「富野由悠季の世界」に行ってきたぁ2021年04月11日 11:25

3月6日から青森県立美術館で開催が始まった「富野由悠季の世界」に行ってきました。


「富野由悠季の世界」は福岡、兵庫、静岡と行く事ができ、今回で4回目です。




以前、行ってきた「富野由悠季の世界」のブログはこちらです。









4月9日

東京駅 6時32分発の新幹線で出発。





新青森駅 9時49分着に到着。




新青森駅の構内には、小さなサイズのねぶたが展示されていて、2年ぶりに開催される案内がありました。




新青森駅の構内にある、青森県立美術館の案内です。
「富野由悠季の世界」のリーフレットもありました。






新青森駅に到着して外に出ると、真っ白で雪が沢山降っていて、物凄く寒かったです。


バスの運行時間を確認すると1時間後との事だったので、タクシーにて移動。

行くまでの間、運転手さんとお話で、今日雪が降ったのは久しぶりだったそうで、少しびっくりしたとの事。

今年は1月に大雪で大変だったと言ってました。



去年からの観光客はやはり減っているそうですが、少しずつ増えてきているとも言ってました。



お話していると、青森県立美術館に到着。
1360円でした。





青森県立美術館の敷地入口の案内板です。


一面真っ白。
しかも風が強くて寒く、もっと周りを撮影したかったのですが、諦めて館内に移動。








青森県立美術館の入口を入ると、ウェルカムボードより大きなお出迎えの壁面一杯の「富野由悠季の世界」。


中央のアクリルケースには、イデオンとハロが展示されていました。





チケットカウンターで、チケットを購入と受付の方に確認したら、絵柄が入ったチケットは無いとの事でしたので、予約したWEBチケットで入場。

こちらが、WEBチケット限定の入場チケットになります。

また、リーフレットも2種類いただきました。





青森県立美術館内で撮影できる場所は入口のみで、グッズ売り場も撮影できませんでした。



「富野由悠季の世界」の会場は、1階、地下1階と、フロアが分かれる程、展示が沢山あり、今回も音声ガイドを借りて閲覧してきました。


11時前から入場し、気が付くと14時を過ぎていて、今回もゆっくり楽しんで観る事ができました。



会場入口横あるグッズ売り場に行き、購入していないグッズを購入。

富山県美術館で発売になった湯のみ、カレー、お米、そして青森県立美術館から発売になって、宇宙服のソフビを購入。

ガンダムF91のガンプラもまた購入しました。




会場をでると、雪は降っているものの日差しがあり、ダウンを着ていると暑いくらいになっていました。




青森県立美術館の開催が最終との事でしたが、先日、新潟と北海道の開催が発表されたので、また時間ができたら行ってみたいと思います。






青森駅の近くに宿泊の予約をとっているので、青森県立美術館から青森駅まで「あおもりシャトルdeルートバス」を利用して、移動しました。


運行時間や行先が詳しく記載されています。



バス停 県立美術館前から青森駅前まで30分ちょっと。

青森港のフェリーターミナルや観光資料館等をルートとして運行している様で、観光での

利用で1日乗車券も発行されていました。







夕飯まで時間があるので、青森駅近くにある「ねぶたの家」に行って、ねぶたの展示をみてきました。


「ねぶたの家」のサイトです。

初めて見るねぶたでしたが、想像以上に大きく、これが動いて行く様は凄いだろうなって思った次第です。


ねぶたの家では、大型のねぶたが4基展示されていて、他にも作者の紹介パネルや、ねぶたの中の状態が確認できる物も展示されていました。














ホテルにチェックイン。

感染予防で、食事はコンビニで買ってきたビールとおつまみで済ませました。

東京では売り切れて買えなかったアサヒ スーパードライの新しい缶ビールです。

これ、結構美味しかった(~~)










4月10日


今回は青森駅近くに一泊して、次の日に有名な床屋さんに行ってきました。



今日は昨日の天気とは違い、薄着でも大丈夫ないい天気になりました。







青い森鉄道 青森駅 7時52分発。





車内は学生の方が沢山いて満員に近い状態、しかも窓は開けての換気がされていないので、感染の心配もありまたが、数駅行くと学生さんも降車して、車内には数名が乗車している余裕の状態。

外の景色も楽しむ事ができ、移動時間もあっという間でした。

って言うか、ワンマンでドアにはボタンが付いた電車は、どうやって降車したらいいのか分からなかったので、内心ドキドキしていた状態です。


三沢駅 9時5分到着。



三沢駅から10Km以上離れた場所に、目的の床屋さんがあるので、移動にはレンタカーを選んで出発。

数年ぶりの運転にも慣れ、20分程の短い距離でしたが楽しく運転できました。



そしてこの目的の床屋さんですが、床屋さんの敷地内にガンダムやザクと言ったモニュメントが建てられた有名な床屋さんです。



この床屋さんに行った内容は別のブログにまとめましたのでよかったら見てください。





この床屋さんから八戸駅に移動。

駅前のロータリーには桜が咲いていました。



東京への帰路につきました。


八戸駅 13時7分発。






東京駅 16時4分着。



まだ早い時間だったので、本日はお台場に行って、ガンダムベース東京とガンダムカフェで買い物。

目的はショッパーで、そのショッパーには「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のキービジュアルが入っていて、無くなり次第に配布終了とのアナウンスだったのでガンプラとグッズを購入してきました。




17時前に到着してユニコーンガンダムを撮影。



そして、デストロイモードを撮影。



これで2日間のガンダム活動は終わりました。

電車移動が長かったので、疲れは無いのかなと思ってましたが、帰宅してビールを飲んだら、もう眠くて眠くて。

このブログは日曜日に仕上げました(^^;;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/2021/04/10/9365969/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。