05] 22:00 頃 どうにかなるか
尖閣動画流出の話は、 昼になってから、大々的にテレビのニュースになったようですが、 今日の午前2時ごろから この情報ばかり収集していたので、すっかり飽きました。 ほかのニュースを見ていても、 なんか、 にぽんって、怪しい過激派・団体が、活発なんじゃね〜の? と思ってしまいます。 まあ みんな過激なことはいっても、まったく行動しないのが、にぽん流です。 よく、  「武士道」 とかいわれますが、 あれは江戸時代に入ってからの、武士階級の「一部」の葉隠れ的思想であって、 にぽんの一般人に適用されるものではありません。 そして、 すべての武士が 本気で、殿に命を預けるような思想になったのは、戦国時代後のことです。 昔から、 にぽん人は、まったりゆったり、権力に流されていくのが、にぽん流です。 江戸時代の末期、 どいちゅから、技師がやってきて、 にぽんの大工に、建築の技術指導を行っていたそうですが、 にぽん人は、 朝から酒のんで、昼になったら仕事を切り上げ、雨が降ったら家から出ない。 もうどうしようもないくらい、やる気のない人類だったそうです。 っていうか、 それこそが、日本の本流です。 武士道なんて、封建的思想を、一般人に適用させようなんてのが間違えてます。 そして、 今現在の、 にぽんを見ても、まったく同じなのです。 つまり、   「日本人は だらしなくなった」 わけじゃなく、   「日本人は、元々だらしない」 のです。 そもそも   「働き者」   「勤勉」 な思想が、明治政府からWWUが終わるまで、 一部の人間によって作られた  「にぽん人なら、こうあるべきだ」 的思想であって、 にぽん人の根本は、 まったりゆったりなのでありんす。 神も仏も関係なく、まったりまとめて拝むのが、にぽん人なのです。 十年式雷撃機と、酸素魚雷が、とっても素敵な国なのです。 ちょうど、 日系アメリカ人のドラマをやってますね。 ヨーロッパ戦線で、 最初に勲章をもらい、最多勲章をもらった、アメリカの日系人部隊の話を思い出します。 にくにくしい、お米国が描かれてますね。 最近も、 人種差別的思想の政治家が当選したみたいですし、困ったお米国です。 ドラマ見てると、 にぽん人もお米国も、とってもひどい扱いを受けた話をやってますが、 特に、 にぽん側 蛍の墓かよ。あんたら。 管理人は、 祖父や祖母から戦中の話を、たくさん聞いてましたし、 当時の日記も読んだことがありますが、、 そんな話は聞いたことありまへんなぁ。 偏った話だけを誇張して、 ドラマ仕立てにするのもいい加減にしたほうがいいですよ。テレビ局 っていうか、 このドラマ見ていたら、   南国人はやっぱりダメ人間だな。 と、思ってしまいます。 基地が嫌なら、雪国の山の中に引っ越せよ。 管理人のおうちの近くには、けっこう空き家がありますよ〜。 で、 みなさん演技が、お上手なので 見ている管理人は、何度テレビとか、手元にある物体とかを、ぶん殴ったか、わかりません。 管理人は、 子供のころから、腕力を使ってドラマの内容を理解します。 液晶が壊れたら大変なので、 あまり誇張した内容にしないでください。 まあいいや。 で、 なんか新しい部品でもないかな〜。 と思っていたら、 GTX500系も、そうでしたが、  <Sandy Bridge> も、もう登場ですか…。 一応、こっちは来年はじめらしいので、もう3ヶ月くらい待ちですが。 「LGA1155」なので、「LGA1156」が切捨てられたんですね。 去年の今頃は、   「LGA1366が先に無くなる」とか   「しばらくLGA1156が主流になる」とか だったのが、いきなりの「1156終了」。 ぜんぜん知りませんでしたが、 まあ、インテルのやることなので…。 E8000系を、 上回っているんだかいないんだか、どうにもハッキリしないのがまずかったんでしょうか。 LGA1156   i7-800下位(旧式ゲームする上では劣っていたりします)   i5-700(オーバークロックするなら互角以上)   i3-600(GPU搭載でさらに劣化。見た目クロックだけ高い)   i3-500(GPU搭載でさらにクロックダウン) は、もう無くなるんですね。 で、 最近、中古のLGA1156類が、下落してきたのでしょうか。 逆に言えば、 Sandy Bridgeが登場さえすれば、  「Core i7-760」+ 「Radeon HD 5770」 が、 コストパフォーマンスがいい組み合わせになりそうです。 中古なら、  「Core i7-830」+ 「Radeon HD 5850」 でしょうか。 まあ、 電源の心配は尽きないので、 とりあえず、   ・nForce680iを、常に20%オーバークロックで稼動   ・GeForce9600GTは卒業   ・サウンドブラスターは装備して放置 となりそうなので、 やっぱり、   1、電源 850W。80PLUSシルバーでいいや。   2、GTX460 768Mか、思いあまって中古HD5850とか。   3、1T、予備HDD。 とかが、 年末に向けてのPC部品の、現実的な選択肢になってきました。 ある程度、 商品がそろってから、LGA1155・GTX560とかも検討したほうがよさそうですが、 今すぐPCを更新するのは、まった方がよさそうです。


[2010.11.07] 21:30 頃 それはどうなんだろう
昨日は、 現行、世界最弱ブラビア   <KDL-22EX300> を、買ったという友人宅で、 その22インチで、   「99年の愛」 の日系人部隊の辺りを見てました。 このブラビアは、 テレビには珍しく、ちゃんとD-Sub15がついているあたりは、なかなかよいです。 LGの21.5インチモニターと比べると、横から角度つけて見ても変になりませんが、 どうにも   「1360x765 な変則比率で、描画速度が遅い感」 は、 ありますが、画面は綺麗です。 2画面表示が、分割じゃなくて、 フローティングな小さな画面(4インチくらいでしょうか。W-Zero3くらいのモニターくらいの大きさ) なので、 パソコン見ながら(ツイッター見ながらでしたが)、テレビを見れます。 キャプチャーじゃないので、PCに負荷もかかりませんし、 管理人みたいに、   「手前にある7インチモニターでテレビ見て、後ろの21.5インチでPCを使う」 ような感じの作業を、これ1台で出来ます。 便利です。 現行最弱とはいえ、ブラビ。 2〜4倍速がないので、 「ア」が抜けたようなブラビアとはいえ、きれいに見れました。 で、ドラマの内容。 … あらまあ。 MG42って、そんなにかわいらしい連射力なんですね。 壽賀子ワールドでは。 このドラマでは、PKよりも遅い感じがします。 対する日系人部隊も、四式自動小銃のお父さんたるM1ガーランド持って、なに遊んでんだよ。 全員が「日系人」だとすると、 「指揮官」がまったく居なかった。のでしょうか。 銃剣突撃後に、発砲許可だすような、 アホにぽん陸軍の指揮官よりは、一般人のほうがマシだと思いますが。 とにかく、 あの弾切れ音   「きぃ〜ん」 な、ガーランドが弾切れました音が、いっさい聞こえませんでした。 それ偽者ですね。 っていう、あれだけの人数がいて、弾が切れるまでもなかったのでしょうか。 ベトナム戦争初期くらいまでは、 お米国も、 遮蔽物が多い地形での近接戦闘なら、 基本、銃剣装着するんですが、銃剣装着してませんでしたね。 以前見た、「地図で見るWW2」だったかで、 イタリア南の島「シチリア」でも、 MG34・MG42で、アメリカ軍とイギリス軍がひどい目にあってましたが、 イギリス人は、 戦場で、戦闘中であっても、3時になると、お茶の時間で休憩したそうですw さすが、イギリス人。 日系人部隊の、 詳しい戦況の話は、聞いたことないので知りませんが、 まともな指揮系統もなく、通信もなければ、 ほぼ全滅なのは、当たり前ですね。 ので、 今日は、ドラマ見ません。 最近は、A2OA三昧だったので、 MH2を進めてます。 ぎょ、魚雷だ〜! 日本以外では、 WW2の終戦日は、8月末〜9月くらいです。 1941年12月8日に、にぽんが一方的に戦争をはじめて、 1945年8月15日に一方的に終了を宣言しただけにすぎない。 というのが、海外の見方です。 ちなみに、 うにうにとハワイ沖に侵入した、にぽんの潜水艇が、真珠湾攻撃前に撃沈されてます。 うにうに。いくら〜。


[2010.11.12] 07:30ごろ (微修正版) ぜんぶ、ネガティブキャンバー角な話
尖閣流出動画のも、犯人らしき人の事情聴取になりましたが、 さて、どうなんでしょう。 本当に 彼単独で、犯行(反抗)が、可能だったのでしょうか。 もし 彼だけで、流出させたとしても、 仮にも、 公務員で「機密情報」を漏らした事実に変わりはありません。   もともと国家機密ではない とかの話もありますが、 定義があいまいなので、どっちもどっちです。   流出していない部分がもっとヤバい とかもありますが、 ほんとうの所、なにがなんだかさっぱりです。 実際、 機密でもない物を機密扱いにしていることに対する反抗なのかもしれませんが、 社会人として。 特に、公務員として、それはどうなんだろう。 と思います。 本人は   「悪いことだとは思っていない」 んだそうです。 上司に断りもなく、そんなことして、許されるなら、 全世界の軍隊が、勝手になにしても許されることになります。 国民が、 だまって、公務員に高給を与えているのは、 動画を放流させるためじゃないことは、覚えておいたほうがいいです。 これだけ、 国民が苦しんで、年間3万人の自殺者がいて、さらに増えている中、 公務員が犯罪を行った場合、   ガントレット式百叩きのうえ、市中引き回しのうえ、斬首のうえ、さらし首のうえ、資産没収 に、 なってもおかしくないじゃないかと思ってます。 なんのための公務員なんでしょう。 業務員じゃないんですよ。それ。 事務員でもないんですよ。それ。 すっかり腐りきってますが「公務」い〜ん。 なんですよ。それ。 箭疾歩なんですよ。い〜んは。 ただ、 どうにも、 この流出動画を、一部の国会議員が全部見たんだと威張っていましたが、 それは、 国と政府が   「みちゃだめ〜」 と言っていた物体なのに、 堂々と、 どこかの超極右派な前政権の党員が、見てしまったんですね。 この議員が見たときには、 すでに動画が本物と確定した後なので、なんか問題ないんでしょうか。 流出したとはいえ、 機密文章を手に入れて、勝手に見ても大丈夫なんですね。 国会議員は、好き勝手やっても合法みたいです。 ニュースでも、ばりばり流されていますが、 その動画の著作は、 どう考えても、海上保安庁にある感じがするんですが、 ニュース・報道の場合は、流しても大丈夫なんですね。 いまや野党の、どこかの超極右派の前政権の党員は、 国会で、  「私は、8月に靖国にいきましたが」 とか  「総理は、君が代を歌わなかったそうですが、どうなんですか?」 と、 この国が、まだ陛下のものだと勘違いしている党なので、 帝国主義にでも戻そうかと思ってんでしょうか。 共産党と同じく、 甘い顔して、心では国家転覆を狙っているだけなんじゃない? って気がします。 インパール作戦の撤退時に、 陛下の借り物である   「火器・兵器・部品」 を捨てていくことが許されていなかった、にぽん兵。 カッパの川流れになったり、重いので沈んだり、普通に撃たれたり、 最近、開放されたスーチーな人の父親達の反日ゲリラによって、 ナタで、頭割られたり…。 なのも知らないんでしょうか。 君が代の歌詞なんて覚えていなくていいので、 各戦場の撤退話でも、一字一句、覚えてから死んでいってください。 管理人は、頭悪いので、どうでもいいです。 月曜日のTVタックルでも 同じ党の   「美しい国にぽん」 な、人と、   「金を持っていないと説得力がない」 な、人が、 出てましたが、 権力者と金持ちが、なにやらかすか分からないのは、 この国は、戦国時代から なにも変わってないんじゃなか。って気がしてきます。 この党の、神奈川選出の小僧も、 お前の親父が、 10年前にくだらない選挙をしたせいで、 こんなことになっているのに、よくも堂々と国会に出ていられるものです。 この小僧は、妙に情報が早いので、 親父の「つて」と「金」がある分、困ったもんです。 管理人には、 ただの右翼団体の若旦那。 って感じしかしません。 で、 あの流出動画は、 政府の不正をあばく動画でも、公務員の不正な行いをあばくような動画ではありません。 ので、 そもそも、   「内部告発」 ですらない可能性が高いです。 見てはいけない物を見たいという、好奇心を煽って政府転覆を狙った。 か、 どうかはわかりませんが、 ただの事故の証拠映像です。 証拠映像なので、その事故の証拠にはなりますが、 国家の不正が映っているわけではないので、不正を暴くような証拠ではありません。 ので、   「政府に、なんらかの責任がある論」 事態が、間違えてます。   「管轄する者としての責任がある」   「管轄する者を指名した責任がある」 ということになってますが、 その前に、 公務員 個人が、好き勝手やって、 こんなこと、やらかした方が大問題です。 しかも、 これらの犯行をした所で、 罰金で終わる可能性が高く、懲戒免職にはならずに、定職数ヶ月。 で、終わる可能性があります。 また、 今回の件は、 彼、個人の犯行であるので、 それを、 上司・最上司に責任を負わせるようなことが、 野党が騒いでいる論点が、そもそも、ちょっと違う感じがします。 逆にいえば、 流出犯が、公務員のくせに、 言いたいことを言いまくって、罰金刑で済まされ、定職数ヶ月。 なのに、 上司は、すべて処分。 になるなら、 公務員ひとりごときの、ちょっとした犠牲で、 政府直結の大臣にまでをも、簡単に首にできることになります。 そんな馬鹿な話はありません。 流出犯は、公務員で、国民が選出した人物ではありません。 大臣は、少なくても、どこかの選挙区から出馬して、選出された人です。 つまり、 公務員によって、あっさりと簡易クーデターが可能になります。 どこかに   「去年、民主党に投票したやつは、今どう思ってんのよ」 とかを見かけましたが、 管理人は、郵政選挙前から民主党を応援しているので、   「だから、どうした」 と思います。 オザワが来る前から、民主党支持です。 去年は、 母上のボケのせいで、選挙にいけませんでしたが、 手紙をなくさなければ、普通に民主党に入れてました。 周囲の流れだけで、 物事を判断するような、発言はやめたほうがいいです。 また、 それを言う場所は、ネット上じゃなくて、自分の地元に言うべきです。 管理人の、この地元は、 かなり前から、民主党支持ばかりです。 ばかな社民党と南国人のせいで、前総理を辞任に追い込んだうえに、 さらに、現総理をも、 なんらかの手段で、辞任に追い込もうとしているようにしか見えません。 罰則強化そのものを非難する話もありますが、 これが、   「まじで、にぽん政府がつぶれる」 情報だった場合、 個人のテロじみた犯行の情報漏えいによって、国家が転覆されたことになるんですが、 どこかの国みたいに、 毎度毎度、 クーデターが起こる国と、なにも大差なくなります。 選挙の意味がまったくなくなります。 ので、 彼、個人には、大きな責任があります。 公務員なのに、国家に被害を与えた事実に変わりはありません。 動画を流してくれてありがとう。 と、多少、一部の国民のためになったのかもしれませんが、 別に、毎日のように垂れ流されている動画と、なんら変わりありません。 「知る権利」の前に、 多少なりとも、法を守ろうかな〜。 としておいたほうが、世の安定につながります。 表向きだけでも十分です。 多少なりとも法を守ろうと思っていたほうがいいです。 なぜなら、 小さい事件を取り締まらないと、大きな事件が少なくならない。 ガラスを割るとか落書きを取り締まらないと、強盗が減らない だったかと、同じです。 だからといって、 裁判官が、やりたい放題、冤罪を量産することは、   ガントレット式 百万叩きのうえ、市中引き回しのうえ、斬首のうえ、さらし首のうえ、資産没収 になってもおかしくないことなので、   法を守る=裁判・裁判官に従う ことではなく、犯罪はやめましょう。 ってことです。 冤罪を作ることが、重罪にならないのは、とっておかしなことです。 大にぽん帝国の裁判と同じです。 今回の流出の件の問題点は、 シビリアンコントロールが効いてない という見方もあるみたいです。 これで、 自衛隊が自衛軍になるのも、これで「無し」になるんじゃないでしょうか。 コントロールが効かない所管の部隊が、 個々の個人の判断によって、 好き勝手やられたら、大にぽん帝国と同じことになります。 管理人的には、 これらのことを考えると、 公務員が悪さしたということだけで、吐き気します。げろげろ〜。 あ。 なんだ、胃が痛いのは、コーヒーの飲みすぎか。 飲み物を、午後の紅茶に切り替えようっと。 まあ、 いいや。 世の中、悪い話しかありませんが、 さらなる、悪い話を… いつもなら、こんなにネガティブな話の場合、 長々と書かないんですが、ほかに書くこともないので… ちょうど、 にぽんの人口が、戦後と同じになるのは、2050年ごろ。 らしいです。 ただし、 65歳以上の人口は、終戦ごろの24倍…。 あと40年後の「2050年」。 ということは、   「2045年」。 戦後100年後には、にぽんの年齢比率はとんでもないことになり、 まあ普通に、にぽんはWW2以来の   「また破綻」 な予定になってます。 (そこから超インフレになり、借金は帳消し状態になり、いろいろリセットされるんですけど) 1945年ごろの戦後は、 子供の比率が多かったので、 その後、 高度成長期には、労働人口が多くなりました。 団塊世代より、ちょっと上の世代の大学にいった叔父が言うには、  「俺が子供のころは、子供が多かったから、倍率が高かった」 とか、言ってましたが、 当時の、 高校の進学率は10%程度。 そこからの、大学進学率は、ゴミかす程度。 人数が多くて、大学の数・学部が少なかったとはいえ、 もともと 大学入って、 軍国主義が色濃く残った、間違った知識をも、同時に手に入れてしまった世代。 なんだと思ってます。 当時の学習内容自体にも、いろいろと問題があるので、   昔のほうが勤勉だった というのは、ある程度の理解力さえあれば、すべて学習できる程度。 だったといえます。   難解な漢字が書ける   書道ができる(字がうまい) とか   暗算とそろばんができる は、 今現在では、正直なんの役にも立ちません。 インド人が   「暗算が凄い」 とか、にぽんでは言われますが、 暗算よりも、 物事を論理的に考えることを、子供の頃から行い、 ブレインストーミングなどの討論を、小さい頃から練習しているからで、 べつに暗算が凄いわけじゃありません。 暗算で、プログラム書けるなら苦労しません。 にぽん人の悪いところは、 結果を求めるくせに、 自分から提案もしないのに、他人の意見も聞かず、批判だけすることです。 管理人も同じですけどw アメリカでは、   「他人への評価」 をしっかりします。  (以前、口だけ達者な人材だけ残ってしまった経緯があるらしいので) にぽんが、いまだに荒廃して後退しているのは、   「有能な人材 = 学力がある」 という図式を、まったく崩していないからです。 海外でも、   ペーパーテストを重視する とか言われたりしますが、 別に、 文部科学省が作ったような内容の、学力テストではありません。 学力を測るためのテストとは内容が違います。 にぽんの中小企業では、たいがい学力テストみたいな問題のテストを出します。 そうではなく、 にぽんに必要なのは、   「無能だといわれている中から有能な人材を発掘する」 ようなことができるシステムがないのが、問題だと思います。 管理人も含めた   「無能なやつを、有能にする」 のも必要だと思いますが、 そもそも、 今、 会社・社会にいる人間が無能なので、それらは、絶対に叶いません。 見た目、 わかりやすい能力で、それ以外の能力も、すべて計れるなら、 わざわざ、 みんなで、GTX580のベンチマークしたりしません。 ベンチしてみて、はじめて   「GTX460って意外といいんだな」 というのが分かるのであります。 AMDに魂を売ったような、にぽん人のいうことには、あてになりません。 ベンチ結果がすべてです。GeForceの。 また、 戦後の高校では、 それこそ中二程度の学習内容しかしてません。 我が家に、戦後10年後くらいの高校の教科書ありますが、 あぽ丸出しでした。 高校なので、地方によって、大きく違うのかもしれませんが… で、 大学といっても、今の高校程度(2000年ころのほうが学習内容が難しいはすですが)。 学費が上がって学生運動世代くらいから、 じわりじわりと、倍率が上がり、受験戦争世代になっていきます。 すでに日本の経済力は   「1970年代並み」 なんじゃねー? とか聞きますが、 GDPが上がってんのに、1970年代並みといわれるのは、 たぶん 企業の資産・資金が(高齢者の資産も同じですが)  労働者=消費者 に回ってきてないので、 企業の資産の行き先は、結局、海外になるため、内需にまったく回ってない。 のだと思いますが、よくわかりません。 現代は、80'sブームですが、 経済力は、70年代程度で、さらに下降中。 と、たまに言われます。 いまは、 また株価が上昇してますが、他国の政策によって上がっているだけなので、 経済力の指標にはなりません。 企業の資本比率が上がるので、海外への進出は楽になるでしょうが、 とある統計では、 アメリカは、 さらに2番底どころか、ちょうど「周期的に悪くなる時期」になるそうです。 20年周期の悪い時期と、30年周期の悪い時期が重なるような感じだったかです。 来年くらいから、重なるらしいので、 お米国では、なんらかの追加経済対策が打たれている最中なので、 いまは、にぽんの株がゆらゆらしているらしいです。 円安方向にも向かっているので、 もうしばらく、なんか不安定要素がなくなりそうにありません。 まあ、 エコノミストの言うことなので、どうなるかはわかりませんが。 2045年ごろには 次の世代が、ほとんどいない予定で、さらに高齢者が多くなり、 今は敵の、 ちゅう国も、一人っ子政策によって同じく破綻しているので、 アジアは、またとんでもないことになりそう。 な予定です。  あと40年あるんだし。 と思うか、  もう40年で終わりか。 と思うか、  あと40年以内になんとかする。 と思うか、  今からなんとかする。 で、 違うと思いますが、 たまに見かける、 自分が、若い頃はさておいて、おもしろ発言が多いみたいです。   「若い世代は、団塊世代を批判するだけで、思考が停止している」 といわれますが、  (もともとその年代の人が多いので団塊。なので際立って目立つ存在なのでしょうが) 思考が停止して、ボケているのは、老人のほうなので、 ええ。まあ。 こんな感じで停止してます。 現在。 にぽんの貯蓄の80%以上は、65歳以上の高齢者が持っているそうです。 20代・30代の資産は、全体の10%にも満たない数値です。 ネットで見れる、ちょっと古い   「2004年の貯蓄」 の資料を、見ても同じなので、 この10年なにも変わってません。 尖閣問題で、 超極右勢力な、「自・民・党」を応援する前に、   「郵政選挙」 で、 にぽん国民のアホさ加減を世界に知らしめて、 この10年で、得たものなんてなにも無いことを忘れないでください。 2004年の段階でも、同じなので、 この6年間で、さらに貯蓄の無さは広がっていると思います。   今の、40代〜20代 は、 とんでもないくらい、貯蓄がない世代です。 カラカラです。 特に、 40代は、 家・車・子供の学費などによって、 多額の負債をかかえている世代でもあります。 今の50代が、 定年を迎えると、現役労働者のすべての世代が貯蓄無しになる。予定です。 そして、 1400兆円ある、団塊以上のが持つ、この資産。 たぶん、下の世代に全額回ってくることは、ありません。 お墓の中にまで持ち逃げされます。   欲しいとは。いいません。勝つまでは。 で、   「安定した年金生活世代」 の資産は、 国に多額の借金を残したまま、 資産自体が、行方不明になりそうな「予感」がします。 予感ですけど。 ちゃんとした家庭なら、相続されると思いますが、 どれほどなのかは、不明です。 で、 なぜなら、 老後、一人暮らしが多くなってきたせいなのか、 家族・親類を頼らずに、葬式もしない場合が多くなったそうです。 焼いて、骨壷に入れて、無縁仏になり、どこかの納骨堂入りです。 殿堂入りみたいな雰囲気です。 どうやら、 遺族に連絡を取っても、遺骨も遺産も引き取らない場合が多いそうです。 連絡を取れない場合も、 連絡を取ってほしくない場合もあるそうです。 生前に、 火葬・納骨を委託するNPOがあるので、 そういうのを引き受けてくれるのに頼んでおくみたいです。 みんな大好きNHKでやってました。 管理人は、死んだら焼くお金もなさそうですが。 で、 遺産は、 寄付金として、なにかの慈善団体にいくこともあるそうです。 が、 そうなると、 個人消費に使われず、 わけのわからない理事長の手元に行って終わりです。 この先、 これらが、さらに多くなります。 相続者がいない資産は、 たしか、 市町村とか区役所に、資産が移行します。 市町村の資産になってしまうと、 市場に行き渡らない(議会の承認や手続きやらで滞ると思います) ので、 1400兆円のほとんどが、市場に出ないまま、停滞します。 そして、 本人が行方不明状態になってしまうと、資産が凍結状態になるので、 さらに、前世代の資産が、 使うことも移すことも売ることもできずに、お墓に持っていかれます。 家族・親類がいる場合なら、   「届出」 をしてくれるので、法的に「行方不明」になりますが、 だれも届出しないと、ただの音信不通なだけ状態なので、 居ないことにも、亡くなったことにも、なりません。   「シュレーディンガーの猫」 みたいに、 法的に、生きてんだか、死んでるんだか、分からなくなります。 ワンターレンの死亡確認並みに、訳がわからなくなります。 ので、   「思考が停止して、ボケているのは、老人のほうなので」   「遺産が、お墓に持っていかれる」 という、表現になります。 自分たち世代が、せっせと溜め込んだ借金なんですから、 彼らが死んだあと、 貯蓄から、直接国庫の返納してくれても、いいような感じがします。   高度経済成長を支えた とか   今のにぽんがあるのは、前の世代が頑張った とかは、 別に、どの世代でもどの国でも、人類みな同じです。 あなた方だけが、がんばって働いているわけじゃありません。 肉体労働と労働時間が長かっただけを強調する前に、   作業効率・エネルギー効率   作業の高度化・複雑化   リストラを含めた経費削減   収益率   労働者の単位時間あたりの収入と税金の類の割合 を考えた場合、 今の、にぽんがあるのは ひと昔の世代が、作り上げた業務内容・労働では、まったく事足りません。 いまの働いている現役世代が、 効率を高め、最適化し、ITなど新たな分野を開拓して、 切磋琢磨しているからこそ、 今の「にぽん」があるのです。 前の世代のやってきたことは、無駄ではありませんが、 参考になったとしても、 直接、現代のにぽんの生き死にに直結する物事ではないです。 旧世代が作りあげた借金分が、 いまだに、この国を苦しめているのです。 旧世代が作った物事は、さほど重要ではありません。 文化的価値しかありません。   「物価」 の指数を出す場合もそうですが、 すでに、 MSXには価値がなくて、XBOX360には価値がある ようなものです。 一部地域の人間には高額で取引される物体であったとしても、 普通には、無価値です。 管理人のかわいらしいGeForce9600GTを 当時1万6千円で買ったとしても、 今、1万6千円の物体のほうが 圧倒的に、高効率で処理速度も速くて、ムカつく存在なのです。むきぃぃ〜。 管理人のかわいらしいGeForce9600GT程度なら、中古で4千円くらいの価値しかありません。 管理人の、かわいらしい「愛車1号ちゃん」が、 g10`で、180km/h出せるんだとしても、中古で3万円くらいの価値しかなく、 管理人の、かわいらしい「愛車2号ちゃん」が、 g25`で、130km/h出せるかどうかだとしても、中古で60万円くらいの価値があるぅぅ〜!。 のです。 時間による劣化と、技術の向上による処理速度・エネルギー効率の上昇 を考慮すると、 現世代の行いしか、影響しません。 50年前の物価と、現在の物価を比較する場合、   「当時はこれくらい換算」 は、まったく意味がありません。 コーヒー一杯とか、 コーラにしてみると、とか マクドナルドのハンバーガーにしてみると、とか は、 意味ありません。 当時、 MSXすらないのに、現行のパソコンと比較できないので、 逆に、 50年前に、現行のPCを持っていっても無価値です。 ので、 前世代の行いは、参考資料・文化的価値以外は、影響しません。 前世代から伝わった、 資金・資産・技・情報・技術が、 脈々と引き継がれている。 ような感じがしますが、 「物価」から、この世を見てみると、まったく影響を受けてません。 まあ、 物価的には、影響がないだけですが。 DOSがあったから、Windowsがあるのでありんす。 まあ、 最近、知ったのは、 にぽんの国債が猛烈に増えたのは、   「消費税導入」 あたりからみたいです。 そう考えると、 超高齢者には、あまり責任があるわけでもありません。 ただ、 その世代の、どこかの「党」の議員を選出した世代なので、 責任がないわけでもありません。 年金ももらいたいだけもらって、医療費も使いたいだけ使った世代なので。 で、 消費税アップと国債アップは、 比例する可能性があるので、 割と、早い段階で、 にぽんの借金は、 1000兆を超え、1500兆くらいにまで行ってしまっても、おかしくありません。 この国は、 管理人と同じく、 ちょっとお金があると、すぐに使ってしまう体質があるようです。 まあ、 国が成り立たなくなっても、 超インフレと円安によって、一気に借金が帳消しになります。 国民の預貯金は、紙くず同然になりますが、 輸出で多額の利益さえあがれば、この国はまた立ち直ります。 破綻すると、 輸入できなくなる(相手国が取引してくれなくなる) とかいう話もありますが、 にぽんが破綻した時点で、 他国も同じような目にあうか、にぽんとは比較にならない被害を受けると思われるので、 どの国も、商売しないわけにいかなくなってます。 いまの   ちゅう国 が、レアメタルの輸出制限をしてますが、 世界各国で、産出されるようになるだけの話です。 NHKで、「一緒に取れるトリウム問題」をやってましたが、 だとしても、 レアメタルが高額高騰するだけで、無くなるわけじゃありません。 そのうち、それが普通の値段として扱われます。 ので、 ちゅう国産を、あてにする必要がなくなるだけです。 シフォン主義なので、パンがなければケーキを。 まちがえた、資本主義なんて、そんなもんです。 2045年ごろには、 管理人も、すっかり老人になっているので、 その頃には、さっさとジジババ捨て山にでも捨ててもらって結構です。 っていうか、いやでもそうなると思います。 せっせとバイトして、 働けど働けど、なお、我が蔵には お金はたまらず…。 最後は、 「まともに真面目に働いてなかったんだろう」と言われて、山に捨てられる世代です。 そのころには、 管理人のようなのが、雪国の山中で野生化して凶暴化していると思います。  ∩ ∩ (´x`)がるるる〜。 同じく、 2050年の人口の話で、  「団塊の世代」 が、完全に退職したとしても、 専業もふくめた女性の2/3が、職につけば労働人口をまかなえる という話もありました。 が、 園児の待機児童や、 小学生でも、夜仕事が終わるまで預かってもらえるような場所の問題。 が解決しない限り、それほどの人が働きに出る感じはしません。 預ける場所があって、 所得が増えても、負担が増える状態なので、あまり変わり栄えしないと思います。 が、 で、 そして、 なにより、 すでに、 にぽんの、現代の20代は、 すっかり女性のほうが所得が多くなってますです。はい。 かなり前に、 ラジオで聞いたので   「なぜか?」 は、うる覚えですが、 比較的、安定して就職する場合が多い(仕事をやめない・変えない) だったか、 介護分野など、 土建業などの肉体労働(介護も肉体労働っぽいですが)よりも、 若いうちは、多い賃金をもらう仕事に就く場合が多い。 とか、 だったような気がします。 こうなってくると、   「金のない男は、ますますあり得ない」 のが、 ますます進み、ますます少子化。 ますます女性は、肉食獣を通り越して怪獣化。 ミニラ(怪獣)みたいな顔しているのに、お金ないからあり得ない。 って言う、お前がありえない。 な、 お互いが「ありえない」交戦になります。 っていうか、もうなっている気もしますが。 とあるアンケートや、書き込みのコメントを見てみると  「ウザい」  「キモい」  「暗い」  「ダサい」  「怖い」  「引きこもり」 と、 怪獣みたいな腐女子な方や、普通の一般市民の女性どもが、 ヲタな方面を見て、おっしゃっておられます。 が、 っていうか、 お前らが、 もともと顔が悪くて、キモくて、ウザくて、 やること、やらせてくれねーんだから、 初音ミクなんかが出てきて、みんな夢中になって、少子化なんだにょ。 ネトゲが現実で、現実が虚構だから、こんなことになるんだにょ。 「ぼかろ」関連の動画にも、 その類の書き込みが見られますが、 自分とは違う、異文化を受け入れられない辺りは、 にぽん人らしいですね。   「そういう異文化があるんだな〜」 と適当に受け入れる(受け流す)ことができない にぽんを、 諸外国が見て「鎖国」している。 と、 今でも言われているのに、まったく気が付かずに根付いてます。 ただ、 若い世代だと、 ヲタな感じには、 そんなに、ネガティブなではないらしいので、 ナンパするなら、 30代以上は放置して、若いおねーちゃんを狙ったほうがいいです。 ただ、 管理人も若い頃は、ナンパしにいってましたが、 もう年寄りなので、おうちで猫なでて、ゲームしていたほうが、 おねーちゃんナンパするより、めんどくさくなくていいので、やっぱり猫なでてます。 で、 年寄りは年寄りで、   「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」 を知らずに、 寿賀子ワールドでは、   農業のすばらしさ   労働のすばらしさ   核廃絶   MG42連射力がない を、高々と訴えられていたようですが、   戦争大好き   適当な労働基準   核持ちまくり   共産も社会も共同作業も嫌い。 な、お米国ならともかく、 にぽんは、 TPPに参加するのはいいことですが、 ILO(国際労働機関)の全批准のほうが先です。 TPPより、労働基準を優先しないでどうするんでしょう。 内需拡大でございます。 高級車乗り回して、高級トラクター乗り回して、デカい家にすんで、 農協がウハウハしているような、農民ごときを救う必要は、まったくありません。 農業のせいで、国民がどれだけ飢えて苦しんでいるのかわかりません。 資本主義に飲まれて、普通に全滅してください。 いままでの農業政策は、 人間のやることとは思えないくらい酷い諸行です。 労働者をすべて食い物にした、農業政策です。 で、 にぽんは、労働基準の改善によって、 萌えで滅びる前に、萌えで取り戻すのでございます(なんか違うよう) 持ってもいない「核」なんてどうでもいいので、 国家の根本たる民衆を守るためには、ILOのに全部批准しましょう。   「就職と仕事が先だ」 というのは、金持ちと国会議員の理論なだけです。 権利も、お金も、自由も、生きる気力まで奪われた、 現代の若者に、 核廃絶を訴えたところで、どうにもなりません。 仕事よりも、労働基準が先です。 不正な業者が、いつまでもいつまでも、のさばっているから、 この国は、いつまでも、まともな国じゃないんですよ。 まずは、 労働基準をちゃんとしろってばさ〜。 という話なんですが、 MG42の連射力も知らない   寿賀子ワールド では、 国家と経営者と結託したような   「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」 的思想を蔓延させ、 サボタージュ大好き人間を排除しようとしてます。 こまったもんです。 それなりに働いて、それなりに稼げれば、 文句もなく、それなりの税金納めるんですけど。 なんか、 社会主義・共産主義っぽいですが、 金もなければ、自由なんてありません。 お腹を減らして、暇をもてあますくらいの、自由はありますが。 で、 管理人的には、 熱中できることがあるなら、別になんでもいいんじゃね〜。 って感じがします。 が、 スポーツ・スポーツ観戦「だけ」はありえません。 スポーツは、 不健全で、反社会的で、非生産的活動です。 あれは破壊活動に近いです。 自分で、なにかするならともかく、 他人が、なにかをしているのを見て、何になるんでしょう。 また、   金メダル・世界新記録 が、 そうですが、 一番競って、どこを目指すんでしょう。 向上心があることはいいことですが、限度無く向上を目指しても破綻します。 疲労骨折みたいなもんでしょうか。   おれは100m世界一ぃぃ…。 速いんでしょうね。   おれの車は世界一ぃぃ…。 速いんでしょうね。   うちのスパコンは世界一ぃぃ…。 速いんでしょうね。   会社で一番の営業。 すごいんでしょうね。   工場で一番の作業員。 すごいんでしょうね。 人間には、 個人差があり、肉体的にも限界があるので、 ちょっといつまでも、その上をめざすには限度があります。 ちょうど、   N・H・K で、   「医療ツーリズム」(医療・治療を受けるための旅行・渡航) の話もそうですが、 認証を受けるために、   「毎回、審査が厳しくなる」 んだそうです。 ある程度、 欠落していた案件があるのを追加するのなら、向上していくでしょうが、 そのうち限界がきます。 もう追加することがなくなると、適当に いちゃもんを追加する作業に変わります。 こうみると、 せっかくの医療ツーリズムで、利益と外貨獲得を目指しても、 毎回の認証を受けるために、いつまでも高額の経費がかかり、いつまでも終わらない認証クリア。 を目指すだけになります。 結局、意味無し。 なのが見えてきます。 どこかのソフトバンカーの社長も   「2位でもいい。はダメだ」 と言ってましたが、 自社で、 製品を作ってる訳もでもないのに、ずいぶん態度デカいんですね。 近年は、 こういう   「ピンはね野郎」 が主流で、 みんなが、それで構わないというのでは、どうしようもありませんが。 1位を目指したて、 それのさらに上を、一般国民に目指させても、まったく何にもなりません。 いつまでもマスコミに乗せられて、 いつまでもスポーツ信仰するのはやめたほうがいいです。 クリエイティブな生産的な活動をしましょう。 スポーツは破壊活動です。武道も同じです。 高みは、 自ら極めるもので、他人にどうこう言われる筋合いではありません。 他人を見て、さらに上を目指すか、ここでやめるかは、自己が決めればいいことです。 そういう意味では、 ボーカロイド的な物体を、みんな見ているのも、 なんか、不健全な感じに思えてきましたが、 管理人的には、 長年待った   「ボーカル入れを、適当にツールで出来る時代」 という、革命的なことなので、   「デジタル音・電子音の何がいいの?」 とか言う、おもしろ発言を見ると、 なにか勘違いされている発言だと思いますが、 今の、 すべての「音」は、かならずデジタル経由です。 レコードになっていても、ミキシング段階や楽器にはデジタル音が…。 違う場合もありますが、まず間違いなく、 デジタル経由で音が作られ、デジタル媒体に入ることになります。 ボーカル的ロイドだったとしても、 元の音が「生音」なので、 PCMのピッチを変更しただけの「音源・シンセサイザー」と、なにも変わりません。 元はアナログ音なので、 パフュームのような、加工しまくり音声となにも変わりありません。 元の音は、生音です。 違う場合もありますが。 遊びにすぎないルールに縛られた、Mなゲーマーよりも、どMなスポーツごときと、 なにもかもが違います。 スポーツには、まったく夢も希望もありませんが、ぼーかる的ロイドには夢があります。 夢ツールなのです。 特に、 歌の下手な管理人は、 適当に歌わせることができるのでは、便利です。 で、 なんの話だったかな? えーと。   「現代の20代は、女性のほうが所得が多くなった件」 ですが、 こうなると、 シングルマザーも増えて、 子供が多くなると負担が大きくなるので、やっぱり少子化方面に。 自動的に   「一人っ子政策」 になって、少子化がさらに進みます。 さらに、悪いことに、 女性と男性の趣味・趣向が、かけ離れているのは、大問題です。   機械・自動車・家電・ゲーム・アニメ・漫画 これらを見てもわかるように、 にぽんの主要産業・輸出産業が、 にぽんの「女性化」(肉食獣から怪獣化ですね)によって、 すべて失われます。 あー。 男の夢のツールが〜。 まちがいありません。 これらの主産業が、多少でも生き残っている限り、 この国が破綻しても、 輸出によって、再度、成長することが見込めますが、 モバゲーに代表される、   「なんの技術もコストもかかっていないゴミゲーム」   「っていうか、なぜか初音ミクなゲーム」 が、乱立すると、 アタリショック・ニンテイドウ64ショック と同じく、 にぽんから ゲームが無くなります。 4Gameでも、 コラム書かれている業界の方がいらっしゃるようですが、 あんなのが、いまだに現役だから、終わるのです。 まちがえた。 もう終わってるんです。ゲーム業界もこの国も。 コンシューマの売り上げ数(ファミ通のですが)を見ても、 10位より下は、 普通に週間で、1万売れてません。 100万どころか、50万どころか、10万本すら怪しい物体だらけです。 今日の日経新聞によると、 かぴこんは、 PC・コンシューマ・モバイル に分かれていた開発部門を統合する。 んだそうです。 いまさらですが。 以前から、 プラットフォームをまたいだ、統合開発キットを作っていたのは、 こういう時のために作っていたのだと思うと、 やっぱりいまさら。って感じがします。 グランツーリスモ5も、やっと本編が出るそうですが、 いろいろ話題を見かけます。 まだ、 車ゲームやる方がいらっしゃるんですね。 ある意味、よかったです。 軽自動車でもいいので、実車に乗ったほうが楽しいですよ。 管理人は、 「グランツー…」という音を聞いただけで、吐き気がします。ゲロゲロゲ〜。 あ〜。 やっぱり紅茶よりコーヒーだな。 で、 自動車に興味がある人類が、まだいたんですね。 よかったよかった。 こうして、 大東亜戦争終結の100年後の   「2045年」 にぽんには、魚雷技術が失われ、 魚雷無き にぽん人は、国土も防衛できず、 ロシアとちゅう国とカン国に いびられ、 萌えを失った、にぽんからは、 漫画とアニメとゲームもなくなり、 山では、管理人たち老人が野生化。  ∩ ∩ (´x`)がるるる〜。 にぽんは、 再び核の炎に包まれたっぽい状態になり、   「お金なんて、ケツ拭く紙にもなりゃしねーよ」 な、暴力の時代に… なったら、 おもしろそうですが、 管理人は、 「種もみ」もって、明日のために死んでいきたいです。 っていうか、 上からパラパラまかいないで、ちゃんと畑に植えてください。 …。 う〜ん う〜ん 暗い話ばかりですね。 なんか、このままでは終われない。 ので、 やっと、 管理人の家でも、地デジが映りました。 うひょ〜。(^x^)/ 地デジの電波塔が、 かなり前から作られていましたが、やっと今月稼動したようです。 予定を見ると、来月からの実施だったはずなので、まだ試験放送みたいな感じでしょうか。 でも、普通に番組見れてます。 しか〜し! BSデジタルのほうが綺麗だな。 かなり電波悪いです。 戦闘力「45〜55」程度なので、ほんとギリギリです。 チューナーは、 以前買って、あたためておいてた、 IOデータの   <HVT-BT200> USBからファームをアップできるらしいですが、 なにをしても、認識しません。 っていうか、 USBドライバなのに、COMポート経由するような設計なのがそもそも間違えてます。 ので、   電源切れない病 の更新ができてません。 電波からの自動更新があるらしいですが、たぶんもうやってません。 まったく更新されません。 映りも、 D-Sub15なら、かなり綺麗ですが、 S端子だと、クロスしたようなノイズが見えるので、キャプチャするとかなり汚いです。 仕方が無いので、 RCA端子で、 7インチモニターに接続してます。 画面小さい分、綺麗に見えます。 でも、 戦闘力が45以下まで、急に電波が弱ったりするので、 急に見れなくなったりして、   「放映されていません」 とかまで言われます。 が、 なんとか、アンテナの戦闘力を「50」で安定させるため、  ・微調整    17素子、八木アンテナですが、室内の物干しにぶら下がってるだけのアンテナです。    室外用だからといって、室内に設置しても問題ありません。 置き場所以外は。    ただ、電波の受信は、前後に若干空間があったほうがいいです。    すっかり忘れてましたが、テレビのUHF波は、アンテナの後ろ側まで行ってた「はず」です。    アンテナの後ろ側に、空間がある程度ないと、ちゃんと受信しない。    とかを、電気の学校に行っていたころ習ったような思い出があります。    さらに、    針金を駆使して、高さを微調整したり、前後に動かしたり調整しますが、    せめて20素子か、27素子の電波障害対策のにしないと、    物理チャンネルが高い番号の2つのチャンネルが、妙に弱々しいです。    都会では、地デジはローバンドだけらしいですが、    ここのは、あからさまにローじゃないチャンネル使ってます。  ・電波偏向    アルミホイルと針金で、心なし適当に反射させます。    意味あるのか分かりませんが。    PCの真上が、電波全快(それでも75くらい)なので、PCの上は回避したいので。    反射してもデジタルだとゴースト出ないので、いまいちわかりません。    BSチューナと同じく、数値とビープ音で検出できるので、多分効果あります。    また、    アンテナ先に、針金のハンガーをぶら下げると、若干、下側の電波も拾います。    指向性が落ちた代わりに広域化された。んじゃねーかなと思います。  ・さらにブースト    アンテナ → ブースタ → VHSデッキ →地デジチューナ。    意味あるかわかりませんが、デッキ通したほうが、数点高いです。    ただ、近くを車が通ったり、PCがバリバリ動きはじめると、戦闘力が急激に落ちます。    理由はよくわかりませんが、プラグとか電源の電磁波が、ちょうどピッタリくるんでしょう。    それをブーストしているので、戦闘力が安定しません。 などを駆使して、 がんばってテレビ見てます。 油断すると、   「信号レベルが低下してます」 …わかってんなら、がんばって映せよ。たこちゅ〜め。 このIOのタコチューナーめが〜! 意外と、 アンテナ先に、針金のハンガーをぶら下げたのは効果ありました。 2・3点上がりました。 また、 学習リモコンの  「リモコソ(りもこそ)」 も 今回も、根性で再設定。 まだまだ、こき使うつもりです。 学習ボタン(リモコン切り替えボタン)が効かなくなった場合、 りもこそは、 ほかのボタンを押しながら、学習ボタンを押すと点灯するようになります。 ので、   1、学習ボタン近辺のボタンと同時押し。   2、点灯しなかった場合、他のボタンと同時押し。   3、点灯したら、学習ボタンを、長押し   4、明るく点灯したら、本物のリモコンと、りもこそを向かい合わせる   5、本物のリモコンの学習させたいボタンを押す。   6、りもこそに登録させたいボタンを押す。   7、ダメなら、何度でもチャレンジ。   ※、登録したボタン押しても、学習ボタンが点灯しない場合は失敗してます。   ※、登録したボタン長押しても、学習ボタンが常時点灯しない場合は、軽く失敗してます。   ※、若干、りもこそが登録に時間がかかる場合があるので、受信して数秒待ってから登録する と、根性で、 りもこそを使い続けることができます。 ファミコンのカセットみたいに、いい加減な物体です。 結局、 なんか ネガティブな感じになってしまいましたが、 A2OA MODも 微妙に更新したりしましたが、 せっかく、 FC2号店も、Google検索で、上の方にあがりましたが、 だれも、MOD下戴してませんね。 Loda.jpもまたサーバーダウンしてるし…。 もう、MODはおわりにしようかな。 MODするものめんどくさいですし。


[2010.11.14] 04:45ごろ ひとの言うことなんて、あてにしてはいけません。
というわけで、 めんどくさいからMODやめた〜。 と思ったら、 なんでか、 ArmA2もA2OAも、大幅更新されてしまったので、 仕方なく、MODも対応しました。   ArmA2:v1.07 → v1.08   WarFare:v2.1 → v3.0   ArmA2 OA:v1.54 → v1.55    http://community.bistudio.com/wiki/A2OA:_Patch_v1.55 ArmA2もA2OAも、同時更新されるパッチです。 自称、WarFareバージョンは、2.1から3になります。 かなり久しぶりの「WarFare本体」の修正が入ってます。 A2OA側は、 これより新しいベータパッチ「ARMA2_OA_Build_75445」が出ているので、 管理人は、これを使ってます。 MODも、 一応、これに合わせてあります。 若干、修正しただけですが、 ver1.08・ver1.55も軽量化されて、MOD側も一部軽量化したので、 WarFare2開始時は、かなり軽くなりました。 ただ、 軽量化されたせいなのか、サボっているAIが多くなった気がします。 軽量化といえば、 ちょうどFF14くらいの話を4Gameでみかけましたが、 なんですね。 あれですね。 さっさとやれって感じですね。   「バグ以前の問題だ」 というのにバグ取りに夢中だったなんて、おもしろい生物です。 この生物の会社がつくった タクティクスなオウガも、ずいぶん評価高いみたいですが、 なんで、いまさらそのゲームを評価せねばならないんでしょうか。 FF14の時は、4Gameユーザー評価も、あてになるんだな〜。 と思ってましたが、 タクティクスクスオウガを見たら、   「100点」:自分的は120点なんだそうです。   「90点」 うっ。 なんか、ひとの評価なんて当てになんてねーな。 って感じを、いまさらながら受けました。 ターン制のゲームなんていまさらやる気しません。 タクティクスは、すばやさ順でしたかね。 忘れましたが。 だから、どうしたって感じです。 タクティクスと聞くだけで、吐き気がしますが(当時は、かなり面白かったですけど)、 吐き気ついでに、  「グランツーリスも5」 車種が出てます。 … …… あ〜。 管理人の愛車1号ちゃんがいます。 管理人のは後期型なので、ちょっと違いますが。 あとは、 … …… ………っ! おらの愛車2号たん いませんね。 所詮は、 吐き気がする程度のゲームなので、見る必要もなかったみたいです。 FF14・タクティクスオウガ・グランツーリスモ5は 好きな人だけやるだけで、特別すごいなにかが潜んでいる気配はありません。 まあ、 中古すらみかけない   ArmA・ArmA2・A2OA と比べたら、たしかに売れてますが、 なにもMODできないゲームで、いったい、みんな何しているんでしょうか。 そういえば、   「発売3時間で、キネクトをハッキングした」 とかを、なんかで見ましたが、 っていうか、 そんなことしている暇があるなら、Windowsドライバを作ってほしいものです。 MSも、 さっさと、 キネクト 公式 Windowsドライバを作ってくれ〜! … でも、 そう思うと、MSの戦略からして、   Windows7専用 とかになるんでしょうか。 そういえば、ついでに、 陸奥つくも…じゃないツクモで、   「SPCR2-1000」 1000W の 80PLUS シルバー電源です。 ぷらぐいん版(各ケーブルが外れるのでごちゃごちゃしない)ではないですが。 会員価格で、13000円くらい。 … こんなに安いのかよっ! まあ、 管理人は、お金ないので買えませんが、 来年くらいには、  <Sandy Bridge> LGA1155  <GeForce GTX 560>  <850W 80PLUS シルバー> にしたいので、電源だけでも年末買おうかな。 っていうか、 愛車1号ちゃんを、もう車検ださないと…めんどくさいな。 あまり、みなさん知らないようですが、 許可証があれば、1日だけですが、 車検が過ぎても、自走することは可能です。 っていうか、 車検が切れている場合、 まともな車屋さんに頼めば、トラックで持っていってくれます。 で、 車検が過ぎても、次回の更新日が、1ヶ月とかズレるだけで、 車検的に問題がなければ、 普通のお値段で、車検は受けられます。 自動車免許とは違って、車体の登録が切れるわけじゃありません。 ので、 お金がない場合は、 車検を一ヶ月くらい待ってからでも、大丈夫です。 管理人の愛車1号ちゃんは、 たしか、 金欠で、数回、引き伸ばしたせいで、 昔は、3月でしたが、 8月になって、11月になって、 今に至ってます。 しくしく(TxT) トイレも直ってないし、車検はあるし、 13000円程度で、1000Wが売っているのに買えないし。 悲しいので、眠らずに、アニメ見てます。


[2010.11.23] 20:00ごろっぽい (12.02追記版) ばけ物語。
あれ? 最初、 インフォシーク側がなくなったばかりの頃は、 このFC2号店も、グーグル検索で   「ばけらった」「ばけらったハウス」 で、普通に引っかかっていたのに、 今では、 このホームページは、まったく引っかからなくなりました。 FC2と管理人は、嫌われているんでしょうか。 メタに、 を入れたせいかもしれませんが、よくわかりません。 邪魔なのかもしれないので、消してみました。 また  ・同じWebがある場合、削除されたりする  ・著作権侵害を訴えれば、誰でも、特定のWebをグーグル八分にできる とかを見かけました。 以前の、インフォシーク側をこぴぺした部分が多い、 このFC2号店の構造に、問題があるのか、 しらないうちに、 誰かが、グーグルに適当に訴えまくっているのか、 まったくもって、よくわかりません。 が、 まあ、 これで、 正式に、誰も見てないということになったので、 書きたい放題、書いていこうかと思ってます。 無料リンクの表示も、 頼んでも、いっこうにFC2号店側のアドレスに更新してもらえてなかったので、 削除しました。 まあ また祭日・祝日らしいですが、 管理人にはまったく関係ないですし、 とくに、書くこともないのですが、 北朝鮮が、韓国のヨンピョン島に砲撃したりしたようですが、 そんなに、情報もないので、   「朝鮮戦争の休戦は しゅ〜りょ〜」 という、面白い情報もないみたいです。 朝鮮で戦争が始まったら、にぽんも何かと影響が大きそうですね。 ついでに、 にぽんも竹島に砲撃してみたらどうでしょう。 お米国も韓国も、 いい加減、 本気で、北をつぶそうとは思わないんでしょうか。 北朝鮮が言うには、   「みなみの挑発に対して、断固たる対応を取った」 らしいですが、 北朝鮮も、 10発撃って5発程度しか着弾してないなんて、 双眼鏡観測の、野砲での砲撃なんでしょうか。 初弾2発外す程度なら、昔なら、まあ分かりますが、 現代で、 着弾50%程度なのは、大問題なんじゃないですか。 ちゃんと、 こんぴーたーで制御とか、こんぴーたーで演算とか れーざー照準とか、GPS照準とか、ニュータイプに目覚めるとか を使って、 砲撃のすばらしさを世界に知らしめてください。 せっかく 前回は、「魚雷のすばらしさ」を世界にアピールできたのですから、 どうせなら、   「でかい砲が偉い」 のも、世界にアピールしてください。 管理人的には、 PSの戦闘国家改で、よく使っていた、   南アフリカのライノ(小さめの155mmですが) みたいな自走砲が、いいと思いますけど。   「停車後すぐ撃てる。撃って動くまで早い。しかも移動速度も速い」 撃ったら逃げろ的な車両での、砲撃のほう(砲)がいいと思いますけど、 北朝鮮では、 野砲か、古い自走砲使ってんでしょうね。 ニュースでみかけたパレードでは、 自走砲を見かけませんでしたが、 BMP-3がいるのに、戦車がT-55なのは、北朝鮮的に「あり」なんでしょうか。 せめて、T-72B系にしたほうがいいと思いますけど。 まあ、 ニュースで見かけた場所以外にも着弾したのかもしれませんけど。 最初は、  「10発程度」 だったのが、いつのまにか  「50発以上が着弾。韓国の反撃は80発」 に更新されたので、 のちの交戦を含めると、かなり激しい攻撃だったのでしょうか。 韓国側は、なにで反撃したんでしょうか。 野砲でしょうか。海岸砲でしょうか。 よくわかりません。 韓国側の反撃は、 ほとんど効果なく(対象がわかってなかったらしく北の野砲には着弾してません)、 10個くらい、北のテントに着弾したとか言ってましたが、それもちょっと怪しい始末です。 北朝鮮側は、 122mm D30-2(ちゅう国製の86式らしい)です。 砲はD30でも、懸架の違いによって、各国いろいろあるらしいです。 122mm 焼夷対コンクリート弾だったそうで、 榴弾じゃないので、着弾しても爆発範囲は狭かったようです。 双眼鏡観測もなく、地図上で距離を測っての砲撃だったみたいです。 まあ 目標は決まっていた訳ですし、昔ながらの方法で、適当に撃ったみたいです。 また、 今回の砲撃とは関係ないですが、  (ここの文章は、数日かけて書いているので、内容はごちゃまぜです) 韓国は、 ウォン安で、輸出が3割ほど上昇したらしいですが、 どうやら、国内はかなりコタコタ状態みたいです。 まず、 内需が、かなりやばいです。 GDPの7割を、輸出に頼っているためか、内需がまったく良くなっていません。 むしろ悪くなっている感じらしいです。 一部の、大企業のみが儲けを出しているだけで、 国内には回っていなく、国内の雇用も問題になってます。  (韓国では、解雇に法的な制限があるので、新卒を雇わない。もあります) にぽんも、まったく同じ状態ですが、 韓国は、さらにこれらが進行して蔓延してます。 また、 極端な学力至上主義も、大問題だと思いますが、 女性の社会進出が、問題になっているらしいです。 妊娠した場合は、必ず解雇になるんだそうで、 女性の起業も、まったく進んでいないようです。 ので、 そもそもの、人材不足(学力が高いだけですが)も問題になってます。 にぽんも、同じようなものですが、 近年、 やっと、まともな民主国家っぽい国になったばかりなせいなのか、 韓国は、 これらがまったく進んでません。さらにひどくなっているとかもあります。 そして、 内需・雇用がないためなのか、超少子化な予定が立ってます。 にぽんよりも早く進行しているらしいので、 にぽんより早く、少子高齢化を体験することになります。 なんか、 にぽんも韓国も、少子化対策は、もう手遅れ間がありますね。 また、 韓国 vs 台湾というのが、テコンドーのせいで、盛り上がったようですが、 北朝鮮のおかげで、それどころじゃなくなったみたいですね。 まあ ひとの国のことを言っている場合じゃないですが、 あまり、 ネガティブなことばかり考えていても、好転はしないと思います。 チャーチルだったかが、  「悲観的な人は、良い時でも悪い所を見つけるが、   楽観的な人は、悪い時でも良い所を見つける」 な感じですね。 悪いときだからこそ、楽観・楽天的に、楽天で多額の買い物… じゃなくて ポジティブな考えを持つことが必要なのであります。 べつに、 愛車1号ちゃんの底に穴があいたとしても、 新たな技を開拓して、車を補修してみることができるわけですから、気になりません。 パソコンが壊れたりした場合も同じで、 修理方法が見つかる可能性があるので、楽しくて、自分の手で破壊してやりたくなります (Win95時代はWindowsを吹き飛ばすくらいのプログラムを適当に書いて、それを治すのが楽かったですが) 最近も、 兄上のPCのキーボード設定が、吹き飛んで、   「日本語入力できるのにUSキーボード配列」 になったらしいですが、   「地域と言語」 の設定に、キーボード設定があると教えてあげましたが、 管理人が、そこに設定があると知っているのは、 今のPCが、 WinXPのインストールCDを作った時、nLite設定のミスから、   「東アジア言語設定」 が無しの状態だったので、そこにキーボード設定もあるのを知ってました。 まあ、 悪いことから学ぶことは多いので、 このにぽんが、すっかり破綻して終わってしまった国になりそうですが(というかなってますが)、 そんなに悲観することもないと思います。 わりーもんはわりーんだし。えへへへ。ゲームでもしよっと。 で、 いいと思います。 ですが、 まあ、 ポジティブな良い話なんて、ほんとみかけないので、 別の、ねがてぃぶ無駄話でも ある日の朝、 NHKのニュースを見ていると、   「受診抑制」 の話をしてました。 お金がないので、診察・治療をしないことのようです。 管理人にしてみれば、当たり前の受診抑制ですので、あまり問題だと思ってません。 まあ、 病院いきたいなら、 余計な買い物しなければ、いいんでしょうが、 どれが余計で、どれが余計じゃないのか、 管理人にとっては、微妙な感じなので、 管理人は、病院に金を使うことはやめてます。 アルバイトなので、 入院したら、そく収入がなくなるので、入院なんて元々できませんし。 ネットで見てみると、 去年では、47人が受診抑制によって死亡したのではないか と書かれていますが、 管理人も、 余計な買い物していなくて、重症になっても、 このまま病院にも行けないで、入院することもできずに、死んでしまう予定なので、 火葬する お金もありません。 今は、 これが普通なんじゃねーかなと思います。 年収200万円以下の人は、1千万人程度。 たしか、非正規労働者は1500万人くらい。 失業者・給与保障を受けている人は、足すと500万人くらい。 今の現在の大学生の就職率は51%。高校生で47%だったかで、 あまった人は、たぶんバイトになると思います。 ので、 まあ大変な状況ですが、 病院代を3倍払ってもいいから、国民健康保険料を払わないほうが、 年間1回でも、通院できると思います。 管理人は、 国民健康保険料を払ってますが、 これを払っているせいで、病院に通うことが、できそうにもありません。 医療費を1/3にする制度なので、 高額医療を受けられる人は、大得して、 受診抑制して、国民健康保険料を支払っている人は、大損します。 そんな制度です。 エコカー補助・家電エコポイントも、まったく同じで、 自動車と家電とリフォーム材料を買える人は、大得して、 金ない買えない人は、大損することになります。 また最近、  「こども手当ての所得制限は、収入によって損得の差が出るので、制限しない」 とか言ってましたが、 上記でも書いたように、 貧乏人は、 車も家電も通院もできないので、すでに大きな差が出ているにも関わらず  「所得の多い人が損をする」 には敏感で、  「所得の少ない人が損をする」 のは当たり前の傾向になってます。 また、 エコポイント減少前にして、駆け込み需要が発生しているようです。 …こうなると、来年春には、 在庫もなくなっているはずなので、型遅れ品すらない… けど、 もう買い換えた人が多くなり、来年の7月以降の地デジ化需要が終わった、 来年の冬頃には、 在庫が、ありあまることになりそうな予感がするので、 大幅値下げの予感がします。 来年は、大型の液晶でも買おうかな…。 それにしても もう、 民主党も終ってますね。 最近の民主党は、 すっかり内部分裂しまくって困ってしまいます。 野党時代の民主党のほうがよかったので、 いまのまま、 内部紛争をした状態で、 さっさと、 野党に戻って、野党型の民主党になってほしいです。 目的が、 自民党政権をつぶすことだったので、 もう目的達成したようので、 支持率が21%程度だったとしても、 21%の真の民主党支持者だけが残っただけで、 よかったんじゃないでしょうか。 事業仕分けもですが、 こういう場合、 いったん全部やめてから、必要なものをピックアップすることが必要で、 必要か、わからないものだらけの状態を維持したまま、 大量にある中から、不要なものだけを見つけて撤去しても、小出しで終わってしまいます。 のに、 いまだに、小出し仕分けをしてます。 特に、今回のは   「JAXA」 の不良品<はやぶさ> を、「奇跡の帰還劇」となってます。 が、 多分、次を作ったら、もう帰ってきません。 あとで見かけた情報では、鉄球射出できなかったのは、着陸プログラムのミスだったんだそうです。 つまり、故障で鉄球射出できなかった訳じゃなかったことになります。 今頃、その事実を公表したようです。(プログラムなんでかなり以前からわかっていると思いますが) まあ、 管理人も、最初飛び立つ時から、 成功するのか、ずっと気になっていたので、 行方不明中だった頃も、たまにあるニュースを注目してました。 が、 なんか、  「奇跡の帰還劇」 となってしまうと、しらけてしまいました。 カミオカンデもそうですが、 ニュートリノが、ブラックマターじゃないと分かったら、 次の物質を検出する装置を作っちゃったりするのに似てます。 ニュートリノ検出は、いったいなんだったのでしょう。 新しいのを発見したとして、それがブラックマターだったとして、どうなるんでしょう。 無意味ではないですが、 世紀の発見となるでしょうが、 そこまで意味のあることにも思えません。 っていうか、 JAXAの方は、 こんな予算を通してしまっていたら、 次のミッションが終了するころには、日本は無くなってます。 そもそも、 宇宙事業をするまえに、経済・雇用対策をするのが先で、 借金作ってまで、やるほどの事業じゃありません。 はやぶさが飛び立ったあの頃と、現代ではすっかり経済状態が違います。 この国の借金が、いくらあると思っているんでしょうか。 宇宙の起源が分かったところで、それで借金返済できるんでしょうか。 まあ、 BSで世界のニュースを見ていたらやっていた   「アルゼンチンの予算の使い道」 よりはマシですけど。 アルゼンチンでは、 与党が、限りなく少ない予算を立てるそうです。 にぽんと違って、とってもよい心がけに見えます。 で、 あまった税収。2兆円くらい。 は、 与党が、次の選挙ための汚職に、バリバリ利用します…。 とんでね〜国です。アルゼンチン。 サッカーしてる場合じゃないです。 国を建て直したほうがいいです。 で、 独裁的な活動をしていた前大統領が死去したらしく、 不正が次々と発覚して、与野党が大喧嘩してます。 そう考えると、 にぽんは、まだマシな感じもしますが、 直接的な汚職じゃなく、合法的に不正っぽいことをしている分、 にぽん側は、始末が悪い感じもします。 それよりも、   「自衛軍は、暴力装置だ」 の話ですが、 管理人も同意見です。 あんなの旧帝国軍の残党に過ぎません。 ジオンの残党みたいなやつらです。 最近まで知りませんでしたが、 NHKでやっていた   「軍令部だった人達が、戦後集まって、集会していた時の録音」 の番組で、 よく聞くように、にぽん帝国軍は、大本営が陸軍と海軍に分かれていて、 陸海軍は、 いつも仲が悪く、にぽん帝国軍は、2つ軍があるような状態でした。 が、 作戦立案は、軍令部によって全て行われていました。 陛下直属の所属になるらしく、 陸海軍の上層部であっても、軍令部に直接関わることができなかったようです。 で、 その軍令部出身者の人。 戦後は、 もちろん警察予備隊にも入ってませんし、自衛隊になった最初にも入ってません。 が、 普通に、そのあとに自衛隊に入隊してます。 …え〜? アホな作戦しか立てれない、にぽん帝国軍人が普通に自衛隊に入っていたんですね。 階級も、ほとんどそのまんまだったみたいです。 つまり、 自衛隊が発足して、少し大きくなった頃には、 帝国軍魂が、注入された暴力装置組織に、すでに成り下がっていたわけです。 数年前に、 幕僚長が、なんか面白発言したことありましたが、 そんな旧帝国軍の影響もあったんでしょうか。 軍事組織の話ですが、 アルジャジーラでやってたのでは、 今、 アフガンの国軍は、 NATOからの装備をもらってますが、 軍組織自体が、統率・忠誠心の欠落から、 装備を横流ししたり、 敵のタリバ〜ンに合流したりする兵がいるそうです。 これが、 超へなちょこ状態に陥った軍の状態です。 去年も、まったく同様のニュースをネットで見かけたので、 今年も、まったく同様の状態みたいですね。アフガン。 それでも、 軍国な国とか、クーデター的国家のほうが、 汚職で腐敗してますが、軍としては成り立ってます。 われらが自衛軍は、どうなんでしょうね。 軍備を持っていても、 軍でもなければ、警察でもない、 急にわけのわからない極右発言を言い出すなら、ただの暴力装置です。 今回の 北朝鮮の韓国への攻撃も、 一部の軍が、勝手に行った可能性もあります。 シビリアンコントロールが効いてないなら、 自衛軍も、所詮は北朝鮮と同じということです。 また、関係ないですが、 NATO軍は、 あと4年以内に、アフガンから順次撤退するそうです。 破綻国家にしないように撤退したいそうですが、 こんな、 へなちょこ国軍のまま、撤退して大丈夫なんでしょうか。 訓練のためのNATO軍は、ある程度、残すそうです。 NATO発足以来、 最長の戦闘状態らしいですが、 すっかり、ドロ沼化しているので、撤退したいみたいです。 こまったもんです。 そういえば、 コーラン燃やすとか言っていた、アメリカの神父はどうなったんでしょうか。 クリスマスにでも燃やしてくれるんでしょうか。 正直、 キリスト教(足すと14億人くらい)も イスラム教(足すと12億人くらい)も 一神教徒は、仏教徒の敵なので、 二虎共食で、お互いつぶし合ってください。 イスラエルでは、 嘆きの壁周辺の、広場拡張工事をするそうです。 この工事の予算が、通ったんだそうです。 嘆きの壁周辺は、キリスト教とイスラム教の聖地でもあるので、  キリスト教+イスラム教 vs ユダヤ教(1500万人) な構造となるそうですが、 イスラエルは、もめごと起こすのが大好きみたいですね。 一神教徒は、互いに戦っててください。 仏教徒は、 大乗・上座部・チベット足しても2億5千万人くらいしかいません。 大乗仏教が、1億9千万人くらいです。 …あれ? 10年くらい前の資料を見たのですが、 にぽんの人口から考えて、にぽんの仏教徒の多さを考えると、 もうちょっと居そうな感じがしますが…。 仏像の顔を破壊しまくっているくせに、 なにが、 「コーラン燃やすな」なんでしょうか。 ちょうどバーミアンの遺跡の仏像の顔を破壊したときに、 にぽん国内でも、コーラン盗まれて、問題になってましたが、 せめて、仏像の顔を復元してから言ったほうがいいんじゃねーでしょうか。 う〜ん 結局、 ねぎゃてぃぶ話になってしまいましたが、 国内・海外のニュースをみても、 どうにも、ねがてぃぶ話ばかりなので、  (そういうのが目に付くだけなのかもしれませんが)、 なんか、 どうでもよくなってきます。 えーと うーんと 良い話は…、なんもないですね。 最近は、 ガンパレードマーチ・オーケストラのアニメのDVDを久しぶりに見ながら、 PS2エミュで、 Gジェネ スピリッツしてましたが、 むー。 やっぱり、ガンオケ白に戻ろうかな。 そういえば、   PCSX2_0.9.7_(r3119) で、   Gジェネ スピリッツ は、完全動作しました。 バンピートロットもやろう。 と思ったら、画面がバグっておかしくなるので、できませんでした。 動作はしますが、 縦線のシマシマ入りで、キャラとかは、赤青3Dみたいな感じになるので、 やっていると、気持ち悪くなってきます。 若干、 描画用のバッファがズレている「感」がするので、 トゥーンシェーディング関連は、描画できないのでしょうか。 もしくは、かなり特殊な仕様なのかもしれません。 せっかく、 普通に「Gジェネ魂」が動いたので、 久しぶりに、殺意に目覚めた髭ガンダムと戦おうかと思ってます。 なんか、 前回「ターン制のゲームなんて」 と書きましたが、 普通に ごく当たり前のように、ターン制のゲームしてます。 う〜ん あとは、 ブラビな「ア」が欠落したようなブラビアを買った友人が、  「前に使っていた15インチ液晶モニターいらないから捨てる」 といっていたので、もらってきました。 液晶って、捨てるものなんですね。 管理人なら、 液晶な物体は、どうにも捨てられません。 ゲームウォッチみたいな液晶の小型ゲーム機でも、 背景透過する液晶時計なんだけど、文字が表示されなくなった時計とか、 壊れていても、ついつい取ってあります。 で、 管理人の地デジ・BSチューナーは、 D-Sub15が付いているので、 今は、   7インチ ポータブルプレイヤーで、アナログ放送   15インチ液晶モニターで、地デジ・BS放送 を見てます。 … 液晶が   7インチ   15インチ x2   21.5インチ スピーカーが 8cm x2(7インチモニター用) 小さいの x2(5.1chリア用) 中くらいの x2(PC用) でかいの x2(5.1chフロント) サブウーハーが2個 ホームシアターセット(5.1ch)が1個 FM聞くために、古いラジカセが1個 TVのアナログチューナーとして、VHFデッキ … な、なんか、 無駄に、 古いAV機器が溜まってきました。 せっかく、 30インチブラウン管を撤去できたのに、 すっかり、 変な物体で埋まってきてしまいました。 「高さ分」が、ガラっとあいているので、ラックでも買おうかな…。 まあ、 地デジが、若干大きなサイズでみれるようにはなったので、 よかったような、そうでもないような。 えーと、あとは、 愛車1号ちゃんが〜ぐあ〜 あぁぁああ。オラの愛車1号ちゃんがあああ。 車屋さんに連れさらわれました。 今回の身代金は、いくらかかるのでしょうか。 先日、電話したので、 車検に、もっていってくれましただけなんですけど。 車検代が、 とてもとても心配なのです。しくしく(TxT)。 えーと、もうなにもないか なんか眠たくなってきました。ぱとらっしゅ。 眠たくて眠たくて、 ここに何書いたのかも、ぼんやりして書いてます。 最近は、 タバコとコーヒーを、かなり控えているので、 なんか、急に凄く眠たくなります。 コーヒーの変わりに紅茶飲んでいるせいか、トイレも超近いです。 で、 なんか身体が、妙に健康になってきました。 ので、 夜の8時ですが、もう寝ます。 …ぐー。 あ やっぱり、 エミュもうちょっとしよっと。


[2010.12.02] 20:50 (12.03追記版) ばけらったじゃなイカ
さて、 すっかり寒くなり、(今日は妙に暖かかったですが) 今年も、あと1ヶ月となりましたが、 みなさん、いかがゲームしてお過ごしでしょうか。 管理人は、 最近は、 えむえむとか、イカ娘とかみてましたが。 12月と言えば、   もはーん ポータブル さん。 MHP3が出たので、 みなさん、 狂ったように、狩に いそしんでおられることと思いますが、 管理人は、 MHP2Gで、  金冠 全部取ったり、  毎日ひとりと猫で、G級ミラルーツ狩り(なんかフルーツ狩りに見えます)したり、  プレイヤーキャラが巨大化したり、  歩く速度早かったり、  空飛んだり、  モーションキャンセルしたり、  超連射したり、  無限に剥ぎ取ったり、  3死を駆使した、自称上位最強装備(G級クリアせずにG級装備)を作ったり、 すっかり、 やり込むだけやり込んだので、 セーブデータ 3キャラ合計で、   MHP2Gは、2288時間プレイしてます。 睡眠時間も含んでの時間ですが、 電源切りのリタと、MHP2を含めると、まだまだ経過したような気がします。 ちょうど、 以前計算した、   バトルフィールド2のプレイ・MOD時間 も、同じくらいだったような気がするので、 思ったり、少ない感じがしますが、それくらいしてました。 ので、 MHP3をやることはないと思います。 っていうか、  もんはん そのものをもうやることはないと思います。 あれほど、 とち狂ったようにやっていたバトルフィールド類も BFバッドカンパニー類になっても、今ではまったくやってません。 ArmA1・ArmA2・A2OAの プレイ・MODしている時間の合計は、 多分、6000時間超えくらいになると思います。 … … そう考えると、 GTA3・VC・SAと、 BF類と、ArmA類の、プレイ時間とMOD時間は、 15000時間とかになってしまうんでしょうか…。 毎日、6時間くらいは、かかさずやっていたので。 …どんだけ人生無駄に費やしたんでしょうか。 いままでの、ゲームに費やした時間は、 10万時間とかになってしまうんでしょうか。 …約11年間 24時間ゲームしてたら、この時間になりますが…。 毎日、6時間ゲームしていたとすると、 20年で43800時間なので、 5万時間は、かるく越えていると思います。 管理人が、 ゲームをしている時間(MODや調べ物も含めたら、これどこではないですね)は、 労働時間とか睡眠時間とかと、同等のレベルだと思います。 ほんと …どんだけ人生無駄に費やしたんでしょうか。 これに加えて、   猫なでている時間 も考慮すると、 管理人が、覚えている範囲でも、 4歳ごろには、すでに猫を毎日なでていた気がするので、 実家に居なかった期間を考慮しても… まあ、 とんでも無い時間を猫にも費やしているんでしょうね。 たぶん、毎日合計30分は、猫なでてます。 子供の時でも、今でも、 猫見たら、まず ふん捕まえて、なでます。 野良でも、我が家の猫でも同じです。 野良は、捕まえそこねる場合が多いですが、我が家の猫は120%捕獲されます。 昔は、 もっと猫が大量にいたので、 なで時間は、今よりも長時間だった気もします。 まあ、 どうでもいいや。   我が人生。   ゲームと猫と車とパソコンとAV機器と音楽に、無駄時間を費やしてきた とは言っても、 結局は、やることねーのでやんす。 仕方がないので、 やっぱりPS2エミュしてます。 ちーとしてのガンオケ白です。   PCSX2 0.9.7 (r3119) で、やってます。 今の所、 ガンオケが動く最後のバージョンです。 PCSX2 0.9.7 (r3119)には、 「r3878」に入っている、   「w32pthreads.v4.dll」   「Plugins\gsdx-sse4-r3878.dll」 を使ってます。 「w32pthreads.v4.dll」は、中身違うのかもわかりませんが、 一応、若干の高速化を狙って使ってみてます。 r3119では、 完全に動作するので、 安定動作的には、そのままでも、まったく問題ありません。 フリーズする場合は、 ゲームそのもののバグなので、まったく問題ありません。 また、 最近、気が付いたのですが、 メモカブートやスワップで動かす   「ELFのツール類」 をPCSX2で動かす場合は、 全角文字が入っているフォルダからだと動きません。 エラーが出て終了します。(デバッカが入ってないなら即終了すると思います) ので、 直接ELFを起動する際は、半角英字フォルダじゃないとダメなようです。 ISO類のフォルダには関係ないので、ぜんぜん気が付きませんでした。 ELFだけは、 親フォルダも含めて、半角英字フォルダにしたほうがいいです。 ELF関連を使えば、 一応、 実機PS2からUSBメモリにセーブデータをコピーして、 セーブデータのファイルをISOにして、 エミュ側でもELF起動して、セーブデータを移せるそうです。 が、 試したことありません。 またまた 最近、気が付いたのですが、 オープニングのアニメ(動画じゃなくてリアルタイムだと思いますが) を見てしまうと、 バックバッファに、なんか画面のカスみたいのが、残ってしまうようです。 メニューが表示されると、一緒に、変な背景が付いてきます。 エミュ本体をリセットして、ステートロードしても、残ります。 ので、 エミュ本体をリセットして、オープニングは見ないで、通常のメモカからロードすると直ります。 一応、 ガンオケ系だけみたいですが、 エミュのコンソールを見てみると、BGフラッシュ(背景消し)の処理を通過しても、 画面の残りカスが、メニューの背景から消えないので、 なんか特殊なバッファを使っているゲームは、 画面が残ったりするかもしれません。 う〜ん。 来年、そうそうに出るという、 Corei7-2600 と GeForceGTX 560。 PS2エミュと、A2OAの高速化のために、なんとか手に入れたいものです。 PS2エミュがある限り、 SSE4.1が使えないAMD系はありえません。 今回の、 2600Kと、2600の違いは、 内臓GPUの性能だけなので、 CPU性能だけ欲しい場合は、文字なしの2600でいいみたいです。  2600などが、標準系で、  2600Kの、K系は、GPU強化系で、(K系…けい…けいといえば、k-on)  2600Sの、S系は、低電圧版みたいです。 それにしても、   Core i7 2600・2600K・2600S って名前なんて、   MS-06・MS-06K・MS-06S みたいな名前ですね。ザクみたいです。 LGA1155系は、 LGA1156系と比べて、シーケンシャル処理(リッピングとか)なら、3倍程度。 うそか本当かわかりませんが、そのくらいの差がでるんだそうです。 10分の作業なら、3分で終わるらしいです。 まぁ 来月が楽しみです。 Radeon側での、PS2エミュ具合はどうなんでしょうか。 GTX285なら、 一部、管理人PCでは動かなかったゲームも動いたと聞いたので、 どうしても、GTX560側が気になってしまいます。 GTX 560は、 GTX 460よりも、20%〜30%程度、パフォーマンスが上がる。 という話を聞いたので、 i7-860とか、GTX 460は、今のところ欲しくなくなりました。 クロックがあがった分と、SP(シェーダープロセッサ)数が、1個分の32増えるんだそうです。 消費電力的な話は聞こえてこないので、 1割程度は、割り増しになるんでしょうか。 GF114コアらしいので、一応、GTX 460ぽい感じの強化版にはなるんだそうです。 超コストパフォーマンスを発揮している   「HD 6870」 も気になります。 スペック的には、 5870より若干下、5850より確実に上。 でしょうか。 GTX 460 1Gより、DX11では劣っていますが、DX9では勝ってます。 消費電力を考えると、GTX460よりは、HD6870のほうがいいことになります。 SLI・CFで運用するとなると、 やはり消費電力は、考慮してしまいます。 LGA1155系に移行する場合、 買うマザーが、SLI対応かどうかで、   「GeForce卒業」 になりそうな予感もします。 卒業といえば、 愛車1号ちゃんの車検 1090ユーロくらいで済みました。 12万円くらいです。 無修理で帰ってきたので、 そこら辺のユーザー代行車検に頼んだほうが、良かったんじゃないかって気もしますが、 ちゃんと、ブレーキの分解・整備などをしてくれているので、 点検・工賃含めたら、 まあ、このくらいなんじゃないでしょうか。 で、 やた。 お金が余った。 15万くらいの予定だったので、3万円が… …あまってない。 夏ごろに、いろいろ無駄遣いしたせいで、ぎりぎり13万円しか貯蓄がありませんでした。 11月は、まったくといっていいほど、買い物してませんでしたが、 12月の給料入ったら払おうと、思っていたのですが、 この真冬に、 50km離れた、ディーラーまでいくのもめんどくさいですし、さっさと払いました。 ですが、   「車体の底が錆びすぎているので、次回は無理かもしれませんね」 と言われました。 …うえ〜ん (TxT) そんなの知ってるわーい。 二の腕サイズの穴を補修したばかりなんですから、そりゃそうだ。 さようなら、愛車1号ちゃん 愛車1号ちゃんも、ここまでかっ! まあいいか。 愛車1号ちゃんを卒業することにしました。 次は、 すっかり安くなってきた、 インプレッサかランエボでも買おうかな。 FR車は、冬場は気が抜けなくて疲れるので、もういいや。 FRターボ車は、もう若い人に任せます。 でも、 中古で60万程度であっても、お金がないので、やっぱり無理かな。 日産から、 電気自動車も発売になったようですが、 300万円か。まったくもって、お話にならない値段ですね。 名前は、リーフですが、 …ぷりんす…たま自動車…たま電気自動車… … たま電気自動車じゃろうががががぁっ。 なんで、  「たま」 にしなかったんでしょうね。 ぷりんす合併なんて、なかったことになったみたいですね。 1972年型サニーが、現行GT−Rにゼロヨンで勝った話もありましたが、 やっぱり、 航続距離10kmになってもいいので、 250km/h程度は出る車にできるなら、 電気自動車に、さっさとなって欲しいですね。 はいぶりぶりですら、とっても静かで迷惑なので、 金田のバイクみたいに、放電しまくって音出したらどうなんでしょう。  ばじじじ〜。 雨の日は、怖くて誰も電気自動車に近寄らなくなりますし。 愛車1号ちゃんを廃車にするにしても、 せっかく車検取ったのに、   「2011年の春になる前くらいに廃車」 するのもなんなので、   「2012年の春になる前くらいに廃車」 にしようかと思ってます。 たしか、 3月中に廃車にすれば、次の車税が来ないような気がしましたが、 なんか怪しいので、 1月か2月に廃車にしようと思ってます。 それまでに、廃車にかかる お金もためないと…。 来年は、 愛車2号ちゃんの車検がありますし。 軽なので安いですが。 … …… ……… むー。 やっぱり、 なんか寂しいですな。 愛車1号ちゃんが無くなったら、 管理人は、どうやって暮らしていけばいいのでしょう。 生きていく糧を失います。 まあ ゲームもあるし、パソコンもあるし、バカ猫ちゃんもいるし、 っていうか、愛車2号ちゃんがあるし。 余計な維持費が、なくなるんだと思ったら、 ちょっと、 気も楽になります。 が、やっぱり寂しいものです。 あんなおねーちゃんを乗せたり、こんなおねーちゃんを乗せたり、 あんな所で死にそうな目にあったり、こんな所で、事故を目撃したり、 普通に、自爆して何度も死にそうになったり、 …、 愛車1号ちゃんを思うと、 なんか 悪い思い出しか思い出せませんが、今となってはいい思い出なのかもしれません。 まあ、とりあえず、 来年のPC更新に向けて、 さっそく今月から、また貯蓄するか…。 でも、 やっぱり何か買おうかな。


[2010.12.13] 03:15 値が違うんじゃなイカ
むー なんか急に寒くなってきましたが、 管理人は、夜8時に睡眠して、なんか午前2時に目覚めてしまったので、 ひまなので、PS2エミュしたり、ここを更新したりしてます。 管理人は、 中古本とか中古ゲームでも、 もうすっかりめんどくさいので、地元ではなく、ネットの通販で買いますが、 ファミコンのZガンダム(限定プレゼント品)が4万円だったり、 ガンオケ白 限定版が980円だったり、 ガンオケ青 通常版が12000円だったり、 あれこれ、 ぼったなのか良心的なのか、よくわからない値段で売られています。 で、 ArmA2が…2830円 …あるだけ偉い店ですね。 その店で、  A2OAがないな〜。 と思ったら、 ArmA2 + A2OAセットの   「ArmA II Combiened Operations」 が、 なぜか2380円。 え? ArmA2単品より安い。 値段設定の「3」と「8」を間違えているんでしょうか。 なんか、 A2OAが、かわいそうだったので、 管理人が、買っておきました。えへへへ(^x^) ついでに、 A2OA  「ベータ Build 76560」 と、 なったようなのですが、 どうにも、 インストール前の表示には、「ArmA2 OA ver1.57」 と書かれているのに、 「ver1.57」のパッチ自体が、見当たらないので、 v1.56でも、大丈夫なんでしょうか。 とりあえず、 ver1.56パッチ当てて、ベータBuild 76560を入れてやってみました。 多少、 軽量化されているらしいです。 分かりにくいですが、超高負荷時に、多少軽くなったかな。くらいですが。 一応、 4コア・4HTな、8個CPUにも対応になったそうですが、 Core2 E8500の管理人には関係ないです。 デュアルコアだと、スレッド関連の起動オプションのデフォルト値が変更になったそうなので、 その辺で、なにか影響があったのかもしれませんが、よくわかりません。 とりあえず、 この激安セットの購入によって、 にぽんの  「ArmA2 新規ユーザー獲得」 を、阻害することに成功してしまいましたが、 A2OAが2個あるなら、 シリアルが2個になるので、 MODのオンライン調整も、これでできそうです。 バーンされてるシリアルかもしれませんが、 お家で、 ひとりと2台で、 夜な夜なMODして、 ひとりでLAN対戦するなら、問題ないと思います。 GeForce6200の、AthlonXP側PCだと、ちょっと動きそうにないので、 次期、管理人PCさえ組み立てることに成功すれば、 LAN対戦用に、MOD調整できそうです。 ですが。 LGA1155 「P67」 チップセット SLI対応(3wayにはnForce200が必要らしい) らしいので、 このチップセットのマザーに、照準を絞ればいいのでしょうか…。 なんか、高そうなマザーに使われる番号に見えますが…。 値段は、たぶんですが、(現行パーツの、初出荷時の値段具合も考慮して)   電源 850W :14000円くらい   P67マザー :28000円くらい(最上位だと、もうちょっと高い気もしますが)   Core i7-2600 :30000円くらい(ご祝儀相場になりそうなので、+3000円はいきそうですが)   GeForceGTX560 :23000円くらい(こっちも、ご祝儀相場になりそうですが)   Win7 Pro 64bit :17000円くらい(なんか付属のDSP版です)   DDR3-1366 4Gx2枚 を2つ :20000円くらい     (16ギガ装備にして、4ギガ分を「Dataram RamDisk」で、Win7でもRamDiskにしたいです)   2テラHDDを2つ :15000円くらい(とりあえずRAID-0で4寺) で、 合計 147000円 じゅ〜〜よんまん ななせん えん… むりだ〜。(TxT) これなら、 タコまざーでも構わないので、 15000円程度の下位のマザーボードするか、 8万円くらいの、たこセット買ったほうが安く済みそうです。 メモリと電源は、すっかり暴落しているので、 在庫がある今のうちに、買っておいたほうが、いいかもしれません。 今年の春ごろ、 友人のi3-540を買った時は、 CPUとメモリとHDDのセットがあって、多少安かったので、 OS付属の「組み立てセット」があれば、安く組めるかもしてませんが、 それでも、 ありとあらゆる方法を駆使しても、1万円安くなる程度だと思うので、 13万は、最低でも必要か… やっぱり無理か〜。("x") LGA1155は、 見なかったことにして、LGのモニターでも買おうかな。  兄上「もにたー壊れた。くれ」 という訳で、 古い15インチ液晶を失ってしまったので、モニターもちょっと欲しいです。 どうせなら、コンポジット・S端子・コンポーネントが使えるやつ…。 23インチので2万円です。 多少、安くなったかな。程度ですが。 う〜ん。 どうしよう。 まあいいか。 どうせ、買える物しか買えないので、 いままでも、予定通りのPCを組めたためしがありません。 そういえば、 上記の通販の店で、 ちょっと気になったのが、  (ArmA2+A2OAセットが18禁だったので、これと一緒に新入荷に表示されていました) えろげですが、   らぶデス555(5作品目のです) キネクト発売前に、発売されていたなんて… 期待のキネクト対応になるかと思っていた、えろげなのに…。 次回作に期待しましょう。 ついこの前、 マイクロソフトのMSDNのアンケートがあったので、 そこの最後に  「マイクロソフトに、なにかご意見がありましたら…」 的な部分があったので、(いろいろ文句も意見も進言もありますが) あれこれ、 質問項目にチェックをつけた後、  「キネクトセンサーのWinXPとWin7 32bit/64bitドライバとユーティリティを作ってください」 と書いておきましたが、どうなんでしょう。 見てくれたんでしょうか。 で、   らぶデス555 今回は、 オンラインのなんかとか、 GTA4と同じ物理エンジン「Bullet」採用らしいですが、 どうせなら、GeForceが使える「PhysX」を使ってくれたほうが、 なにかと、軽量化に貢献すると思うんですが…。 まあエロゲーの考えることなんてよくわかりません。 相変わらず、 えろげ業界を揺るがすほどのマシンパワーが必要なので、 変態仕様とまで言われている、 ArmA2・A2OAが、さくさく動く程度のスペックでも、 多分足りないと思います。 そもそも、 ゲームの仕組み自体に問題がある気がします。最適化不足です。 らぶデス5の体験版ベンチしてみましたが、(4の体験版も、すごく重たかったですが) 管理人のPCでは、 通常設定のままだと、30fpsくらい 画面エフェクト類なし・影なしで、60fps超える程度でしょうか。 通常画質だと、40fpsには、まったくなりません。 へんてこ物理エンジン搭載らしいですが、あまり利点を感じません。 爆発の反動がデカい感じがするので、衝撃吸収具合がというか、 なんか設定間違えているんでしょうか。 反動で吹き飛んだNPCが、狭い所に挟まって、気持ち悪い姿でいたのも印象的です。 Havokエンジンでも、よく見かける「ゴム人形」な光景ですが、 FallOut3では、 柵に挟まったNPCの関節がグニャグニャになって、伸びたりウニウニしてたりしますが、 これをさらに気持ち悪くした状態でした。 えろいよりぐろい…。 それにしても、物理エンジン…  Havok…いんてるてるとか  Bullet…AMDとか  PhysX…nVidiaとか 会社の利権なんてどうでもいいですから、 なかよく、ハードウェア機能を使えるようにして欲しいものです。 今年の初めくらいに噂になっていた、  「Lagoa Multiphysics」 は、どうなったんでしょう。 ゲーム用には、転用できないんでしょうか。 … と、まあ こんな感じで、暇なので、 ギターとかベースを適当に弾いたり、 PS2エミュしたり、 巨大なガンオケ白 限定版と、ArmA2+A2OAセットを購入したり、 対おねしょ用シートみたいな、断熱材を4つ買ったので、  (600円くらいの梱包用の薄いスポンジ シート。90cm x 10mのロール) 防水+断熱効果があるので、 我が家の、猫がよくいる場所や、犬小屋や、お風呂の脱衣所など、 敷いたり、カーテンの下側をふさいだり、窓枠をふさいだり、壁に張り付けたり、 多用途にわたって使ってみたり、 愛車2号ちゃんの燃費悪くなって感がしたので、 オイル交換にいったら、   「いま忙しいので無理です。もう閉店時間だし。むり〜」 と断られたり、 やる気のないエネオスなので仕方がないです。 どうしても、バイト終わりの時間が、 閉店ギリギリになってしまうので、いつものことです。 まあいいや と思って家に帰り、 愛車2号ちゃんの、 ブリッツの純正置き換え吸気フィルタを注文してあったので、 メール確認したら、   「メーカー取り寄せなので、かなり〜待ってください」 だったり、 ホームセンターに行くたびに1万円使ったり、  (今月は2回しか行ってませんが、1回で2軒で買い物しているので) たばこも、まったく減煙が進まなかったり、 と、まあ、 やっぱり暇なもんは暇です。 やることも書くこともないです。 ゆったりまったり、 来年になるのを待とう。 ガンオケしながら。


[2010.12.16] 20:45 ごろ 夏は暑いが、冬は寒い。
この<トップページ>の下の方にあった、  「役に立ちそうなリンク」 を  「管理人がよく見るサイト」 に変更しました。 ひまだったので。 BSの海外ニュースを見ていたら、 フランスが、核融合炉を、1300億ユーロで建設するんですね。 実験炉みたいですが、 一応、工事は始まってます。 水素と三重水素(トリチウム)を2億℃にすると、核融合するんだそうですが、 こうなると、 ヘリウム3なしでも、ガンダムが作れますね。 ただ、 実際に発電で運用する炉の完成は、2080年らしいので、管理人は死んでますね。 また、 実際の所、安全性もよくわからないらしいので、 失敗したら、 フランスの何処かの土地は、 吹き飛ぶか、核っぽいなにかに包まれたり、S.T.A.L.K.E.R.な状態になれば面白いのに…。 また、 アメリカ軍が、本気でレールガン(電磁砲)を、 艦載用に作るとかも、見かけました。 3cmの物体をマッハ7で打ち出すことに成功したらしいので、 デブリ対策の実験などで、 今でも使われている実験室レベルの砲より、威力がありそうです。 実験室とかで使っているやつは、 かなり小型で、 真空中で物体を打ち出すものなので、マッハ10超えても問題ありませんが、 空気中で、 物体を高速で打ち出すと、せっかく打ち出した物体が、摩擦熱で無くなってしまいます。 しかも、 実験室のでは、比較的小さい物体しか打ち出せませんでしたが、 アメリカ軍が、 砲として作るのなら、十分な威力があるでしょう。 電磁カタパルトとしても、使えそうな感もするので、 宇宙にも、楽々行けるようになるかもしれません。 Vがんだむの、ジブラルタルでのが、 レール式の電磁カタパルトみたいな感じだった気がしますが。 と、 友人に、変なニュースを伝えると、  「なんか鋼鉄の咆哮みたいだね」 といってました。 たしかに、 現実で、 核融合炉で動く、レールガン搭載した船なんかが登場したら、 まったくもって鋼鉄ですね。 縮退炉とか、相転移エンジンとか、イレイザーエンジンとか、 なぞのエンジンも夢じゃなくなって来たんでしょうか。 なぞです。 それにしても寒い。 昨日は、 ちょうど、 我が家の核融合炉の 灯油タンクが、夜中にカラになったので、死ぬかと思いました。 管理人の部屋自体は、ストーブがパソコンしかないので関係ないですけど、 あたたまれる部屋がないと、 やっぱり、死にそうになるくらい寒いのが、雪国の山中です。 フランスでは、 去年の寒波で、道路に散布する塩を使いすぎてなくなったので、 今年の寒波では(アメリカ・イギリス・ヨーロッパが大寒波です)、 塩を、多めに仕入れたそうですが、 ついついケチケチ使ってしまっているので、事故が多くなったそうです。 なんかフランスの大臣が  「ちゃんと塩撒け」 と言っていました。 っていうか、 車が錆びるので、塩じゃなくて、焼き砂まいてほしいです。 塩だと、中途半端に溶けるので、余計に凍結します。 焼き砂だと、 一時的にしか効き目がありませんが、完全凍結した路面には、効果大です。 管理人の町では、  国道・県道は、塩(塩化カルシウム)。  町道は、焼き砂。 なので、できるだけ町道を走るようにしてますが、 愛車1号ちゃんは、さびさびしてます。 う〜ん。さむい。 PCが、よく冷えるので、PS2エミュには申し分ありませんが、 手が寒い。 ひまなんで、 「管理人がよく見るサイト」 を更新するためだけに更新しようと思ったので、 そんなに書くことありませんでしたが、 いつも、 長々した文章で読みにくく仕上げる。 のがモットーなのですが、キーボード打つ手が冷たいので、長くかけません


[2010.12.31] 19;15ごろ なんでもないん。
あと数時間で、今年も終わりですね。 インフォシーク側が使えなくなったせいで、 バタバタと移転して、移店しましたが、 誰も見ていないFC2号店ですが、無駄になんか書いておきます。 管理人は、 今日もBYTEしてました。アルバイト… 明日もありますけど。 2010年を、振り返ってみると、 なんか、 いろいろと、大きなニュースになる事件とか事故とかが、妙に多かった気もしますが、 死人が大量に出るような大きなニュースはなかったような気もするので、 そんなに酷い年でもなかった感じもします。 まあ、 管理人自身は、 今年は、ほんとなにも無かったです。 悪いことも、いいこともなかったので、 結果的に「よかった年」なのかもしれません。 そういえば、 12月のはじめに注文していた、  「愛車2号ちゃんの、純正置き換え吸気フィルタ」 15日頃に到着したので、 当日、さっそく交換。 これで、 パワーアップ+燃費向上しました。 が、 なんか、思ったほどじゃなかったので、   フラッシング+オイル交換+エレメント交換 も実施。 で、 やる気のない、いつものエネオスにいったら、   「あー。オイル(エコオイルの0Wの寒冷用)が無いですね」 と言われたので、 別の、 やる気まんまんのエネオスに…いくと。 すげー。 ものの15分くらいで、 フラッシング+オイル交換+エレメント交換が終了しました。 缶コーヒー飲んで、メール書いて、 タバコ吸おうかな。と思ったら終わってました。 なにやら、 オイルを、送り出したり吸出したりする機械があるらしく、 通常の作業の3倍の速度で終わりました。 たぶん、赤い機械なんだと思います。 やる気のないエネオスなら、45分はかかります。 オイル無いというより、やる気がないので。 ありがとう。やる気まんまんなエネオス。 でも、 遠いので、燃料はやる気のないエネオスで入れます。 今後、 オイル交換は、やる気のあるエネオスですることにしました。 で、 やた。超パワーアップした。 …ような気がする。 すっかり冬道なので、タイヤがすべりまくって、効果がよくわかりませんが、 最近の軽自動車は、 可変バルブなせいか、初動時のパワーがまったくありません。 が、 吸気フィルタ交換しただけでも、初動が、楽々発進できるようになりました。 吸気部分のU字になっていた部品を抜いて、短くなっている効果もありますが。 で、 FFなので、 凍った路面だと、フロントタイヤは、すぺりまくりですが、 パワーとトルクが、出た・上がったというより、 パワーもトルクも「安定」した感じの方がします。冬道のせいですが。 来年、 雪が溶けて、15インチの夏タイヤに交換するのが楽しみです。 まあ、 車がパワーアップしても、別に元気よく走るつもりもないので、 仕事で使っている、愛車2号ちゃんの燃費が改善されたので、 よかったです。 以前は、 長距離走行すれば、エアコン使用しても、ハイオク1g27kmだったので、 現在の状態なら、ハイオク1g28kmにはなったんじゃねーかなと思います。 なんの用事もないので、長距離走ることはないですが。 あとは、 フロントパイプ〜リアピースまで、太いのに全部交換するとか、  (軽自動車用だと、バイクのサイレンサーみたいな超小型サイレンサーも売ってますし) 燃費改善プラグケーブルとか、密閉式のバッテリーとか、電気二重層コンデンサを装着とか、 をすれば、 ハイオク1g30kmまで向上するかもしれませんが、 予算がないので、ここまでかな。 バッテリーは、そろそろヤバい気がするので、密閉式にしますが。 車といえば、 ひまだったので、 MHFしている友人のところに遊びに行ってみると、 …GT5がありました。   「グランツーリスモモモ5」 ですももも。 3D立体視対応らしいですが、 やるまでもなく、やった後でも、 そもそもつまらないゲームなので、3Dにする前にゲームを面白くするほうが先だと思います。 立体の調整がどうだとか、遠近感が取れるだとか、 そんなことはどうでもいいくらい、ゲームとしてつまらないです。 MHFのメンテ中に暇だったので買ったそうですが、 PS3本体の更新と、GT5のいんすこと、GT5の更新で、 3時間以上かかったんだそうで、 気が付いた時には、MHFのメンテが終わっていたんだそうです。 相変わらず、悲しいくらいとろいんですね。PSさん 管理人が見に行った時点でも、 また本体更新と、GT5の更新が600メガくらい入って、 やるまで、30分以上待ちました。 まあ こんだけ待ってやらないのもなんなので、 仕方がないので、少しやったり、見させてもらいましたが、 車の挙動や動きは、まあ普通です。 当たり前のレベルです。 360のコントローラと違って、PS3のコントローラなので、 管理人が操作慣れしていないせいか、若干、レスポンスが良すぎる感じがしました。 手加減が効かない感じでしょうか。 コントローラとゲームへの、慣れの問題だと思いますけど。 見た目は、 新車だけ、詳細モデルでテクスチャも綺麗で、車内視点もあるんだそうですが 中古車は、以前のプロローグの使いまわしらしいです。 うわさ通り、 よく雑誌や広告で見かける画面は、 やっぱりデモ画面でした。実記のリアルタイムのじゃありません。 ゲーム中は、 新車であっても、想像を絶するほど、普通の3Dの車です。 フルHDでやっている限りだと、 若干ですが、こま落ちしている感があるので、 Forzaの方が、運転しやすいです。 慣れれば大丈夫だと思いますが、 どっちもどっちです。 また、 車の影が、ギザギザしているのは中古車です。 影の解像度すら、新車と中古車で違います。 逆に言えば、 中古車だけでレースするなら、フレームレートは高く維持できるのかもしれません。 っていうか、 このフレームレートの低さを考えると、 3D立体視にしたら、 とんでもない低いフレーム数になるんじゃないでしょうか。 もしくは、 このフレーム落ちしたような状態が、3D立体視状態と同じフレーム数なのかもしれません。 車の改造部分ですが、 なにもできないです。 タイヤの種類はたくさんありますが、タイヤサイズすら変更できません。 管理人の愛車2号ちゃんは、12インチから15インチに変えて、 3mmのスペーサーを入れたので、左右足して6mmワイドになりましたが、 そんなことすらできません。 そういえば、 冬タイヤも、この3mmスペーサーをつけっぱなしなので、 フロントタイヤ「つらいち」状態になってます。 若干、曲がりにくくなった代わりに、安定感が増したようなそうでもないような…。 相変わらず、普通車のわだちとは微妙に会わないので、 凍った路面では、車体がフラフラしますが、以前よりは、わだちでも安定した気がします。 ちなみに、 実車だと(現実世界では)、 レーシングタイヤは、まったく長持ちしないので、そんなに高くないです。 っていうか、安いです。 話が戻ってGT5。の車の改造とか。 相変わらず くだらない  ・洗車  ・オイル交換  ・車体のゆがみ修正 など、 もうどうでもいいのがたくさんあります。 レーシングモデファイもありますが、 Forzaのような、お絵かき・落書きは全くできません。 しかも、 車買う画面や、部品購入画面や、ガレージや、メンテ。 が、 全部別々の項目なので、これらの画面を開くのに、結構ロードが長いです。 車を乗り換えるのにも、その車のドライバーレベルに達していないと、 車を買うこともできません。 やっぱり、見るだけのゲームです。 懲りずに、 これからも、こんな物体を作ったり、買ったりしててください。 こんなのに資金を出す、会社も客も、どうにもならない人だと思います。 こんな物体と、 Forzaを比べても、いいのかすら考えてしまいます。 車ゲームをやったことない人なら、まあ大丈夫なんじゃないでしょうか。 数少ない、リアル志向な車ゲームですし。 後発のForzaですら、 そんなにたいして凄い車ゲームな感じもしなくなってきたのに、 先輩であるGTは、もうすっかり老化が進行しすぎて、 めざす目標すら訳がわからない方向性にいってしまった感が、さらにします。 あまり ネガティブキャンバーな話をしても仕方が無いので、  (GT5では、相変わらず鬼キャンにはできます。これだけがいい点です。)  (GT5は、10mmダウンしかできませんが、たった1cmダウンって…効果あるんでしょうか) GT5でも売り上げ的には、世界規模で500万らしいです。 出荷数であって、実際に売れた数ではありません。 4Gameにも、1年間の売り上げ・傾向が出てましたが、これはアンケート結果です。 まあどれをみても、任天堂が圧倒的ですが、  一般人+こども向け のゲームが、任天堂に偏っている結果だと思います。 任天堂の戦略勝ちって所でしょうか。 大人向けなら、 レッドデットレデプションやコールオブデューティが、 世界規模なら、超売れてます。 こう見ると、 モバイルゲームが、   「気が狂うほど売れている」 とか言って、売り上げ伸ばしていましたが、 意外と、コンシューマ全体では、 そんなに売れていないわけじゃないんですね(トップ30くらいを見る限り) PCゲームは、そりゃスズメの涙程度ですが、 360どころか、PS3を上回るスペックが、PCにはあるので、 なんか大規模な、混在したようなゲームでも作ってくれないものでしょうか。 売れるのかは、知りませんが、 面白くもなんともないゲームをするために、360やPS3をやる気はしません。 モバイルもモバイルで、  「2010年がスマートフォン元年」 とか、マスコミが言ってますが、 管理人の持っている、 M1000・W-ZERO3は、2005年なので、 どうにもいまさら感があります。  Windows Mobile最速な<T-01A>が2009年  Windows Mobile最終・最速な<T-01B>が2010年 を考えた場合、 すでに、 Windows Mobileは、最終段階だった年なのに、 いまさら、元年はねーだろ。 と思ってしまいます。 Windows Phone元年だったのではないでしょうか。 いや。 やっぱり、かわいそうなので、Windows Mobile最終年と覚えておきます。 ただ、 スマートフォン・モバイルが、海外ですっかり熟成され、 もう訳のわからない機能追加くらいしかすることがなくなったので、 にぽんでも、一般人が興味を持てるレベルになっただけなのかもしれません。 最近のスマートフォンは、 i-Modeとかワンセグとか、各キャリア独自の機能も、ほとんど使えるのもあり、 パケットフリーの敷居も低くなったのもあると思いますが、 別に2010年が、スマートフォン元年ではないのは、確かです。 管理人のM1000は、 いまでも目覚まし 兼 小型爆音用MP3再生機器。 W-Zero3は、 PSPのゲームの攻略Wikiなどを、自分で手書きで軽量化して、 PCが無くても、PSPを楽々プレイできる状態にするため。 に使ってます。 GT5を、やった時の話に戻りますが、 GT5をやって、 あ〜〜〜〜〜〜まり にも、予想通りつまらなかったので、 360に帰還。 MHFですが。 MHFの期間限定のイベントクエストで、 闘技場の犬夫婦の剛級チケット3枚確定(9枚くらい出てました)を、 ひたすら見てました。 が、 来月、またバージョンがあがるので、 いつになったら終わるんでしょう。MHF 金払って、ひたすら狩るだけなので、管理人には金銭的に到底無理ですが、 ひとりで、狩れないようなゲームなので、そもそもやりたくありません。 … MHP3か… そんなものも、そういえばありましたね。 数日で全部クリアしたとか、1ヶ月もかかることなくやることなくなったとか、 やる気失せたとか、Prometheus4ぱっちとか、 を、 よく聞きますが、 シングルで、 ひとり旅しても、そんなに簡単なんでしょうか。 まあ、どうでもいいですが。 ここからは、管理人の想像の世界ですが。 なんか、 大剣(たいけん。おおけん。おおつるぎ。管理人は おおけんと呼びます)が ガンランスより弱い感じを受けたりします。 下位だからなんでしょうか。 ガンランスが、   踏み込み突き→突き→突き→△+X振り上げ→叩き付け→全弾発砲(または竜撃砲) とか、   発砲→クイックリロード→叩き付け→全弾発砲(または竜撃砲。全部弾かれないモーションで済む)   突き→R+△+X振り上げ→叩き付け→全弾発砲(または竜撃砲) とか、   発砲→ため発砲   突き→ため発砲   ガード突き→ため発砲 っていうか、   普通にガード突き(隙が以前より少ない)   普通に強くて、武器も作りやすい。 が、 新たに追加されたおかげで、 操作感は、すっかり変わりましたが、 慣れると、MHP2Gより戦いやすくなった感じがします。 とにかく、 つんつんしていても、 普通に弾かれないのが大きいです。普通の武器と同じです。 MH2・MHP2よりも、楽な気もします。 叩き付けは、心眼が付いているので、 安心して、発砲してクイックリロードして叩き付けて全弾発砲 があるので、硬い相手でも、比較的楽に戦えます。 速い相手には、ガード突きで、つんつんして、 たまに竜撃砲をぶちかまします。 おかげで MHP2Gより、確実に強化された感じがします。 武器そのものの威力的にも、他の武器と比べても遜色ないので、 下位なら、 別にガンランスだけで、余裕に生きていける気がします。 若干、 大バックステップの無敵時間が短い気がしますが、 威力も大きく、手数も多く、肉質無視攻撃もあるので、 砲撃王スキルを使っていれば、村クエのクジラ倒すのも楽です。たぶん。 泥の頭でっかち竜の頭が壊れないくらいで、 あとは大体、部位破壊できている気がしますし。 管理人的な、使い勝手の順では  おおけん ≧ がんす > ハンマー ≧ アックス > 太刀 > ランス   > あとはどうでもいい。 でしょうか。 ランス・太刀は、どうにも弱く感じてしまいます。 心眼付きで連射攻撃もできる、アックスの剣状態の方が強く感じます。 ただ、 匠と斬れ味スキルが、競合してしまって同時に発動できる気がしないので、 斬れ味浪費系武器は、ちょっと使いにいくい感じがします。 やっぱり、 おおけんかハンマーか…。 ボウガン類・弓は、 強いのを使ったことないので、どうなのかよくわかりません。 …あくまでも、 管理人の想像の中の、MHP3のお話です。 まあ、 管理人には、 PS2エミュがあるので、 MH2とか、ガンオケ白とか緑とか青とか、Gジェネスピリッツとか、 PS2エミュになってから、 まったく終わってないのが、まだまだあるので… 来年中には、終わるかな。 今年は、 一応、A2OAがあったので、 それなりにやるゲームはありましたが、 2011年は、なんか面白い、のめり込めるゲームは出るんでしょうか。 PCを強化しても、A2OAだけしかやるゲームがないなら、 やっぱり、 LGA1155のCPUのリビジョンが上がりそうな頃に、PCの更新時期を延ばそうかな。 GTX 560が出たころにでも、  電源+GTX 460x2枚 でも買おうかな。 しばらく、 Core2 E8500で、困らない気がしてきました。 この次は、 32nmどころか、25nm世代にもなりそうですし。 あー 明日もバイト。 労働時間は短いですが、めんどくさ。 政府も 法人税を下げるひまがあるのなら、 最低賃金を上げる努力をして欲しいものです。 高額所得者の税金が上がるとは言っても、 法人税が下がるので、 高額所得者は、所得が減った分を、法人税が下がった分を使って、 自分の給料をあげるだけなので、たんなる無駄な税制です。 まわりまわって、労働者の負担が増えるだけです。 まあいいや。 ねむいしもう寝よっと。ギター弾いてから。 それでは良いお年を。


トップに戻ります


inserted by FC2 system