From ikura @ buzzword.jp Sat Jul 1 22:42:55 2006 From: ikura @ buzzword.jp (ikura) Date: Sat, 01 Jul 2006 22:42:55 +0900 Subject: [PHP-users 29564] =?iso-2022-jp?b?bWJzdHJpbmcuaW50ZXJuYWxfZW5jb2RpbmcbJEIkSxsoQlNK?= =?iso-2022-jp?b?SVM=?= Message-ID: <20060701221715.8389.IKURA@buzzword.jp> 現在WindowsXP上で PHP 5.1.2 を使用しています。 mbstring.internal_encodingの設定について教えて頂きたいの ですが、SJISを通常使っている状況でここに何を設定するのか について調べていました。 ; internal/script encoding. ; Some encoding cannot work as internal encoding. ; (e.g. SJIS, BIG5, ISO-2022-*) ;mbstring.internal_encoding = EUC-JP と書かれている通りSJISは書かない方がいいのではと思ってい ます。ただ、mbstring.internal_encodingを検索してみると この値にSJISやShift_JISを記述している方や記述するように 薦められている方もいらっしゃいました。 実際のところmbstring.internal_encodingにSJISを指定するの は問題無いのでしょうか? FAQぽかったので色々調べては見たのですが、現状どうなのかと いうことが見つけられず質問させて頂きました。 From alex_sakura @ hotmail.com Sun Jul 2 11:50:19 2006 From: alex_sakura @ hotmail.com (alex sakura) Date: Sun, 02 Jul 2006 11:50:19 +0900 Subject: [PHP-users 29565] =?iso-2022-jp?b?UEhQQkIbJEIkThsoQk0bJEIjeRsoQlNRTBskQiRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRiRKJHMkRyQ5JCwbKEI=?= Message-ID: INSERT INTO php_config (config_name, config_value) VALUES('script_path', '/~sakutan/'); スクリプトへのパスを INSERT INTO php_config (config_name, config_value) VALUES('script_path', '/~sakutan/forum/'); と変更したいのですが、どうしたらよいでしょう。 パスが違うためか、新規登録できない上に、管理画面が見れません。 _________________________________________________________________ MSN アラートで欲しい情報を必要な時に逃さずキャッチ! http://alerts.msn.co.jp/ From lacinquieme @ hotmail.com Sun Jul 2 23:13:57 2006 From: lacinquieme @ hotmail.com (lacinquieme) Date: Sun, 02 Jul 2006 23:13:57 +0900 Subject: [PHP-users 29566] =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVRHPSFKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?UEVBUiBEQhskQjtITVEhSxsoQg==?= Message-ID: はじめまして、宮川と申します。 2週間ほど悩んで解決できない現象が起こってしまい投稿いたしました。 諸先輩の皆様、どうぞご指導くださいますようお願いいたします。 動作環境 Windows2000 SP4 PHP 5.1.4 PostgreSQL 8.1.3 PHPは6年ほど断続的にで使用しており、初心は脱したと思っておりますが、 データベースをごく最近使い始め、こちらはまったくもって入門者です。 現象といたしまして、ブラウザからの下記ソースを記したphpファイルにアクセ スすると 「失敗しました:DB Error: unknown error」 と表示され、データは追加されません。 ------------------------------------------------------------------------- // DBに接続 $db = DB::connect($dsn); if(DB::isError($db)){ die("接続できませんでした:".$db->getMessage()); } $Query = $db->query("INSERT INTO members (id,valid,name,regist) VALUES ('北海道001',0,' 利用者名','20060702')"); if(DB::isError($Query)){ die("失敗しました:".$Query->getMessage()); } 【補足】 id(利用者ID):text valid(期限内・外):int name(利用者名):text regist(登録日):date ------------------------------------------------------------------------- しかし、psqlをつかって同じinsert文を発行すると追加されるのです。 ウェブ用の利用者をPostgreSQLで作成したので、権限や所有者の問題かと思い 重点的に確認しましたが私では誤りを見つけられませんでした。 下記のようなデータベース・ユーザを作成しましたのでご参考ください。 データベース名:club テーブル名:members ユーザ名:webuser また、下記権限が付いております。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ club=> \z Access privileges for database "club" Schema | Name | Type | Access privileges --------+---------+-------+--------------------------- public | members | table | {webuser=arwdRxt/webuser} +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ そもそも着目している箇所が違っているのでしょうか? 同じような現象が出て解決された方、お詳しい方がおりましたら、 どうぞご助言いただけますようお願いいたします。 From matakagi @ osk2.3web.ne.jp Mon Jul 3 00:33:29 2006 From: matakagi @ osk2.3web.ne.jp (TAKAGI Masahiro) Date: Mon, 03 Jul 2006 00:33:29 +0900 Subject: [PHP-users 29567] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 高木です。 At Sun, 02 Jul 2006 23:13:57 +0900, lacinquieme wrote: > > 動作環境 > Windows2000 SP4 > PHP 5.1.4 > PostgreSQL 8.1.3 > (snip) > > 現象といたしまして、ブラウザからの下記ソースを記したphpファイルにアクセ > スすると > 「失敗しました:DB Error: unknown error」 > と表示され、データは追加されません。 > これだけだとさすがに何が原因かわからないでしょうから、もうすこし詳しい 情報が取得できないかどうか調べてみましょう。 > ------------------------------------------------------------------------- > // DBに接続 > $db = DB::connect($dsn); > if(DB::isError($db)){ > die("接続できませんでした:".$db->getMessage()); > } > > $Query = $db->query("INSERT INTO members (id,valid,name,regist) VALUES ('北海道001',0,' > 利用者名','20060702')"); > if(DB::isError($Query)){ > die("失敗しました:".$Query->getMessage()); > } > http://pear.php.net/manual/ja/package.database.db.db-error.php によると、エラーオブジェクトから取得できる情報は getMessage() 以外にも いくつかあるようです。それらを使用してみると、何かヒントが得られるかも しれません。 -- 高木 正弘 mailto:matakagi @ osk2.3web.ne.jp From a-kojo @ artsnet.jp Mon Jul 3 05:25:01 2006 From: a-kojo @ artsnet.jp (Atsushi Kojo) Date: Mon, 3 Jul 2006 05:25:01 +0900 Subject: [PHP-users 29568] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= References: Message-ID: <003501c69e15$98cf6bb0$040ba8c0@dt0> お世話になります。古城です。 私も以前同じ現象でハマりました。 #psqlでつながるのにDSNじゃつながらないという症状 今そのときのソースがないのでうろ覚えですが DSNの書き方が原因だったと思います。 肝心のその部分が >// DBに接続 >$db = DB::connect($dsn); >if(DB::isError($db)){ > die("接続できませんでした:".$db->getMessage()); >} $dsnになっていたので詳しく助言できませんが #ユーザー、パスワードなど書いてるので除外したと思いますが もう一度DSNの書き方をDBの権限とともに見直されたらどうでしょうか。 From yu.gotou @ gtec-ni.com Mon Jul 3 08:31:48 2006 From: yu.gotou @ gtec-ni.com (GotouYutaka) Date: Mon, 3 Jul 2006 08:31:48 +0900 Subject: [PHP-users 29569] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJzdHJpbmcuaW50ZXJuYWxfZW5jb2Rpbmc=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEsbKEJTSklT?= References: <20060701221715.8389.IKURA@buzzword.jp> Message-ID: <001701c69e32$33939060$3201a8c0@YUGOTOU> SJISで問題ないでしょう。入力も出力も内部処理もそのサーバでは全部Shift_JISでやるなら、指定しておいた方が手っ取り早い。データベースやWebページと連携するときも、ひたすらShift_JISでやれば、エンコーディングに悩まされなくていいんじゃないですか。 **************************************** YuGo ----- Original Message ----- From: "ikura" To: "PHP-users ML" Sent: Saturday, July 01, 2006 10:42 PM Subject: [PHP-users 29564] mbstring.internal_encodingにSJIS 現在WindowsXP上で PHP 5.1.2 を使用しています。 mbstring.internal_encodingの設定について教えて頂きたいの ですが、SJISを通常使っている状況でここに何を設定するのか について調べていました。 ; internal/script encoding. ; Some encoding cannot work as internal encoding. ; (e.g. SJIS, BIG5, ISO-2022-*) ;mbstring.internal_encoding = EUC-JP と書かれている通りSJISは書かない方がいいのではと思ってい ます。ただ、mbstring.internal_encodingを検索してみると この値にSJISやShift_JISを記述している方や記述するように 薦められている方もいらっしゃいました。 実際のところmbstring.internal_encodingにSJISを指定するの は問題無いのでしょうか? FAQぽかったので色々調べては見たのですが、現状どうなのかと いうことが見つけられず質問させて頂きました。 _______________________________________________ PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From yu.gotou @ gtec-ni.com Mon Jul 3 08:49:44 2006 From: yu.gotou @ gtec-ni.com (GotouYutaka) Date: Mon, 3 Jul 2006 08:49:44 +0900 Subject: [PHP-users 29570] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= References: Message-ID: <001801c69e32$33c59ce0$3201a8c0@YUGOTOU> まず、webuserでなくスーバーユーザ(postgresなど)で接続してみたら、どうでしょう。 **************************************** YuGo ----- Original Message ----- From: "lacinquieme" To: Sent: Sunday, July 02, 2006 11:13 PM Subject: [PHP-users 29566] PostgreSQLでinsert不能(PEAR DB使用) はじめまして、宮川と申します。 2週間ほど悩んで解決できない現象が起こってしまい投稿いたしました。 諸先輩の皆様、どうぞご指導くださいますようお願いいたします。 動作環境 Windows2000 SP4 PHP 5.1.4 PostgreSQL 8.1.3 PHPは6年ほど断続的にで使用しており、初心は脱したと思っておりますが、 データベースをごく最近使い始め、こちらはまったくもって入門者です。 現象といたしまして、ブラウザからの下記ソースを記したphpファイルにアクセ スすると 「失敗しました:DB Error: unknown error」 と表示され、データは追加されません。 ------------------------------------------------------------------------- // DBに接続 $db = DB::connect($dsn); if(DB::isError($db)){ die("接続できませんでした:".$db->getMessage()); } $Query = $db->query("INSERT INTO members (id,valid,name,regist) VALUES ('北海道001',0,' 利用者名','20060702')"); if(DB::isError($Query)){ die("失敗しました:".$Query->getMessage()); } 【補足】 id(利用者ID):text valid(期限内・外):int name(利用者名):text regist(登録日):date ------------------------------------------------------------------------- しかし、psqlをつかって同じinsert文を発行すると追加されるのです。 ウェブ用の利用者をPostgreSQLで作成したので、権限や所有者の問題かと思い 重点的に確認しましたが私では誤りを見つけられませんでした。 下記のようなデータベース・ユーザを作成しましたのでご参考ください。 データベース名:club テーブル名:members ユーザ名:webuser また、下記権限が付いております。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ club=> \z Access privileges for database "club" Schema | Name | Type | Access privileges --------+---------+-------+--------------------------- public | members | table | {webuser=arwdRxt/webuser} +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ そもそも着目している箇所が違っているのでしょうか? 同じような現象が出て解決された方、お詳しい方がおりましたら、 どうぞご助言いただけますようお願いいたします。 _______________________________________________ PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From daidou @ ca2.so-net.ne.jp Mon Jul 3 09:40:03 2006 From: daidou @ ca2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQmdGOxsoQiAbJEJNNRsoQg==?=) Date: Mon, 03 Jul 2006 09:40:03 +0900 Subject: [PHP-users 29571] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= In-Reply-To: <003501c69e15$98cf6bb0$040ba8c0@dt0> References: <003501c69e15$98cf6bb0$040ba8c0@dt0> Message-ID: <44A86763.9010305@ca2.so-net.ne.jp> 大道です。 データベースへの接続はできているのでDSNではないでしょう。 でも、DSNを書いてもらわないと正しいは判断できません。 1)GRANT 2)文字コード(phpのコードとpostgresのコードを確認してください) Atsushi Kojo wrote: > #psqlでつながるのにDSNじゃつながらないという症状 > DSNの書き方が原因だったと思います。 > 肝心のその部分が -- **************************************** 大道 裕 かわうそ会ホームページ http://suiren.mitaka.tokyo.jp/kawauso/ 三鷹市水泳連盟ホームページ http://suiren.mitaka.tokyo.jp/ **************************************** From tom @ asakawa.ne.jp Mon Jul 3 09:44:45 2006 From: tom @ asakawa.ne.jp (Tomoyuki Asakawa) Date: Mon, 3 Jul 2006 09:44:45 +0900 Subject: [PHP-users 29572] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJzdHJpbmcuaW50ZXJuYWxfZW5jb2Rpbmc=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEsbKEJTSklT?= In-Reply-To: <001701c69e32$33939060$3201a8c0@YUGOTOU> References: <20060701221715.8389.IKURA@buzzword.jp> <001701c69e32$33939060$3201a8c0@YUGOTOU> Message-ID: <3A757586-B92B-4F28-9595-8A2D97BB0793@asakawa.ne.jp> あさかわ On 2006/07/03, at 8:31, GotouYutaka wrote: > SJISで問題ないでしょう。入力も出力も内部処理もそのサーバでは全 > 部Shift_JISでやるなら、指定しておいた方が手っ取り早い。 > データベースやWebページと連携するときも、ひたすら > Shift_JISでやれば、エンコーディングに悩まされなくていいんじゃ > ないですか。 internal_encodingを、SJISにすると、5c問題で悩みます よ。 本件はこの以下の議論とも関連しますが。 http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-dev/2003-May/000744.html そもそもこの議論は、script_encodingと internal_encodingの関係が議論されてるので どの様に本件にかかわるのかがわかりにくいでしょうけども。 本件に関わる結論としては、 intenal_encoding = SJISを指定した場合、zendエンジンとして の動作には、問題はない。 しかし、multibyteを考慮していない関数を利用した場合は、 5cを含む漢字の処理に問題をおこす。 です。 From ml @ elf.no-ip.org Mon Jul 3 11:37:00 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Mon, 03 Jul 2006 11:37:00 +0900 Subject: [PHP-users 29573] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQQkIbJEIkThsoQk0bJEIjeRsoQlNRTBskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGJEokcyRHJDkkLBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44a882cc.42%ml@elf.no-ip.org> ぢょ〜@よくきたなです. alex sakuraさんの「[PHP-users 29565] PHPBBのMySQLについてなんですが」から >INSERT INTO php_config (config_name, config_value) VALUES('script_path', >'/~sakutan/'); > >スクリプトへのパスを > >INSERT INTO php_config (config_name, config_value) VALUES('script_path', >'/~sakutan/forum/'); > >と変更したいのですが、どうしたらよいでしょう。 > >パスが違うためか、新規登録できない上に、管理画面が見れません。 phpMyAdmin で変更されてはいかがでしょうか? -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukita blog http://blog.poyo.jp/ Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/ From aoyama @ ddthink.com Mon Jul 3 14:33:39 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Mon, 03 Jul 2006 14:33:39 +0900 Subject: [PHP-users 29574] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQlc0FgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOm4bKEI=?= Message-ID: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 セッション管理によるログイン操作を行おうとしているのですが、 ID入力画面 index.php 無題ドキュメント
ユーザID:
パスワード:
でIDとパスワードを入力して、 ログイン判別ページである login.php "hoge","mats"=>"foo"); //パスワードの比較 if( !isset($_REQUEST["userid"]) || !isset($_REQUEST["password"]) || $userInfo[ $_REQUEST["userid"] ] != $_REQUEST["password"] ) { print ""; print "失敗しました。正しい値を入力して下さい" print ""; exit; } //認証に成功したときだけ、セッション変数に値をセットする $_SESSION["userid"]=$_REQUEST["userid"]; $_SESSION["is_cert"] = TRUE; } ?> 無題ドキュメント

トップページ

コンテンツページへ進む
ログアウト
にアクセスすると、ユーザIDとパスワード値の正誤にかかわらず Parse error: parse error, unexpected T_PRINT in c:\Inetpub\wwwroot\PHPSample\login\login.php on line 13 と言うメッセージが出ます。 正しくページが正誤状態それぞれが表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 From milu.xi @ gmail.com Mon Jul 3 14:40:20 2006 From: milu.xi @ gmail.com (milu) Date: Mon, 3 Jul 2006 14:40:20 +0900 Subject: [PHP-users 29576] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXNBYDpuGyhC?= In-Reply-To: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <41ea2ecb0607022240j73644f1djf700670989279217@mail.gmail.com> miluと申します。 > print ""; > print "失敗しました。正しい値を入力して下さい" ←ここ > print ""; とりあえずエラーは12行目に";"がないのが原因でしょうかねぃ。 From =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= Mon Jul 3 14:34:25 2006 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?=) Date: Mon, 03 Jul 2006 14:34:25 +0900 Subject: [PHP-users 29575] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXNBYDpuGyhC?= In-Reply-To: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060703143233.146E.KOUDAI@concave.jp> > Parse error: parse error, unexpected T_PRINT in c:\Inetpub\wwwroot\PHPSample\login\login.php on line 13 > print "失敗しました。正しい値を入力して下さい" -- 株式会社コンケーブ 平田 晃大 …………………………………………………………………………………… 遂に! eマーケティング決定版 "CA Premium" http://www.c-a-p.jp/ ポイントをドデカく貯めよう!プチゲット:http://pgetm.jp/ 専用独自アフィリエイト: http://www.concave.jp/private_affiliate/ From ml @ elf.no-ip.org Mon Jul 3 14:39:04 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Mon, 03 Jul 2006 14:39:04 +0900 Subject: [PHP-users 29577] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXNBYDpuGyhC?= In-Reply-To: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <44a8ad78.46%ml@elf.no-ip.org> ぢょ〜@よくきたなです. 青山慎一さんの「[PHP-users 29574] セッション管理によるログイン操作」から >にアクセスすると、ユーザIDとパスワード値の正誤にかかわらず >Parse error: parse error, unexpected T_PRINT in >c:\Inetpub\wwwroot\PHPSample\login\login.php on line 13 >と言うメッセージが出ます。 致命的なエラーが出ています.期待しない print 文(T_PRINT)が出現 してるので,その前を見ればエラーの原因がわかりますよ. -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukita blog http://blog.poyo.jp/ Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/ From yu.gotou @ gtec-ni.com Mon Jul 3 14:48:44 2006 From: yu.gotou @ gtec-ni.com (GotouYutaka) Date: Mon, 3 Jul 2006 14:48:44 +0900 Subject: [PHP-users 29578] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXNBYDpuGyhC?= References: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <000501c69e64$5a3c3050$3201a8c0@YUGOTOU> こんにちは。 ロジックの前に、まずParse errorを修正した方がよいです。 13行目はどれですか。 **************************************** GotouYu ----- Original Message ----- From: ""青山慎一"" To: Sent: Monday, July 03, 2006 2:33 PM Subject: [PHP-users 29574] セッション管理によるログイン操作 こんにちは、Shouです。 セッション管理によるログイン操作を行おうとしているのですが、 ID入力画面 index.php 無題ドキュメント
ユーザID:
パスワード:
でIDとパスワードを入力して、 ログイン判別ページである login.php "hoge","mats"=>"foo"); //パスワードの比較 if( !isset($_REQUEST["userid"]) || !isset($_REQUEST["password"]) || $userInfo[ $_REQUEST["userid"] ] != $_REQUEST["password"] ) { print ""; print "失敗しました。正しい値を入力して下さい" print ""; exit; } //認証に成功したときだけ、セッション変数に値をセットする $_SESSION["userid"]=$_REQUEST["userid"]; $_SESSION["is_cert"] = TRUE; } ?> 無題ドキュメント

トップページ

コンテンツページへ進む
ログアウト
にアクセスすると、ユーザIDとパスワード値の正誤にかかわらず Parse error: parse error, unexpected T_PRINT in c:\Inetpub\wwwroot\PHPSample\login\login.php on line 13 と言うメッセージが出ます。 正しくページが正誤状態それぞれが表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 _______________________________________________ PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From ishida @ magokoro.co.jp Mon Jul 3 14:53:41 2006 From: ishida @ magokoro.co.jp (ishida) Date: Mon, 3 Jul 2006 14:53:41 +0900 Subject: [PHP-users 29579] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXNBYDpuGyhC?= References: <200607030533.AA01233@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <014901c69e65$09e47350$33a7c4d2@NewSotec> ishida と申します。 > Parse error: parse error, unexpected T_PRINT in > c:\Inetpub\wwwroot\PHPSample\login\login.php on line 13 > print "失敗しました。正しい値を入力して下さい" とりあえず、この行を良くみましょう。 From aoyama @ ddthink.com Mon Jul 3 15:00:08 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Mon, 03 Jul 2006 15:00:08 +0900 Subject: [PHP-users 29580] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclczRJTX0kSyRoJGslbSUwJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXNBYDpuGyhC?= In-Reply-To: <41ea2ecb0607022240j73644f1djf700670989279217@mail.gmail.com> References: <41ea2ecb0607022240j73644f1djf700670989279217@mail.gmail.com> Message-ID: <200607030600.AA01234@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 ;の付け忘れと言う、初歩的なミスでした。お手数お掛けしました。 これからもよろしくお願いします。 From ikura @ buzzword.jp Mon Jul 3 16:08:51 2006 From: ikura @ buzzword.jp (ikura) Date: Mon, 03 Jul 2006 16:08:51 +0900 Subject: [PHP-users 29581] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJzdHJpbmcuaW50ZXJuYWxfZW5jb2Rpbmc=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEsbKEJTSklT?= In-Reply-To: <3A757586-B92B-4F28-9595-8A2D97BB0793@asakawa.ne.jp> References: <001701c69e32$33939060$3201a8c0@YUGOTOU> <3A757586-B92B-4F28-9595-8A2D97BB0793@asakawa.ne.jp> Message-ID: <20060703155923.838F.IKURA@buzzword.jp> YuGoさん、あさかわさん ご返答ありがとうございました。 SJISでも現状問題無いけれど、"5c"問題もあるので注意が必要という ことで理解しました。 都度EUC-JPでスクリプトを書くようにする手間と、問題が起きるかも しれないというリスクでどちらにするか考えてみます。 ありがとうございました。 > 本件はこの以下の議論とも関連しますが。 > http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-dev/2003-May/000744.html > こちらのスレッドも頭から読んでみたのですけど、すいません正直理解 出来たとは言えない状態です。 On Mon, 3 Jul 2006 09:44:45 +0900 Tomoyuki Asakawa wrote: > あさかわ > > On 2006/07/03, at 8:31, GotouYutaka wrote: > > > SJISで問題ないでしょう。入力も出力も内部処理もそのサーバでは全 > > 部Shift_JISでやるなら、指定しておいた方が手っ取り早い。 > > データベースやWebページと連携するときも、ひたすら > > Shift_JISでやれば、エンコーディングに悩まされなくていいんじゃ > > ないですか。 > > internal_encodingを、SJISにすると、5c問題で悩みます > よ。 > > 本件はこの以下の議論とも関連しますが。 > http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-dev/2003-May/000744.html > > そもそもこの議論は、script_encodingと > internal_encodingの関係が議論されてるので > どの様に本件にかかわるのかがわかりにくいでしょうけども。 > > 本件に関わる結論としては、 > > intenal_encoding = SJISを指定した場合、zendエンジンとして > の動作には、問題はない。 > しかし、multibyteを考慮していない関数を利用した場合は、 > 5cを含む漢字の処理に問題をおこす。 > > です。 > From aoyama @ ddthink.com Mon Jul 3 18:05:42 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Mon, 03 Jul 2006 18:05:42 +0900 Subject: [PHP-users 29582] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlISUkJWskTiUiJUMlVyVtITwlSRsoQg==?= In-Reply-To: <200607030600.AA01234@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607030600.AA01234@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <200607030905.AA01235@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 ファイルのアップロードを行おうと思い、入力フォーム form.php 無題ドキュメント
送信ファイル名:

でファイルを選択し、 showUploadFile02.php \n"; ReadFile($uploadFile); print "\n\n"; } ?> で選択したファイルを開こうとしたところ、 Notice: Undefined variable: uploadFile in c:\inetpub\wwwroot\upload\showUploadFile02.php on line 2 というメッセージが出ました。 「uploadFileが定義されていない」との事ですが、マニュアルによると予約変数として存在するとのことです。 何か特別な設定が必要なのでしょうか。 PHP5.1.4です。 よろしくお願いします。 From saeki @ seven-beat.co.jp Mon Jul 3 18:17:58 2006 From: saeki @ seven-beat.co.jp (=?iso-2022-jp?B?U2V2ZW5CZWF0IBskQjo0R2wbKEI=?=) Date: Mon, 3 Jul 2006 18:17:58 +0900 Subject: [PHP-users 29583] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlISUkJWskTiUiJUMlVyVtITwlSRsoQg==?= References: <200607030600.AA01234@pcsdn103.ddthink.com> <200607030905.AA01235@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <002101c69e81$98bf4700$461ea8c0@linus.co.jp> さえきです。 こんな所を読むと分かりやすいのではないでしょうか? http://php.s3.to/man/features.file-upload.html ----- Original Message ----- From: ""青山慎一"" To: "PHP-users ML" Sent: Monday, July 03, 2006 6:05 PM Subject: [PHP-users 29582]ファイルのアップロード > こんにちは、Shouです。 > > ファイルのアップロードを行おうと思い、入力フォーム > form.php > > > > > 無題ドキュメント > > > >
> 送信ファイル名:
>
>
> > > でファイルを選択し、 > showUploadFile02.php > if (Is_Uploaded_File($uploadFile)) { > print "
\n";
> ReadFile($uploadFile);
> print "\n
\n"; > } > ?> > で選択したファイルを開こうとしたところ、 > Notice: Undefined variable: uploadFile in c:\inetpub\wwwroot\upload\showUploadFile02.php on line 2 > というメッセージが出ました。 > 「uploadFileが定義されていない」との事ですが、マニュアルによると予約変数として存在するとのことです。 > 何か特別な設定が必要なのでしょうか。 > PHP5.1.4です。 > > よろしくお願いします。 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From kaga.takashi @ home.nifty.jp Mon Jul 3 18:33:57 2006 From: kaga.takashi @ home.nifty.jp (TAKA.Q) Date: Mon, 3 Jul 2006 18:33:57 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29584] =?iso-2022-jp?b?TWljcm9zb2Z0IEFjY2VzcygqLm1kYikgGyRCJCskaSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRkk9UCQ3JEskKiQxJGtKODt6P3RAKThCJEskRCQkJEYbKEI=?= Message-ID: <12415618.237571151919237209.kaga.takashi@home.nifty.jp> MSAccess から Unified ODBC を使って全角15文字以上のフィールドを 読み出そうとすると、16文字以降が正常に読み出せない事があります。 (OK/NGの条件は今のところ不明です) 内部的なサイズ(32Byte?)に引っかかっているようなのですが… 【環境】 Windows XP sp2 PHP 4.4.1(Windows binary) MS Access2000 SR1 ODBC Driver ver.4.00.6304.00 ANHTTPD 1.42n 【実行例】 MS Access で db1.mdb に table1 を作り、id, text にそれぞれ、 1, 123456789★123456789★...789★(全角50文字) を登録した状態で、 $con = odbc_connect("DRIVER={Microsoft Access Driver (*.mdb)}; DBQ=db1.mdb", " ", ""); $sql = "SELECT * FROM table1"; $result = odbc_exec($con, $sql); の後に、 1.odbc_result_all() で表示 →15文字までしか表示されない。 2.odbc_fetch_array() で取得 →15文字までは正常、16文字以降も表示されるが化ける ・strlen() では99または100、mb_strlen() では 73〜75 くらいで変化する 3.odbc_result() で取得 →15文字までは正常、16文字以降も表示されるが化ける ・strlen() では99または100、mb_strlen() では 73〜75 くらいで変化する ・2と3を同一スクリプトで取得した場合にそれぞれの mb_strlen() の 値が一致しない事がある 同じ取得方法でも strlen(), mb_strlen()の値が変化するのは スクリプトを書き換えた場合(コメントの挿入等)で、 時には先の SQL 文が後ろにそのまま表示される場合があります。 (スクリプト本体部分の記憶領域を壊しているような感じです) odbc_result_all() の出力から、なんらかの制限があるように 思えるのですが、実際のところどうなのでしょう? できれば解決したいと思いますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。 (以下、ご参考) 【phpinfo(抜粋)】 [odbc] ODBC Support: enabled Active Persistent Links: 0 Active Links: 0 ODBC library: Win32 Directive: Local Value, Master Value odbc.allow_persistent: On, On odbc.check_persistent: On, On odbc.default_db: no value, no value odbc.default_pw: no value, no value odbc.default_user: no value, no value odbc.defaultbinmode: return as is, return as is odbc.defaultlrl: return up to 4096 bytes, return up to 4096 bytes odbc.max_links: Unlimited, Unlimited odbc.max_persistent: Unlimited, Unlimited 【multi-byte 関係】 dl('extensions/php_mbstring.dll'); mb_language("ja"); mb_internal_encoding("SJIS"); # 古い住所録を PostgreSQL に移したいのですが、 # 建物名の入った長い住所がことごとく引っかかります。 From info @ kcs2000.jp Mon Jul 3 18:49:20 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Mon, 3 Jul 2006 18:49:20 +0900 Subject: [PHP-users 29585] Re: =?iso-2022-jp?b?TWljcm9zb2Z0IEFjY2VzcygqLm1kYikgGyRCJCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGkkTkZJPVAkNyRLJCokMSRrSjg7ej90QCk4QiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= References: <12415618.237571151919237209.kaga.takashi@home.nifty.jp> Message-ID: <014a01c69e85$f54de680$5700a8c0@kcs00> 神田です。 Microsoft Access(*.mdb)の読み出しを行ったことがないので、この原因 解決についてはまったくお役に立てませんが(ごめんなさい)、 > # 古い住所録を PostgreSQL に移したいのですが、 > # 建物名の入った長い住所がことごとく引っかかります。 ということでしたら、CSVに落としてアップロードさせる方法のほうが早 く解決するかもしれません。ただし、住所の建物名などには機種依存文字 が多く含まれているケースがありますので、むしろそちらのほうが問題と なるかもしれませんが。 From gounx2 @ gmail.com Mon Jul 3 21:29:46 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Mon, 03 Jul 2006 21:29:46 +0900 Subject: [PHP-users 29586] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlISUkJWskTiUiJUMlVyVtITwlSRsoQg==?= In-Reply-To: <200607030905.AA01235@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607030600.AA01234@pcsdn103.ddthink.com> <200607030905.AA01235@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060703212159.1378.GOUNX2@gmail.com> こんにちは > 「uploadFileが定義されていない」との事ですが、マニュアルによると予約変数として存在するとのことです。 ここで言うマニュアルが何をさしているのか??? > 送信ファイル名:
name が uploadFile なので、register_globals=on を前提として 記述されているっぽいですね。 言うまでもないかもしれませんが、セキュリティ上問題有りとされている 設定なので、詳しいことは知りませんが。。。 On Mon, 03 Jul 2006 18:05:42 +0900 aoyama @ ddthink.com (青山慎一) wrote: > こんにちは、Shouです。 > > ファイルのアップロードを行おうと思い、入力フォーム > form.php > > > > > 無題ドキュメント > > > >
> 送信ファイル名:
>
>
> > > でファイルを選択し、 > showUploadFile02.php > if (Is_Uploaded_File($uploadFile)) { > print "
\n";
> 		ReadFile($uploadFile);
> 		print "\n
\n"; > } > ?> > で選択したファイルを開こうとしたところ、 > Notice: Undefined variable: uploadFile in c:\inetpub\wwwroot\upload\showUploadFile02.php on line 2 > というメッセージが出ました。 > 「uploadFileが定義されていない」との事ですが、マニュアルによると予約変数として存在するとのことです。 > 何か特別な設定が必要なのでしょうか。 > PHP5.1.4です。 > > よろしくお願いします。 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From lacinquieme @ hotmail.com Tue Jul 4 01:59:46 2006 From: lacinquieme @ hotmail.com (la cinquieme) Date: Mon, 03 Jul 2006 18:59:46 +0200 Subject: [PHP-users 29587] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= In-Reply-To: Message-ID: お世話になっております、宮川です。 >http://pear.php.net/manual/ja/package.database.db.db-error.php >によると、エラーオブジェクトから取得できる情報は getMessage() 以外にも >いくつかあるようです。それらを使用してみると、何かヒントが得られるかも >しれません。 こちらのサイトを参考に、 $Query = $db->query("INSERT INTO members (id,valid,name,regist) VALUES ('北 海道 001',0,' 利用者名','20060702')"); if(DB::isError($Query)){ echo '標準のメッセージ: ' . $result->getMessage() . "\n"; echo '標準のコード: ' . $result->getCode() . "\n"; echo 'DBMS 固有のユーザメッセージ: ' . $result->getUserInfo() . "\n"; echo 'DBMS 固有のデバッグメッセージ: ' . $result->getDebugInfo() . "\n"; } としましたところ、 標準のメッセージ: DB Error: unknown error 標準のコード: -1 DBMS 固有のユーザメッセージ: INSERT INTO members VALUES ( '北海道001', 0, '利用者名', '20060702' ) [nativecode=ERROR: invalid byte sequence for encoding "EUC_JP": 0x8386] DBMS 固有のデバッグメッセージ: INSERT INTO members VALUES ( '北海道001', 0, '利用者名', '20060702' ) [nativecode=ERROR: invalid byte sequence for encoding "EUC_JP": 0x8386] と表示されました。 どうも文字コードがおかしいようです。 PostgresはEUCなのですが、PHPはWindowsで動作させているのでSJISになるのでしょ うか? 実行中のphpの文字コードはどう調べればよいのでしょうか? From kaga.takashi @ home.nifty.jp Tue Jul 4 07:55:25 2006 From: kaga.takashi @ home.nifty.jp (TAKA.Q) Date: Tue, 4 Jul 2006 07:55:25 +0900 Subject: [PHP-users 29588] Re: =?iso-2022-jp?b?TWljcm9zb2Z0IEFjY2VzcygqLm1kYikgGyRCJCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGkkTkZJPVAkNyRLJCokMSRrSjg7ej90QCk4QiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= References: <12415618.237571151919237209.kaga.takashi@home.nifty.jp> <014a01c69e85$f54de680$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <000901c69ef3$c5907ca0$0201000a@auge> 神田さんへ 解決方法のご伝授ありがとうございました。 今回は特にデータも多くなく、単純なので CSV で変換することにします。 しかし、それはそれとして、今回の現象の原因が ODBC にあるのか、 PHP にあるのかは、はっきりできればと思いますので、 引き続き情報をお待ちしています。 ----- Original Message ----- Sent: Monday, July 03, 2006 6:49 PM Subject: [PHP-users 29585] Re:Microsoft Access(*.mdb) からの読出しにおける文字数制限について > 神田です。 > > Microsoft Access(*.mdb)の読み出しを行ったことがないので、この原因 > 解決についてはまったくお役に立てませんが(ごめんなさい)、 > >> # 古い住所録を PostgreSQL に移したいのですが、 >> # 建物名の入った長い住所がことごとく引っかかります。 > > ということでしたら、CSVに落としてアップロードさせる方法のほうが早 > く解決するかもしれません。ただし、住所の建物名などには機種依存文字 > が多く含まれているケースがありますので、むしろそちらのほうが問題と > なるかもしれませんが。 From hirohito @ oopp.net Tue Jul 4 08:40:24 2006 From: hirohito @ oopp.net (=?iso-2022-jp?B?GyRCJU0lQyVGJWAhITlxSXAbKEIgGyRCTTU/ThsoQg==?=) Date: Tue, 4 Jul 2006 08:40:24 +0900 Subject: [PHP-users 29589] =?iso-2022-jp?b?RlRQGyRCJSIlKyUmJXMlSCRKJEkkckFgOm4kOSRrSn0bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyEkSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <000901c69ef3$c5907ca0$0201000a@auge> Message-ID: <005f01c69efa$0e953570$0b01a8c0@hirohito> みなさん、こんにちは ひろひと と申します 早速ですが、ヒントを頂きたく、メールさせていただきます。 PHPを利用して、サーバーOS(Linux)自身を操作しようと考えております。 やりたいことは、ブラウザから、FTP用のIDとパスワードを発行し、 希望のエイリアス名をつけて100MBまでの領域を確保する仕組み を作りたいと考えているのですが、検索してもなかなか的確な情報に たどりつけなかったので、ここに投稿させていただきました。 なにか、情報をお持ちの方は、いませんでしょうか?よろしくお願いします。 もう一度まとめておきます 1.ブラウザにて管理画面にアクセス 2.フォームにIDとPWとエイリアス名を入力 3.http://hoge.net/~エイリアス名/ に100MBまでの領域が確保される   なおかつ、登録したID/PWにてFTP接続が可能 From daidou @ ca2.so-net.ne.jp Tue Jul 4 08:55:44 2006 From: daidou @ ca2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQmdGOxsoQiAbJEJNNRsoQg==?=) Date: Tue, 04 Jul 2006 08:55:44 +0900 Subject: [PHP-users 29590] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44A9AE80.3080006@ca2.so-net.ne.jp> 大道です。 la cinquieme wrote: > 実行中のphpの文字コードはどう調べればよいのでしょうか? 「メモ帳」を使ってコードを書かれているのでしたら、エディタ を使いましょう。 -- **************************************** 大道 裕 かわうそ会ホームページ http://suiren.mitaka.tokyo.jp/kawauso/ 三鷹市水泳連盟ホームページ http://suiren.mitaka.tokyo.jp/ **************************************** From milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp Tue Jul 4 09:39:10 2006 From: milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp (milk_coffee_2004jp@yahoo.co.jp) Date: Tue, 04 Jul 2006 09:39:10 +0900 Subject: [PHP-users 29591] Re: =?iso-2022-jp?b?RlRQGyRCJSIlKyUmJXMlSCRKJEkkckFgOm4kOSRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LISRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <005f01c69efa$0e953570$0b01a8c0@hirohito> References: <000901c69ef3$c5907ca0$0201000a@auge> <005f01c69efa$0e953570$0b01a8c0@hirohito> Message-ID: <20060704093603.81AC.MILK_COFFEE_2004JP@yahoo.co.jp> Konと言います。 > PHPを利用して、サーバーOS(Linux)自身を操作しようと考えております。 > やりたいことは、ブラウザから、FTP用のIDとパスワードを発行し、 > 希望のエイリアス名をつけて100MBまでの領域を確保する仕組み > を作りたいと考えているのですが、検索してもなかなか的確な情報に > たどりつけなかったので、ここに投稿させていただきました。 > なにか、情報をお持ちの方は、いませんでしょうか?よろしくお願いします。 FTPのID、パスワード等をDBで管理する仕組みがあるので、 それで行えばどうですか? # PHPの話題ではないので詳しい内容は控えさせて頂きます。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From yu.gotou @ gtec-ni.com Tue Jul 4 10:53:59 2006 From: yu.gotou @ gtec-ni.com (GotouYutaka) Date: Tue, 4 Jul 2006 10:53:59 +0900 Subject: [PHP-users 29592] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9zdGdyZVNRTBskQiRHGyhCaW5zZXJ0GyRCSVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRz0hShsoQlBFQVIgREIbJEI7SE1RIUsbKEI=?= References: Message-ID: <002101c69f0d$1ac13a20$3201a8c0@YUGOTOU> echo mb_detect_encoding($_POST['hoge']) ; で、受け取った変数のエンコーディングがわかるでしょう。 **************************************** GotouYu ----- Original Message ----- From: "la cinquieme" To: Sent: Tuesday, July 04, 2006 1:59 AM Subject: [PHP-users 29587] Re: PostgreSQLでinsert不能(PEAR DB使用) お世話になっております、宮川です。 >http://pear.php.net/manual/ja/package.database.db.db-error.php >によると、エラーオブジェクトから取得できる情報は getMessage() 以外にも >いくつかあるようです。それらを使用してみると、何かヒントが得られるかも >しれません。 こちらのサイトを参考に、 $Query = $db->query("INSERT INTO members (id,valid,name,regist) VALUES ('北 海道 001',0,' 利用者名','20060702')"); if(DB::isError($Query)){ echo '標準のメッセージ: ' . $result->getMessage() . "\n"; echo '標準のコード: ' . $result->getCode() . "\n"; echo 'DBMS 固有のユーザメッセージ: ' . $result->getUserInfo() . "\n"; echo 'DBMS 固有のデバッグメッセージ: ' . $result->getDebugInfo() . "\n"; } としましたところ、 標準のメッセージ: DB Error: unknown error 標準のコード: -1 DBMS 固有のユーザメッセージ: INSERT INTO members VALUES ( '北海道001', 0, '利用者名', '20060702' ) [nativecode=ERROR: invalid byte sequence for encoding "EUC_JP": 0x8386] DBMS 固有のデバッグメッセージ: INSERT INTO members VALUES ( '北海道001', 0, '利用者名', '20060702' ) [nativecode=ERROR: invalid byte sequence for encoding "EUC_JP": 0x8386] と表示されました。 どうも文字コードがおかしいようです。 PostgresはEUCなのですが、PHPはWindowsで動作させているのでSJISになるのでしょ うか? 実行中のphpの文字コードはどう調べればよいのでしょうか? _______________________________________________ PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From kuroda @ jetsetrecords.net Tue Jul 4 12:37:28 2006 From: kuroda @ jetsetrecords.net (Eishi Kuroda) Date: Tue, 04 Jul 2006 12:37:28 +0900 Subject: [PHP-users 29593] Re: =?iso-2022-jp?b?UERPOjpwcmVwYXJlGyRCJE41P0xkSWQlUSVpJWEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlPyRONXNGMCRLNFgkNyRGGyhC?= In-Reply-To: <20060630165302.7D21.KURODA@jetsetrecords.net> References: <20060629235443.09BA.YOU@ugec.net> <20060630165302.7D21.KURODA@jetsetrecords.net> Message-ID: <20060704122713.611D.KURODA@jetsetrecords.net> 黒田です。 下記問題ですが、 PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES を使うことで解決しました。 具体的には、 prepareする前に、 setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, true) とすることで、発行不可能なプリペアステートメントを発行可能なように エミュレートしてくれます(万能ではないようですが)。 下記のようなスクリプトになります。 prepare($sql); $stmt->execute(array("/tmp.txt")); ?> windowsの場合に、setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, true)無しでも prepareが成功するのは奇妙ですが、 明示的にsetAttributeしておいた方が良さそうです。 皆様ご助言ありがとうございました。 黒田映史 From araki @ rose.zero.ad.jp Tue Jul 4 13:50:37 2006 From: araki @ rose.zero.ad.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCOVNMWiEhS34bKEI=?=) Date: Tue, 4 Jul 2006 13:50:37 +0900 Subject: [PHP-users 29594] =?iso-2022-jp?b?bWJfZXJlZ19yZXBsYWNlGyRCISEkRyROSD4zUTNnOEwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEokSSROO1hEahsoQg==?= Message-ID: <002d01c69f25$64736bd0$0200a8c0@MITSURU> いつも勉強させて頂いております。 早速ですが、mb_ereg_replace を使って、半角の括弧やダブルクオートなどを全角に置き換えたいのですが、どのように書いたらいいのでしょうか ? シングルクオートやエスケープなどしてみたのですがエラーが出てしまいます。 $str = mb_ereg_replace('(' , '(', $str); $str = mb_ereg_replace(" [(] " , '(', $str); $str = mb_ereg_replace("\(" , '(', $str); など試したのですが・・・・ ヒントだけても頂けると助かります。 よろしくお願い致します。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 14:02:16 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 14:02:16 +0900 Subject: [PHP-users 29595] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfZXJlZ19yZXBsYWNlGyRCISEkRyROSD4zUTNnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEwkSiRJJE47WERqGyhC?= In-Reply-To: <002d01c69f25$64736bd0$0200a8c0@MITSURU> References: <002d01c69f25$64736bd0$0200a8c0@MITSURU> Message-ID: <20060704135728.6BD0.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 ()は特別な意味があるため、そのままでは使えませんが、 エスケープすれば使えるはずです。 ダブルクォーテーション等も同じくエスケープでいけるはずです。 > $str = mb_ereg_replace("\(" , '(', $str); でうまく行くはずですが・・・。 とりあえずちょっと気持ち悪いので下記に直してみたらいかがでしょうか? $str = mb_ereg_replace("\(","(", $str); でうまくいきました。 確認済みです。 From gounx2 @ gmail.com Tue Jul 4 14:41:40 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Tue, 04 Jul 2006 14:41:40 +0900 Subject: [PHP-users 29596] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfZXJlZ19yZXBsYWNlGyRCISEkRyROSD4zUTNnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEwkSiRJJE47WERqGyhC?= In-Reply-To: <002d01c69f25$64736bd0$0200a8c0@MITSURU> References: <002d01c69f25$64736bd0$0200a8c0@MITSURU> Message-ID: <20060704142927.07B4.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 > 早速ですが、mb_ereg_replace を使って、半角の括弧やダブルクオートなどを全角に置き換えたいのですが、どのように書いたらいいのでしょうか > ? 「mb_ereg_replaceを使って」とありますので、お節介かもしれませんが 固定文字列置換ならstrtr()の方が効率よさそうです。 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 14:46:38 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 14:46:38 +0900 Subject: [PHP-users 29597] =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Message-ID: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> お世話になります。寺尾です。 ML違いだと思うのですが、どこに投げれば良いか分からなかったため、 失礼を承知で質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 ○質問内容 MySQL、Postgresql、DB2と言った複数のデータベース対応のものを 作成したいと考えています。 接続に関しては、ODBC接続で問題なく接続出来ているのですが、 SQL文で悩んでいます。 1〜5件取得する場合 MySQL SELECT * FROM TABLE LIMIT 5; Postgres SELECT * FROM TABLE LIMIT 5; DB2 SELCT * FROM TABLE FETCH FIRST 5 ROWS ONLY; と、DB2のみSQL文が変わってしまいます。 また、 5〜10件取得する場合はすべて違うSQL文になってします。 すべてIF文等で分けてしまえば簡単な(ソースが長くなる)のですが、 せっかくODBCで接続部分をまとめたので、 SQLを同じ文でいけるようにしたいと考えているのですが、 皆様はどのように書いておられるのか知りたく質問投げさせていただきました。 よろしくお願い致します。 From ito_yusuke @ white.livedoor.com Tue Jul 4 14:51:04 2006 From: ito_yusuke @ white.livedoor.com (Yusuke ITO) Date: Tue, 04 Jul 2006 14:51:04 +0900 Subject: [PHP-users 29598] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfZXJlZ19yZXBsYWNlGyRCISEkRyROSD4zUTNnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEwkSiRJJE47WERqGyhC?= In-Reply-To: <20060704142927.07B4.GOUNX2@gmail.com> References: <20060704142927.07B4.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: <20060704145104.76769272@white.livedoor.com> 伊東です。 --goungoun wrote: > 「mb_ereg_replaceを使って」とありますので、お節介かもしれませんが > 固定文字列置換ならstrtr()の方が効率よさそうです。 自分もstr_replace使えば?と書こうかと思ったのですが マルチバイト文字列をShift_JISで扱っている場合 (スクリプトがShift_JISの場合、という意味ではない) ハマる可能性があるかも知れませんね。 -- 伊東 祐介 ito_yusuke @ white.livedoor.com ----------------------------------------------- 得するキャンペーンやプレゼント情報を是非ご覧下さい! livedoor 懸賞 http://present.livedoor.com/ From info @ kcs2000.jp Tue Jul 4 15:01:51 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3GyhCa2NzMjAwMA==?=) Date: Tue, 4 Jul 2006 15:01:51 +0900 Subject: [PHP-users 29599] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= References: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <007601c69f2f$57fb3cc0$5800a8c0@KCSNOTE01> 神田です。 ある程度処理速度に目をつぶるのであれば、PEAR::DBなどを検討され たらいかがでしょうか。 > ○質問内容 > MySQL、Postgresql、DB2と言った複数のデータベース対応のものを > 作成したいと考えています。 > 接続に関しては、ODBC接続で問題なく接続出来ているのですが、 > SQL文で悩んでいます。 > SQLを同じ文でいけるようにしたいと考えているのですが、 > 皆様はどのように書いておられるのか知りたく質問投げさせていただきました。 From gounx2 @ gmail.com Tue Jul 4 15:29:32 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Tue, 04 Jul 2006 15:29:32 +0900 Subject: [PHP-users 29600] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfZXJlZ19yZXBsYWNlGyRCISEkRyROSD4zUTNnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEwkSiRJJE47WERqGyhC?= In-Reply-To: <20060704145104.76769272@white.livedoor.com> References: <20060704142927.07B4.GOUNX2@gmail.com> <20060704145104.76769272@white.livedoor.com> Message-ID: <20060704150958.07BA.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 On Tue, 04 Jul 2006 14:51:04 +0900 "Yusuke ITO" wrote: > 伊東です。 > > --goungoun wrote: > > 「mb_ereg_replaceを使って」とありますので、お節介かもしれませんが > > 固定文字列置換ならstrtr()の方が効率よさそうです。 > > 自分もstr_replace使えば?と書こうかと思ったのですが > マルチバイト文字列をShift_JISで扱っている場合 > (スクリプトがShift_JISの場合、という意味ではない) > ハマる可能性があるかも知れませんね。 あっ、そうですね。 適切なフォローありがとうございます<(_ _)> ps. 話変わりますが、 文字コードがらみというところでは、 php.ini上では、EUC-JPのマシンで、 プログラム上から、 mb_internal_encoding('UTF-8'); として正規表現が期待通り動いたり、動かなかったりして 悩んだことがあります。 mb_regex_encoding('UTF-8'); も必要だった。というオチでした。 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From gounx2 @ gmail.com Tue Jul 4 15:39:35 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Tue, 04 Jul 2006 15:39:35 +0900 Subject: [PHP-users 29602] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060704153011.07BD.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 最近 adodb 使い始めたのですが http://www.souken.co.jp/tech/php/adodb/docs-adodb-ja.htm limit なら、 $connection->SelectLimit('SELECT * FROM TABLE',3) あと、Concat IfNull length substr などの方言にも ある程度対応しているようです。 $sql = 'SELECT '.$db->IfNull('name', "'- unknown -'"). ' FROM table'; とか。。 # といいつつ、私自身は # limit以外使ったことがありません(汗 # マニュアル見たときに、そういうこともできるのか。と読んだだけなので。 On Tue, 04 Jul 2006 14:46:38 +0900 "M.Terao" wrote: > お世話になります。寺尾です。 > > ML違いだと思うのですが、どこに投げれば良いか分からなかったため、 > 失礼を承知で質問させて頂きます。 > よろしくお願い致します。 > > ○質問内容 > MySQL、Postgresql、DB2と言った複数のデータベース対応のものを > 作成したいと考えています。 > 接続に関しては、ODBC接続で問題なく接続出来ているのですが、 > SQL文で悩んでいます。 > > 1〜5件取得する場合 > MySQL > SELECT * FROM TABLE LIMIT 5; > Postgres > SELECT * FROM TABLE LIMIT 5; > DB2 > SELCT * FROM TABLE FETCH FIRST 5 ROWS ONLY; > と、DB2のみSQL文が変わってしまいます。 > また、 > 5〜10件取得する場合はすべて違うSQL文になってします。 > > すべてIF文等で分けてしまえば簡単な(ソースが長くなる)のですが、 > せっかくODBCで接続部分をまとめたので、 > SQLを同じ文でいけるようにしたいと考えているのですが、 > 皆様はどのように書いておられるのか知りたく質問投げさせていただきました。 > > よろしくお願い致します。 > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 15:33:08 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 15:33:08 +0900 Subject: [PHP-users 29601] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <007601c69f2f$57fb3cc0$5800a8c0@KCSNOTE01> References: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> <007601c69f2f$57fb3cc0$5800a8c0@KCSNOTE01> Message-ID: <20060704152932.6BD7.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 ご回答ありがとうございます。 > ある程度処理速度に目をつぶるのであれば、PEAR::DBなどを検討され > たらいかがでしょうか。 PEAR::DBを使用してODBC接続しております。 まったく見当違いの事を申していましたら申し訳ございません。 dbsyntax=mysql としているのですが、SQL発行時、limitでsyntax errorを吐いてしまいます。 最初に使用していたDBがMySQLの為、SQLはすべてMySQLで動くSQLになっておりま す。 dbsyntax(SQLの構文?)の使い方が間違っているのかな・・・? $this->dsn = array( 'phptype' => odbc, 'dbsyntax' => mysql, 'username' => USER, 'password' => PASS, 'hostspec' => 外部IP, 'port' => 3333, 'database' => database ); と言う具合に設定されています。 よろしくお願い致します。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 15:59:35 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 15:59:35 +0900 Subject: [PHP-users 29603] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <007601c69f2f$57fb3cc0$5800a8c0@KCSNOTE01> References: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> <007601c69f2f$57fb3cc0$5800a8c0@KCSNOTE01> Message-ID: <20060704155922.6BE6.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 はずかしぃ・・・。 マニュアル読み不足ですね。 limitQueryって言うものが存在するんですね。 ありがとうございました。 もう一度マニュアルを読み直したところ、見つけてしまいました。 お恥ずかしい限りです。 お時間とらせて申し訳ございません。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 15:59:52 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 15:59:52 +0900 Subject: [PHP-users 29604] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060704153011.07BD.GOUNX2@gmail.com> References: <20060704142540.6BD3.MAYO@b-gets.ddo.jp> <20060704153011.07BD.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 これは知りませんでした。一度目を通させていただきます。 別メールにて、送信しましたが、解決できそうです。 ありがとうございました。 > こんにちは。 > > 最近 adodb 使い始めたのですが > > http://www.souken.co.jp/tech/php/adodb/docs-adodb-ja.htm > > limit なら、 > > $connection->SelectLimit('SELECT * FROM TABLE',3) > > あと、Concat IfNull length substr などの方言にも > ある程度対応しているようです。 > > $sql = 'SELECT '.$db->IfNull('name', "'- unknown -'"). ' FROM table'; > > とか。。 > > # といいつつ、私自身は > # limit以外使ったことがありません(汗 > # マニュアル見たときに、そういうこともできるのか。と読んだだけなので。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 17:58:16 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 17:58:16 +0900 Subject: [PHP-users 29605] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060704153011.07BD.GOUNX2@gmail.com> <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060704175744.6BF2.MAYO@b-gets.ddo.jp> 何度も申し訳ございません。 お世話になります。寺尾です。 先程の続きなのですが、 PEARのマニュアルにあるlimitQuery()を利用し、 LIMITで取得することが出来たのですが、 DB2の場合 結果数を取得するため、numRows()を行うとテーブル内の全ての件数が 返ってきてしまいます。 MySQLでは、問題なく結果数のみ取得できていることが確認できております。 DB2ではlimitQuery()を使用すると結果数を取得することが出来ないのでしょう か? 試しに、DB_PORTABILITY_NUMROWS を設定してみたのですが、 まったく結果は分かりませんでした。 簡単そうなところで詰まってしまいました。 どなたかご教授下さい。 よろしくお願い致します。 From aoyama @ ddthink.com Tue Jul 4 18:05:41 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:05:41 +0900 Subject: [PHP-users 29606] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうしても分からないので質問します。 「メールアドレスとして正しいかある程度チェックを行う処理」を行うとき、 Ereg.php を実行したところ、 Fatal error: Call to undefined function: CheckDnsRr() in c:\inetpub\wwwroot\posix\Ereg_3.php on line 4 というメッセージが出ました。「checkdnsrrが定義されていない」とのことですが、書籍にはネットワーク関数として載っていました。 何か特別な処理が必要なのでしょうか? Windows2000SP4、 PHP5.1.4です。 よろしくお願いします。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 18:10:15 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:10:15 +0900 Subject: [PHP-users 29607] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 > Fatal error: Call to undefined function: CheckDnsRr() in c:\inetpub\wwwroot\posix\Ereg_3.php on line 4 > というメッセージが出ました。「checkdnsrrが定義されていない」とのことですが、書籍にはネットワーク関数として載っていました。 環境はどのような環境なのでしょうか? この関数はWindows環境では使えません。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 18:14:10 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:14:10 +0900 Subject: [PHP-users 29608] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060704181357.6BFA.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 ごめんなさい。環境書いてありましたね。 あと、先程書き忘れたのですが、新しい質問なので、別スレッドにしないと、 皆さんに迷惑ですよ。 From hirohito @ oopp.net Tue Jul 4 18:17:37 2006 From: hirohito @ oopp.net (=?iso-2022-jp?B?GyRCJU0lQyVGJWAhITlxSXAbKEIgGyRCTTU/ThsoQg==?=) Date: Tue, 4 Jul 2006 18:17:37 +0900 Subject: [PHP-users 29609] Re: =?iso-2022-jp?b?RlRQGyRCJSIlKyUmJXMlSCRKJEkkckFgOm4kOSRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LISRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20060704093603.81AC.MILK_COFFEE_2004JP@yahoo.co.jp> Message-ID: <002801c69f4a$b1732ef0$0b01a8c0@hirohito> Kon様 情報ありがとうございます。 さっそく調べてみます。 ひろひと >FTPのID、パスワード等をDBで管理する仕組みがあるので、 >それで行えばどうですか? From mutsuki @ mf.point.ne.jp Tue Jul 4 18:18:28 2006 From: mutsuki @ mf.point.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCS1M3bhsoQg==?=) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:18:28 +0900 Subject: [PHP-users 29610] =?iso-2022-jp?b?Y2hlY2tkbnNychskQiQsO0hNUSRHJC0kSiQkIUobKEJSZTog?= =?iso-2022-jp?b?U1FMGyRCJEskRCQkJEYhSxsoQg==?= In-Reply-To: <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060704181227.E328.MUTSUKI@mf.point.ne.jp> 睦月と申します。 # タイトルと内容が全く関係ないので変更させて頂きました。 PHP: checkdnsrr - Manual http://www.php.net/manual/ja/function.checkdnsrr.php マニュアルを見る限りでは、Windows 版 PHP には実装されていないようです。 # 新しい内容のメールを投げる際は、返信せずに新規に送信して頂けませんでしょ # うか。 -- 睦月 From aoyama @ ddthink.com Tue Jul 4 18:20:28 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:20:28 +0900 Subject: [PHP-users 29611] Re: =?iso-2022-jp?b?Q2hlY2tEbnNSchskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <200607040920.AA01239@pcsdn103.ddthink.com> Windows2000SP4です。 使えないとなると、代わりの関数はあるのでしょうか? スレッド書き換えしないで送ってしまって申し訳ありません。 以後気を付けます。 >寺尾です。 > >> Fatal error: Call to undefined function: CheckDnsRr() in c:\inetpub\wwwroot\posix\Ereg_3.php on line 4 >> というメッセージが出ました。「checkdnsrrが定義されていない」とのことですが、書籍にはネットワーク関数として載っていました。 >環境はどのような環境なのでしょうか? >この関数はWindows環境では使えません。 > > > >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From ttsan2000 @ gmail.com Tue Jul 4 18:28:43 2006 From: ttsan2000 @ gmail.com (Takashi Tomokuni) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:28:43 +0900 Subject: [PHP-users 29612] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJSIlSSVsJTkkSCQ3JEZANSQ3JCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskIiRrRHhFWSVBJSclQyUvJHI5VCQmPWhNfRsoQg==?= In-Reply-To: <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060704155948.6BEB.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040905.AA01238@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <44AA34CB.6070509@gmail.com> 友国です。 まず 1 点。 件名は適当な物にしましょう。 > 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうしても分からないので質問します。 > > 「メールアドレスとして正しいかある程度チェックを行う処理」を行うとき、 > Ereg.php > $mail = "aoyama @ ddthink.co.jp"; > if( ERegI( "^(.+)@(.+)\$", $mail, $parts ) ) { > if( CheckDnsRr( $parts[2],"MX" ) ) { > print "MXレコードの検索に成功\n"; > print "@の後ろについては正しいと言える\n"; > } > } > print_r($parts); > ?> > を実行したところ、 > Fatal error: Call to undefined function: CheckDnsRr() in c:\inetpub\wwwroot\posix\Ereg_3.php on line 4 > というメッセージが出ました。「checkdnsrrが定義されていない」とのことですが、書籍にはネットワーク関数として載っていました。 > 何か特別な処理が必要なのでしょうか? > Windows2000SP4、 > PHP5.1.4です。 > > よろしくお願いします。 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > この checkdnsrr 関数ですが、マニュアルを読みましたか? マニュアルを見るとなぜなのかわかりますよ。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 4 18:35:51 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:35:51 +0900 Subject: [PHP-users 29613] "M.Terao" Message-ID: <20060704183548.6C0A.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 私のスレッドが関係ない内容で長くなってきているので、 勝手に新しくたてさせていただきます。 > Windows2000SP4です。 > 使えないとなると、代わりの関数はあるのでしょうか? Windows環境で開発したことがないので、代わりというのは分かりませんが、 gethostbyname関数とかでMXレコードの確認は出来ませんが、 ホストが存在するかどうかの確認は出来るので、 これで対応するのかな? 多分正しい解答ではないと思いますので、他の方の解答を待ったほうがいいかも です。 From =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= Tue Jul 4 18:39:25 2006 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?=) Date: Tue, 04 Jul 2006 18:39:25 +0900 Subject: [PHP-users 29614] Re: =?iso-2022-jp?b?Q2hlY2tEbnNSchskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607040920.AA01239@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040920.AA01239@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060704183433.ABDF.KOUDAI@concave.jp> > >> Fatal error: Call to undefined function: CheckDnsRr() in c:\inetpub\wwwroot\posix\Ereg_3.php on line 4 > >> というメッセージが出ました。「checkdnsrrが定義されていない」とのことですが、書籍にはネットワーク関数として載っていました。 MLに出す前に、まずは気になる単語を入力すると良いです。 http://www.google.co.jp/advanced_search?num=100&lr=lang_ja     ↓ 「checkdnsrr」     ↓ http://search.net-newbie.com/php/function.checkdnsrr.html  注意: この関数はWindowsプラットフォームでは実装されていません。  PEAR クラスの Net_DNSを試してみてください。 株式会社コンケーブ 平田 晃大 …………………………………………………………………………………… 遂に! eマーケティング決定版 "CA Premium" http://www.c-a-p.jp/ ポイントをドデカく貯めよう!プチゲット:http://pgetm.jp/ 専用独自アフィリエイト: http://www.concave.jp/private_affiliate/ From luna @ lunanet.gr.jp Wed Jul 5 00:23:47 2006 From: luna @ lunanet.gr.jp (Shu Sawada) Date: Wed, 05 Jul 2006 00:23:47 +0900 Subject: [PHP-users 29615] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbGyhCT1NDMjAwNhskQktMMyQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjsbKEIgGyRCPHVJVTMrO08kNyReJDckPxsoQg==?= Message-ID: <44AA8803.9020606@lunanet.gr.jp> さわだと申します。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、OSC2006北海道のセミナー参加登録 受付を開始しております。 PHP-usersを購読なさっている方には、 - MySQL Clusterによる負荷分散LAMPサーバ - PostgreSQL用レプリケーション・ソフト「Slony-I for Windows Version 1.2.0」 徹底解説 - 今さら人には聞けないDI入門 - WebDevStudy aka PHP北海道 おためし版 あたり、非常に興味深いものではないかと思います。 他にも、Xen、Osask、玄箱などなど、興味深いセッションが目白押しです。 北海道で最先端のお話を伺える数少ない機会です。ぜひご参加下さい。 なお、このOSCにて、WebDevStudy aka PHP北海道 という会を立ち上げようと考えて おります。簡単に言うと「みんなでweb開発を勉強しましょう」という趣旨の会です。 僭越ながら私も何か小ねたをお話できればと考えております。 こちらもぜひ参加していただければ幸いです。 ---------------------------------------------------------------------------- 「オープンソースカンファレンス2006 北海道」 セミナー参加登録 受付開始のお知らせ オープンソースカンファレンス実行委員会 7月15日(土)開催の「オープンソースカンファレンス2006 北海道」の セミナー参加登録受付を開始いたしました。 北海道でも最大級のオープンソース・IT技術に関するイベントとして、 多彩なセミナーと、最新のオープンソースに触れられる展示をご用意 しております。すべてのセミナー・展示は無料でご参加いただけます。 毎回、数多くの方にご参加いただき、セミナー参加の登録もすぐに満員となって しまいますので、お早めのご登録をおすすめいたします。 開催情報および参加登録はWebサイトをご覧ください。 ▽▼OSC2006 Hokkaido Webサイト▼▽ http://www.ospn.jp/osc2006-do/ ■主な見所 今回のOSC2006 Hokkaidoも企画が盛り沢山。主な見所をご紹介します。 ●多彩なセミナーを開催 豪華な講師陣をお招きして全18セッションのセミナーを開催。 オープンソースビジネスから開発手法、仮想化技術まで、 多彩なテーマのセミナーがすべて無料で参加できます。 ●展示スペースでオープンソースを体感 協賛企業および参加グループによる展示コーナーでは、最新の オープンソースソフトウェアに触れることができます。 ●来場者プレゼント 会場にご来場いただき、オープンソースに関する意識調査アンケートに ご協力いただいた方から抽選ですてきな景品をプレゼントいたします。 ●懇親会「オープンソースパーティー」(18時〜) カンファレンス終了後、懇親会「オープンソースパーティー」を開催します。 どなたでも参加大歓迎の懇親会ですので、お気軽にご参加ください。 会費:3000円(予定) ■「オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring」開催概要 日時:2006年7月15日(土) 10:00〜17:20 会場:北海道大学情報科学研究科棟2階 http://www.ist.hokudai.ac.jp/contact/ 内容:展示 オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 セミナー オープンソース、セキュリティ技術の最新情報を提供 参加費:無料 主催:オープンソースカンファレンス実行委員会 共催:北海道大学ITS講座 情報処理学会北海道支部 協賛:日本電気株式会社 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ターボリナックス株式会社 株式会社ワイズノット アイピー・テレコム株式会社 北海道総合通信網株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 株式会社サイクル・オブ・フィフス 株式会社サムシングプレシャス 有限会社サンビットシステム 株式会社創夢 さっぽろ産業振興財団 高度情報通信人材育成事業 セキュリティワークショップ 株式会社アスキー 株式会社インプレスR&D 株式会社インプレスジャパン 株式会社オライリー・ジャパン 株式会社技術評論社(Software Design) 株式会社翔泳社 株式会社シンクイット(ThinkIT) 株式会社毎日コミュニケーションズ 月刊LinuxWorld 日経Linux 後援:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 企画運営:株式会社びぎねっと 参加グループ: ・Momonga Project ・NPO法人 新潟オープンソース協会 ・NPO法人NEXTDAY ・NPO法人Seasarファウンデーション ・OOo北海道ユーザの集い ・OpenOffice.org日本ユーザー会 ・OSASK計画 ・Plone研究会 ・Squeak-ja ・WebDevStudy aka PHP北海道 ・さっぽろセキュリティ研究会 ・仮想化友の会 ・東京エリアDebian勉強会 ・日本NetBSDユーザーグループ ・日本PostgreSQLユーザ会 ・日本Rubyの会 ・日本SpamAssassinユーザ会 ・日本Zopeユーザ会 ・北海道*BSDユーザーズグループ ・北海道Linuxユーザーズクラブ ・北海道マイクロコンピュータ・ソリューション研究会 ・名古屋*BSDユーザグループ (2006年6月30日現在) ---------------------------------------------------------------------------- -- Shu Sawada http://luna.lunanet.gr.jp/ http://www.cycleof5th.com/ From luna @ lunanet.gr.jp Wed Jul 5 00:54:10 2006 From: luna @ lunanet.gr.jp (Shu Sawada) Date: Wed, 05 Jul 2006 00:54:10 +0900 Subject: [PHP-users 29616] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbGyhCT1NDMjAwNhskQktMGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMyRGOxsoQiAbJEI8dUlVMys7TyQ3JF4kNyQ/GyhC?= In-Reply-To: <44AA8803.9020606@lunanet.gr.jp> References: <44AA8803.9020606@lunanet.gr.jp> Message-ID: <44AA8F22.9000508@lunanet.gr.jp> さわだです。 すみません、古い案内を流してしまいました、訂正させてください。 こちらが最新のものになります。 ---------------------------------------------------------------------------- 「オープンソースカンファレンス2006 北海道」 セミナー参加登録 受付開始のお知らせ オープンソースカンファレンス実行委員会 7月15日(土)開催の「オープンソースカンファレンス2006 北海道」の セミナー参加登録受付を開始いたしました。 北海道でも最大級のオープンソース・IT技術に関するイベントとして、 多彩なセミナーと、最新のオープンソースに触れられる展示をご用意 しております。すべてのセミナー・展示は無料でご参加いただけます。 全開も数多くの方にご参加いただき、セミナー参加の登録もすぐに満員となって しまいますので、お早めのご登録をおすすめいたします。 開催情報および参加登録はWebサイトをご覧ください。 ▽▼OSC2006 Hokkaido Webサイト▼▽ http://www.ospn.jp/osc2006-do/ ★主な見所 今回のOSC2006 Hokkaidoも企画が盛り沢山。主な見所をご紹介します。 ●多彩なセミナーを開催 豪華な講師陣をお招きして全18セッションのセミナーを開催。 オープンソースビジネスから開発手法、仮想化技術まで、 多彩なテーマのセミナーがすべて無料で参加できます。 ●展示スペースでオープンソースを体感 協賛企業および参加グループによる展示コーナーでは、最新の オープンソースソフトウェアに触れることができます。 ●来場者プレゼント 会場にご来場いただき、オープンソースに関する意識調査アンケートに ご協力いただいた方から抽選ですてきな景品をプレゼントいたします。 ●懇親会「オープンソースパーティー」(18時〜) カンファレンス終了後、懇親会「オープンソースパーティー」を開催します。 どなたでも参加大歓迎の懇親会ですので、お気軽にご参加ください。 会費:4000円(予定) ■「オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring」開催概要 日時:2006年7月15日(土) 10:00〜17:20 会場:北海道大学情報科学研究科棟2階 http://www.ist.hokudai.ac.jp/contact/ 内容:展示 オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 セミナー オープンソース、セキュリティ技術の最新情報を提供 参加費:無料 主催:オープンソースカンファレンス実行委員会 共催:北海道大学ITS講座 情報処理学会北海道支部 協賛:日本電気株式会社 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ターボリナックス株式会社 株式会社ワイズノット アイピー・テレコム株式会社 北海道総合通信網株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 株式会社サイクル・オブ・フィフス 株式会社サムシングプレシャス 有限会社サンビットシステム 株式会社創夢 さっぽろ産業振興財団 高度情報通信人材育成事業 セキュリティワークショップ 株式会社アスキー 株式会社インプレスR&D 株式会社インプレスジャパン 株式会社オライリー・ジャパン 株式会社技術評論社(Software Design) 株式会社翔泳社 株式会社シンクイット(ThinkIT) 株式会社毎日コミュニケーションズ 月刊LinuxWorld 日経Linux 後援:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 北海道 企画運営:株式会社びぎねっと 参加グループ: ・Firebird日本ユーザー会 ・Momonga Project ・NPO法人 新潟オープンソース協会 ・NPO法人NEXTDAY ・NPO法人Seasarファウンデーション ・OOo北海道ユーザの集い ・OpenOffice.org日本ユーザー会 ・OSASK計画 ・Plone研究会 ・Squeak-ja ・WebDevStudy aka PHP北海道 ・さっぽろセキュリティ研究会 ・仮想化友の会 ・東京エリアDebian勉強会 ・日本NetBSDユーザーグループ ・日本PostgreSQLユーザ会 ・日本Rubyの会 ・日本SpamAssassinユーザ会 ・日本Zopeユーザ会 ・北海道*BSDユーザーズグループ ・北海道Linuxユーザーズクラブ ・北海道マイクロコンピュータ・ソリューション研究会 ・名古屋*BSDユーザグループ (2006年7月3日現在) ●お問い合わせ先 オープンソースカンファレンス2006 北海道 事務局(株式会社びぎねっと内) 担当:篠崎(shin @ Begi.net)・宮原(tmiyahar @ Begi.net) TEL:03-5774-9461 FAX:03-5774-9462 ---------------------------------------------------------------------------- -- Shu Sawada http://luna.lunanet.gr.jp/ http://www.cycleof5th.com/ From ml @ c-atwork.com Wed Jul 5 00:55:55 2006 From: ml @ c-atwork.com (c-atwork) Date: Wed, 05 Jul 2006 00:55:55 +0900 Subject: [PHP-users 29617] =?iso-2022-jp?b?c21hcnR5IBskQiVGJXMlVyVsITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20060704183433.ABDF.KOUDAI@concave.jp> References: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040920.AA01239@pcsdn103.ddthink.com> <20060704183433.ABDF.KOUDAI@concave.jp> Message-ID: <44AA8F8B.4080408@c-atwork.com> 加藤ですこんにちわ。いつもお世話になっております。 さて、今日はsmartyテンプレートについて行き詰まったので質問させていただき ます。 fedora core 3 php 4.3.11 smarty 2.6.14 以上の環境では問題無かったので、ここで動いていたソースを友人の会社で運用 中のサーバで動かしました。 ディストリビューション不明 php 4.4.0 smarty 2.6.14 の環境で動かすと、困った動きをします。 掲載日:{$news_val.stamp} このような使い方は問題無いのですが(あたりまえですが) 掲載日:{$news_val.stamp|date_format:'%Y-%m-%d'} こう書くと Fatal error: Smarty error: [in news_list.tpl line 19]: syntax error: unrecognized tag: $news_val.stamp|date_format:\'%Y-%m-%d\' (Smarty_Compiler.class.php, line 439) in /home/nbnetwork/lib/Smarty.class.php on line 1095 こんな感じでエラーになってしまいます。 ちなみにダブルクオートでも同様です。 自分が何か間違っているのかな?と思いデバッグコンソールを有効にしたところ debug.tplの7行目 {if isset($_smarty_debug_output) and $_smarty_debug_output eq "html"} の"html"で同じように怒られてしまいました。 これから考えて、ソースの問題では無いと思うのです。 サーバ環境の問題だと思うのですが、どのあたりをチェックすればよいでしょうか? 情報足りなかったら言っていただけると助かります。 From nomurat @ tmo.co.jp Wed Jul 5 07:35:29 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Wed, 05 Jul 2006 07:35:29 +0900 Subject: [PHP-users 29618] =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEokJEp9SyEbKEI=?= Message-ID: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> こんにちは。 php4からLDAP関数を呼んで、ユーザー認証をさせているのですが、エラー処理に 困っています。 if ( ldap_bind($link_id, "uid=$_POST['userid'],ou=People,dc=xxxx,dc=yyy", $_POST["passwd"]) ) { という文章で、認証は出来ているのですが、エラーの時に *Warning*: ldap_bind(): Unable to bind to server: Invalid credentials というメッセージを吐いてしまいます。WEb上に表示したくないのですが、この メッセージを出さないようにするにはどうするのでしょうか? よろしくお願いいたします。 野村 From tanakamasayuki @ gmail.com Wed Jul 5 07:43:14 2006 From: tanakamasayuki @ gmail.com (TANAKA Masayuki) Date: Wed, 5 Jul 2006 07:43:14 +0900 Subject: [PHP-users 29619] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> Message-ID: <83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> こんにちは田中です とりあえず関数の前に@をつけてはどうでしょうか? if ( @ldap_bind($link_id, "uid=$_POST['userid'],ou=People,dc=xxxx,dc=yyy", $_POST["passwd"]) ) { 田中 From nomurat @ tmo.co.jp Wed Jul 5 08:10:03 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Wed, 05 Jul 2006 08:10:03 +0900 Subject: [PHP-users 29620] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> <83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> Message-ID: <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp> 田中 さん ありがとうございます。できました! こんなのも使えるのですか? どこかに書いてありますかね? 野村 > こんにちは田中です > > とりあえず関数の前に@をつけてはどうでしょうか? > > if ( @ldap_bind($link_id, > "uid=$_POST['userid'],ou=People,dc=xxxx,dc=yyy", $_POST["passwd"]) ) { > > 田中 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > -- ****** Nomura Technical Management Office Ltd. ***************** Tomoo Nomura nomura @ tmo.co.jp http://www.tmo.co.jp/ Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-797-0241 Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner' European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support **************************************************************** From tanakamasayuki @ gmail.com Wed Jul 5 08:19:25 2006 From: tanakamasayuki @ gmail.com (TANAKA Masayuki) Date: Wed, 5 Jul 2006 08:19:25 +0900 Subject: [PHP-users 29621] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> <83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp> Message-ID: <83d5f030607041619re672e46lb06b32d18dc181d9@mail.gmail.com> こんにちは田中です わりと基本的なPHPの仕様と思いますが サーチエンジンだと@が無視されるのでわりと探しにくい? http://php.s3.to/man/language.operators.errorcontrol.html エラー制御演算子 こことかどうでしょうか? 田中 From nomurat @ tmo.co.jp Wed Jul 5 08:36:07 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Wed, 05 Jul 2006 08:36:07 +0900 Subject: [PHP-users 29622] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <83d5f030607041619re672e46lb06b32d18dc181d9@mail.gmail.com> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> <83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp> <83d5f030607041619re672e46lb06b32d18dc181d9@mail.gmail.com> Message-ID: <44AAFB67.5090606@tmo.co.jp> 田中 さん なるほど。 勉強になりました。 野村 > こんにちは田中です > > わりと基本的なPHPの仕様と思いますが > サーチエンジンだと@が無視されるのでわりと探しにくい? > > http://php.s3.to/man/language.operators.errorcontrol.html > エラー制御演算子 > > こことかどうでしょうか? > > 田中 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Wed Jul 5 08:47:46 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Wed, 5 Jul 2006 08:47:46 +0900 Subject: [PHP-users 29623] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp><83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp> Message-ID: <002a01c69fc4$400343c0$3810c785@hno36260> 近藤です。 >> とりあえず関数の前に@をつけてはどうでしょうか? >> >> if ( @ldap_bind($link_id, >> "uid=$_POST['userid'],ou=People,dc=xxxx,dc=yyy", $_POST["passwd"]) ) { 私も関数の前に@をつけるというのは知りませんでした。 Webでの対処方法として 前後にprint "";をつけることで対応していました。 こちらだと、エラーの時、ソースを見たらエラー内容が見れますので... ところで、$_POSTの値をそのまま使わない方がいいってことないですか? From nomurat @ tmo.co.jp Wed Jul 5 12:20:24 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Wed, 05 Jul 2006 12:20:24 +0900 Subject: [PHP-users 29624] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <002a01c69fc4$400343c0$3810c785@hno36260> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp><83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp> <002a01c69fc4$400343c0$3810c785@hno36260> Message-ID: <44AB2FF8.9020101@tmo.co.jp> 近藤 様 あっ! テスト用の手抜きソースですので、その他の問題はご勘弁ください。 ただ、$_POSTを直接使うと、どういう問題があるのですか? 野村 > 近藤です。 > > >>> とりあえず関数の前に@をつけてはどうでしょうか? >>> >>> if ( @ldap_bind($link_id, >>> "uid=$_POST['userid'],ou=People,dc=xxxx,dc=yyy", $_POST["passwd"]) ) { >>> > > 私も関数の前に@をつけるというのは知りませんでした。 > Webでの対処方法として > 前後にprint "";をつけることで対応していました。 > こちらだと、エラーの時、ソースを見たらエラー内容が見れますので... > > ところで、$_POSTの値をそのまま使わない方がいいってことないですか? > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Wed Jul 5 12:44:59 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Wed, 5 Jul 2006 12:44:59 +0900 Subject: [PHP-users 29625] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp><83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp><002a01c69fc4$400343c0$3810c785@hno36260> <44AB2FF8.9020101@tmo.co.jp> Message-ID: <007201c69fe5$63a3e390$3810c785@hno36260> 近藤です。 > 近藤 様 > > あっ! テスト用の手抜きソースですので、その他の問題はご勘弁ください。 > ただ、$_POSTを直接使うと、どういう問題があるのですか? ldap_bindで使うぶんには、悪いことが思いつきませんが、 DBのSQLにつかったり、HTMLとして表示したりする部分に 悪意の入力値が入ってたセキュリティ上良くないことが起こります。 まー、私がえらそうなことはいえませんが、「PHPサイバーテロ技法」という本 なんかの読むと、いろいろと注意しないといけないんだなと思いました。 その基本としてサニタイズって必要なんだと、感じたわけです。 詳しくは、上記本を読んだり、SQLインジェクション、サニタイズなどで 検索するといいかと... From aoyama @ ddthink.com Wed Jul 5 14:03:19 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:03:19 +0900 Subject: [PHP-users 29626] =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= Message-ID: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 正規表現で正しい日付の判別を行おうとしているのですが、 無題ドキュメント というコードを、変数birthdayに適切な値を入力して実行すると、正しい値が確保されていても Notice: Undefined offset: 2 in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\checkData.php on line 3 Notice: Undefined offset: 3 in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\checkData.php on line 3 Notice: Undefined offset: 1 in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\checkData.php on line 3 不正な入力:存在しない日付 Array ( [0] => 1971/02/14 ) というメッセージが出ます。 配列backRefには0番の要素しか入っていないとのことですが、書籍にはEreg関数の後方参照には1番から配列が入力されると書いてありました。 PHPマニュアルにも同様のことが書いてありました。 どのようにしたら[1]〜[3]の配列要素を確保できるのでしょうか。 PHP5.1.4 Windows2000SP4です。 よろしくお願いします。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Wed Jul 5 14:10:25 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:10:25 +0900 Subject: [PHP-users 29627] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= In-Reply-To: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060705140805.CD14.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 配列に入れたい項目を()括弧で囲みましょう。 Ereg( "^([0-9]+)/([0-9]+)/([0-9]+)$" , $_REQUEST["birthday"], $backRef ) 多分こんな感じになるのかな?? > こんにちは、Shouです。 > > 正規表現で正しい日付の判別を行おうとしているのですが、 > if( Ereg( "^[0-9]+/[0-9]+/[0-9]+$" , $_REQUEST["birthday"], $backRef ) ) { > if( CheckDate( $backRef[2],$backRef[3],$backRef[1] ) ) { //月、日、年の順番で > print "正しい書式です\n"; > } else { > print "不正な入力:存在しない日付\n"; > } > } else { > print "不正な入力:yyyy/mm/dd形式で\n"; > } > print "\n"; > print_r( $backRef ); > ?> > > > > > 無題ドキュメント > > > > > というコードを、変数birthdayに適切な値を入力して実行すると、正しい値が確保されていても > Notice: Undefined offset: 2 in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\checkData.php on line 3 > > Notice: Undefined offset: 3 in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\checkData.php on line 3 > > Notice: Undefined offset: 1 in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\checkData.php on line 3 > 不正な入力:存在しない日付 Array ( [0] => 1971/02/14 ) > というメッセージが出ます。 > 配列backRefには0番の要素しか入っていないとのことですが、書籍にはEreg関数の後方参照には1番から配列が入力されると書いてありました。 > PHPマニュアルにも同様のことが書いてありました。 > どのようにしたら[1]〜[3]の配列要素を確保できるのでしょうか。 > PHP5.1.4 > Windows2000SP4です。 > > よろしくお願いします。 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From shindo @ atsystem.jp Wed Jul 5 14:12:23 2006 From: shindo @ atsystem.jp (Shindo) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:12:23 +0900 Subject: [PHP-users 29628] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= In-Reply-To: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: こんにちは進藤です。 if( Ereg( "^([0-9]+)/([0-9]+)/([0-9]+)$" , $_REQUEST["birthday"], $backRef )> これでどうでしょう? > if( Ereg( "^[0-9]+/[0-9]+/[0-9]+$" , $_REQUEST["birthday"], $backRef )> >どのようにしたら[1]〜[3]の配列要素を確保できるのでしょうか。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 進藤寿則@アットシステム _/_/ e-mail shindo@atsystem.jp _/ From =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= Wed Jul 5 14:16:32 2006 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?=) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:16:32 +0900 Subject: [PHP-users 29629] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= In-Reply-To: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060705141314.D7C5.KOUDAI@concave.jp> # 正規表現使わずにexplodeでも良さそうですけど。 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&as_qdr=all&q=ereg&lr=lang_ja     ↓ http://php.s3.to/man/function.ereg.html patternの括弧でくくられた部分文字列に マッチし、 かつこの関数が3番目の引数regsを指定 してコールされた場合、 マッチした部分が配列regs に格納されます。 以下のサンプルコードは、ISOフォーマット(YYYY-MM-DD)で格納 されている日付 をDD.MM.YYYYフォーマットで表示するものです。 例 1. ereg()の例 -- 株式会社コンケーブ 平田 晃大 …………………………………………………………………………………… 遂に! eマーケティング決定版 "CA Premium" http://www.c-a-p.jp/ ポイントをドデカく貯めよう!プチゲット:http://pgetm.jp/ 携帯版も登場!プチゲット☆モバイル:http://pgetm.jp 専用独自アフィリエイト: http://www.concave.jp/private_affiliate/ From gmataw @ bitvalue.com Wed Jul 5 14:28:35 2006 From: gmataw @ bitvalue.com (Mitsutoshi Nakamura) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:28:35 +0900 Subject: [PHP-users 29630] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= In-Reply-To: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <44AB4E03.5000807@bitvalue.com> 中村@東京です。 > if( Ereg( "^[0-9]+/[0-9]+/[0-9]+$" , $_REQUEST["birthday"], $backRef ) ) { ereg("^([0-9]+)/([0-9]+)/([0-9]+)$" , $_REQUEST["birthday"], $backRef) の様に括弧で囲ってやると $backRef で参照出来る様になります。 --- 以下 PHP マニュアルから引用 --- Perl 互換の正規表現構文を使用する preg_match() のほうが、多くの場合 ereg() よりも速く動作します。 --- との事なので、 [ preg_match の例 ] preg_match("/^(\d{4})\/(\d{1,2})\/(\d{1,2})$/", $_POST['birthday'], $m); でも良いかと思います。 From y-satou @ knowledge21.jp Wed Jul 5 14:42:41 2006 From: y-satou @ knowledge21.jp (satou) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:42:41 +0900 Subject: [PHP-users 29631] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= In-Reply-To: <20060705141314.D7C5.KOUDAI@concave.jp> References: <200607050503.AA01242@pcsdn103.ddthink.com> <20060705141314.D7C5.KOUDAI@concave.jp> Message-ID: <20060705144045.E6D3.Y-SATOU@knowledge21.jp> さとう@k21です。 > # 正規表現使わずにexplodeでも良さそうですけど。 へんなところに反応ですが、同意見です。 日付の正当性チェックは、checkdateでやるのですから、 前段では日付のことは考えずに、分割するだけでいいと思います。 ----------------------- y-satou @ knowledge21.jp From aoyama @ ddthink.com Wed Jul 5 14:49:41 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Wed, 05 Jul 2006 14:49:41 +0900 Subject: [PHP-users 29632] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQDU1LEk9OD0kTkNNJE4zTkpdGyhC?= In-Reply-To: <20060705144045.E6D3.Y-SATOU@knowledge21.jp> References: <20060705144045.E6D3.Y-SATOU@knowledge21.jp> Message-ID: <200607050549.AA01243@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 正しく動作しました。 正規表現にもたくさんの操作があるのですね、参考になりました。 これからもよろしくお願いします。 From aoyama @ ddthink.com Wed Jul 5 16:01:30 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Wed, 05 Jul 2006 16:01:30 +0900 Subject: [PHP-users 29633] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= Message-ID: <200607050701.AA01244@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 全角ひらがなを半角カタカナに変換しようと、 を実行したところ、 Fatal error: Call to undefined function: mb_convert_kana() in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\sample01.php on line 3 というメッセージが出ました。 「mb_convert_kana()が定義されていない」との事ですが、マニュアルには載っています。 環境によって動作しない場合があるのでしょうか? 環境は PHP5.1.4、Windows2000SP4 です。 よろしくお願いします。 From =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= Wed Jul 5 16:14:35 2006 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQiUzJXMlMSE8JVYbKEIvGyRCSj9FRBsoQg==?=) Date: Wed, 05 Jul 2006 16:14:35 +0900 Subject: [PHP-users 29634] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607050701.AA01244@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607050701.AA01244@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> > Fatal error: Call to undefined function: mb_convert_kana() in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\sample01.php on line 3 > というメッセージが出ました。 http://www.google.co.jp/advanced_search?num=100&lr=lang_ja 「Call to undefined function: mb_convert_kana()」     ↓ http://wiz.syscon.co.jp/xoops/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=2 Call to undefined function: mb_convert_kana()が表示されます 以下の点を再確認してください。 Windows版であれば 引用: ●Windows Extensionsのところを変更 変更前 ;extension=php_mbstring.dll 変更後 extension=php_mbstring.dll From seto @ 1kg.jp Wed Jul 5 16:27:35 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Wed, 05 Jul 2006 16:27:35 +0900 Subject: [PHP-users 29635] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607050701.AA01244@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607050701.AA01244@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <62C6A0047C66CAseto@1kg.jp>  Setoです。 >「mb_convert_kana()が定義されていない」との事ですが、マニュアルには載ってい >ます。 >環境によって動作しない場合があるのでしょうか? どのマニュアルをご覧になったか定かではありませんが http://jp.php.net/manual/ja/function.mb-convert-kana.php の一段上位を読んでみましょう http://jp.php.net/manual/ja/ref.mbstring.php そこに明記されてます。 Junya Seto From suzuki.ichirou @ gmail.com Wed Jul 5 18:45:14 2006 From: suzuki.ichirou @ gmail.com (ichirou suzuki) Date: Wed, 5 Jul 2006 18:45:14 +0900 Subject: [PHP-users 29636] =?utf-8?b?56m644K/44Kw44KS5YmK6Zmk44GZ44KL5q2j6KaP6KGo54++?= Message-ID: <410a621b0607050245q7d5435c9ldb567eca045e998@mail.gmail.com> すずきと申します。 このようなHTMLから、のように文字やイメージが入ってない 部分を削除したいと思います。 ( だけ残したいのです) この文字列が$aだとして、 $a = mb_eregi_replace("","",$a); としてみたのですが、 References: <410a621b0607050245q7d5435c9ldb567eca045e998@mail.gmail.com> Message-ID: <63C6A01B804FB4seto@1kg.jp> >$a = mb_eregi_replace("","",$a); ↑ 『>以外』という条件が必要ではないでしょうか。 Junya Seto From suzuki.ichirou @ gmail.com Wed Jul 5 19:24:04 2006 From: suzuki.ichirou @ gmail.com (ichirou suzuki) Date: Wed, 5 Jul 2006 19:24:04 +0900 Subject: =?UTF-8?Q?Re:_[PHP-users_2963?= =?UTF-8?Q?7]_Re:_=E7=A9=BA=E3=82=BF?= =?UTF-8?Q?=E3=82=B0=E3=82=92=E5=89=8A=E9=99=A4=E3=81=99?= =?UTF-8?Q?=E3=82=8B=E6=AD=A3=E8=A6=8F=E8=A1=A8=E7=8F=BE?= In-Reply-To: <63C6A01B804FB4seto@1kg.jp> References: <410a621b0607050245q7d5435c9ldb567eca045e998@mail.gmail.com> <63C6A01B804FB4seto@1kg.jp> Message-ID: <410a621b0607050324p871cb3fn396d158380482e64@mail.gmail.com> > >$a = mb_eregi_replace("","",$a); > 『>以外』という条件が必要ではないでしょうか。 Setoさん、ありがとうございます。 言われてみればその通りですね。 $a = mb_eregi_replace("]+?>","",$a); としたら、うまくいきました。 ありがとうございます。 From araki @ rose.zero.ad.jp Wed Jul 5 22:40:34 2006 From: araki @ rose.zero.ad.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCOVNMWiEhS34bKEI=?=) Date: Wed, 5 Jul 2006 22:40:34 +0900 Subject: [PHP-users 29639] =?iso-2022-jp?b?ICBtYl9lcmVnX3JlcGxhY2UbJEIhISRHJE5IPjNRM2cbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEwkSiRJJE47WERqGyhC?= Message-ID: <009201c6a038$97938cc0$0200a8c0@MITSURU> 皆さん、ご指摘ありがとうございました。 >php.ini上では、EUC-JPのマシンで、 >プログラム上から、 >mb_internal_encoding('UTF-8'); >として正規表現が期待通り動いたり、動かなかったりして >悩んだことがあります。 >mb_regex_encoding('UTF-8'); >も必要だった。というオチでした。 まさにこれでした。 $str = mb_ereg_replace("\(" , '(', $str); でやると、エラーは出なくなるのですが、置換えが正しく行われずに困っておりました。 mb_regex_encoding('UTF-8'); したら正しく置き返されるようになりました。 mb_internal_encoding('UTF-8'); で全てOKかと思っていたので(汗) 大変勉強になりました。 ありがとうございました。 From wiredhiro @ ybb.ne.jp Thu Jul 6 02:26:26 2006 From: wiredhiro @ ybb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPi5AbiEhTU4bKEI=?=) Date: Thu, 6 Jul 2006 02:26:26 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29640] =?iso-2022-jp?b?GyRCMmhBfCROJSIlQyVXJW0hPCVJJEclIiUvJTslOTgiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCw+ITxqJEszXSQrJEMkRiQ3JF4kJhsoQg==?= Message-ID: <20060705172626.67395.qmail@web10110.mail.bbt.yahoo.co.jp> 小川です。 で、php処 理を経由して画像のアップロードを行うと画像にアクセス権が 勝手に掛かってしまい、画像の表示ができなくなります。これ を解決するにはどうすればいいのでしょうか? 制作環境:MacOSX|localhost内 From a-kojo @ artsnet.jp Thu Jul 6 07:59:51 2006 From: a-kojo @ artsnet.jp (Atsushi Kojo) Date: Thu, 6 Jul 2006 07:59:51 +0900 Subject: [PHP-users 29641] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCMmhBfCROJSIlQyVXJW0hPCVJJEclIiUvJTsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTk4IiQsPiE8aiRLM10kKyRDJEYkNyReJCYbKEI=?= References: <20060705172626.67395.qmail@web10110.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <010c01c6a086$b962ce80$040ba8c0@dt0> 古城です。お世話になります。 MacOSXは触った事もないのでわかりませんが chmodじゃだめですか? chmod - Manual http://php.benscom.com/manual/ja/function.chmod.php From aoyama @ ddthink.com Thu Jul 6 10:29:45 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Thu, 06 Jul 2006 10:29:45 +0900 Subject: [PHP-users 29642] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> References: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> Message-ID: <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 >> Fatal error: Call to undefined function: mb_convert_kana() in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\sample01.php on line 3 >> というメッセージが出ました。 > >http://www.google.co.jp/advanced_search?num=100&lr=lang_ja >「Call to undefined function: mb_convert_kana()」 >    ↓ >http://wiz.syscon.co.jp/xoops/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=2 >Call to undefined function: mb_convert_kana()が表示されます >以下の点を再確認してください。 > >Windows版であれば >引用: >●Windows Extensionsのところを変更 >変更前 >;extension=php_mbstring.dll >変更後 >extension=php_mbstring.dll > やってみたのですが、「php_mbstring.dll:指定されたモジュールが見つかりません」というエラーが出ました。 インストールが必要なのでしょうか? 環境は PHP5.1.4 Windows2000SP4 です。 よろしくお願いします。 >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From gabin1 @ yahoo.co.jp Thu Jul 6 10:34:30 2006 From: gabin1 @ yahoo.co.jp (MEGUMI Yoshinari) Date: Thu, 6 Jul 2006 10:34:30 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29643] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCMmhBfCROJSIlQyVXJW0hPCVJJEclIiUvJTsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTk4IiQsPiE8aiRLM10kKyRDJEYkNyReJCYbKEI=?= In-Reply-To: <20060705172626.67395.qmail@web10110.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060706013430.59630.qmail@web10003.mail.tnz.yahoo.co.jp> 恵と申します。 (OSXは当初PHPを勉強してた時に触って、その後Linuxで開発 してまして、長いこと触ってないのでもしかしたら外している かもしれませんが) >>画像にアクセス権が勝手に掛かってしまい、 それは普通の動きだと思います。 chmodで解決できると思いますが、現状でも(画像フォルダがそ れ専用なら)、画像を格納するディレクトリにSGIDビットを立 てることによりプログラムで明示的にchmodをしなくても解決 できるかもしれません。 老婆心ながら...パーミッションとオーナー・グループの関係 を勉強したほうが良いと思います。(ちゃんと把握していない と、今回場当たり的に解決しても今後同様の事で悩むと思いま す。) From mayo @ b-gets.ddo.jp Thu Jul 6 10:42:23 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Thu, 06 Jul 2006 10:42:23 +0900 Subject: [PHP-users 29644] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060706104219.1CEE.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 > やってみたのですが、「php_mbstring.dll:指定されたモジュールが見つかりません」というエラーが出ました。 > インストールが必要なのでしょうか? > 環境は > PHP5.1.4 > Windows2000SP4 > です。 Windows環境はインストールしたことがないのでわかりませんが、 多分標準でインストールしたときに入っていると思いますので、 そのファイルがあるかどうか検索してみると良いと思いますよ。 存在している場合は、読み込まれるディレクトリに移動するか、 読み込むディレクトリを追加すれば良いと思います。 From php @ oresamasiyou.comrin.com Thu Jul 6 10:47:36 2006 From: php @ oresamasiyou.comrin.com (hashimoto) Date: Thu, 06 Jul 2006 10:47:36 +0900 Subject: [PHP-users 29645] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <44AC6BB8.70708@oresamasiyou.comrin.com> 橋本と申します。 こんなのがありましたよ。 *http://www.gac.jp/article/index.php?stats=question&category=11&id=13267&command=msg* >>> Fatal error: Call to undefined function: mb_convert_kana() in c:\inetpub\wwwroot\formcheck\sample01.php on line 3 >>> というメッセージが出ました。 >>> >>> Windows版であれば >>> 引用: >>> ●Windows Extensionsのところを変更 >>> 変更前 >>> ;extension=php_mbstring.dll >>> 変更後 >>> extension=php_mbstring.dll >>> >>> > やってみたのですが、「php_mbstring.dll:指定されたモジュールが見つかりません」というエラーが出ました。 > インストールが必要なのでしょうか? > 環境は > PHP5.1.4 > Windows2000SP4 > です。 > > よろしくお願いします。 > > > > From harasawa @ gust.jp Thu Jul 6 10:51:41 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Thu, 06 Jul 2006 10:51:41 +0900 Subject: [PHP-users 29646] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <44AC6CAD.4000802@gust.jp> > やってみたのですが、「php_mbstring.dll:指定されたモジュールが見つかりません」というエラーが出ました。 > インストールが必要なのでしょうか? > 環境は > PHP5.1.4 > Windows2000SP4 > です。 > > よろしくお願いします。 http://www.sound-uz.jp/php/colum/setup21.html の extension_dir - PHP拡張モジュールのディレクトリ の設定をしていないのではないでしょうか? Naoya Harasawa From gounx2 @ gmail.com Thu Jul 6 11:00:35 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Thu, 06 Jul 2006 11:00:35 +0900 Subject: [PHP-users 29647] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2FuYRskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> References: <20060705161135.D7CA.KOUDAI@concave.jp> <200607060129.AA01246@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060706104754.55C8.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 エラーが出た→メーリングリストで聞く→エラーが出た→メーリングリストで聞く というループはご自身の為にもやめたほうがいいと思いますよ。 大抵の問題は、他の人が経験済みのものですから、そういうものは どこかに転がっているはずです。 自分が、この世の中で始めて遭遇するエラーなんて滅多に無いと思いますよ。 先人の知恵もありますし、 http://ns1.php.gr.jp/search.html とか、 google 、yahoo とか、 あと、技術系メーリングリストを使うのであれば http://www.hyuki.com/writing/techask.html とか、 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From aoyama @ ddthink.com Thu Jul 6 12:01:25 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Thu, 06 Jul 2006 12:01:25 +0900 Subject: [PHP-users 29648] =?iso-2022-jp?b?GyRCMnI3aBsoQjogGyRCNFg/dBsoQm1iX2NvbnZlcnRfa2Fu?= =?iso-2022-jp?b?YRskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20060706104754.55C8.GOUNX2@gmail.com> References: <20060706104754.55C8.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: <200607060301.AA01247@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 ファイル検索したところ、見つかりました。 コピー&ペーストして認識するようになりました。 事態は解決いたしました。 皆様にはお手数をお掛けして誠に申し訳ありません。 なるべくまずはネット検索でチェックするように心がけます。 これからもよろしくお願いします From karma @ jazz.email.ne.jp Thu Jul 6 17:38:17 2006 From: karma @ jazz.email.ne.jp (KATOH Yasufumi) Date: Thu, 06 Jul 2006 17:38:17 +0900 Subject: [PHP-users 29649] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> Message-ID: <873bdf162u.wl%karma@jazz.email.ne.jp> 加藤泰文です. >>> On Wed, 05 Jul 2006 07:35:29 +0900 in message "[PHP-users 29618] LDAP認証でWarningをださない方法" Tomoo Nomura-san wrote: > という文章で、認証は出来ているのですが、エラーの時に > *Warning*: ldap_bind(): Unable to bind to server: Invalid credentials > というメッセージを吐いてしまいます。WEb上に表示したくないのですが、この > メッセージを出さないようにするにはどうするのでしょうか? "@" も良いですが,システム全体で統一感を持たせるために http://jp.php.net/manual/ja/ref.errorfunc.php#ini.error-reporting http://jp.php.net/manual/ja/ref.errorfunc.php#ini.log-errors http://jp.php.net/manual/ja/ref.errorfunc.php#ini.display-errors 辺りとか, http://jp.php.net/manual/ja/function.error-reporting.php とかで制御するのが良いのではないですかね. -- ============================================== (((( 加藤泰文 ○-○ karma @ jazz.email.ne.jp ============================================== (Web Page) http://park2.wakwak.com/%7Ekarma/ ============================================== From wiredhiro @ ybb.ne.jp Thu Jul 6 22:13:28 2006 From: wiredhiro @ ybb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPi5AbiEhTU4bKEI=?=) Date: Thu, 6 Jul 2006 22:13:28 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29650] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCMmhBfCROJSIlQyVXJW0hPCVJJEclIiUvJTsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTk4IiQsPiE8aiRLM10kKyRDJEYkNyReJCYbKEI=?= In-Reply-To: <20060706013430.59630.qmail@web10003.mail.tnz.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060706131328.67392.qmail@web10112.mail.bbt.yahoo.co.jp> 恵さん 小川です。chmodで解決できました。ありがとうございました 。 --- MEGUMI Yoshinari wrote: > 恵と申します。 > > (OSXは当初PHPを勉強してた時に触って、その後Linuxで開 発 > してまして、長いこと触ってないのでもしかしたら外してい る > かもしれませんが) > >>画像にアクセス権が勝手に掛かってしまい、 > それは普通の動きだと思います。 > > chmodで解決できると思いますが、現状でも(画像フォルダが そ > れ専用なら)、画像を格納するディレクトリにSGIDビットを 立 > てることによりプログラムで明示的にchmodをしなくても解 決 > できるかもしれません。 > > 老婆心ながら...パーミッションとオーナー・グループの関 係 > を勉強したほうが良いと思います。(ちゃんと把握していな い > と、今回場当たり的に解決しても今後同様の事で悩むと思い ま > す。) > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - > 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From wiredhiro @ ybb.ne.jp Thu Jul 6 22:14:32 2006 From: wiredhiro @ ybb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPi5AbiEhTU4bKEI=?=) Date: Thu, 6 Jul 2006 22:14:32 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29651] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCMmhBfCROJSIlQyVXJW0hPCVJJEclIiUvJTsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTk4IiQsPiE8aiRLM10kKyRDJEYkNyReJCYbKEI=?= In-Reply-To: <010c01c6a086$b962ce80$040ba8c0@dt0> Message-ID: <20060706131432.71880.qmail@web10103.mail.bbt.yahoo.co.jp> 古城さん 小川です。chmodで解決できました。ありがとうございました 。 --- Atsushi Kojo wrote: > 古城です。お世話になります。 > MacOSXは触った事もないのでわかりませんが > chmodじゃだめですか? > > chmod - Manual > http://php.benscom.com/manual/ja/function.chmod.php > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - > 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From aoyama @ ddthink.com Fri Jul 7 21:49:05 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Fri, 07 Jul 2006 21:49:05 +0900 Subject: [PHP-users 29652] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclcyROM05OKSROJUElJyVDJS8bKEI=?= Message-ID: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 ユーザIDとパスワードからログインを行う処理を作っているのですが、 セッションの確立をチェックする処理の所で Session_Start(); //セッションが確立していない場合だけ、パスワード認証を行う if( !($_SESSION["is_cert"]) ) { //認証 if( !($_REQUEST["userid"]) || !($_REQUEST["password"]) || !MyCertification($_REQUEST["userid"], $_REQUEST["password"]) ) { //認証に失敗した場合 print "\n「失敗」\n"; print ""; exit; } //認証に成功したときだけ、セッション変数に値をセットする $_SESSION["userid"]=$_REQUEST["userid"]; $_SESSION["is_cert"] = TRUE; } (MyCertificationはオリジナルのIDとパスワードのチェック関数) というソースコードを書いたのですが、実行してみると Notice: Undefined index: is_cert in c:\Inetpub\wwwroot\phpsample\4\4_3login02\login.php on line 46 というエラーが出ました。 "is_cert"はここ以外には登場せず、動作が不明なインデックスなのですが、 Session_Start();の後に $_SESSION["is_cert"] = TRUE;を表記すると エラーメッセージは出ません(ただし、ユーザIDとパスワードは無意味になりますが) どのようにすればエラーメッセージが出なくなるのでしょうか? また、"is_cert"はどのような機能を持っているのでしょうか? よろしくお願いします。 From haward99 @ yahoo.co.jp Fri Jul 7 21:59:47 2006 From: haward99 @ yahoo.co.jp (Y.Watanabe) Date: Fri, 07 Jul 2006 21:59:47 +0900 Subject: [PHP-users 29653] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclcyROM05OKSROJUElJyVDJS8bKEI=?= In-Reply-To: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: 渡辺です。 Fatal ErrorでもWarningでもなく > Notice: Undefined index: is_cert in c:\Inetpub\wwwroot\phpsample\4\4_3login02\login.php on line Noticeとなっているように、これはコードの問題と言うよりは php.iniで設定するようなエラー表示レベルの問題と考えて そのあたりを検討したらいかがでしょうか。 http://jp.php.net/manual/ja/ref.errorfunc.php#errorfunc.constants 青山慎一 wrote on 2006/07/07 21:49 with Subject: [PHP-users 29652] セッションの確立のチェック > こんにちは、Shouです。 > > ユーザIDとパスワードからログインを行う処理を作っているのですが、 > セッションの確立をチェックする処理の所で > > Session_Start(); > //セッションが確立していない場合だけ、パスワード認証を行う > if( !($_SESSION["is_cert"]) ) { > //認証 > if( !($_REQUEST["userid"]) || !($_REQUEST["password"]) || !MyCertification($_REQUEST["userid"], > $_REQUEST["password"]) ) { > //認証に失敗した場合 > print "\n「失敗」\n"; > print ""; > exit; > } > //認証に成功したときだけ、セッション変数に値をセットする > $_SESSION["userid"]=$_REQUEST["userid"]; > $_SESSION["is_cert"] = TRUE; > } > (MyCertificationはオリジナルのIDとパスワードのチェック関数) > > というソースコードを書いたのですが、実行してみると > Notice: Undefined index: is_cert in c:\Inetpub\wwwroot\phpsample\4\4_3login02\login.php on line > 46 > というエラーが出ました。 > "is_cert"はここ以外には登場せず、動作が不明なインデックスなのですが、 > Session_Start();の後に > $_SESSION["is_cert"] = TRUE;を表記すると > エラーメッセージは出ません(ただし、ユーザIDとパスワードは無意味になりますが) > どのようにすればエラーメッセージが出なくなるのでしょうか? > また、"is_cert"はどのような機能を持っているのでしょうか? > > よろしくお願いします。 From gounx2 @ gmail.com Fri Jul 7 22:22:15 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Fri, 07 Jul 2006 22:22:15 +0900 Subject: [PHP-users 29654] =?iso-2022-jp?b?GyRCSlE/dCQsTCREajVBJEclKCVpITwlYSVDJTshPCU4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCwkRyReJDkhIyFKGyhCd2FzIBskQiU7JUMlNyVnJXMkTjNOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTikkTiVBJSclQyUvIUsbKEI=?= In-Reply-To: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <20060707221513.AB14.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 質問内容をシンプルにしました。 # フリーハンドで書いたので、つまらないミスしている # 可能性はありますが、イメージとしてはこんな感じです。 ---------------------- if (! $aaa ) { echo '::: [a]'; } else { echo '::: [b]'; } $aaa = true; if (! $aaa ) { echo '::: [c]'; } else { echo '::: [d]'; } ---------------------- -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From seto @ 1kg.jp Fri Jul 7 22:37:37 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Fri, 07 Jul 2006 22:37:37 +0900 Subject: [PHP-users 29655] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclcyROM05OKSROJUElJyVDJS8bKEI=?= In-Reply-To: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> References: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <69C6A1CA82AB68seto@1kg.jp>  Setoです。 そもそも未定義な変数を参照しようとしていることによって出て いる警告なのですから、それを設定によって全て出ないようにし てしまうのは、本当の「定義し忘れ」という Bugが発覚しずらく なります。少なくとも開発段階では全てのエラーが表示されるよ うにしておくべきだと思います。 このような場合は未定義かチェックを加えればよいでしょう if ( ! isset( $xx ) || ! $xx ) または if ( ! array_key_exists( 'xx', $_SESSION ) || ! $xx ) >また、"is_cert"はどのような機能を持っているのでしょうか? このコードはShouさんが作られているのですよね。 だとしたらこの質問の意味が判りませんが? そもそも下のように書かれてるじゃないですか :-) >//セッションが確立していない場合だけ、パスワード認証を行う >if( !($_SESSION["is_cert"]) ) { Junya Seto From chappuru21 @ hotmail.com Sat Jul 8 00:15:42 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Fri, 07 Jul 2006 15:15:42 +0000 Subject: [PHP-users 29656] =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFgkNyRGGyhC?= Message-ID: はじめまして、こんばんは。 今回初めて投函させて頂きます。 とあるサイトのQ&Aにて、sessionを使った認証に関してアドバイスを頂戴したのです が、DBへ登録は出来ているものの、ID、passを入力してもセッションに登録できない ためか、ログインできない状態となっております。 動作環境 PHP4.3.7.7 Apacha1.3.29 MySQL4.0.20 WinXP 以下、テスト的にサイトにてお教えいただいたスクリプトを、試行錯誤を繰り返しな がらのものです。 (色々試しているので、コメントで見難くなっていることをお許し下さい。) --DB設定-- CREATE TABLE `usr_tb` ( membid int NOT NULL auto_increment, username varchar(63) default NULL, passwd varchar(63) default NULL, nick varchar(127) default NULL, flg tinyint default 0, PRIMARY KEY (membid) ) --dbconn.inc.php-- 2, 'portability' => DB_PORTABILITY_ALL, ); $conn =& DB::connect($dsn, $options); if (PEAR::isError($db)) { die($db->getMessage()); } $conn->disconnect(); ?> --auth.inc.php-- ユーザ名
パスワード
EOC; exit; } if(!$_SESSION[username]){ echo "認証が必要です。ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; authform(); } //ユーザ名とパスワードが送られてきた場合は認証 if($username <> "" && $passwd <> ""){ //addslashesはSQLインジェクション防止のため $user = addslashes(trim($username)); $passwd = addslashes(trim($password)); $sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user'"; //$data = $conn->getRow($sql,2);//PEAR で接続、使わない場合は mysql_queryな ど $result = mysql_query($sql); $rows = mysql_num_rows($result); if($rows == 0){ echo "

該当データがありません。

"; } else { if($row["passwd"]==$passwd){ //データベースにあった場合はセッションに登録 $_SESSION[username] = $row["username"]; //ついでに諸々の情報をセッションに登録 $_SESSION[nick] = $row["nick"];//例えばニックネーム echo $row["nick"]; }else{ echo "パスワードまたはIDに誤りがあります。"; authform(); exit; } } } ?> --mypage.php-- マイページ MyPAGE 以上、PHPを触り始めて間もない初心者の質問にて、このような媒体での質問に恐縮 いたしておりますが、ここ数日、以上の内容を印刷し、日夜持ち歩いてはいるのです が・・解決できそうで出来ない。と、見えない壁に突き当たった感覚から質問させて 頂きました。お忙しい中恐縮ですが、何処が可笑しいのか、ご教授頂けたら幸いで す。 From seto @ 1kg.jp Sat Jul 8 00:33:57 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Sat, 08 Jul 2006 00:33:57 +0900 Subject: [PHP-users 29657] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <6AC6A1DAC2E7F8seto@1kg.jp>  Setoです。 register_globals がOffじゃないですか? そうならOffの時のコーディングが必要です。  $_POST['username'] とか くれぐれもOnにしろという意味ではありません。 この辺は検索すればたくさん情報があるはずです。 # サンプルコードはできるだけ短く簡潔にしましょう。 >動作環境 可能ならばバージョンアップしたほうが良いと思います。 Junya Seto From luna @ lunanet.gr.jp Sat Jul 8 01:19:59 2006 From: luna @ lunanet.gr.jp (Shu Sawada) Date: Sat, 08 Jul 2006 01:19:59 +0900 Subject: [PHP-users 29658] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44AE89AF.1050006@lunanet.gr.jp> さわだです。 検証取っていない上にビール片手なので当たっている保証はないです。 とりあえず、この順番っておかしくないですか? > if(!$_SESSION[username]){ > echo "認証が必要です。ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; > authform(); > } > //ユーザ名とパスワードが送られてきた場合は認証 > if($username <> "" && $passwd <> ""){ いったいどのタイミングで$_SESSIONに値が代入されるのでしょう? - formに入力 - formからPHPにPOSTで値が渡る - セッションに値が無い - formを表示 を永遠に繰り返す気がします。 - formに入力 - PHPにPOSTで渡る - セッションに値が無い - ID/PWがPOSTされていない - エラー(form表示) - ID/PWがPOSTされてるなら、POSTされたものを検証 - OKならセッションにセット - NGならエラー にしないといけなくないですか? あと、細かいところ。 - マニュアルのこの部分を見て、 http://jp.php.net/manual/ja/function.session-start.php > 注意: クッキーに基づくセッションを使用している場合、ブラウザに何か出力 > を行う前にsession_start()をコールする必要があります。 何か思い当たる節はありませんか? (でもこれは直接の原因じゃないかも、出力バッファの設定とかも絡みますか) - session_start() って、2回呼ばれてませんか? - if(!$_SESSION[username]) って、大丈夫ですか?  if( !isset($_SESSION['username']) ) とかじゃないですか?  これだと、" Notice: Use of undefined constant username " みたいに言われないです?  (これも設定なのかな) - 特に理由が無いなら、Register_globalsはOffにするべきだと思います。 - Setoさんも仰ってますが、バージョン更新できるならした方が良いと思います。 -- Shu Sawada http://luna.lunanet.gr.jp/ http://www.cycleof5th.com/ From gounx2 @ gmail.com Sat Jul 8 01:38:59 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Sat, 08 Jul 2006 01:38:59 +0900 Subject: [PHP-users 29659] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060708011021.AB1A.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 > 以上、PHPを触り始めて間もない初心者の質問にて、このような媒体での質問に恐縮 > いたしておりますが、ここ数日、以上の内容を印刷し、日夜持ち歩いてはいるのです > が・・解決できそうで出来ない。と、見えない壁に突き当たった感覚から質問させて > 頂きました。お忙しい中恐縮ですが、何処が可笑しいのか、ご教授頂けたら幸いで > す。 私の勝手な意見ですが、、、 正直なところ、貼り付けられているソースが長すぎて・・・ 見る気持ちになりませんでした(汗 (丸投げして「これを解決してください。」と見えます・・・) 印刷したものを持ち歩いてにらめっこしても解決にはなかなか たどり着かないと思いますが。。。 # ある程度経験があって、エラーの原因がなんとなくでも推測 # できるようになっているのであれば、にらめっこは有効な解決 # 手段の一つですが。 泥臭いし手間もかかりますが、echo とか、print とか使って 変数に自分が思ったとおりの値が入ってきているか?とか、 1行1行の動きを追えるようになれば、かなり解決に近づけますよ。 たとえ問題解決できなくても、数行の小さいプログラムで 問題の現象を再現できるようになると思います。 そうなれば、漠然とした質問ではなく、要領を得た 質問ができると思います。 動かすことだけが目的なら、丸投げするのが楽なのでしょうが、 問題解決能力を磨きたいなら、アプローチの仕方をもう少し 考えた方が良いとおもいます。 最後に、問題の解決には何ら関係ない文章となり失礼しました<(_ _)> -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From a-kojo @ artsnet.jp Sat Jul 8 01:43:23 2006 From: a-kojo @ artsnet.jp (Atsushi Kojo) Date: Sat, 8 Jul 2006 01:43:23 +0900 Subject: [PHP-users 29660] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= References: Message-ID: <002b01c6a1e4$76687350$040ba8c0@dt0> お世話になります。古城です。 問題云々の前にデバッグ能力を身につけられるのが先決かと。 どこまで正しく動いているのか、希望の変数に希望の値が入るのは (入っているのは)どの段階までなのか? そういった確認作業をすればご自身で解決できると思います。 確認作業の仕方などは http://php.dori-mu.net/TIPS.html#debug とか見てみるといいかも。他にもそういうサイトあると思います。 From yamashita @ ktk.gr.jp Sat Jul 8 11:52:57 2006 From: yamashita @ ktk.gr.jp (Daisuke Yamashita) Date: Sat, 8 Jul 2006 11:52:57 +0900 Subject: [PHP-users 29661] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= References: Message-ID: <013101c6a239$9e16ae80$8b0fa3db@yamashita> 山下です。 こんなんでどうでしょう。 色々と私好みに直している部分がありますが・・・ まず、MySQL側(ユーザー名をユニークに) ALTER TABLE `usr_tb` ADD UNIQUE `username` (`username`) auth.inc.php ユーザ名
パスワード
EOC; exit; } ?> みなさんのご指摘通りに、他にも色々と調べてみてはどうでしょう。 -- 山下 From ml @ elf.no-ip.org Sat Jul 8 16:34:59 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Sat, 08 Jul 2006 16:34:59 +0900 Subject: [PHP-users 29662] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTslQyU3JWclcyROM05OKSROJUElJyVDJS8bKEI=?= In-Reply-To: References: <200607071249.AA01278@pcsdn103.ddthink.com> Message-ID: <44af6023.4142%ml@elf.no-ip.org> 上鍵です.こんにちは. Y.Watanabeさんのから >Noticeとなっているように、これはコードの問題と言うよりは E_NOTICE が出るのはコードの問題です.ほとんどの場合 E_NOTICE を発生することを避けられないようなコードを組まざるをえないこと はありません. -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Setagaya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukitablog http://blog.poyo.jp/ Yokukitawiki http://wiki.poyo.jp/ From piyo @ box.email.ne.jp Sat Jul 8 18:01:49 2006 From: piyo @ box.email.ne.jp (Hiyori Kikuchi) Date: Sat, 8 Jul 2006 18:01:49 +0900 Subject: [PHP-users 29663] =?iso-2022-jp?b?UEVBUiBIVE1MX1F1aWNrRm9ybSAbJEIlVyVrJUAlJiVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWElSyVlITwkTk8iRjAkSyREJCQkRjY1JCgkRiQvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEAkNSQkISMbKEI=?= Message-ID: <000701c6a26d$25e46d60$020ba8c0@katsumi> PEAR HTML_QuickForm プルダウンメニューの連動について教えてください。 --------------------------------------------------------------- はじめまして。 PHP+MySQLを勉強しはじめてまもないビギナー: ひよっこと申します。 日頃より大変参考にさせていただいております。 PEAR HTML_QuickFormの hierselectで MySQLのテーブルの値を利用する場合は どのようにしたらよいのでしょうか。 ■現在のテスト環境は、 Windows2000、Apache1.3.33 php4.4.1 Mysql4.0.24です。 ネットや書籍でいろいろ調べてみたのですが 情報が見つけられず、応用も利かず; とてもいき詰まってしまいました。。 どなたかご教授の程よろしくお願い致します・・。 ■現在の状況は、 $depart1(一階層目テーブルの配列) $depart2(二階層目テーブルの配列×4つのテーブルがあります) QuickFormの"select"では、各テーブルの内容を配列で取得しまして、 プルダウンメニューに表示、選択⇒データベースへ書き込みはOKでした。 しかし、"hierselect"では、 $depart1=$shozoku_array; $depart2=array($shozoku1_array,$shozoku2_array,$shozoku3_array,$shozoku4_arr ay); $depart=$form->addElement("hierselect","shozoku_name","所属/担当者:"); $depart->setOptions(array($depart1, $depart2)); とした場合 $depart1(一階層目のテーブル)は、プルダウンメニューに値が表示されています。 $depart2(二階層目のテーブル)は、連動どころか空のプルダウンメニューとなって います。。。 print_rで配列の内容を表示したところ、 ○($depart1) Array ( [01] => 本社 [02] => 営業所A [03] => 営業所B [04] => 営業所C ) ○($depart2) Array ( [0] => Array ( [1001] => 鈴木 [1002] => 斉藤 [1003] => 佐藤 ) [1] => Array ( [2001] => 宮良 [2002] => 白保 [2003] => 宮里 ) -このような感じで [3] => Array まで続きます- ※長くなって失礼しました。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致しま す。 ひよっこ From matakagi @ osk2.3web.ne.jp Sat Jul 8 22:26:24 2006 From: matakagi @ osk2.3web.ne.jp (TAKAGI Masahiro) Date: Sat, 08 Jul 2006 22:26:24 +0900 Subject: [PHP-users 29664] Re: =?iso-2022-jp?b?UEVBUiBIVE1MX1F1aWNrRm9ybSAbJEIlVyVrJUAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlcyVhJUslZSE8JE5PIkYwJEskRCQkJEY2NSQoJEYkLyRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkJCEjGyhC?= In-Reply-To: <000701c6a26d$25e46d60$020ba8c0@katsumi> References: <000701c6a26d$25e46d60$020ba8c0@katsumi> Message-ID: 高木です。 At Sat, 8 Jul 2006 18:01:49 +0900, Hiyori Kikuchi wrote: > > $depart1=$shozoku_array; > $depart2=array($shozoku1_array,$shozoku2_array,$shozoku3_array,$shozoku4_arr > ay); > $depart=$form->addElement("hierselect","shozoku_name","所属/担当者:"); > $depart->setOptions(array($depart1, $depart2)); > > とした場合 > > $depart1(一階層目のテーブル)は、プルダウンメニューに値が表示されています。 > $depart2(二階層目のテーブル)は、連動どころか空のプルダウンメニューとなって > います。。。 > ってことは「おそらく $depart2 の内容がまずいのかな?」と予想できますね。 というわけで、 > print_rで配列の内容を表示したところ、 > いい考えだと思います。ここまでできれば、あと一歩です。 > ○($depart1) > Array ( [01] => 本社 [02] => 営業所A [03] => 営業所B [04] => 営業所C ) > > ○($depart2) > Array ( [0] => Array ( [1001] => 鈴木 [1002] => 斉藤 [1003] => 佐藤 ) > [1] => Array ( [2001] => 宮良 [2002] => 白保 [2003] => 宮里 ) > > -このような感じで [3] => Array まで続きます- > ぱっと見た感じでは何も問題はなさそうですが、本当にこれで大丈夫ですか? http://pear.php.net/manual/ja/package.html.html-quickform.html-quickform-hierselect.setoptions.php を見て、setoptions() に渡す配列の形式を確認してみましょう。特に、2番 目の配列のキーがどうなっているかに注目です。$depart2 のキーは、このペー ジの例と同じようになっていますか? で、何が問題なのかがわかれば、次は正しい形式の配列を作る方法を調べなけ ればなりませんね。キーを指定して配列を作る方法は、 http://www.php.net/manual/ja/function.array.php の例で説明されているようです。 -- 高木 正弘 mailto:matakagi @ osk2.3web.ne.jp From chappuru21 @ hotmail.com Sat Jul 8 22:40:08 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Sat, 08 Jul 2006 13:40:08 +0000 Subject: [PHP-users 29665] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: Message-ID: こんばんは。昨日投函させて頂いた野口と申します。 自己紹介が遅れて申し訳ありません。 まず初めに、今回、こちらのMLに投函させて頂いたのは初めてですが、皆様の暖かい アドバイスに感謝いたします。有難う御座いました。 >seto様 register_globalsのご指摘、有難う御座いました。 その後、マニュアルに目を通しましたが、何やらセキュリティーに問題があるとかで ・・。 初心者で分からない事だらけですが、バージョンの件も含め、こうしたアドバイスは 大変嬉しく思います。有難う御座いました。 >さわだ様 手順を追っての説明を有難う御座います。初心者の私にとって、こうしたチャートは 有難く思います。 尚、皆様のアドバイスを基に、さわだ様からご指摘を踏まえスクリプトを記述したと ころ、入力データを受渡し、フォームを抜け出る事が出来ましたが、未だ上手く行か ずにおります。下記にてスクリプトを記載いたします。 >goungoun様 ご指摘有難う御座います。決して丸投げのつもりはなかったのですが、関連するスク リプトを全て記載した方が伝わりやすいかな?と思っての判断でした。今後気をつけ たいと思いますので、また目に留まるようなことが御座いましたらご指摘頂ければと 思います。 >古城様 貴重なご意見ありがとう御座います。デバックの必要性は感じてはいたものの、その スキルがありませんでした。 お教えいただいたサイトも参考にし、今後に結び付けたく思います。有難う御座いま した。 >山下様 貴重なスクリプトのご提示をありがとう御座います。 現在、投函時に記載したコードと平行しながら確認をしておりますが、 $result = mysql_query($sql); ←この行にて    Access denied for user: 'ODBC @ localhost' (Using password: NO)    A link to the server could not be established $rows = mysql_num_rows($result); ←この行にて    supplied argument is not a valid MySQL result resource in といったエラーが出てしまいます。 ちなみに、現在私が記載した方のコードは、下記のようになっているのです。 コメントとして現状を説明しております。 ユーザ名
パスワード
EOC; exit; } $username = $_POST['username']; $password = $_POST['password']; if(!isset($_SESSION['username']) && $username == "" && $password == ""){ echo "認証が必要です。ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; authform(); } elseif($username == "" or $password == ""){ echo "ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; authform(); } else{ if($username <> "" && $password <> ""){ $user = addslashes(trim($username)); $passwd = addslashes(trim($password)); $sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user' passwd='$password'"; //$sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user'"; $rows = $conn->getRow($sql,2);//ここを有効にすると、エラーは出ないものの間 違ったpassでも認証されてしまう。 //$result = mysql_query($sql);//上記を無効にし、この2行を有効にすると、こ の場所にエラー表示が出て、かつ間違ったpassでも認証されてしまう。 //$rows = mysql_num_rows($result); if($data[username] !== ""){ $_SESSION[auth][username] = $rows[username]; $_SESSION[auth][nick] = $rows[nick]; }else{ echo "ユーザー名又はパスワードが違います"; authform(); exit; } } } ?> 少しでも現状を伝えたいがゆえに、また長文になってしまいましたが、引き続きご指 導いただけたら幸いです。 お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願いいたします。 >------------------------------ > >Message: 6 >Date: Sat, 08 Jul 2006 00:33:57 +0900 >From: Seto >Subject: [PHP-users 29657] Re: sessionを使った認証フォームに関して >To: PHP-users ML >Message-ID: <6AC6A1DAC2E7F8seto @ 1kg.jp> >Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp > > Setoです。 > >register_globals がOffじゃないですか? >そうならOffの時のコーディングが必要です。 > $_POST['username'] とか > >くれぐれもOnにしろという意味ではありません。 >この辺は検索すればたくさん情報があるはずです。 > ># サンプルコードはできるだけ短く簡潔にしましょう。 > > >動作環境 >可能ならばバージョンアップしたほうが良いと思います。 > >Junya Seto > > >------------------------------ > >Message: 7 >Date: Sat, 08 Jul 2006 01:19:59 +0900 >From: Shu Sawada >Subject: [PHP-users 29658] Re: sessionを使った認証フォームに関して >To: PHP-users ML >Message-ID: <44AE89AF.1050006 @ lunanet.gr.jp> >Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP > > >さわだです。 >検証取っていない上にビール片手なので当たっている保証はないです。 > >とりあえず、この順番っておかしくないですか? > > > if(!$_SESSION[username]){ > > echo "認証が必要です。ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; > > authform(); > > } > > //ユーザ名とパスワードが送られてきた場合は認証 > > if($username <> "" && $passwd <> ""){ > >いったいどのタイミングで$_SESSIONに値が代入されるのでしょう? > > - formに入力 > - formからPHPにPOSTで値が渡る > - セッションに値が無い > - formを表示 > >を永遠に繰り返す気がします。 > > - formに入力 > - PHPにPOSTで渡る > - セッションに値が無い > - ID/PWがPOSTされていない > - エラー(form表示) > - ID/PWがPOSTされてるなら、POSTされたものを検証 > - OKならセッションにセット > - NGならエラー > >にしないといけなくないですか? > >あと、細かいところ。 > >- マニュアルのこの部分を見て、 > >http://jp.php.net/manual/ja/function.session-start.php > > > 注意: クッキーに基づくセッションを使用している場合、ブラウザに何か出力 > > を行う前にsession_start()をコールする必要があります。 > >何か思い当たる節はありませんか? >(でもこれは直接の原因じゃないかも、出力バッファの設定とかも絡みますか) > >- session_start() って、2回呼ばれてませんか? > >- if(!$_SESSION[username]) って、大丈夫ですか? > if( !isset($_SESSION['username']) ) とかじゃないですか? > これだと、" Notice: Use of undefined constant username " みたいに言われな いです? > (これも設定なのかな) > >- 特に理由が無いなら、Register_globalsはOffにするべきだと思います。 >- Setoさんも仰ってますが、バージョン更新できるならした方が良いと思います。 > >-- >Shu Sawada >http://luna.lunanet.gr.jp/ >http://www.cycleof5th.com/ > > >------------------------------ > >Message: 8 >Date: Sat, 08 Jul 2006 01:38:59 +0900 >From: goungoun >Subject: [PHP-users 29659] Re: sessionを使った認証フォームに関して >To: PHP-users ML >Message-ID: <20060708011021.AB1A.GOUNX2 @ gmail.com> >Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" > >こんにちは。 > > > 以上、PHPを触り始めて間もない初心者の質問にて、このような媒体での質問に 恐縮 > > いたしておりますが、ここ数日、以上の内容を印刷し、日夜持ち歩いてはいるの です > > が・・解決できそうで出来ない。と、見えない壁に突き当たった感覚から質問さ せて > > 頂きました。お忙しい中恐縮ですが、何処が可笑しいのか、ご教授頂けたら幸い で > > す。 > >私の勝手な意見ですが、、、 >正直なところ、貼り付けられているソースが長すぎて・・・ >見る気持ちになりませんでした(汗 >(丸投げして「これを解決してください。」と見えます・・・) > > >印刷したものを持ち歩いてにらめっこしても解決にはなかなか >たどり着かないと思いますが。。。 > ># ある程度経験があって、エラーの原因がなんとなくでも推測 ># できるようになっているのであれば、にらめっこは有効な解決 ># 手段の一つですが。 > >泥臭いし手間もかかりますが、echo とか、print とか使って >変数に自分が思ったとおりの値が入ってきているか?とか、 >1行1行の動きを追えるようになれば、かなり解決に近づけますよ。 > >たとえ問題解決できなくても、数行の小さいプログラムで >問題の現象を再現できるようになると思います。 > >そうなれば、漠然とした質問ではなく、要領を得た >質問ができると思います。 > >動かすことだけが目的なら、丸投げするのが楽なのでしょうが、 >問題解決能力を磨きたいなら、アプローチの仕方をもう少し >考えた方が良いとおもいます。 > >最後に、問題の解決には何ら関係ない文章となり失礼しました<(_ _)> > >-- >goungoun >http://goungoun.dip.jp/app/ > > > >------------------------------ > >Message: 9 >Date: Sat, 8 Jul 2006 01:43:23 +0900 >From: "Atsushi Kojo" >Subject: [PHP-users 29660] Re: sessionを使った認証フォームに関して >To: "PHP-users ML" >Message-ID: <002b01c6a1e4$76687350$040ba8c0 @ dt0> >Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; > reply-type=original > >お世話になります。古城です。 >問題云々の前にデバッグ能力を身につけられるのが先決かと。 >どこまで正しく動いているのか、希望の変数に希望の値が入るのは >(入っているのは)どの段階までなのか? >そういった確認作業をすればご自身で解決できると思います。 >確認作業の仕方などは >http://php.dori-mu.net/TIPS.html#debug >とか見てみるといいかも。他にもそういうサイトあると思います。 > > > >------------------------------ > >Message: 10 >Date: Sat, 8 Jul 2006 11:52:57 +0900 >From: "Daisuke Yamashita" >Subject: [PHP-users 29661] Re: sessionを使った認証フォームに関して >To: "PHP-users ML" >Message-ID: <013101c6a239$9e16ae80$8b0fa3db @ yamashita> >Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" > >山下です。 > >こんなんでどうでしょう。 >色々と私好みに直している部分がありますが・・・ > >まず、MySQL側(ユーザー名をユニークに) >ALTER TABLE `usr_tb` ADD UNIQUE `username` (`username`) > >auth.inc.php >require_once("dbconn.inc.php"); >session_start(); > >$username = $_POST['username']; >$password = $_POST['password']; > >if ($username != "" || $password != "") { > $username = addslashes(trim($username)); > $password = addslashes(trim($password)); > > $sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE username = '$username'"; > $result = mysql_query($sql); > $rows = mysql_num_rows($result); > > if ($rows == 1) { > $pass = mysql_result($result, 0, "passwd"); > $nick = mysql_result($result, 0, "nick"); > > if ($pass == $password) { > $_SESSION['username'] = $username; > $_SESSION['nick'] = $nick; > } else { > $Err = "IDまたはパスワードに誤りがあります。"; > } > } else { > $Err = "IDまたはパスワードに誤りがあります。"; > } >} else { > $Err = "認証が必要です。ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; >} > >// 未エラー、$_SESSION['username'] が未登録の場合 >if ($Err != "" && $_SESSION['username'] == "") { > authform($Err); >} > >function authform($Err) { > echo $Err; > echo <<
>ユーザ名
>パスワード
> >
>EOC; > exit; >} >?> > > >みなさんのご指摘通りに、他にも色々と調べてみてはどうでしょう。 > >-- >山下 > > > >------------------------------ > >_______________________________________________ >PHP-users mailing list >PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > >以上: PHP-users まとめ読み, 41 巻, 8 号 >*************************************** From wiredhiro @ ybb.ne.jp Sun Jul 9 03:39:41 2006 From: wiredhiro @ ybb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPi5AbiEhTU4bKEI=?=) Date: Sun, 9 Jul 2006 03:39:41 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29666] =?iso-2022-jp?b?cGhwIBskQiRHGyhCIGluZGV4Lmh0bWwgGyRCJVUlISUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWskcjpuJGskMyRIJE8kRyQtJGskTiRHJDckZyQmJCshKRsoQg==?= Message-ID: <20060708183941.4213.qmail@web10108.mail.bbt.yahoo.co.jp> 小川です。 phpでindex.htmlファイルを作ることはできるのでしょうか? ふつうに考えると、phpでは、index.phpなど拡張子がphpとな ると思うのですが、ブログなど自動生成されるwebアプリをみ ると、index.htmlとしてブログが自動生成されていて、どのよ うに作成すればいいのか、その取っ掛かりがほしいなと思いメ ールしました。アドバイス、あるいは参考文献などをご紹介を していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 From longkey1 @ gmail.com Sun Jul 9 04:28:18 2006 From: longkey1 @ gmail.com (N.Kiichi) Date: Sun, 9 Jul 2006 04:28:18 +0900 Subject: [PHP-users 29667] Re: =?iso-2022-jp?b?cGhwIBskQiRHGyhCIGluZGV4Lmh0bWwgGyRCJVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSElJCVrJHI6biRrJDMkSCRPJEckLSRrJE4kRyQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGckJiQrISkbKEI=?= In-Reply-To: <20060708183941.4213.qmail@web10108.mail.bbt.yahoo.co.jp> References: <20060708183941.4213.qmail@web10108.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <5880a29f0607081228u55e02672o9bfef59bbdff700e@mail.gmail.com> ナガイと申します。 > phpでindex.htmlファイルを作ることはできるのでしょうか? 可能だと思います。 いくつか方法があると思います。 1.*.htmlなファイルであってもそこに埋め込まれているPHPスクリプトを実行させるようにする 2.index.htmlというファイルをphpで自動生成する 1の方法については、.htaccessやhttpd.confの編集によって実現できます。 2の方法につきましては、「php ファイル 生成」とかで検索すれば、やり方がたくさん出てくると思います。 つたない説明ではありますが、参考になればと思います。 -- N.Kiichi 06/07/09 に 小川 洋 さんは書きました: > 小川です。 > phpでindex.htmlファイルを作ることはできるのでしょうか? > ふつうに考えると、phpでは、index.phpなど拡張子がphpとな > ると思うのですが、ブログなど自動生成されるwebアプリをみ > ると、index.htmlとしてブログが自動生成されていて、どのよ > うに作成すればいいのか、その取っ掛かりがほしいなと思いメ > ールしました。アドバイス、あるいは参考文献などをご紹介を > していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From iguchi @ auntrust.jp Sun Jul 9 05:48:41 2006 From: iguchi @ auntrust.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMGY4fVciRicbKEI=?=) Date: Sun, 09 Jul 2006 05:48:41 +0900 Subject: [PHP-users 29668] Re: =?iso-2022-jp?b?cGhwIBskQiRHGyhCIGluZGV4Lmh0bWwgGyRCJVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSElJCVrJHI6biRrJDMkSCRPJEckLSRrJE4kRyQ3JGckJiQrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEI=?= In-Reply-To: <20060708183941.4213.qmail@web10108.mail.bbt.yahoo.co.jp> References: <20060708183941.4213.qmail@web10108.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060709054337.AFAC.IGUCHI@auntrust.jp> はじめまして。 井口といいます。 indexphpをindex.htmlとしてアクセスさせたいということでしょうか? その場合、.htaccessを利用すれば可能かと思います。 .htaccessに「AddType application/x-httpd-php .php .html」の行を追加して配置してみてください。 「htaccess html php」でググったらいくつか参考になる記事がありました。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-19,GGLG:ja&q=htaccess+html+php From wiredhiro @ ybb.ne.jp Sun Jul 9 10:17:48 2006 From: wiredhiro @ ybb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPi5AbiEhTU4bKEI=?=) Date: Sun, 9 Jul 2006 10:17:48 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29669] Re: =?iso-2022-jp?b?cGhwIBskQiRHGyhCIGluZGV4Lmh0bWwgGyRCJVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSElJCVrJHI6biRrJDMkSCRPJEckLSRrJE4kRyQ3JGckJiQrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEI=?= In-Reply-To: <20060708183941.4213.qmail@web10108.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060709011748.5313.qmail@web10102.mail.bbt.yahoo.co.jp> 小川です。 Sato Yoshiharuさん 井口廣踏さん N.Kiichiさん ありがとうございます。制作する上で、参考にさせていただき ます。 --- 小川 洋 wrote: > 小川です。 > phpでindex.htmlファイルを作ることはできるのでしょうか ? > ふつうに考えると、phpでは、index.phpなど拡張子がphpと な > ると思うのですが、ブログなど自動生成されるwebアプリを み > ると、index.htmlとしてブログが自動生成されていて、どの よ > うに作成すればいいのか、その取っ掛かりがほしいなと思い メ > ールしました。アドバイス、あるいは参考文献などをご紹介 を > していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - > 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From takamasa @ thaliana.myhome.cx Sun Jul 9 11:18:47 2006 From: takamasa @ thaliana.myhome.cx (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTmtMWjknQCwbKEI=?=) Date: Sun, 09 Jul 2006 11:18:47 +0900 Subject: [PHP-users 29670] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44B06787.1010304@thaliana.myhome.cx> 鈴木と申します。 まず何人かのかたが指摘しているとおり、デバッグの方法を覚えましょう。あな たが入力したと思っている値が本当に入力されているのか、また関数から返って くる値が期待したものになっているのか確認しましょう。 方法としてはechoとかvar_dumpとかprintとかprint_rとか、いっぱいあります。 > $sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user' > passwd='$password'"; > //$sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user'"; > $rows = $conn->getRow($sql,2);//ここを有効にすると、エラーは出ないものの間 > 違ったpassでも認証されてしまう。 ここで何が返ってきているか($rowの値)を確認していますか。作成しているSQL はきちんと動作していますか(私はMySQLは使ったことがないので上記が正しい SQLかどうかはわかりません)。 そのうえで次の > if($data[username] !== ""){ の条件を確認してみましょう。 From tatemax @ kagoya.net Sun Jul 9 11:32:47 2006 From: tatemax @ kagoya.net (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTik+PiEhQDs1VxsoQg==?=) Date: Sun, 09 Jul 2006 11:32:47 +0900 Subject: [PHP-users 29671] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060709112251.C7E7.TATEMAX@kagoya.net> 立松です. |else{ | if($username <> "" && $password <> ""){ | $user = addslashes(trim($username)); | $passwd = addslashes(trim($password)); | $sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user' |passwd='$password'"; | //$sql = "SELECT * FROM usr_tb WHERE like username='$user'"; | $rows = $conn->getRow($sql,2);//ここを有効にすると、エラーは出ないものの間 |違ったpassでも認証されてしまう。 | //$result = mysql_query($sql);//上記を無効にし、この2行を有効にすると、こ |の場所にエラー表示が出て、かつ間違ったpassでも認証されてしまう。 | //$rows = mysql_num_rows($result); SQL文のlikeが不要でANDが必要では? SELECT * FROM usr_tb WHERE username = '$user' AND passwd = '$password' これで$row === 1で認証OKとすればよいのではないでしょうか? From chappuru21 @ hotmail.com Sun Jul 9 14:11:00 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Sun, 09 Jul 2006 05:11:00 +0000 Subject: [PHP-users 29672] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: Message-ID: おはよう御座います。 早速のお返事有難う御座います。感謝しております。 >立松様 検索条件(AND)の件、有難う御座います。色々と私なりに調べては居たものの、 素人故、得たい内容のものが見つからなかったため、このような的を得たご指摘に感 謝いたします。 >鈴木様 デバックの考え方を有難う御座います。 フォームにて入力後、POSTした後すべての表示の際に、echo文にて入力データを確認 してみましたが、どれもきちんと渡されているようです。 現在のコードは昨夜メールで公開させて頂いたものに少し手を加えているだけのもの ですが、DBに参照できないためか、はたまたセッションに登録できないためか、 フォームを抜け出る事が出来ずにおります。(こういった際もデバックをすべきなん ですよね。そうとは思って色々試しているのですが、思うように出来ないでいうのが 現状です。) また、下記コードは、先日こちらのMLにて、山下様よりご教授いただいたものです が、2行目のrequire_once("dbconn.inc.php");を外し、DBへの接続コードを本文中に 入れる事で、認証させる事が出来ました。 そこで改めてアドバイス頂きたいのは、 1・私が記載したコードにおいて、tableに接続(認証?)出来ない、考えられる理 由は何か?可笑しなところは何処か? 2・お教えいただいた下記スクリプトにおいて、require_onceを外しているが、これ を外したことで上手く行った考えられる原因、および外した事で考えられる障害とは 何か? 3・同じく下記スクリプトを取り入れる条件として、   > >まず、MySQL側(ユーザー名をユニークに)   > >ALTER TABLE `usr_tb` ADD UNIQUE `username` (`username`) と、アドバイス頂いたが、変更する意味(フィールド名は一緒)はどういったところ にあるのか?です。 ・・・この件も調べてはいるのですが、「変更する意味と、変更した事によるその働 き」が分からずにおります。 (現在、下記コードにおいての動作確認は、DBを変えずに動かしております。) 素晴らしい有識者の皆さんを前に、このような質問を繰り返すのもお恥ずかしい限り では御座いますが、「動いたから良かった!」ではなく、「何で?何処が可笑しい の?」と、今後に繋げたいと思っておりますので、お忙しい中恐縮ですが、今一度ご 教授いただけたら幸いに思います。 getRow($sql,2);//PEAR で接続、使わない場合は mysql_query等 ですかね $result = mysql_query($sql); $rows = mysql_num_rows($result); if ($rows == 1) { $pass = mysql_result($result, 0, "passwd"); $nick = mysql_result($result, 0, "nick"); //$pass = data("passwd"); //$nick = data("nick"); if ($pass == $password) { $_SESSION['username'] = $username; $_SESSION['nick'] = $nick; } else { $Err = "IDまたはパスワードに誤りがあります。"; } } else { $Err = "IDまたはパスワードに誤りがあります。"; } } else { $Err = "認証が必要です。ユーザー名とパスワードを入力して下さい。"; } // 未エラー、$_SESSION['username'] が未登録の場合 if ($Err != "" && $_SESSION['username'] == "") { authform($Err); } function authform($Err) { echo $Err; echo << ユーザ名
パスワード
EOC; exit; } ?> From gounx2 @ gmail.com Sun Jul 9 15:29:44 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Sun, 09 Jul 2006 15:29:44 +0900 Subject: [PHP-users 29673] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060709144055.20B2.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 On Sun, 09 Jul 2006 05:11:00 +0000 "chappuru21 chappuru21" wrote: > >鈴木様 > デバックの考え方を有難う御座います。 > フォームにて入力後、POSTした後すべての表示の際に、echo文にて入力データを確認 > してみましたが、どれもきちんと渡されているようです。 > > 現在のコードは昨夜メールで公開させて頂いたものに少し手を加えているだけのもの > ですが、DBに参照できないためか、はたまたセッションに登録できないためか、 > フォームを抜け出る事が出来ずにおります。(こういった際もデバックをすべきなん > ですよね。そうとは思って色々試しているのですが、思うように出来ないでいうのが > 現状です。) > > > また、下記コードは、先日こちらのMLにて、山下様よりご教授いただいたものです > が、2行目のrequire_once("dbconn.inc.php");を外し、DBへの接続コードを本文中に > 入れる事で、認証させる事が出来ました。 > > > そこで改めてアドバイス頂きたいのは、 > 1・私が記載したコードにおいて、tableに接続(認証?)出来ない、考えられる理 > 由は何か?可笑しなところは何処か? > > 2・お教えいただいた下記スクリプトにおいて、require_onceを外しているが、これ > を外したことで上手く行った考えられる原因、および外した事で考えられる障害とは > 何か? > > 3・同じく下記スクリプトを取り入れる条件として、 >   > >まず、MySQL側(ユーザー名をユニークに) >   > >ALTER TABLE `usr_tb` ADD UNIQUE `username` (`username`) > と、アドバイス頂いたが、変更する意味(フィールド名は一緒)はどういったところ > にあるのか?です。 > ・・・この件も調べてはいるのですが、「変更する意味と、変更した事によるその働 > き」が分からずにおります。 > (現在、下記コードにおいての動作確認は、DBを変えずに動かしております。) > > > 素晴らしい有識者の皆さんを前に、このような質問を繰り返すのもお恥ずかしい限り > では御座いますが、「動いたから良かった!」ではなく、「何で?何処が可笑しい > の?」と、今後に繋げたいと思っておりますので、お忙しい中恐縮ですが、今一度ご > 教授いただけたら幸いに思います。 > 今やろうとしていることは、ご自身のレベルに合っていると思いますか? PHPができることのなかでも、DB&セッションを使って。。というのは 初心者が最初にやることでは無いと思います。 あと(引用していませんが)1,2,3と質問を投げかけていらっしゃいますが かなりポイントがずれているように思います。 # ご自身は丸投げしているつもりは無いとおっしゃっていますが、 # わたしには「英語で This is a pen. ってどういう意味ですか?」とか、 # ハイキングにしか行ったことないのに「エベレストに登るにはどうしたら # いいですか?」とか、そういう感じに聞こえます。 PHP以外の部分についても ・Web(HTTPプロトコル)について ・DBの知識 が不足しているように見えます。 (デバッグのスキルもですが) もし、PHPが始めてのプログラミング言語であるなら、 # 多分そうだと思いますが。 オススメは、 PHPの入門書を買って、最初から最後まで読み、実際に自分でプログラムを 入力したり改造して、書いている内容を自分のものにする。 ことだと思います。 # 入門書読みました? 例えば、 ・GETとPOSTの違いは?とか、 ・連想配列ってどういうものか?とか、 ・SQLの「Like」と「=」の使い分けは?とか、 ・セッションとはどういう仕組みか?とか、 など、これらは基本的なことですが、わかっていないことには、 結局のところ何をやっても行き詰ると思います。 これらのことは、メーリングリストで聞くよりも 大抵のPHPの解説本には詳しく丁寧に記載されているはずです。 # 学生さんでお金が無い。とかあるのであれば # 最初から最後まで立ち読みするだけでも、かなり効果はあると思いますが。 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From piyo @ box.email.ne.jp Sun Jul 9 15:50:51 2006 From: piyo @ box.email.ne.jp (Hiyori Kikuchi) Date: Sun, 9 Jul 2006 15:50:51 +0900 Subject: [PHP-users 29674] Re: =?iso-2022-jp?b?UEVBUiBIVE1MX1F1aWNrRm9ybSAbJEIlVyVrJUAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlcyVhJUslZSE8JE5PIkYwJEskRCQkJEY2NSQoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYkLyRAJDUkJCEjGyhC?= References: <000701c6a26d$25e46d60$020ba8c0@katsumi> Message-ID: <001301c6a324$0509b430$020ba8c0@katsumi> PEAR HTML_QuickForm hierselect プルダウンメニューの連動について ----------------------------------------------------------- お世話になります。 ひよっこ(こと、kikichi)です。 高木様 ありがとうございます。 私のわかりずらい説明にもかかわらず 状況・したいことをくみ取ってくださり、丁寧なアドバイスに大変助かりました。感 動です。 ■アドバイスの通り、下記の二つのページとじっくり取り組んでみたところ 希望通りの機能にすることができました。! > http://pear.php.net/manual/ja/package.html.html-quickform.html-quickform-hierselect.setoptions.php > を見て、setoptions() に渡す配列の形式を確認してみましょう。特に、2番 > 目の配列のキーがどうなっているかに注目です。$depart2 のキーは、このペー > ジの例と同じようになっていますか? > > で、何が問題なのかがわかれば、次は正しい形式の配列を作る方法を調べなけ > ればなりませんね。キーを指定して配列を作る方法は、 > http://www.php.net/manual/ja/function.array.php > の例で説明されているようです。 ■具体的には、ご指摘の通り、連動するための$depart2のキーの指定が抜けていまし た; 【修正前】 $depart2=array($shozoku1_array,$shozoku2_array,$shozoku3_array,$shozoku4_arr ay); 【修正後】 $depart2=array('01'=>$shozoku1_array,'02'=>$shozoku2_array,'03'=>$shozoku3_a rray,'04'=>$shozoku4_array); というふうに、$depart1のキーと合わせました。 ------------------------------------------------------------- 違うページばかり見ていて試行錯誤していましたが、 重要なページをちゃんと探して、じっくり読んで取り組むということの重要性を 学びました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 ----- Original Message ----- From: "TAKAGI Masahiro" To: "PHP-users ML" Sent: Saturday, July 08, 2006 10:26 PM Subject: [PHP-users 29664] Re: PEAR HTML_QuickForm プルダウンメニューの連動 について教えてください。 > 高木です。 > > At Sat, 8 Jul 2006 18:01:49 +0900, > Hiyori Kikuchi wrote: > > > > $depart1=$shozoku_array; > > $depart2=array($shozoku1_array,$shozoku2_array,$shozoku3_array,$shozoku4_arr > > ay); > > $depart=$form->addElement("hierselect","shozoku_name","所属/担当者:"); > > $depart->setOptions(array($depart1, $depart2)); > > > > とした場合 > > > > $depart1(一階層目のテーブル)は、プルダウンメニューに値が表示されていま す。 > > $depart2(二階層目のテーブル)は、連動どころか空のプルダウンメニューと なって > > います。。。 > > > ってことは「おそらく $depart2 の内容がまずいのかな?」と予想できますね。 > というわけで、 > > > print_rで配列の内容を表示したところ、 > > > いい考えだと思います。ここまでできれば、あと一歩です。 > > > ○($depart1) > > Array ( [01] => 本社 [02] => 営業所A [03] => 営業所B [04] => 営業所C ) > > > > ○($depart2) > > Array ( [0] => Array ( [1001] => 鈴木 [1002] => 斉藤 [1003] => 佐藤 ) > > [1] => Array ( [2001] => 宮良 [2002] => 白保 [2003] => 宮里 ) > > > > -このような感じで [3] => Array まで続きます- > > > ぱっと見た感じでは何も問題はなさそうですが、本当にこれで大丈夫ですか? > http://pear.php.net/manual/ja/package.html.html-quickform.html-quickform-hierselect.setoptions.php > を見て、setoptions() に渡す配列の形式を確認してみましょう。特に、2番 > 目の配列のキーがどうなっているかに注目です。$depart2 のキーは、このペー > ジの例と同じようになっていますか? > > で、何が問題なのかがわかれば、次は正しい形式の配列を作る方法を調べなけ > ればなりませんね。キーを指定して配列を作る方法は、 > http://www.php.net/manual/ja/function.array.php > の例で説明されているようです。 > > -- > 高木 正弘 mailto:matakagi @ osk2.3web.ne.jp > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From chappuru21 @ hotmail.com Sun Jul 9 17:09:27 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Sun, 09 Jul 2006 08:09:27 +0000 Subject: [PHP-users 29675] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060709144055.20B2.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: goungoun 様 こんにちは。早速のお返事を有難う御座います。 私ごとではありますが、プログラミング暦(とはいってもプログラムした!という感 覚はないのですが。。)は、「こんなのがあったら良いな」という感覚から、VBAを1 年少々触っていた程度のものです。 プログラミングの面白さを知った時期でもありますが、正直なところ、目的の動作以 外のコーディングには無知といって良いほどのスキルしかないのもまた事実です。 PHPに関して、これまで3冊の本を購入し、関連事項を調べるためにネットを利用しな がら学んでいるところですが、選んだ本が不適切だったのか、流れを知るためだけ の、「こうすると、こうなりますよ。ほら簡単でしょ?」のように、仕組みは割愛さ れたものであったり、PEARやSmatryを用い、これまたPEARやSmatryの説明は割愛され ている、いわば中級者以上を対象にしたものでした。 これ以上お話すると全て言い訳になってしまうようなので控えさせて頂きますが、以 上のような状況の中、先に質問させていただいた不明な点を理解していく事で、おの ずと先に繋がっていく・・・と、勉強のつもりで、決して目的のコードを教えてもら うために投函させていただいた訳ではないことをご理解頂けたらと思います。 From longkey1 @ gmail.com Sun Jul 9 18:44:00 2006 From: longkey1 @ gmail.com (N.Kiichi) Date: Sun, 9 Jul 2006 18:44:00 +0900 Subject: [PHP-users 29676] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: <20060709144055.20B2.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: <5880a29f0607090244g4be8ea10ia18fc00d8eaf72e0@mail.gmail.com> 始めましてkiichiと申します。 皆様もおっしゃっている通り、chappuru21さんが投げかけている問題は、ちょっとMLじゃ対応できないレベルかもしれません。 問題が多岐に渡っており、焦点が絞れていない為という意味で。 プログラムの経験があるということなので、習得の仕方は知っているかと思います。 PHPの本を3冊買ってみて、自分が欲しい情報がわかってきたと思います。 それを踏まえて、本屋で立ち読みして確認して4冊目を買ってみては? それか、PHPはオンラインマニュアルが非常に充実しています。 最初は理解できないかもしれませんが、わかるまでサンプルソースを動かしてみたりしながら頑張ってください。 さて、微力ながらソースを見させていただきました。 最後に質問された3つについて、考えてみました。 1についてですが、今現在どのようなエラーメッセージが出ているのかわからない為、答えようがありませんが、 Access denied for user: 'ODBC @ localhost' (Using password: NO) というエラーメッセージが以前記載されてましたので、そこから推測すると、パスワードが間違っているということではないでしょうか? もう一度、アカウント名とパスワードを確認してみてください。 また、エラーメッセージは英語ですが、非常に簡単なものですから、そこからご自分で推測してみればいかがでしょうか? 2については、require_onceで呼び出しているソースがエラーを引き起こしていたので、それを外したから上手くいったのではないでしょうか? 外した事で考えられる障害は今のところ特に浮かびません。 今後、メンテナンスをしていく上で「めんどくさいなあ」と思う部分はあるかもしれませんが。 3変更する意味は、「usernameにはユニークな値しか入らない」ということです。 「なんでそんなことしなくちゃいけないの?」と言われたら、「chappuru21さんが必要ないと思えばする必要は無いです」と答えるしかないと思いますけど・・・。 これについては、具体的に「こうこうこうだらか、こうした方がいい」と僕は答えられません。 細かく言えば、管理や実行速度の面でいろいろあるのかもしれませんが・・・。 以上です。 06/07/09 に chappuru21 chappuru21 さんは書きました: > goungoun 様 > > こんにちは。早速のお返事を有難う御座います。 > 私ごとではありますが、プログラミング暦(とはいってもプログラムした!という感 > 覚はないのですが。。)は、「こんなのがあったら良いな」という感覚から、VBAを1 > 年少々触っていた程度のものです。 > > プログラミングの面白さを知った時期でもありますが、正直なところ、目的の動作以 > 外のコーディングには無知といって良いほどのスキルしかないのもまた事実です。 > > PHPに関して、これまで3冊の本を購入し、関連事項を調べるためにネットを利用しな > がら学んでいるところですが、選んだ本が不適切だったのか、流れを知るためだけ > の、「こうすると、こうなりますよ。ほら簡単でしょ?」のように、仕組みは割愛さ > れたものであったり、PEARやSmatryを用い、これまたPEARやSmatryの説明は割愛され > ている、いわば中級者以上を対象にしたものでした。 > > これ以上お話すると全て言い訳になってしまうようなので控えさせて頂きますが、以 > 上のような状況の中、先に質問させていただいた不明な点を理解していく事で、おの > ずと先に繋がっていく・・・と、勉強のつもりで、決して目的のコードを教えてもら > うために投函させていただいた訳ではないことをご理解頂けたらと思います。 > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > -- N.Kiichi From chappuru21 @ hotmail.com Sun Jul 9 20:59:20 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Sun, 09 Jul 2006 11:59:20 +0000 Subject: [PHP-users 29677] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: <5880a29f0607090244g4be8ea10ia18fc00d8eaf72e0@mail.gmail.com> Message-ID: kiichi 様 はじめまして、こんばんは。 貴重なご意見を有難う御座います。 kiichi様をはじめ、これまでご指摘くださった方も、「基礎は自分自信で学んだ方が 良いよ!」といった親切心からくる声も重々承知しておりました。 その反面、初心者故に、この素晴らしい有識者の皆さんからの貴重なアドバイスに、 正直甘えがあったかと思います。・・・「とりあえず動いてるけど、これで良いの か?」といった不安もあったりで。。 >それを踏まえて、本屋で立ち読みして確認して4冊目を買ってみては? はい、先日も本屋に行ってきたのですが、3時間(汗)も物色したにもかかわらず、 適当なのが見つからず・・・今一度、改めて調べてみようと思います。 >2については、require_onceで呼び出しているソースがエラーを引き起こしていた ので、それを外したから上手くいったのではないでしょうか? >外した事で考えられる障害は今のところ特に浮かびません。 >今後、メンテナンスをしていく上で「めんどくさいなあ」と思う部分はあるかもし れませんが。 有難う御座います。こうしたアドバイスだけでも十分有難いです。 kiichi様が仰っていたエラーメッセージの訳ですが、私も調べては居たものの、理解 に苦しみ質問させて頂きました。勿論DBへの接続も確認してみましたが、こちらに関 しては問題が無かったため、「ならどうして?」頭の中で?マークが沢山出てしまっ たもので・・・。 >3変更する意味は、「usernameにはユニークな値しか入らない」ということです。 >「なんでそんなことしなくちゃいけないの?」と言われたら、「chappuru21さんが 必要ないと思えばする必要は無いです」と答えるしかないと思いますけど・・・。 >これについては、具体的に「こうこうこうだらか、こうした方がいい」と僕は答え られません。 >細かく言えば、管理や実行速度の面でいろいろあるのかもしれませんが・・・。 > >以上です。 有難う御座います。この件に関しては、先ほど、kiichi様同様素晴らしい有識者か ら、同じようなのアドバイスを頂戴しました。 DBへ登録する際、二重登録を避けるためのコードは記述しておりましたが、こうした 手段を知る事が出来、有難く思っております。 以上、皆様の有難いご忠告、アドバイスに感謝して、これにて今回の件は「解決」と させて頂きます。 今後、また質問をさせていただく事もあるかと思いますので、その際には宜しくお願 い申し上げます。 (少しはマシな質問が出来るよう頑張ります。。汗) 全ての回答者に感謝して・・・有難う御座いました! From nomurat @ tmo.co.jp Sun Jul 9 21:05:04 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Sun, 09 Jul 2006 21:05:04 +0900 Subject: [PHP-users 29678] =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25uZWN0?= =?iso-2022-jp?b?IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= Message-ID: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> こんばんは。 php4 -> php5.1.4-0.1 及び postgresql-7.4 -> postgresql-8.1.4 へのアップ グレードを検証中です。(Debian Linux Etch, APche2.0.44です) 1) pg_connectでエラーが出て、どうも port=5433 を見に行かないと行けないの に、port=5432を見に行っているようです。 デフォルトのpostgresqlのポート番号と言うのは、どこでセットされているので しょうか?php.iniには無いようですが。 Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: No such file or directory Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432"? in *xxxxx.phtml* on line *51* 2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの ですが、Timeoutしてしまいます。 phpinfo では、postgresql 8.1.4 が入っています。 pgsql PostgreSQL Support enabled PostgreSQL(libpq) Version 8.1.4 Multibyte character support enabled SSL support enabled Active Persistent Links 0 Active Links 0 Directive Local Value Master Value pgsql.allow_persistent On On pgsql.auto_reset_persistent Off Off pgsql.ignore_notice Off Off pgsql.log_notice Off Off pgsql.max_links Unlimited Unlimited pgsql.max_persistent Unlimited Unlimited psalによるpostgresqlの動作は確認済みです。 phpの問題か、postgresqlの問題か、切り分けられていないのですが、よろしく お願いいたします。 野村 -- ****** Nomura Technical Management Office Ltd. ***************** Tomoo Nomura nomura @ tmo.co.jp http://www.tmo.co.jp/ Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-797-0241 Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner' European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support **************************************************************** From gounx2 @ gmail.com Sun Jul 9 21:23:11 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Sun, 09 Jul 2006 21:23:11 +0900 Subject: [PHP-users 29679] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: <20060709144055.20B2.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: <20060709203318.20BB.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 > PHPに関して、これまで3冊の本を購入し、関連事項を調べるためにネットを利用しな > がら学んでいるところですが、選んだ本が不適切だったのか、流れを知るためだけ > の、「こうすると、こうなりますよ。ほら簡単でしょ?」のように、仕組みは割愛さ > れたものであったり、PEARやSmatryを用い、これまたPEARやSmatryの説明は割愛され > ている、いわば中級者以上を対象にしたものでした。 なぜ中級以上の本を3冊も持っているのかが? 自分のレベルに合っていないと思っているにもかかわらず、 なぜ合う本を探そうとしないのかが? なぜ本で体系的に学ぼうとしないのかが? > 上のような状況の中、先に質問させていただいた不明な点を理解していく事で、おの > ずと先に繋がっていく・・・と、勉強のつもりで、決して目的のコードを教えてもら > うために投函させていただいた訳ではないことをご理解頂けたらと思います。 絵に描いたモチに見えますけど。 なぜなら、今までみなさんにたくさんアドバイス頂いているにも関わらず、 技術的な会話が成立していないから。 (きっかけはたくさんもらっているのに、それに気がついていないから。 とも言えるかもしれません) 現状の図式 1.質問した。 2.技術的な問いかけが返ってきた。 3.それに対して、技術的に返信できず、さらに質問を繰り返す。 4.2.へ戻る 英語x日本語では会話できません。 英語x英語 or 日本語x日本語 なら会話できます。 技術的な問いかけx技術的な回答 なら会話できます。 なぜ成立していないのか? 何を補えば成立するのか? 今行うべきことは何か? もう、水掛け論になるのでこれを最後に、本件についての 返信は止めます。 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From seto @ 1kg.jp Sun Jul 9 21:48:44 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Sun, 09 Jul 2006 21:48:44 +0900 Subject: [PHP-users 29680] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> References: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> Message-ID: <6EC6A356038FC4seto@1kg.jp>  Setoです。 >1) pg_connectでエラーが出て、どうも port=5433 を見に行かないと行けないの >に、port=5432を見に行っているようです。 通常は5432ですから、ご自分でPostgreSQL側の設定を変えているんですよね? >デフォルトのpostgresqlのポート番号と言うのは、どこでセットされているので >しょうか?php.iniには無いようですが。 php.iniにはないはずです。 >2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの >ですが、Timeoutしてしまいます。 指定はそれでよいと思いますよ。 PostgreSQL側設定のTCPコネクション許可・・・ 8.1.4だとpostgresql.confの listen_addresses とかかな または別サーバーだったならFW設定とか。 Junya Seto From tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp Sun Jul 9 22:21:03 2006 From: tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp (K.Nakatsuka) Date: Sun, 9 Jul 2006 22:21:03 +0900 Subject: [PHP-users 29681] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> References: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> Message-ID: <20060709222103.5db912c4.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> 中司と申します。 On Sun, 09 Jul 2006 21:05:04 +0900 Tomoo Nomura wrote: (snip) > 2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの > ですが、Timeoutしてしまいます。 "port="指定するのは普通だと思いますけど... ^^; > psalによるpostgresqlの動作は確認済みです。 psql と pg_connect の実行は、同一ホスト上から、かつ、 同一パラメータを指定されたのでしょうか? (dbname, host, port, user, password) -- K.Nakatsuka From nomurat @ tmo.co.jp Sun Jul 9 23:25:55 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Sun, 09 Jul 2006 23:25:55 +0900 Subject: [PHP-users 29682] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <20060709222103.5db912c4.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> References: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> <20060709222103.5db912c4.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> Message-ID: <44B111F3.20406@tmo.co.jp> 中司 様 こんばんは。 testhost @ tage:/etc/postgresql/8.1/main$ psql -d tage -h localhost -p 5433 -U tage でつながります。php5 でのパラメーターは、 host=localhost dbname=tage user=tage port=5433 です。 psqlとpostgresqlは同一ホストで実行しています。 なお、このソースはpostresql-7.4とphp4では動いていましたし、php5のcliによ るコマンドも動いていますので、apache2 + postgresql-8.1 + php5 の時の問題 だと思われます。 野村 > 中司と申します。 > > On Sun, 09 Jul 2006 21:05:04 +0900 > Tomoo Nomura wrote: > > (snip) > >> 2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの >> ですが、Timeoutしてしまいます。 >> > "port="指定するのは普通だと思いますけど... ^^; > > >> psalによるpostgresqlの動作は確認済みです。 >> > psql と pg_connect の実行は、同一ホスト上から、かつ、 > 同一パラメータを指定されたのでしょうか? > (dbname, host, port, user, password) > > > -- ****** Nomura Technical Management Office Ltd. ***************** Tomoo Nomura nomura @ tmo.co.jp http://www.tmo.co.jp/ Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-797-0241 Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner' European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support **************************************************************** From nomurat @ tmo.co.jp Sun Jul 9 23:35:01 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Sun, 09 Jul 2006 23:35:01 +0900 Subject: [PHP-users 29683] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <6EC6A356038FC4seto@1kg.jp> References: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> <6EC6A356038FC4seto@1kg.jp> Message-ID: <44B11415.3030604@tmo.co.jp> Seto 様 こんばんは。 >> pg_connectでエラーが出て、どうも port=5433 を見に行かないと行けないの >> に、port=5432を見に行っているようです。 >> > > 通常は5432ですから、ご自分でPostgreSQL側の設定を変えているんですよね? > Debian Linux の場合、postgresql-7.4 が5432 で、8.1が5433 と postgresql.confで設定されます。 >> デフォルトのpostgresqlのポート番号と言うのは、どこでセットされているので >> しょうか?php.iniには無いようですが。 >> > > php.iniにはないはずです。 > そうですか? ただ、port=xxxx を省略して接続を試みると、5432をアクセスす るのですが、そうすると、ソースにハードコーディングされているのかも知れま せんね? >> 2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの >> ですが、Timeoutしてしまいます。 >> > > 指定はそれでよいと思いますよ。 > PostgreSQL側設定のTCPコネクション許可・・・ > 8.1.4だとpostgresql.confの > listen_addresses とかかな > または別サーバーだったならFW設定とか。 > 同一サーバーですので、pg_hba.confでは、 local all all trust # IPv4 local connections: host all all 127.0.0.1/32 trust と書いていますし、listen_addressは、localhost です。 野村 -- ****** Nomura Technical Management Office Ltd. ***************** Tomoo Nomura nomura @ tmo.co.jp http://www.tmo.co.jp/ Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-797-0241 Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner' European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support **************************************************************** From blankrune_2002 @ hotmail.com Mon Jul 10 10:42:26 2006 From: blankrune_2002 @ hotmail.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRmJFRBsoQiAbJEJNNTBsGyhC?=) Date: Mon, 10 Jul 2006 10:42:26 +0900 Subject: [PHP-users 29684] =?iso-2022-jp?b?UEhQK09yYWNsZRskQiRHJE4bKEJjb25maWd1cmU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Message-ID: お世話になります。 環境: Redhat ES v.3 (64bit) PHP 4.4.1 Oracle Client (OTNからダウンロードしたship.client.lnx32 clientは管理者[Administrator]をイ ンストール) Apache 1.3.33 Oracle サーバは Oracle 10g 状況: 今まではOracle Instant Clientを使用してOracleへのアクセスを行っていたのです が 機種依存文字対応の為にOracle Clientを使用するように変更をかけました。 PHPのconfigureを行った際に Oracle10gへの接続が行えない状況に陥りました。 Instant Clientのconfigure option ./configure \ --with-oci8-instant-client=shared,/usr/lib/oracle/10.1.0.4/client/lib Oracle Clientのconfigure option ./configure \ --with-oci8=shared,/home/oracle/OraHome_1 ※Oracle以外のoptionは省いています。 oci8についてしかOracle関連のoptionは使っていません。 phpinfo()で状況を確認した所、 oci8の項目が旧Instant Clientの指定になっていました。 何故旧Instant Clientを指定していないにも関わらず 見に行ってしまうのでしょうか? configureのoptionに問題があれば教えて下さい よろしくお願いします。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Mon Jul 10 10:48:34 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Mon, 10 Jul 2006 10:48:34 +0900 Subject: [PHP-users 29685] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK09yYWNsZRskQiRHJE4bKEJjb25maWd1cmU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060710104806.2848.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 私も昔同じような感じのことが起きました。 PHPだったかも定かではありませんが、 旧バージョンを見にいってしまう現象です。 そのときは make distclean を行うことで反映されました。 make clean ではなく、 make distclean を試してみてはいかがでしょうか? 検討違いでしたら申し訳ございません。 > お世話になります。 > > 環境: > Redhat ES v.3 (64bit) > PHP 4.4.1 > Oracle Client > (OTNからダウンロードしたship.client.lnx32 clientは管理者[Administrator]をイ > ンストール) > > Apache 1.3.33 > Oracle サーバは Oracle 10g > > 状況: > 今まではOracle Instant Clientを使用してOracleへのアクセスを行っていたのです > が > 機種依存文字対応の為にOracle Clientを使用するように変更をかけました。 > > PHPのconfigureを行った際に > Oracle10gへの接続が行えない状況に陥りました。 > > Instant Clientのconfigure option > ./configure \ > --with-oci8-instant-client=shared,/usr/lib/oracle/10.1.0.4/client/lib > > Oracle Clientのconfigure option > ./configure \ > --with-oci8=shared,/home/oracle/OraHome_1 > > ※Oracle以外のoptionは省いています。 > oci8についてしかOracle関連のoptionは使っていません。 > > phpinfo()で状況を確認した所、 > oci8の項目が旧Instant Clientの指定になっていました。 > > 何故旧Instant Clientを指定していないにも関わらず > 見に行ってしまうのでしょうか? > configureのoptionに問題があれば教えて下さい > > > よろしくお願いします。 > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From blankrune_2002 @ hotmail.com Mon Jul 10 10:58:34 2006 From: blankrune_2002 @ hotmail.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRmJFRBsoQiAbJEJNNTBsGyhC?=) Date: Mon, 10 Jul 2006 10:58:34 +0900 Subject: [PHP-users 29686] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK09yYWNsZRskQiRHJE4bKEJjb25maWd1cmU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060710104806.2848.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: お世話になっています。 aaa@内田です。 (先ほどは名前も名乗らずスイマセンm(_ _)m ) お恥ずかしい話ですが make distclean どころか make clean も実行していませんでした。 早速試してみたいと思います。 ありがとうございます。 結果報告は後程。 >From: "M.Terao" >Reply-To: PHP-users ML >To: PHP-users ML >Subject: [PHP-users 29685] Re: PHP+Oracleでのconfigureについて >Date: Mon, 10 Jul 2006 10:48:34 +0900 > >寺尾です。 > >私も昔同じような感じのことが起きました。 >PHPだったかも定かではありませんが、 >旧バージョンを見にいってしまう現象です。 > >そのときは >make distclean を行うことで反映されました。 >make clean ではなく、 make distclean を試してみてはいかがでしょうか? > >検討違いでしたら申し訳ございません。 > > > > お世話になります。 > > > > 環境: > > Redhat ES v.3 (64bit) > > PHP 4.4.1 > > Oracle Client > > (OTNからダウンロードしたship.client.lnx32 clientは管理者[Administrator] をイ > > ンストール) > > > > Apache 1.3.33 > > Oracle サーバは Oracle 10g > > > > 状況: > > 今まではOracle Instant Clientを使用してOracleへのアクセスを行っていたの です > > が > > 機種依存文字対応の為にOracle Clientを使用するように変更をかけました。 > > > > PHPのconfigureを行った際に > > Oracle10gへの接続が行えない状況に陥りました。 > > > > Instant Clientのconfigure option > > ./configure \ > > --with-oci8-instant-client=shared,/usr/lib/oracle/10.1.0.4/client/lib > > > > Oracle Clientのconfigure option > > ./configure \ > > --with-oci8=shared,/home/oracle/OraHome_1 > > > > ※Oracle以外のoptionは省いています。 > > oci8についてしかOracle関連のoptionは使っていません。 > > > > phpinfo()で状況を確認した所、 > > oci8の項目が旧Instant Clientの指定になっていました。 > > > > 何故旧Instant Clientを指定していないにも関わらず > > 見に行ってしまうのでしょうか? > > configureのoptionに問題があれば教えて下さい > > > > > > よろしくお願いします。 > > > > > > _______________________________________________ > > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > > > >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From koyama @ hoge.org Mon Jul 10 15:02:09 2006 From: koyama @ hoge.org (KOYAMA Tetsuji) Date: Mon, 10 Jul 2006 15:02:09 +0900 Subject: [PHP-users 29687] Re: =?iso-2022-jp?b?c21hcnR5IBskQiVGJXMlVyVsITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <44AA8F8B.4080408@c-atwork.com> References: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040920.AA01239@pcsdn103.ddthink.com> <20060704183433.ABDF.KOUDAI@concave.jp> <44AA8F8B.4080408@c-atwork.com> Message-ID: 小山です。 On 7/5/06, c-atwork wrote: > 掲載日:{$news_val.stamp|date_format:'%Y-%m-%d'} > こう書くと > Fatal error: Smarty error: [in news_list.tpl line 19]: syntax error: > unrecognized tag: $news_val.stamp|date_format:\'%Y-%m-%d\' > (Smarty_Compiler.class.php, line 439) in > /home/nbnetwork/lib/Smarty.class.php on line 1095 > こんな感じでエラーになってしまいます。 > ちなみにダブルクオートでも同様です。 クォートの前に \ が入っているのが変ですね。 サーバに置いてある実際のファイルはどうなっていますか? magic_quotes_gpc が on のサーバで、HTTP POST を PHP で処理して ファイルにしたものをテンプレートにしてたりするとそんな状況になる気も しますが、そんなことしてないですよねぇ。 なんにせよ、より簡単なサンプルを作って問題の切り分けをするのが 良いと思います。 -- 小山哲志@ビート・クラフト koyama @ beatcraft.com koyama @ hoge.org From hkomatsu @ inecx.co.jp Mon Jul 10 15:48:25 2006 From: hkomatsu @ inecx.co.jp (H.Kom) Date: Mon, 10 Jul 2006 15:48:25 +0900 Subject: [PHP-users 29688] =?iso-2022-jp?b?UEhQNS4xLjQrSUlTNS4wK09yYWNsZThpGyRCJEcbKEJwaHBf?= =?iso-2022-jp?b?b2NpOC5kbGwbJEIkLCVtITwlST1QTWgkSiQkGyhC?= Message-ID: <20060710152943.1C7A.HKOMATSU@inecx.co.jp> 小松と申します。 PHP5.1.2、IIS5.0(Windows2000Server)、Oracle8iにPHP環境を構築していました が、PHPを5.1.4にしたところ、php_oci8.dllがロード出来なくなりました。 ロードに関するエラーメッセージ等は表示されていません。 (ロード時のエラーログ等の場所があれば教えていただけると助かります) 上記の組み合わせと現象で情報をお持ちの方はいませんでしょうか。 From satoshi @ try-square.co.jp Mon Jul 10 16:14:36 2006 From: satoshi @ try-square.co.jp (satoshi@try-square.co.jp) Date: Mon, 10 Jul 2006 16:14:36 +0900 Subject: [PHP-users 29689] =?iso-2022-jp?b?UEhQGyRCJCskaRsoQkFjdGl2ZVgbJEIlMyVzJUglbSE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWskSyU5JWAhPCU6JEslRyE8JT8kckVPJDlKfUshGyhC?= Message-ID: 藤本と申します。 ActiveXには不慣れなもので、PHPからActiveXコントロールへのデータ渡し について、もっといい方法はないものかと悩んでいます。 長文すみません。 使用環境は下記です。 Linux-2.4 Apache-1.3.36 PHP-4.4.2 + expat + Sablotron PostgreSQL-7.4.13 処理とデータの図式は、次のようになります。    1) HTMLフォーム      ↓                (a) フォーム値入力    2) PHPスクリプトA      ↓                (b) XMLデータ保存    3) HTMLページ      ↓                (c) ユニークID埋め込み    4) ActiveXコントロールA      ↓                (d) ユニークID送信    5) PHPスクリプトB      ↓                (e) XMLデータ返信    6) ActiveXコントロールA 1) まず、ある情報をHTMLフォームからユーザに入力してもらいます。(a) 2) 次に、PHPスクリプトAの処理にて、その情報をもとにXMLデータを  生成します。(b)  このときランダム生成した文字列をユニークIDとしてひもづけ、  XMLとセットでサーバ上にファイル保存しておきます。  (例えばファイル名をユニークIDにする) 3) 出力するHTMLには、ActiveXを呼び出すタグを記述します。  このときPARAMとしてユニークIDを記述します。(c) 4) ActiveXコントロール内部の処理で同サーバに再びHTTP接続を行い、  ユニークIDを渡します。(d) 5) PHPスクリプトBにて、サーバ上に確かに存在するユニークIDであれば、  XMLデータを返してやります。(e) ▼本題  上記で、(b)と(e)は同じデータです。  ユニークIDを使った、独自セッションのような工夫をしていますが、  直接ActiveXコントロールにXMLデータを引き継げないものでしょうか。  もちろん、HTMLフォーム、PHPスクリプト、ActiveXコントロールは全て  自己開発なので、どれに手を加えることも可能です。 ▼その他の状況 ・フォーム値はいくつかの項目からなります。将来変わる可能性もあります。 ・XMLの生成は、DBMSへの問い合わせも必要なため、サーバ上でしか行えない  ステップです。 ・XMLは数バイト〜数メガバイトです。PARAMに埋め込むにはちょっと大。 ・ActiveXコントロールは、自己署名でインストールさせる予定です。  PHPスクリプトAの処理時に、インストール済みである保証はありません。 ・想定ユーザは、ブラウザスキルのみの、インターネット上の「特定」多数  ですが、直接サポートは行き渡りません。 ▼検討したこと ・ActiveXコントロールでフォームから最後まで全部作っちゃう手があります  が、フォームやページのメンテナンス性が悪くなり、下手をすると  ユーザビリティもかえって低下します。  それにActiveXが肥大化するのは個人的に嫌。 ・PHPスクリプトとActiveXコントロールの間でCOM通信できるか、とまず  考えましたが、無理ですよね。  ActiveXがインストールされるまでPHP処理をブロックする方法が無い。  それに、ActiveXとPHPは独立なので、どのみちユニークIDが必要な予感。 ・生成されたXMLはセキュリティ保護対象です。  そういえば、ActiveXの起動がブロックされた場合など、一定時間アクセス  されなかったXMLデータは、自動的に削除しなければいけません。  (いま気付いた)  この処理を加えることも、なんだか美しくないですね。 薄々、まあこれがマシな方法なんだろうなという気がしますが、それなら それと安心したく、1日頭を抱えています。 ハゲそうです。お助けください。 From ml @ c-atwork.com Mon Jul 10 17:17:28 2006 From: ml @ c-atwork.com (c-atwork) Date: Mon, 10 Jul 2006 17:17:28 +0900 Subject: [PHP-users 29690] Re: =?iso-2022-jp?b?c21hcnR5IBskQiVGJXMlVyVsITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: References: <20060704181012.6BF6.MAYO@b-gets.ddo.jp> <200607040920.AA01239@pcsdn103.ddthink.com> <20060704183433.ABDF.KOUDAI@concave.jp> <44AA8F8B.4080408@c-atwork.com> Message-ID: <44B20D18.2090709@c-atwork.com> 小山様ありがとうございました また、自己レスを出していたのですが、うまく送信されていなかったようで、大 変ご迷惑をおかけしました。 > magic_quotes_gpc が on のサーバで、HTTP POST を PHP で処理して > ファイルにしたものをテンプレートにしてたりするとそんな状況になる気も > しますが、そんなことしてないですよねぇ。 はい、そのとおりでした。 自分で立てたサーバでなかったので、気にしてなかったのですが、遅ればせなが らphpinfo()で確認したところmagic_quotes_gpc ON でした。おはずかしい。 .htaccess にて解決済みでございます。 質問投げっぱなしの状態になってしまって大変申し訳ございませんでした。 加藤 From djr_kamiya @ hotmail.com Mon Jul 10 18:36:08 2006 From: djr_kamiya @ hotmail.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0AbKEIgGyRCQysbKEI=?=) Date: Mon, 10 Jul 2006 18:36:08 +0900 Subject: [PHP-users 29691] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <44B111F3.20406@tmo.co.jp> Message-ID: こんにちは > Tomoo Nomura様 >なお、このソースはpostresql-7.4とphp4では動いていましたし、php5のcliによ >るコマンドも動いていますので、apache2 + postgresql-8.1 + php5 の時の問題 >だと思われます。 プログラムを書いている側としては「自分のせいじゃない!環境が悪いんだ!」と おっしゃりたい のかもしれませんが、私の使用環境ではデフォルトport(5432)でも、変更したport 番号でも接続できています。 (Apacheは1.3系ですが) 環境は Apache1.3 + PostgreSQL8.1 + php5.1 です。(php5.0を使っていた時期もあります) 多分、ディストリビューションのbuild時に使用しているパラメタが変わったことが 問題 ではないかと思うので、アプリケーションの組み合わせ時の問題にしてしまうのは、 乱暴かとおもいます。 環境要件なんて、永遠に変わらないという保証もないでしょうから、変更要素にな りえる部分ほどプログラム個々へのコーディングは避け、関数化や変数化を行って 変化に対応できるようにしておいたほうが「何かあったとき」に安心だと思います。 -- 神谷 _________________________________________________________________ パソコンでも携帯電話でも使える 「MSN Hotmail」 http://promotion.msn.co.jp/hotmail/ From gmataw @ bitvalue.com Mon Jul 10 19:11:30 2006 From: gmataw @ bitvalue.com (Mitsutoshi Nakamura) Date: Mon, 10 Jul 2006 19:11:30 +0900 Subject: [PHP-users 29692] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44B227D2.6080608@bitvalue.com> 中村@東京です。 私だったら以下の様にしてみます。 > 1・私が記載したコードにおいて、tableに接続(認証?)出来ない、 > 考えられる理由は何か?可笑しなところは何処か? 1.DB に接続出来ているかの確認 接続時にエラーが出ていないか? SELECT NOW(); とかを発行してみて応答があるか? 2.認証時に発行している SQL を直接行なう(ターミナル等)とどうなるか の確認(もちろん ID・PW 部分は変更して) > 2・お教えいただいた下記スクリプトにおいて、require_onceを外しているが、 > これを外したことで上手く行った考えられる原因、および外した事で > 考えられる障害とは何か? 認証処理は忘れて、再度 PEAR を利用したソースで上記 1,2 を確認 > 3・同じく下記スクリプトを取り入れる条件として、 >   > >まず、MySQL側(ユーザー名をユニークに) >   > >ALTER TABLE `usr_tb` ADD UNIQUE `username` (`username`) > と、アドバイス頂いたが、変更する意味(フィールド名は一緒)はどういった > ところにあるのか?です。 > ・・・この件も調べてはいるのですが、「変更する意味と、変更した事による > その働き」が分からずにおります。 > (現在、下記コードにおいての動作確認は、DBを変えずに動かしております。) 上記に関しては、全てを把握していないのでかなりあてずっぽうですが、 接続ユーザーが root だと良くないという事もあるのでは? WEB 接続用のアカウントを作成した方がセキュリティ上好ましかったり... From tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp Mon Jul 10 21:11:06 2006 From: tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp (K.Nakatsuka) Date: Mon, 10 Jul 2006 21:11:06 +0900 Subject: [PHP-users 29693] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <44B111F3.20406@tmo.co.jp> References: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> <20060709222103.5db912c4.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> <44B111F3.20406@tmo.co.jp> Message-ID: <20060710211106.34784647.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> 中司と申します。 On Sun, 09 Jul 2006 23:25:55 +0900 Tomoo Nomura wrote: > testhost @ tage:/etc/postgresql/8.1/main$ psql -d tage -h localhost -p > 5433 -U tage > でつながります。php5 でのパラメーターは、 > host=localhost dbname=tage user=tage port=5433 > です。 > psqlとpostgresqlは同一ホストで実行しています。 > > なお、このソースはpostresql-7.4とphp4では動いていましたし、php5のcliによ > るコマンドも動いていますので、apache2 + postgresql-8.1 + php5 の時の問題 > だと思われます。 私も試してみました。 VineLinux-3.2 apache-2.2.2 PHP-5.1.4 postgresql-8.1.4 (port 5432)でインストール pg_connect(dbname=aaa port=5432 user=bbb password=ccc)ですが、 接続出来るようです。 -- K.Nakatsuka From sugimura @ yasudakei.org Mon Jul 10 21:21:51 2006 From: sugimura @ yasudakei.org (SUGIMURA Takashi) Date: Mon, 10 Jul 2006 21:21:51 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29694] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <20060710211106.34784647.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> References: <20060709222103.5db912c4.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> <44B111F3.20406@tmo.co.jp> <20060710211106.34784647.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> Message-ID: <20060710.212151.71164872.sugimura@YasudaKei.org> 杉村です。 > > testhost @ tage:/etc/postgresql/8.1/main$ psql -d tage -h localhost -p > > 5433 -U tage > > でつながります。php5 でのパラメーターは、 > > host=localhost dbname=tage user=tage port=5433 > > です。 > > psqlとpostgresqlは同一ホストで実行しています。 > > > > なお、このソースはpostresql-7.4とphp4では動いていましたし、php5のcliによ > > るコマンドも動いていますので、apache2 + postgresql-8.1 + php5 の時の問題 > > だと思われます。 > 私も試してみました。 > VineLinux-3.2 > apache-2.2.2 > PHP-5.1.4 > postgresql-8.1.4 (port 5432)でインストール > pg_connect(dbname=aaa port=5432 user=bbb password=ccc)ですが、 > 接続出来るようです。 > この方が困っているのは PostgreSQL が LISTEN している port を default の 5432 以外で上げているときに php-pgsql からつながらない ということなのでは。 わたしは試していませんが。 --- 杉村 貴士 GnuPG fingerprint: C81B 9835 1C9E BD9B 84BF 9785 0B91 D08B F667 DCED From tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp Mon Jul 10 22:06:50 2006 From: tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp (K.Nakatsuka) Date: Mon, 10 Jul 2006 22:06:50 +0900 Subject: [PHP-users 29695] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <20060710.212151.71164872.sugimura@YasudaKei.org> References: <20060710211106.34784647.tanpoko@wk9.so-net.ne.jp> <20060710.212151.71164872.sugimura@YasudaKei.org> Message-ID: <20060710215413.47BD.TANPOKO@wk9.so-net.ne.jp> 中司と申します。 On Mon, 10 Jul 2006 21:21:51 +0900 (JST) SUGIMURA Takashi wrote: > 杉村です。 > > > > testhost @ tage:/etc/postgresql/8.1/main$ psql -d tage -h localhost -p > > > 5433 -U tage > > > でつながります。php5 でのパラメーターは、 > > > host=localhost dbname=tage user=tage port=5433 > > > です。 > > > psqlとpostgresqlは同一ホストで実行しています。 > > > > > > なお、このソースはpostresql-7.4とphp4では動いていましたし、php5のcliによ > > > るコマンドも動いていますので、apache2 + postgresql-8.1 + php5 の時の問題 > > > だと思われます。 > > 私も試してみました。 > > VineLinux-3.2 > > apache-2.2.2 > > PHP-5.1.4 > > postgresql-8.1.4 (port 5432)でインストール > > pg_connect(dbname=aaa port=5432 user=bbb password=ccc)ですが、 > > 接続出来るようです。 > > > > この方が困っているのは PostgreSQL が LISTEN している port を > default の 5432 以外で上げているときに php-pgsql からつながらない > ということなのでは。 なるほど、そうとも取れますね。 私は、野村さんは、『8.1との組み合わせが怪しい』 と踏んでおられるのだと思っています。 下記参照。 > るコマンドも動いていますので、apache2 + postgresql-8.1 + php5 の時の問題 憶測ですが、5432は7.4が使用しているので8.1を5433を使用したのだと思います。 まずは、一時的に7.4を停止させて 8.1をdefault設定(port=5432)で確認されれば良いと思います。 From chappuru21 @ hotmail.com Mon Jul 10 22:31:15 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Mon, 10 Jul 2006 13:31:15 +0000 Subject: [PHP-users 29696] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: <44B227D2.6080608@bitvalue.com> Message-ID: 中村@東京 様 こんばんは。ご親切なアドバイスを有難う御座います。 > > 1・私が記載したコードにおいて、tableに接続(認証?)出来ない、 > > 考えられる理由は何か?可笑しなところは何処か? > >1.DB に接続出来ているかの確認 > 接続時にエラーが出ていないか? > SELECT NOW(); とかを発行してみて応答があるか? SELECT NOW(); ですか・・・。DBに接続されている事は確認出来ているのですが (の、つもり?汗)、それ故に(だからデバックを!というご指摘もありますが)、 エラーとなって返ってくる状態に解決する糸口が分からずに質問させて頂きました。 お教え下さったSELECT NOW(); を調べ、今一度確認したいと思います。 > > 2・お教えいただいた下記スクリプトにおいて、require_onceを外しているが、 > > これを外したことで上手く行った考えられる原因、および外した事で > > 考えられる障害とは何か? > >認証処理は忘れて、再度 PEAR を利用したソースで上記 1,2 を確認 はい。そうですね。確認という意味でも再度行ってみる価値はありますよね。 有難う御座います。 > > 3・同じく下記スクリプトを取り入れる条件として、 > >   > >まず、MySQL側(ユーザー名をユニークに) > >   > >ALTER TABLE `usr_tb` ADD UNIQUE `username` (`username`) > > と、アドバイス頂いたが、変更する意味(フィールド名は一緒)はどういった > > ところにあるのか?です。 > > ・・・この件も調べてはいるのですが、「変更する意味と、変更した事による > > その働き」が分からずにおります。 > > (現在、下記コードにおいての動作確認は、DBを変えずに動かしております。) > >上記に関しては、全てを把握していないのでかなりあてずっぽうですが、 >接続ユーザーが root だと良くないという事もあるのでは? >WEB 接続用のアカウントを作成した方がセキュリティ上好ましかったり... 貴重なご意見、有難う御座います。 これはレンタルサーバーなどを利用している事を想定してのお話ですよね? 現在、ネット上には公開せずに、PCにapachaをインストールして動かしているところ なので、 今回の件は該当しないのかな?などと勝手に解釈しておりますが・・・どうなんで しょう? いずれにせよ、なり得るであろう障害を教えていただき、有難く思っております。 以上、取り急ぎご挨拶まで・・・お教えいただいた内容をチェックする前に書いてお りますが、 まずはご挨拶を!と思っての行動、お許し下さい。 今の状況においての貴重なアドバイス、感謝しております。 有難う御座いました。 From vagrant @ plum.freemail.ne.jp Tue Jul 11 01:29:05 2006 From: vagrant @ plum.freemail.ne.jp (vagrant) Date: Tue, 11 Jul 2006 01:29:05 +0900 Subject: [PHP-users 29697] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: <44B227D2.6080608@bitvalue.com> Message-ID: <20060711012859.AC6A.VAGRANT@plum.freemail.ne.jp> こんばんは。vagと申します。 一番最初に提示されているソースコードのdbconn.inc.phpについてです。 > --dbconn.inc.php-- > require_once('DB.php'); > > $dsn = 'mysql://root:******@localhost/test'; > $options = array( > 'debug' => 2, > 'portability' => DB_PORTABILITY_ALL, > ); > > $conn =& DB::connect($dsn, $options); > if (PEAR::isError($db)) { > die($db->getMessage()); > } > > $conn->disconnect(); // <- DB切断? > > ?> DBの接続が切断されていますけど、もともとこれが原因なのではないで しょうか? 以上です。 From gmataw @ bitvalue.com Tue Jul 11 01:47:17 2006 From: gmataw @ bitvalue.com (Mitsutoshi Nakamura) Date: Tue, 11 Jul 2006 01:47:17 +0900 Subject: [PHP-users 29698] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44B28495.4020805@bitvalue.com> 中村@東京です。 >>> 1・私が記載したコードにおいて、tableに接続(認証?)出来ない、 >>> 考えられる理由は何か?可笑しなところは何処か? >> 1.DB に接続出来ているかの確認 >> 接続時にエラーが出ていないか? >> SELECT NOW(); とかを発行してみて応答があるか? > > SELECT NOW(); ですか・・・。DBに接続されている事は確認出来ているのですが > (の、つもり?汗)、それ故に(だからデバックを!というご指摘もありますが)、 > エラーとなって返ってくる状態に解決する糸口が分からずに質問させて頂きました。 全てのやりとりを把握してはいないので、もし勘違いしていたら 読み飛ばして下さい。 上記 1 のご質問で「tableに接続(認証?)出来ない」とありますが、 1.DB に接続できていない(違う DB に接続しているとか) 2.SQL に間違いがある(エラーを見落としている) 3.SQL 発行まで正常に処理していてデータの取得に失敗している 4.データの取得は正常に変数に格納されているが変数名に誤りがあり 違う変数名で認証チェックをしている 5.全て正常だが、該当データが DB に存在しないのでエラーを返す 位しかないと思いますので一つずつ確認していくしかないと思います。 ちなみに、エラー内容は何ですか? From chappuru21 @ hotmail.com Tue Jul 11 02:08:02 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Mon, 10 Jul 2006 17:08:02 +0000 Subject: [PHP-users 29699] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: <44B28495.4020805@bitvalue.com> Message-ID: vag様、中村@東京様へ こんばんは。有難う御座います。 今となってもお返事いただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです(涙)。 只今、メールを受信し、今回アドバイスいただいた内容を確認しておりませんが、 メールを読み、そのまま言葉を発する(返事をする)ことなく、メールを閉じる事が 出来なかったため お礼のご挨拶を書き込んでおります。 返信は報告も兼ねて!と、MLの趣旨?マナー?に反するかもしれませんが、お許し下 さい。 明日、早いので今日はこれにて失礼いたしますが、必ず確認をした後、ご報告いたし たいと思います。 本当に有難う御座いました!!! From matsumoto @ spline.oc.to Tue Jul 11 04:51:37 2006 From: matsumoto @ spline.oc.to (Reiji Matsumoto) Date: Tue, 11 Jul 2006 04:51:37 +0900 Subject: [PHP-users 29700] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQGyRCJCskaRsoQkFjdGl2ZVgbJEIlMyVzJUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0hPCVrJEslOSVgITwlOiRLJUchPCU/JHJFTyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LIRsoQg==?= References: Message-ID: <01e001c6a45a$63500bc0$0c00a8c0@reiji06> 松本と申します。 > ActiveXには不慣れなもので、PHPからActiveXコントロールへのデータ渡し > について、もっといい方法はないものかと悩んでいます。 > 長文すみません。 思い付きで書きますが、 <1> 1)HTMLフォームの入力値をIXMLHTTPRequestで送信 <2> 2)PHPスクリプトAはXMLデータを出力。 <3> ページ遷移を行わずに 3)HTMLページを動的生成 <4> <2>で受け取ったXMLをActiveXコントロールに送信 という流れは如何でしょうか。 From matakagi @ osk2.3web.ne.jp Tue Jul 11 07:17:37 2006 From: matakagi @ osk2.3web.ne.jp (TAKAGI Masahiro) Date: Tue, 11 Jul 2006 07:17:37 +0900 Subject: [PHP-users 29701] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNS4xLjQrSUlTNS4wK09yYWNsZThpGyRCJEcbKEJw?= =?iso-2022-jp?b?aHBfb2NpOC5kbGwbJEIkLCVtITwlST1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <20060710152943.1C7A.HKOMATSU@inecx.co.jp> References: <20060710152943.1C7A.HKOMATSU@inecx.co.jp> Message-ID: 高木です。 At Mon, 10 Jul 2006 15:48:25 +0900, H.Kom wrote: > > 小松と申します。 > PHP5.1.2、IIS5.0(Windows2000Server)、Oracle8iにPHP環境を構築していました > が、PHPを5.1.4にしたところ、php_oci8.dllがロード出来なくなりました。 > ロードに関するエラーメッセージ等は表示されていません。 > (ロード時のエラーログ等の場所があれば教えていただけると助かります) Apache モジュール版の PHP を使用している場合は、httpd.conf の ErrorLog ディレクティブで指定されたファイルに出力されます。IIS の場合については 詳しくはわかりませんが、おそらくどこかにエラーログを出力しているのでは ないでしょうか。 > > 上記の組み合わせと現象で情報をお持ちの方はいませんでしょうか。 > このメーリングリストの過去1か月くらいの投稿をすべて読み直してみると、 同じ現象に関する投稿が見つけられるはずです。全部読み直すのが面倒なら、 メーリングリストの全文検索システムを利用するとよいでしょう。 http://www.php.gr.jp/ の左側のメニューから「検索」→「ML」を選択すると、 http://ns1.php.gr.jp/search.html に移動します。ここで  検索式:oracle  ソート:日付(新しい順) と指定して「Search!」すると、Oracle に関する内容の投稿が新しい順に表示 されます。上位10件くらいを読んでみましょう。 あと、参考になりそうなネタとしては http://www.php.net/manual/ja/ref.oci8.php の「要件」  とか http://doyouphp.jp/inst/inst_win_dso_51.shtml あたりでしょうか。 -- 高木 正弘 mailto:matakagi @ osk2.3web.ne.jp From blankrune_2002 @ hotmail.com Tue Jul 11 09:18:09 2006 From: blankrune_2002 @ hotmail.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRmJFRBsoQiAbJEJNNTBsGyhC?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 09:18:09 +0900 Subject: [PHP-users 29702] Re: =?iso-2022-jp?b?WxskQjJyN2gbKEJdUmU6IFBIUCtPcmFjbGU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEckThsoQmNvbmZpZ3VyZRskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: Message-ID: お世話になっています。 aaa@内田です。 下記方法にてPHPのOCI8を正しく認識する事が出来ました。 機種依存文字の追加コードが認識していない問題がまだ残っていますが Oracle Clientが正常に動いてくれたので助かりました。 ありがとうございます。 >From: 内田 裕一 >Reply-To: PHP-users ML >To: php-users @ php.gr.jp >Subject: [PHP-users 29686] Re: PHP+Oracleでのconfigureについて >Date: Mon, 10 Jul 2006 10:58:34 +0900 > > >お世話になっています。 >aaa@内田です。 >(先ほどは名前も名乗らずスイマセンm(_ _)m ) > >お恥ずかしい話ですが >make distclean どころか make clean も実行していませんでした。 >早速試してみたいと思います。 > >ありがとうございます。 >結果報告は後程。 > > >From: "M.Terao" > >Reply-To: PHP-users ML > >To: PHP-users ML > >Subject: [PHP-users 29685] Re: PHP+Oracleでのconfigureについて > >Date: Mon, 10 Jul 2006 10:48:34 +0900 > > > >寺尾です。 > > > >私も昔同じような感じのことが起きました。 > >PHPだったかも定かではありませんが、 > >旧バージョンを見にいってしまう現象です。 > > > >そのときは > >make distclean を行うことで反映されました。 > >make clean ではなく、 make distclean を試してみてはいかがでしょうか? > > > >検討違いでしたら申し訳ございません。 > > > > > > > お世話になります。 > > > > > > 環境: > > > Redhat ES v.3 (64bit) > > > PHP 4.4.1 > > > Oracle Client > > > (OTNからダウンロードしたship.client.lnx32 clientは管理者 [Administrator] >をイ > > > ンストール) > > > > > > Apache 1.3.33 > > > Oracle サーバは Oracle 10g > > > > > > 状況: > > > 今まではOracle Instant Clientを使用してOracleへのアクセスを行っていた の >です > > > が > > > 機種依存文字対応の為にOracle Clientを使用するように変更をかけました。 > > > > > > PHPのconfigureを行った際に > > > Oracle10gへの接続が行えない状況に陥りました。 > > > > > > Instant Clientのconfigure option > > > ./configure \ > > > --with-oci8-instant-client=shared,/usr/lib/oracle/10.1.0.4/client/lib > > > > > > Oracle Clientのconfigure option > > > ./configure \ > > > --with-oci8=shared,/home/oracle/OraHome_1 > > > > > > ※Oracle以外のoptionは省いています。 > > > oci8についてしかOracle関連のoptionは使っていません。 > > > > > > phpinfo()で状況を確認した所、 > > > oci8の項目が旧Instant Clientの指定になっていました。 > > > > > > 何故旧Instant Clientを指定していないにも関わらず > > > 見に行ってしまうのでしょうか? > > > configureのoptionに問題があれば教えて下さい > > > > > > > > > よろしくお願いします。 > > > > > > > > > _______________________________________________ > > > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > > > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > > > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > > > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > > > > > > > > >_______________________________________________ > >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From dwrd @ hotmail.co.jp Tue Jul 11 12:51:39 2006 From: dwrd @ hotmail.co.jp (sasada nobbuhir) Date: Tue, 11 Jul 2006 12:51:39 +0900 Subject: [PHP-users 29703] =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= Message-ID: こんにちは、 APACHE1.3 PHP4 WINDOWSXP の環境で下記のメール発行文を実行したのですが、 mb_language("Japanese"); mb_internal_encoding('SJIS'); の行でエラーが起こってしまい 最初はINIファイルの設定かと思い、 sendmail_path = C:/mail/xmail-1.21/sendmail.exe と設定し、コンパイルを実行したのですが、現象が解決しませんでした。 環境設定が問題なのでしょうか? メールサーバーであるxmail-1.21自体は、正常に起動していました。 $mailtext = "touroku.txt"; //メール内容文パス $mail = "test @ localhost"; //送信用メールアドレス $data = file("../mail/" .$mailtext); //メール本文 $title = $data[0]; //件名 本文の一行目         //メール文面取り込み $str = $str. str_replace("[id]",$account,$data[$col])."\n";              ・              ・ mb_language("Japanese"); mb_internal_encoding('SJIS'); mb_send_mail ('"' .$accessmail .'"', $title, $str , "From: " .$mail); _________________________________________________________________ パソコンでも携帯電話でも使える 「MSN Hotmail」 http://promotion.msn.co.jp/hotmail/ From djr_kamiya @ hotmail.com Tue Jul 11 13:13:29 2006 From: djr_kamiya @ hotmail.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0AbKEIgGyRCQysbKEI=?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 13:13:29 +0900 Subject: [PHP-users 29704] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= In-Reply-To: Message-ID: こんにちは 現象と対応がきちんとかみ合っていない気がします。 >の環境で下記のメール発行文を実行したのですが、 > mb_language("Japanese"); > mb_internal_encoding('SJIS'); >の行でエラーが起こってしまい ここでエラーが出るということはマルチバイト関数全体に問題があるように見えま す。 つまり >sendmail_path = C:/mail/xmail-1.21/sendmail.exe >と設定し、コンパイルを実行したのですが、現象が解決しませんでした。 これは問題点とは別だと思います。 ついでに言うとwindowsプラットホームを利用されているようなので、sendmail_path は設定しても 無視されると思います。 もう一つオマケをつけると、内部エンコードにSJISは使わないほうが良いと思いま す。 mbstringにおいて、sjisでは正常動作しない場合があります。 まずは、どんなエラーが出ているのでしょうか? 情報が正確であるほうが、適切な回答が得られると思います。 _________________________________________________________________ パソコンでも携帯電話でも使える 「MSN Hotmail」 http://promotion.msn.co.jp/hotmail/ From dwrd @ hotmail.co.jp Tue Jul 11 13:35:14 2006 From: dwrd @ hotmail.co.jp (sasada nobbuhir) Date: Tue, 11 Jul 2006 13:35:14 +0900 Subject: [PHP-users 29705] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= In-Reply-To: Message-ID: ありがとうございます。 >まずは、どんなエラーが出ているのでしょうか? >情報が正確であるほうが、適切な回答が得られると思います。 Fatal error: Call to undefined function: mb_language() と出ていました。 関数が定義されていないとか・・・・・。 _________________________________________________________________ パソコンでも携帯電話でも使える 「MSN Hotmail」 http://promotion.msn.co.jp/hotmail/ From tom @ asakawa.ne.jp Tue Jul 11 13:44:01 2006 From: tom @ asakawa.ne.jp (Tomoyuki Asakawa) Date: Tue, 11 Jul 2006 13:44:01 +0900 Subject: [PHP-users 29706] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <5101B076-1316-4D7B-8E41-71C01E9AE654@asakawa.ne.jp> あさかわ On 2006/07/11, at 13:35, sasada nobbuhir wrote: > と出ていました。 > 関数が定義されていないとか・・・・・。 そういうことだよ。 From tom @ asakawa.ne.jp Tue Jul 11 13:58:56 2006 From: tom @ asakawa.ne.jp (Tomoyuki Asakawa) Date: Tue, 11 Jul 2006 13:58:56 +0900 Subject: [PHP-users 29707] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= In-Reply-To: <5101B076-1316-4D7B-8E41-71C01E9AE654@asakawa.ne.jp> References: <5101B076-1316-4D7B-8E41-71C01E9AE654@asakawa.ne.jp> Message-ID: <57C83042-963E-42BD-ADEE-92CAA5EE3DA8@asakawa.ne.jp> あさかわ >> 関数が定義されていないとか・・・・・。 > > そういうことだよ。 > で >最初はINIファイルの設定かと思い、 >sendmail_path = C:/mail/xmail-1.21/sendmail.exe >と設定し、コンパイルを実行したのですが、現象が解決しませんでし た。 >環境設定が問題なのでしょうか? PHPを、コンパイルしたの? PHP.iniは、コンパイルとは無関係ですよ。 PHPをコンパイルする時、 -enable-mbstring してないでしょ。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 11 14:06:14 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 11 Jul 2006 14:06:14 +0900 Subject: [PHP-users 29708] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= In-Reply-To: <57C83042-963E-42BD-ADEE-92CAA5EE3DA8@asakawa.ne.jp> References: <5101B076-1316-4D7B-8E41-71C01E9AE654@asakawa.ne.jp> <57C83042-963E-42BD-ADEE-92CAA5EE3DA8@asakawa.ne.jp> Message-ID: <20060711140610.A325.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 > PHPを、コンパイルしたの? > PHP.iniは、コンパイルとは無関係ですよ。 > > PHPをコンパイルする時、 > > -enable-mbstring > > してないでしょ。 Windows版だからインストーラーを使ってインストールしていると 思われるのですが・・・。 多分、ライブラリの読み込むパスが間違ってると思われる。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 11 14:21:47 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 11 Jul 2006 14:21:47 +0900 Subject: [PHP-users 29709] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= In-Reply-To: <20060711140610.A325.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <57C83042-963E-42BD-ADEE-92CAA5EE3DA8@asakawa.ne.jp> <20060711140610.A325.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060711142013.A329.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 > Windows版だからインストーラーを使ってインストールしていると > 思われるのですが・・・。 > > 多分、ライブラリの読み込むパスが間違ってると思われる。 引用するところ間違えましたね。 あさかわさん、ごめんなさい。なんか突っ込んだ形になってしまいました。 php.ini内の extension=php_mbstring.dll はコメントアウトされていますか?? From nob @ nikkeibp.co.jp Tue Jul 11 14:34:20 2006 From: nob @ nikkeibp.co.jp (TAKAHASHI Nobuyori) Date: Tue, 11 Jul 2006 14:34:20 +0900 Subject: [PHP-users 29710] =?iso-2022-jp?b?GyRCVyJAbk5gO2EkTk8iOlwhVhsoQlBIUBskQiUmJSkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUMlQSFXOkc/NzlmJHI4eDMrJDckXiQ3JD8bKEI=?= Message-ID: <44B3385C.5080006@nikkeibp.co.jp> 日経BP社 IT Pro編集部の高橋と申します。いつもお世話になっております。 廣川類氏の連載「PHPウォッチ」最新号を公開しました。 【PHPウォッチ】第28回 Railsライクな機能も登場,開発が進む本命フレームワーク「Zend Framework」 PHPフレームワークの本命とされるZend Frameworkの最新状況などについてご執筆 いただきました。 皆様のご参考になりますれば幸いです。どうか今後とも,よろしくお願いいたします。 -- 日経BP社 IT Pro 編集 高橋信頼 IT Pro http://itpro.nikkeibp.co.jp/ IT Pro オープンソース/Linux http://itpro.nikkeibp.co.jp/oss/ From nob @ nikkeibp.co.jp Tue Jul 11 14:39:07 2006 From: nob @ nikkeibp.co.jp (TAKAHASHI Nobuyori) Date: Tue, 11 Jul 2006 14:39:07 +0900 Subject: [PHP-users 29711] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCVyJAbk5gO2EkTk8iOlwhVhsoQlBIUBskQiUmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSklQyVBIVc6Rz83OWYkcjh4MyskNyReJDckPxsoQg==?= In-Reply-To: <44B3385C.5080006@nikkeibp.co.jp> References: <44B3385C.5080006@nikkeibp.co.jp> Message-ID: <44B3397B.3080107@nikkeibp.co.jp> 日経BP社 IT Pro編集部の高橋と申します。いつもお世話になっております。 たいへん申し訳ありません,URLを貼り忘れました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060710/242840/ 失礼いたしました。なにとぞよろしくお願い申し上げます。 TAKAHASHI Nobuyori wrote: > 日経BP社 IT Pro編集部の高橋と申します。いつもお世話になっております。 > > 廣川類氏の連載「PHPウォッチ」最新号を公開しました。 > > 【PHPウォッチ】第28回 > Railsライクな機能も登場,開発が進む本命フレームワーク「Zend Framework」 > > PHPフレームワークの本命とされるZend Frameworkの最新状況などについてご執筆 > いただきました。 > > 皆様のご参考になりますれば幸いです。どうか今後とも,よろしくお願いいたします。 > -- 日経BP社 ITpro 編集 高橋信頼 ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/ ITpro オープンソース http://itpro.nikkeibp.co.jp/oss/ From chappuru21 @ hotmail.com Tue Jul 11 18:43:02 2006 From: chappuru21 @ hotmail.com (chappuru21 chappuru21) Date: Tue, 11 Jul 2006 09:43:02 +0000 Subject: [PHP-users 29712] Re: =?iso-2022-jp?b?c2Vzc2lvbhskQiRyO0gkQyQ/Ryc+WiVVJSkhPCVgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060711012859.AC6A.VAGRANT@plum.freemail.ne.jp> Message-ID: こんにちは。ご報告遅れて申し訳ありません。 >vag様 ご指摘通り、その箇所を外してみたら、問題なく動かす事が出来ました。 PEARをインストールし、dbconn.inc.phpはマニュアルにあった例を用いていたのです が、今回が初めてのコードだったこともあり、その箇所に気付く事が出来ませんでし た。・・・お恥ずかしい限りです。。 有難う御座いました。 >中村@東京様 解決のための詳細なご説明を有難う御座いました。 vag様にお返事したように、dbconn.inc.php内において、DBを切断していた事が原因 でした。 Access denied for user: 'ODBC @ localhost' (Using password: NO) や、 A link to the server could not be established、 supplied argument is not a valid MySQL result resource などのエラーが返って いたので、 その意味を調べる(そしてコードの見直し)に留まり、DBを切断しているコードに気 付かずにおりました。 ご丁寧なアドバイスを有難う御座いました。 今回を持ちまして、質問させていただいた疑問が、ようやくクリアになりました。 歯がゆいところが多々あったかと思われますが、ご親切にアドバイスいただいた方に 感謝しております。 言葉足らずなところはありますが、お忙しい中、お付き合いいただき有難い気持ちで いっぱいです。 有難う御座いました。 From aoyama @ ddthink.com Tue Jul 11 18:57:29 2006 From: aoyama @ ddthink.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQEQ7Mz81MGwbKEI=?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 18:57:29 +0900 Subject: [PHP-users 29713] =?iso-2022-jp?b?IFJlOiAbJEIlOyVDJTclZyVzJE4zTk4pJE4lQSUnJUMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8bKEI=?= In-Reply-To: <69C6A1CA82AB68seto@1kg.jp> References: <69C6A1CA82AB68seto@1kg.jp> Message-ID: <200607110957.AA01283@pcsdn103.ddthink.com> こんにちは、Shouです。 返事が送れて申し訳ありません。 下記の通りに処理を行ったところ、正しく動作しました。 ありがとうございました。 >そもそも未定義な変数を参照しようとしていることによって出て >いる警告なのですから、それを設定によって全て出ないようにし >てしまうのは、本当の「定義し忘れ」という Bugが発覚しずらく >なります。少なくとも開発段階では全てのエラーが表示されるよ >うにしておくべきだと思います。 > >このような場合は未定義かチェックを加えればよいでしょう >if ( ! isset( $xx ) || ! $xx ) >または >if ( ! array_key_exists( 'xx', $_SESSION ) || ! $xx ) > > > >>また、"is_cert"はどのような機能を持っているのでしょうか? > >このコードはShouさんが作られているのですよね。 >だとしたらこの質問の意味が判りませんが? >そもそも下のように書かれてるじゃないですか :-) > >>//セッションが確立していない場合だけ、パスワード認証を行う >>if( !($_SESSION["is_cert"]) ) { > > >Junya Seto >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From digitalcassis @ hotmail.com Tue Jul 11 19:20:07 2006 From: digitalcassis @ hotmail.com (Kobuchi Takuya) Date: Tue, 11 Jul 2006 19:20:07 +0900 Subject: [PHP-users 29714] =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8kJBsoQg==?= Message-ID: 古淵と申します。いつもお世話になっています。 知恵を拝借したく、投稿いたします。 自ファイルのからみて親ディレクトリ名を取得したく、試行錯誤しております。 同じスクリプト(index.php)で次のURLの場合「hello」を、 www.example.co.jp/hello/index.php 以下の場合は「world」を取得したいと思います。 www.example.co.jp/hello/world/index.php どなたか、スマートな手法をお知りでしたらご教授願えないでしょうか。 お手数ですが宜しくお願いします。 From m.okamoto @ catnet.co.jp Tue Jul 11 19:27:12 2006 From: m.okamoto @ catnet.co.jp (CAT=?ISO-2022-JP?B?GyRCISEyLEtcISE0cBsoQg==?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 19:27:12 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29715] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <22150.202.228.194.8.1152613632.squirrel@www.catnet.co.jp> 岡本です。 これじゃ駄目ですかねぇ・・・・・ $url = "www.example.co.jp/hello/index.php"; $array = explode('/',$url); $cnt = count($array); $mam_dir = $array[$cnt - 2]; 岡本 > 古淵と申します。いつもお世話になっています。 > 知恵を拝借したく、投稿いたします。 > > > 自ファイルのからみて親ディレクトリ名を取得したく、試行錯誤しております。 > > 同じスクリプト(index.php)で次のURLの場合「hello」を、 > www.example.co.jp/hello/index.php > 以下の場合は「world」を取得したいと思います。 > www.example.co.jp/hello/world/index.php > > どなたか、スマートな手法をお知りでしたらご教授願えないでしょうか。 > お手数ですが宜しくお願いします。 > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  株式会社 シーエーティー   システム開発部 システム3課   岡 本  基(Motoki Okamoto) Tel : 03-5292-6601 Fax : 03-5292-6602 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ From tomoyu-n @ tokyo-cafe.com Tue Jul 11 19:43:18 2006 From: tomoyu-n @ tokyo-cafe.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOiw0XxsoQiAbJEJDUjksGyhC?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 19:43:18 +0900 Subject: [PHP-users 29716] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <4A631752-F3CD-4056-8495-50CE6E302E46@tokyo-cafe.com> 根岸です。 違う場所(ディレクトリ)に置かれた、同じ内容のスクリプトというこ とでしょうか? $path_parts = pathinfo(__FILE__); $dirs = explode('/',$path_parts['dirname']); $mydir = array_pop($dirs); で、$mydirに自分が置かれているディレクトリ名が入ります。 On 2006/07/11, at 19:20, Kobuchi Takuya wrote: > 古淵と申します。いつもお世話になっています。 > 知恵を拝借したく、投稿いたします。 > > > 自ファイルのからみて親ディレクトリ名を取得したく、試行錯誤して > おります。 > > 同じスクリプト(index.php)で次のURLの場合 > 「hello」を、 > www.example.co.jp/hello/index.php > 以下の場合は「world」を取得したいと思います。 > www.example.co.jp/hello/world/index.php > > どなたか、スマートな手法をお知りでしたらご教授願えないでしょう > か。 > お手数ですが宜しくお願いします。 > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みく > ださい > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > From koji @ lightspeed.co.jp Tue Jul 11 19:48:25 2006 From: koji @ lightspeed.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRCEhOSw7ShsoQg==?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 19:48:25 +0900 Subject: [PHP-users 29717] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44B381F9.90606@lightspeed.co.jp> 山田と申します。 こんな感じでできますかね? $parentDir = str_replace(dirname(dirname(__FILE__))."/", "", dirname(__FILE__)); > 自ファイルのからみて親ディレクトリ名を取得したく、試行錯誤しております。 > > 同じスクリプト(index.php)で次のURLの場合「hello」を、 > www.example.co.jp/hello/index.php > 以下の場合は「world」を取得したいと思います。 > www.example.co.jp/hello/world/index.php From omura @ tapweb.co.jp Tue Jul 11 19:49:45 2006 From: omura @ tapweb.co.jp (Sotaro OMURA) Date: Tue, 11 Jul 2006 19:49:45 +0900 Subject: [PHP-users 29718] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <7FF04F61-AC75-446E-907A-4CBED4A7BE70@tapweb.co.jp> 大村と申します。 ちょうど似たようなことやってました。 こんなのどうでしょう。 $pat = "/\/([^\/]*)\/[^\/]*$/"; preg_match($pat, $_SERVER['REQUEST_URI'], $match); $parent_dir = $match[1]; On 2006/07/11, at 19:20, Kobuchi Takuya wrote: > 自ファイルのからみて親ディレクトリ名を取得したく、試行錯誤して > おります。 > > 同じスクリプト(index.php)で次のURLの場合 > 「hello」を、 > www.example.co.jp/hello/index.php > 以下の場合は「world」を取得したいと思います。 > www.example.co.jp/hello/world/index.php -- 大村創太郎(Sotaro OMURA) 株式会社タップ FBデータシステム事業部 531-0071 大阪市北区中津1-17-25 中津インタービル6F phone:06-4802-5560 fax :06-4802-5570 email:omura @ tapweb.co.jp From syachi @ brownmush.net Tue Jul 11 19:52:28 2006 From: syachi @ brownmush.net (Shigetaka Yachi) Date: Tue, 11 Jul 2006 19:52:28 +0900 Subject: [PHP-users 29719] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060711194314.AB9B.SYACHI@brownmush.net> 矢地です。 例えば、こんなpathの時に何を返すことを期待してるのか よく分かって無いのですが、 www.example.co.jp/hello/world/ www.example.co.jp/hello/world 方法はいろいろあると思いますので、参考までに一例を。 ----- $fname = 'www.example.co.jp/hello/world/index.php'; // その1 echo basename(dirname($fname)); // その2 preg_match("#^.*/(.*)/#", $fname, $matches); echo $matches[1]; // その3 $parts = pathinfo($fname); echo basename($parts['dirname']); ----- -- Shigetaka Yachi From tomoyu-n @ tokyo-cafe.com Tue Jul 11 20:13:35 2006 From: tomoyu-n @ tokyo-cafe.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOiw0XxsoQiAbJEJDUjksGyhC?=) Date: Tue, 11 Jul 2006 20:13:35 +0900 Subject: [PHP-users 29720] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: <44B381F9.90606@lightspeed.co.jp> References: <44B381F9.90606@lightspeed.co.jp> Message-ID: <298AE333-F37B-4912-9BCF-8F73BAF0107B@tokyo-cafe.com> 根岸です。 そっか、dirname()がありましたね。 $mydir = array_pop(explode('/',$dirname(__FILE__))); で、いくと思います。 On 2006/07/11, at 19:48, 山田 幸司 wrote: > 山田と申します。 > > > こんな感じでできますかね? > $parentDir = str_replace(dirname(dirname(__FILE__))."/", "", dirname > (__FILE__)); > >> 自ファイルのからみて親ディレクトリ名を取得したく、試行錯誤し >> ております。 >> >> 同じスクリプト(index.php)で次のURLの場合 >> 「hello」を、 >> www.example.co.jp/hello/index.php >> 以下の場合は「world」を取得したいと思います。 >> www.example.co.jp/hello/world/index.php > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みく > ださい > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > From idckenji @ yahoo.co.jp Tue Jul 11 22:01:25 2006 From: idckenji @ yahoo.co.jp (kenji) Date: Tue, 11 Jul 2006 22:01:25 +0900 Subject: [PHP-users 29721] =?iso-2022-jp?b?ZWNsaXBzZSAbJEIlVyVpJTAlJCVzJEskRCQkJEYbKEI=?= Message-ID: <44B3A125.9070806@yahoo.co.jp> はじめまして、竹鼻と申します。 eclipse3.2 でセッター・ゲッターを自動生成する機能、プラグインを探してお ります。 ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From ml @ elf.no-ip.org Tue Jul 11 23:29:16 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Tue, 11 Jul 2006 23:29:16 +0900 Subject: [PHP-users 29722] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNS4xLjQrSUlTNS4wK09yYWNsZThpGyRCJEcbKEJw?= =?iso-2022-jp?b?aHBfb2NpOC5kbGwbJEIkLCVtITwlST1QTWgkSiQkGyhC?= In-Reply-To: References: <20060710152943.1C7A.HKOMATSU@inecx.co.jp> Message-ID: <44b3b5bc.5359%ml@elf.no-ip.org> 上鍵です.こんにちは. TAKAGI Masahiroさんのから >http://www.php.gr.jp/ の左側のメニューから「検索」→「ML」を選択すると、 >http://ns1.php.gr.jp/search.html に移動します。ここで > 検索式:oracle > ソート:日付(新しい順) >と指定して「Search!」すると、Oracle に関する内容の投稿が新しい順に表示 >されます。上位10件くらいを読んでみましょう。 http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 にある Google 検索もどうぞ. #個人的にはこっちの方がお勧めですが -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Setagaya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukitablog http://blog.poyo.jp/ Yokukitawiki http://wiki.poyo.jp/ From tmizu23 @ hotmail.co.jp Wed Jul 12 14:30:46 2006 From: tmizu23 @ hotmail.co.jp (mizuno takashi) Date: Wed, 12 Jul 2006 14:30:46 +0900 Subject: [PHP-users 29723] =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbBskQiRHGyhCRXhjZWw=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUYlcyVXJWwhPCVIO0hNURsoQg==?= Message-ID: 水野と申します。 はじめて投稿させて頂きます。 現在、PHPでExcelへのデータ出力のプログラムを考えています。 Excelへの出力に辺り、Spreadsheet_WriteExcelを使用して データ出力を行おうと考えていますが、その際に使用するExcel ファイルは、事前にテンプレート(Excelファイル)を用意して そのファイルに書き込みを行いたいと考えています。 (書式設定などをWeb側で行いたくない為) //ワークブックの生成 $workbook = new Spreadsheet_Excel_Writer(); 上記の記述では新規にExcelのブックが作成されてしまいますが、 既存のファイルを指定するような事はできないのでしょうか? 申し訳ございませんが、経験された方がいましたらご教授お願いします。 _________________________________________________________________ MSN アラートで欲しい情報を必要な時に逃さずキャッチ! http://alerts.msn.co.jp/ From eikening @ yahoo.co.jp Wed Jul 12 14:46:43 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Wed, 12 Jul 2006 14:46:43 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29724] =?iso-2022-jp?b?TVNTUUwgGyRCJEsbKEIgV2luZG93cyAbJEJHJz5aJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQFxCMxsoQg==?= Message-ID: <20060712054643.82207.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> Windows XP SP-2 Home Edition + php5 + Apache2 + Microsoft SQL Server 2005 Express Edition 昨日からphpを始め、初めて投稿します。宜しくお願いします 。 Windows XP SP-2 Home Editionなので、MSSQLにはWindows認証 でしかアクセスできません(saではアクセスできない)。 この環境下で $conn = mssql_connect("localhost,1433", "usr", "pw"); を実行すると、以下のエラーが表示されます。 「Warning: mssql_connect() [function.mssql-connect]: Unable to connect to server: localhost,1433 ... 」 $conn = mssql_connect("PC_name\SQLEXPRESS", "usr", "pw"); としても同様にだめです。 MSSQL.secure_connect=On/Offどちらでもだめです。 やはりphpからMSSQLにWindows認証でアクセスするのは無理な のでしょうか? saでアクセスできるように、 Home EditionからProfessional Editionに変更するには、 ハードディスクを初期化してインストールしなおさないと無理 でしょうか? From tomoyu-n @ tokyo-cafe.com Wed Jul 12 15:00:34 2006 From: tomoyu-n @ tokyo-cafe.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOiw0XxsoQiAbJEJDUjksGyhC?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:00:34 +0900 Subject: [PHP-users 29725] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbBskQiRHGyhCRXhj?= =?iso-2022-jp?b?ZWwbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 根岸です。 > //ワークブックの生成 > $workbook = new Spreadsheet_Excel_Writer(); > > 上記の記述では新規にExcelのブックが作成されてしまいます > が、 > 既存のファイルを指定するような事はできないのでしょうか? 経験はないのですが、 ファイルに保存するときは、 $WorkBook = new Spreadsheet_Excel_Writer( "/tmp/sample.xls" ); と最初にファイル名を指定して、インスタンスを生成するんですよね。 このファイル名に既存のファイル名を指定したら、どうなりますか? ------------------------------ 有限会社ずばぴたテック http://www.zubapita.jp/ PHP簡単フレームワーク Quicty http://quicty.zubapita.jp/ 根岸 智幸 tomoyu-n @ tokyo-cafe.com On 2006/07/12, at 14:30, mizuno takashi wrote: > 水野と申します。 > はじめて投稿させて頂きます。 > > 現在、PHPでExcelへのデータ出力のプログラムを考えて > います。 > Excelへの出力に辺り、Spreadsheet_WriteExcelを使用して > データ出力を行おうと考えていますが、その際に使用するExcel > ファイルは、事前にテンプレート(Excelファイル)を用意して > そのファイルに書き込みを行いたいと考えています。 > (書式設定などをWeb側で行いたくない為) > > //ワークブックの生成 > $workbook = new Spreadsheet_Excel_Writer(); > > 上記の記述では新規にExcelのブックが作成されてしまいます > が、 > 既存のファイルを指定するような事はできないのでしょうか? > > 申し訳ございませんが、経験された方がいましたらご教授お願いしま > す。 > > _________________________________________________________________ > MSN アラートで欲しい情報を必要な時に逃さずキャッチ! > http://alerts.msn.co.jp/ > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みく > ださい > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > From mnabe @ dotnet.jp Wed Jul 12 15:06:13 2006 From: mnabe @ dotnet.jp (Makoto Watanabe) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:06:13 +0900 Subject: [PHP-users 29726] Re: =?iso-2022-jp?b?TVNTUUwgGyRCJEsbKEIgV2luZG93cyAbJEJHJz5aGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEdAXEIzGyhC?= In-Reply-To: <20060712054643.82207.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> References: <20060712054643.82207.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060712145858.5902.MNABE@dotnet.jp> Eiken 様、こんにちは。   渡邊誠人です。現在時刻:2006/07/12 14:58:58  PHP とは全く関係有りませんが.... > Windows XP SP-2 Home Edition + php5 + Apache2 + Microsoft > SQL Server 2005 Express Edition  まず、本番環境は?  って疑問が沸いてきます。この環境では、アプリケーションの開発は出来ると 思うのですが、実運用はライセンス等の関係で難しいと思います。  って話は置いておくとして...。 > Windows XP SP-2 Home Editionなので、MSSQLにはWindows認証 > でしかアクセスできません(saではアクセスできない)。  SQL Server 2005EE は、触っていないので解りませんが、SQL 認証での接続は 標準的な設定ではサポートされていなかったと思います。 http://vsug.jp/tabid/63/forumid/72/postid/1184/view/topic/Default.aspx  この辺りの投稿が参考になると思います。 > やはりphpからMSSQLにWindows認証でアクセスするのは無理な > のでしょうか?  ユーザ名/パスワードの設定を、Windows上で使っている物を設定してもダメだっ たのでしょうか? > saでアクセスできるように、 > Home EditionからProfessional Editionに変更するには、 > ハードディスクを初期化してインストールしなおさないと無理 > でしょうか?  意味がありませんよ。  OS ではなくて、SQL のアクセスですからね。  でも、もしやるのだとしたら、初期化の必要はあります。全部入れ替えてくだ さい。 --  ヘ ヘ     ・. ・‥…………………………………………‥・Becky! 2.25 ミ・.・ミ  ・.●・          .NET 研究所 http://www.dotnet.jp/ (m m)〜 ●・                         渡邊誠人 From haward99 @ yahoo.co.jp Wed Jul 12 15:27:30 2006 From: haward99 @ yahoo.co.jp (haward99@yahoo.co.jp) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:27:30 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29727] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbCAbJEIkRxsoQiBF?= =?iso-2022-jp?b?eGNlbCAbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: Message-ID: <20060712062730.8313.qmail@web3004.mail.tnz.yahoo.co.jp> わたなべです。 PHPではなくperlでの話ですが、次のような記事があります。 ----- http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/011130/j_l-pexcel.html Spreadsheet::WriteExcelの問題点は、既存のExcelファイルへの書き込みにそれを使用で きないことです。その場合、Spreadsheet::ParseExcelを使用して、既存のExcelファイル からデータをインポートする必要があります。 ----- PEARのSpreadsheet_Excel_Writerはperlのそれの移植版ですので、 基本設計は同じはずですので同様のことが言えるでしょう。 ちなみにParseExcelのpear移植版はまだ無いようです。 --- 根岸 智幸 からのメッセージ: > ファイルに保存するときは、 > > $WorkBook = new Spreadsheet_Excel_Writer( "/tmp/sample.xls" ); > > と最初にファイル名を指定して、インスタンスを生成するんですよね。 > > このファイル名に既存のファイル名を指定したら、どうなりますか? 残念ながら、同じファイル名で完全上書きされるだけのはずです。 From piyo @ box.email.ne.jp Wed Jul 12 15:29:11 2006 From: piyo @ box.email.ne.jp (Hiyori Kikuchi) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:29:11 +0900 Subject: [PHP-users 29728] =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQT1NU?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= Message-ID: <000901c6a57c$7d507370$020ba8c0@katsumi> こんにちは。ひよっこことkikuchiと申します。 いつも参考させていただいています。 過去の記事で似たような事例もありましたが 自分の場合解決策の状況が一致せず、、質問させてください。 http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2004-July/023131.html 検索フォームを作成中なのですが 「西」 「表」 「西表」という漢字を入力するとPOSTできないのです。 「西」は何も入力していない状態:namae like '%%' になります。 「表」は「\0」になってしまいます:namae like '%\0%' 「表示」や、「西日本」、「西表市」などのように他の文字を付け足したり、 「表 」などとスペースを付け足した場合はPOSTできます:namae like '%表 %' 色々な漢字で試してみましたが、POSTできるのですが よりによって、おそらく検索に使う確率の多いであろうこの二文字なのです・・ (この二文字はフォームからのMysqlへの書き込みは正常です) ■現在のテスト環境 Windows2000、Apache1.3.33 php4.4.1 Mysql4.0.24 スクリプトの保存、ブラウザ出力はEUC-JPで統一しています ■php.iniの設定 output_buffering = Off output_handler = mb_output_handler magic_quotes_gpc = Off default_charset = EUC-JP extension=php_mbstring.dll mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = EUC-JP mbstring.encoding_translation = On mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none; ■Mysql my.iniの設定 default-character-set = ujis [mysql] default-character-set = ujis [client] default-character-set = ujis [mysql-dump] default-character-set=ujis ■httpd.conf の設定   AddDefaultCharset EUC-JP AddLanguage da .dk AddLanguage nl .nl AddLanguage en .en AddLanguage et .ee AddLanguage fr .fr AddLanguage de .de AddLanguage el .el AddLanguage he .he AddCharset ISO-8859-8 .iso8859-8 AddLanguage it .it AddLanguage ja .ja AddCharset ISO-2022-JP .jis AddLanguage kr .kr AddCharset ISO-2022-KR .iso-kr AddLanguage nn .nn AddLanguage no .no AddLanguage pl .po AddCharset ISO-8859-2 .iso-pl AddLanguage pt .pt AddLanguage pt-br .pt-br AddLanguage ltz .lu AddLanguage ca .ca AddLanguage es .es AddLanguage sv .sv AddLanguage cs .cz .cs AddLanguage ru .ru AddLanguage zh-TW .zh-tw AddCharset Big5 .Big5 .big5 AddCharset WINDOWS-1251 .cp-1251 AddCharset CP866 .cp866 AddCharset ISO-8859-5 .iso-ru AddCharset KOI8-R .koi8-r AddCharset UCS-2 .ucs2 AddCharset UCS-4 .ucs4 AddCharset UTF-8 .utf8 AddCharset EUC-JP .euc-jp お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。 From doumae @ joy.ocn.ne.jp Wed Jul 12 15:42:56 2006 From: doumae @ joy.ocn.ne.jp (Yutaka Doumae) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:42:56 +0900 Subject: [PHP-users 29729] Re: =?iso-2022-jp?b?TVNTUUwgGyRCJEsbKEIgV2luZG93cyAbJEJHJz5aGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEdAXEIzGyhC?= In-Reply-To: <20060712054643.82207.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> References: <20060712054643.82207.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060712153805.1953.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> 堂前です Eiken さん wrote: > $conn = mssql_connect("localhost,1433", "usr", "pw");  $conn = mssql_connect("localhost", "usr", "pw");  ではないのでしょうか?  ぐぐるとそんな気が・・・・・ -- doumae @ joy.ocn.ne.jp From tmizu23 @ hotmail.co.jp Wed Jul 12 15:47:15 2006 From: tmizu23 @ hotmail.co.jp (mizuno takashi) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:47:15 +0900 Subject: [PHP-users 29730] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbCAbJEIkRxsoQiBF?= =?iso-2022-jp?b?eGNlbCAbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: <20060712062730.8313.qmail@web3004.mail.tnz.yahoo.co.jp> Message-ID: 水野です。 根岸様、わたなべ様ありがとうございます。 テンプレートの利用はやはり無理そうですね。 他の方法を検討してみます。 ありがとうございました。 >From: >Reply-To: PHP-users ML >To: PHP-users ML >Subject: [PHP-users 29727] Re: Spreadsheet_WriteExcel で Excel テンプレート 使用 >Date: Wed, 12 Jul 2006 15:27:30 +0900 (JST) > >わたなべです。 > >PHPではなくperlでの話ですが、次のような記事があります。 >----- >http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/011130/j_l-pexcel.html >Spreadsheet::WriteExcelの問題点は、既存のExcelファイルへの書き込みにそれを 使用で >きないことです。その場合、Spreadsheet::ParseExcelを使用して、既存のExcel ファイル >からデータをインポートする必要があります。 >----- >PEARのSpreadsheet_Excel_Writerはperlのそれの移植版ですので、 >基本設計は同じはずですので同様のことが言えるでしょう。 > >ちなみにParseExcelのpear移植版はまだ無いようです。 > > >--- 根岸 智幸 からのメッセージ: > > ファイルに保存するときは、 > > > > $WorkBook = new Spreadsheet_Excel_Writer( "/tmp/sample.xls" ); > > > > と最初にファイル名を指定して、インスタンスを生成するんですよね。 > > > > このファイル名に既存のファイル名を指定したら、どうなりますか? > >残念ながら、同じファイル名で完全上書きされるだけのはずです。 > > >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 _________________________________________________________________ パソコンでも携帯電話でも使える 「MSN Hotmail」 http://promotion.msn.co.jp/hotmail/ From tomoyu-n @ tokyo-cafe.com Wed Jul 12 15:47:52 2006 From: tomoyu-n @ tokyo-cafe.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOiw0XxsoQiAbJEJDUjksGyhC?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 15:47:52 +0900 Subject: [PHP-users 29731] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbCAbJEIkRxsoQiBF?= =?iso-2022-jp?b?eGNlbCAbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: <20060712062730.8313.qmail@web3004.mail.tnz.yahoo.co.jp> References: <20060712062730.8313.qmail@web3004.mail.tnz.yahoo.co.jp> Message-ID: <3FC35D67-75E4-4BF9-B9B4-877BC223C456@tokyo-cafe.com> 根岸です。 なるほどです。解説ありがとうございます>わたなべさん。 では、 Spreadsheet_Excel_Reader http://sourceforge.net/projects/phpexcelreader/ を使って読んで、データをコピーするしかないですね。 ご存じと思いますが、こちらのサイトに使い方がまとまっていて、わか りやすいです。 http://green0.rdap.jp/index.html Spreadsheet_Excel_Readerは、何度か使ったことがあるのですが、 小さいファイルならちゃんと読めるみたいですが、 今朝、シートが2枚で片方が1万数千行もあるのを読ませよ うとしたら、 うまく行かないので、CSVに落としてfgetcsvで読みました。 On 2006/07/12, at 15:27, wrote: > わたなべです。 > > PHPではなくperlでの話ですが、次のような記事があります。 > ----- > http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/011130/j_l-pexcel.html > Spreadsheet::WriteExcelの問題点は、既存のExcelファイルへ > の書き込みにそれを使用で > きないことです。その場合、Spreadsheet::ParseExcelを使用 > して、既存のExcelファイル > からデータをインポートする必要があります。 > ----- > PEARのSpreadsheet_Excel_Writerはperlのそれの移植版 > ですので、 > 基本設計は同じはずですので同様のことが言えるでしょう。 > > ちなみにParseExcelのpear移植版はまだ無いようです。 > > > --- 根岸 智幸 からのメッ > セージ: >> ファイルに保存するときは、 >> >> $WorkBook = new Spreadsheet_Excel_Writer( "/tmp/sample.xls" ); >> >> と最初にファイル名を指定して、インスタンスを生成するんですよ >> ね。 >> >> このファイル名に既存のファイル名を指定したら、どうなりますか? > > 残念ながら、同じファイル名で完全上書きされるだけのはずです。 > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みく > ださい > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > ------------------------------ 有限会社ずばぴたテック http://www.zubapita.jp/ PHP簡単フレームワーク Quicty http://quicty.zubapita.jp/ 根岸 智幸 tomoyu-n @ tokyo-cafe.com From iemura @ led.gr.jp Wed Jul 12 16:10:09 2006 From: iemura @ led.gr.jp (IEMURA Shinobu =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkIiQiGyhC?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 16:10:09 +0900 Subject: [PHP-users 29732] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbBskQiRHGyhCRXhj?= =?iso-2022-jp?b?ZWwbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060712160421.3097.IEMURA@led.gr.jp> 水野さんはじめまして、 家村と申します。 > 現在、PHPでExcelへのデータ出力のプログラムを考えています。 > Excelへの出力に辺り、Spreadsheet_WriteExcelを使用して > データ出力を行おうと考えていますが、その際に使用するExcel > ファイルは、事前にテンプレート(Excelファイル)を用意して > そのファイルに書き込みを行いたいと考えています。 > (書式設定などをWeb側で行いたくない為) Spreadsheet_WriteExcelは使用したことが無いのですが、 例えば・・・ですが、テンプレートとして作成したエクセルファイルを XML で吐き出して、それをPHP側で読み込んで自分のいいように 使うという手法は如何でしょうか? XML でしたら、フォーマットと関係なく読み込めるので 敷居が少しは 低くなるのではと思いますが。。。。 -- 家村 忍 IEMURA Shinobu From takahashi @ hoshino-dk.co.jp Wed Jul 12 16:58:24 2006 From: takahashi @ hoshino-dk.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWI2NkAvTXgbKEI=?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 16:58:24 +0900 Subject: [PHP-users 29733] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: <000901c6a57c$7d507370$020ba8c0@katsumi> References: <000901c6a57c$7d507370$020ba8c0@katsumi> Message-ID: <20060712163319.39B2.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> 高橋です。> 検索フォームを作成中なのですが > 「西」 「表」 「西表」という漢字を入力するとPOSTできないのです。 > > 「西」は何も入力していない状態:namae like '%%' になります。 > 「表」は「\0」になってしまいます:namae like '%\0%' > > 「表示」や、「西日本」、「西表市」などのように他の文字を付け足したり、 > 「表 」などとスペースを付け足した場合はPOSTできます:namae like '%表 %' > > 色々な漢字で試してみましたが、POSTできるのですが > よりによって、おそらく検索に使う確率の多いであろうこの二文字なのです・・ > > (この二文字はフォームからのMysqlへの書き込みは正常です) > > ■現在のテスト環境 > Windows2000、Apache1.3.33 php4.4.1 Mysql4.0.24 > > スクリプトの保存、ブラウザ出力はEUC-JPで統一しています 私の環境はWindowsXPhome Apache2.0.54 php5.1.4 MySQL4.0.24と若干違います が、同じくEUC-JPで統一しています。 自身の環境は大丈夫。と思っていたのですが、試しにPOSTした文字を表示するプ ログラムを作って動作確認したところ、言われているように「西」とか「表」で は何も表示しないもしくは文字化けします。ちなみに「星」という字もダメでし た。(今まで部内からクレームがなかったのは、なぜだろう? 笑 ) いろいろと設定を変えていたら、直ったみたいなので参考程度にして下さい。 なぜそうなるのかは分かりません。これから調べるつもりでいます。 PHP.INI [mbstring] 変更前 mbstring.encoding_translation = On 変更後 mbstring.encoding_translation = Off どうでしょう? From digitalcassis @ hotmail.com Wed Jul 12 17:33:22 2006 From: digitalcassis @ hotmail.com (Kobuchi Takuya) Date: Wed, 12 Jul 2006 17:33:22 +0900 Subject: [PHP-users 29734] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP0YlRyUjJWwlLyVIJWpMPiRyPGhGQCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: <298AE333-F37B-4912-9BCF-8F73BAF0107B@tokyo-cafe.com> Message-ID: お世話になっています。 古淵です。 下記方法にて実装するようにしました。 $path_parts = pathinfo(__FILE__); $mydir = basename($path_parts['dirname']); ありがとうございました。 # 検索エンジンの対策でURLの引数を少なくする試みでした。 From hirouserpgm @ yahoo.co.jp Wed Jul 12 17:36:23 2006 From: hirouserpgm @ yahoo.co.jp (hirokit_pgm) Date: Wed, 12 Jul 2006 17:36:23 +0900 Subject: [PHP-users 29735] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbBskQiRHGyhCRXhj?= =?iso-2022-jp?b?ZWwbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060712173550.EC0F.HIROUSERPGM@yahoo.co.jp> こんにちは 複数sheet扱うんで無ければ、 普通にhtmlテーブル作って header指定して吐いてやればいいんだから、 好きなテンプレートシステムでも、なんでも使えるんじゃない?? わざわざ Spreadsheet_WriteExcel やらでexcel作る必要性がありですか? 複数sheet作るなら別ですが。 -- -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From piyo @ box.email.ne.jp Wed Jul 12 17:49:28 2006 From: piyo @ box.email.ne.jp (Hiyori Kikuchi) Date: Wed, 12 Jul 2006 17:49:28 +0900 Subject: [PHP-users 29736] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= References: <000901c6a57c$7d507370$020ba8c0@katsumi> <20060712163319.39B2.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> Message-ID: <000d01c6a590$1648a0d0$020ba8c0@katsumi> お世話になります。 ひよっこです。 高橋様 > いろいろと設定を変えていたら、直ったみたいなので参考程度にして下さい。 > > PHP.INI > [mbstring] > 変更前 > mbstring.encoding_translation = On > 変更後 > mbstring.encoding_translation = Off > > どうでしょう? ------------------------------------ おお、直りました。! ありがとうございます。 あんなにすぐ関連してそうなところがわかるなんて 素晴らしい・・です。うらやましい。 私もがんばります; ps:星もでました; > なぜそうなるのかは分かりません。これから調べるつもりでいます。 私の方でもこれから調べてみて もし何かわかったらお知らせします。 ありがとうございました。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 From info @ kcs2000.jp Wed Jul 12 17:53:50 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3GyhCa2NzMjAwMA==?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 17:53:50 +0900 Subject: [PHP-users 29737] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbBskQiRHGyhCRXhj?= =?iso-2022-jp?b?ZWwbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= References: <20060712173550.EC0F.HIROUSERPGM@yahoo.co.jp> Message-ID: <007201c6a590$b1ed2420$5800a8c0@KCSNOTE01> 神田です。 > 普通にhtmlテーブル作って > header指定して吐いてやればいいんだから、 > 好きなテンプレートシステムでも、なんでも使えるんじゃない?? >> (書式設定などをWeb側で行いたくない為) とありますので、そういうわけにも行かないんでしょう。 ちなみに、大変簡単なので私もheader指定派です。 別途header指定で作成したEXCELファイルを読み込んで書式設定などを 行うVBAマクロを作成して使用しています。このほうが簡単ではあります。 Spreadsheet_WriteExcelはずっとバージョンアップされていませんので、 そこのところが残念ですね。 From hirouserpgm @ yahoo.co.jp Wed Jul 12 18:20:08 2006 From: hirouserpgm @ yahoo.co.jp (hirokit_pgm) Date: Wed, 12 Jul 2006 18:20:08 +0900 Subject: [PHP-users 29738] Re: =?iso-2022-jp?b?U3ByZWFkc2hlZXRfV3JpdGVFeGNlbBskQiRHGyhCRXhj?= =?iso-2022-jp?b?ZWwbJEIlRiVzJVclbCE8JUg7SE1RGyhC?= In-Reply-To: <007201c6a590$b1ed2420$5800a8c0@KCSNOTE01> References: <20060712173550.EC0F.HIROUSERPGM@yahoo.co.jp> <007201c6a590$b1ed2420$5800a8c0@KCSNOTE01> Message-ID: <20060712181105.EC11.HIROUSERPGM@yahoo.co.jp> こんにちは >> (書式設定などをWeb側で行いたくない為) >とありますので、そういうわけにも行かないんでしょう。 ってこれは Spreadsheet_WriteExcel を使う前提での書式設定なのでは??^^ まさか、WEB作る人が、html tableの書式設定がいやだとかいう事はないと 思いますが・・・ ちがうのかな? >>行うVBAマクロを作成して使用しています。このほうが簡単ではあります。 ?? IEのみに限定すれば スタイルシートで数値の右寄せ、カンマ区切り、 普通にできますよ。 -- hirokit_pgm -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From takamasa @ thaliana.myhome.cx Wed Jul 12 19:48:55 2006 From: takamasa @ thaliana.myhome.cx (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTmtMWjknQCwbKEI=?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 19:48:55 +0900 Subject: [PHP-users 29739] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: <000d01c6a590$1648a0d0$020ba8c0@katsumi> References: <000901c6a57c$7d507370$020ba8c0@katsumi> <20060712163319.39B2.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> <000d01c6a590$1648a0d0$020ba8c0@katsumi> Message-ID: <44B4D397.4040301@thaliana.myhome.cx> 鈴木と申します。 >> なぜそうなるのかは分かりません。これから調べるつもりでいます。 たぶん送信される日本語が短すぎて文字コードの判別に失敗しているのでしょう。 よくやる手はhiddenで適当な長さの日本語を渡してあげることです。 From takahashi @ hoshino-dk.co.jp Wed Jul 12 20:42:35 2006 From: takahashi @ hoshino-dk.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWI2NkAvTXgbKEI=?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 20:42:35 +0900 Subject: [PHP-users 29740] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: <44B4D397.4040301@thaliana.myhome.cx> References: <000d01c6a590$1648a0d0$020ba8c0@katsumi> <44B4D397.4040301@thaliana.myhome.cx> Message-ID: <20060712202021.39B6.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> 高橋です。 > たぶん送信される日本語が短すぎて文字コードの判別に失敗しているのでしょう。 なるほど。なんとなく見えてきたような気がします。 mbstring.http_input = auto になっているのですが、この時の判定(ASCII,JIS,UTF-8,EUC-JP,SJISのいずれか) がうまく行っていない。つまり短すぎて分からないということなんでしょうか? 試しに mbstring.http_input = EUC-JP と明示して mbstring.encoding_translation = On に戻してみましたら、問題なく「西」も「表」も「星」も動作します。 まとめてみますと、 mbstring.http_input   HTTPより入力する文字を指定(autoは自動判定) mbstring.http_output   HTTPに出力する文字を指定 mbstring.encoding_translation   入力された文字のコードをPHPの内部コードに変換するか否か mbstring.internal_encoding   PHPの内部コードを指定 つまり、不具合の原因は 文字を入力 > 文字が短くて判定不可能 > PHPが入力文字コード誤認識  > 内部コードと入力文字コードが違うので誤変換 > 文字化け 対策方法は、色々ありますけど mbstring.http_input = EUC-JP と明示してあげた方がEUC-JPで統一している場合はスッキリしているような気も します。携帯端末からの入力はどうなるんでしょう・・・・。 From takahashi @ hoshino-dk.co.jp Wed Jul 12 20:55:02 2006 From: takahashi @ hoshino-dk.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWI2NkAvTXgbKEI=?=) Date: Wed, 12 Jul 2006 20:55:02 +0900 Subject: [PHP-users 29741] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: <20060712202021.39B6.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> References: <44B4D397.4040301@thaliana.myhome.cx> <20060712202021.39B6.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> Message-ID: <20060712204723.39B8.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> 度々すみません。自己レスです。 > 携帯端末からの入力はどうなるんでしょう・・・・。 PHP.iniの設定だけでは、いずれにしてもうまく行かないようでした。 ネットで調べてみるとEUCやSJISまわりの誤認識はけっこう話題になっているよ うでした。常識ですよ。って怒られそうです。 昔「美乳」のおまじないの記事を読んだ記憶が蘇ってきました。あの頃は意味も 分からず放置しておりましたが、やっと意味が理解できました。 誤認識を防ぐには。 sjisコードではありえない文字をhiddenを使いダミーで送信することにより、よ り確実にEUC-JPと認識させる。(完璧では無いようですが。) その文字は「往 茅 口 冊 持 収 雀 乳 眉 麦 美 服」などなど http://www.sky-fish.net/cgi/bbs/yb/yb.cgi?Id=essay_mako からの引用です。 失礼しました。 From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 01:33:43 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 01:33:43 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29742] Re: =?iso-2022-jp?b?TVNTUUwgGyRCJEsbKEIgV2luZG93cyAbJEJHJz5aGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEdAXEIzGyhC?= In-Reply-To: <20060712145858.5902.MNABE@dotnet.jp> Message-ID: <20060712163343.96750.qmail@web804.mail.yahoo.co.jp> >  SQL Server 2005EE > は、触っていないので解りませんが、SQL 認証での接続は > 標準的な設定ではサポートされていなかったと思います。 つまりsaではアクセスできないということですか? >  ユーザ名/パスワードの設定を、Windows上で使っている物 を設定してもダメだったのでしょうか? そうです。 サーバもクライアントもすべて同じパソコン内です。 SQL Server Management ExpressではTCP/IPとNamedPipeが有効 なのでWindows認証でもsaでも問題なくアクセスでき、 Acsess2000にもODBC経由で正常にアクセスできます。 "ODBC;DSN=test;UID=usr;Password=pw;Trusted_Connection=Yes;DATABASE=lavender;Network=DBMSSOCN;" XPHomeEditionにどんなアカウントでアクセスしてもGuestにな るので、他のパソコンからこのパソコンのSQL Serverにアクセ スするためには、Windows認証では接続できません。 From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 02:33:25 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 02:33:25 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29743] =?iso-2022-jp?b?TVNTUUwgGyRCJEsbKEIgU1FMIBskQkcnPlokR0BcQjMbKEI=?= In-Reply-To: <20060712163343.96750.qmail@web804.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060712173325.1119.qmail@web804.mail.yahoo.co.jp> すみません、質問内容がまるっきり逆でした。 XP HEではSQL Serverに他のパソコンからはWindows認証でアク セスできないので、saでアクセスしようとしていたのでした。 $conn = mssql_connect("PRIUS\SQLEXPRESS", "sa", "pw"); としたところ、正常にアクセスできました。 どうもお騒がせしました。 From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 04:28:31 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 04:28:31 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29744] =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= Message-ID: <20060712192831.34692.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> Windows XP SP-2 Home Edition + php5 + Apache2 + Microsoft SQL Server 2005 Express Edition MSSQLではデータベース名、テーブル名、フィールド名に日本 語を使えるのに、phpの関数にそれら日本語を含んだSQL文を入 れるとエラーが生じるのですが、これはどうしようもないこと なのでしょうか?それとも何か設定によっては可能なのでしょ うか? もしそうなら、現在のデータベース名、テーブル名、フィール ド名を全部英字に直さなければならず、非常に面倒なのですが 。 (検索してもよくわかりませんでした。あまりにも初歩的な質 問でしたらごめんなさい) From shin-1 @ ca2.so-net.ne.jp Thu Jul 13 06:07:43 2006 From: shin-1 @ ca2.so-net.ne.jp (nomoto) Date: Thu, 13 Jul 2006 06:07:43 +0900 Subject: [PHP-users 29745] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: (Your message of "Wed, 12 Jul 2006 20:55:02 +0900") <20060712204723.39B8.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> References: <20060712204723.39B8.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> Message-ID: <200607122107.k6CL7jO1004450@mx07.ms.so-net.ne.jp> nomotoです。 >誤認識を防ぐには。 >sjisコードではありえない文字をhiddenを使いダミーで送信することにより、よ >り確実にEUC-JPと認識させる。(完璧では無いようですが。) 正確にはsjisでありえない文字ではなく、sjisではありえない コードを含んでいるEUCの文字ですね。 プログラム側だけでなく、ブラウザも表示するときにコード判別 に失敗する事があるので、www.yahoo.co.jpなんかはHTML冒頭に って入れて対策してますね。 From nomurat @ tmo.co.jp Thu Jul 13 07:00:42 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Thu, 13 Jul 2006 07:00:42 +0900 Subject: [PHP-users 29746] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQNSBQb3N0Z3Jlc3FsLTguMSAbJEIkRxsoQiBjb25u?= =?iso-2022-jp?b?ZWN0IBskQj1QTWgkSiQkGyhCIFsbJEIycjdoJEgkKk9NJFMbKEJd?= In-Reply-To: <44B11415.3030604@tmo.co.jp> References: <44B0F0F0.80408@tmo.co.jp> <6EC6A356038FC4seto@1kg.jp> <44B11415.3030604@tmo.co.jp> Message-ID: <44B5710A.7020502@tmo.co.jp> Seto 様をはじめ皆様にRES頂きまして、ありがとうございました。 その後、いろいろと調査をし、私の大きな勘違いであることがわかりました。 > 1) pg_connectでエラーが出て、どうも port=5433 を見に行かないと行けないの > に、port=5432を見に行っているようです。 > デフォルトのpostgresqlのポート番号と言うのは、どこでセットされているので > しょうか?php.iniには無いようですが。 > Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: No > such file or directory Is the server running locally and accepting > connections on Unix domain socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432"? > in *xxxxx.phtml* on line *51* この時点ではpg_connectでエラーになっていたのですが。 > 2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの > ですが、Timeoutしてしまいます。 このタイムアウトは、pg_connectではなく、その次にあるldap_connectでした。 pg_connectは問題なく通っておりました。 多くの皆様にお手数をおかけし、申し訳ございませんでした。 野村 Tomoo Nomura wrote: > Seto 様 > > こんばんは。 > >>> pg_connectでエラーが出て、どうも port=5433 を見に行かないと行けないの >>> に、port=5432を見に行っているようです。 >>> >>> >> 通常は5432ですから、ご自分でPostgreSQL側の設定を変えているんですよね? >> >> > > Debian Linux の場合、postgresql-7.4 が5432 で、8.1が5433 と > postgresql.confで設定されます。 > >>> デフォルトのpostgresqlのポート番号と言うのは、どこでセットされているので >>> しょうか?php.iniには無いようですが。 >>> >>> >> php.iniにはないはずです。 >> >> > そうですか? ただ、port=xxxx を省略して接続を試みると、5432をアクセスす > るのですが、そうすると、ソースにハードコーディングされているのかも知れま > せんね? > >>> 2) 次に、むりやり port=5433 をpg_connectのパラメーターに入れて実行したの >>> ですが、Timeoutしてしまいます。 >>> >>> >> 指定はそれでよいと思いますよ。 >> PostgreSQL側設定のTCPコネクション許可・・・ >> 8.1.4だとpostgresql.confの >> listen_addresses とかかな >> または別サーバーだったならFW設定とか。 >> >> > 同一サーバーですので、pg_hba.confでは、 > local all all trust > # IPv4 local connections: > host all all 127.0.0.1/32 trust > > と書いていますし、listen_addressは、localhost です。 > > 野村 > > -- ****** Nomura Technical Management Office Ltd. ***************** Tomoo Nomura nomura @ tmo.co.jp http://www.tmo.co.jp/ Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-797-0241 Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner' European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support **************************************************************** From seto @ 1kg.jp Thu Jul 13 08:01:59 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Thu, 13 Jul 2006 08:01:59 +0900 Subject: [PHP-users 29747] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060712192831.34692.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> References: <20060712192831.34692.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <92C6A6072E4887seto@1kg.jp> おはようございます、Setoです。 >MSSQLではデータベース名、テーブル名、フィールド名に日本 >語を使えるのに、phpの関数にそれら日本語を含んだSQL文を入 >れるとエラーが生じるのですが、これはどうしようもないこと >なのでしょうか?それとも何か設定によっては可能なのでしょ >うか? ダブルクォートで括ってもダメでしょうか。 $sql = 'select "日本語フィールド" from "日本語テーブル"'; Junya Seto From mayo @ b-gets.ddo.jp Thu Jul 13 10:57:45 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Thu, 13 Jul 2006 10:57:45 +0900 Subject: [PHP-users 29748] =?iso-2022-jp?b?REIbJEIkKyRpJE5DTTxoRkAkLENZJDkkLiRrISMbKEI=?= Message-ID: <20060713104152.3376.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 処理速度について問題が出てきましたので、ご質問させて下さい。 もしかしたらDB2のことなので、 ML違いかも知れませんが、よろしくお願い致します。 環境は PHP 4.3.8 Apache 1.3.31 DB2 Express-C MySQL 12.22 DB.php 1.58 です。 $result = $db->query("SELECT * FROM TABLE WHERE a=1000 order by b"); for($i=0;$i<$result->NumRows();$i++){ $data[] = $result->fetchRow(DB_FETCHMODE_ASSOC); } を実行させております。 ※環境の各バージョンに関しては変更することが出来ません。 ※SQLの結果は1000件程度です。 ※for文の中には他にも処理が入っていますが、関係ないので消してあります。 これを実行すると、MySQL接続時の時は1秒かからず表示されますが、 DB2で実行すると10秒ぐらいかかってしまいます。 また、処理をgetAllに変更してみても、まったく同じ結果でした。 time()を使い明らかにfetchRowが遅いと言うのは分かっています。 DB2が遅いのかと思い同じSQLをコマンドで打ってみましたが、 1秒ぐらいで結果を取得できます。 PHP、PEARが悪い場合は、対処方法をご教授下さい。 DB2が悪い場合は、違うところで聞いてみます。 よろしくお願いします。 From ml @ elf.no-ip.org Thu Jul 13 13:13:40 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Thu, 13 Jul 2006 13:13:40 +0900 Subject: [PHP-users 29749] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: <20060712202021.39B6.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> References: <000d01c6a590$1648a0d0$020ba8c0@katsumi> <44B4D397.4040301@thaliana.myhome.cx> <20060712202021.39B6.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> Message-ID: <44b5c874.95%ml@elf.no-ip.org> ぢょ〜@よくきたなです. 高橋政利さんの「[PHP-users 29740] Re: Q.西や表などの一部の漢字がPOSTできないのです。」から >mbstring.http_input = EUC-JP >と明示してあげた方がEUC-JPで統一している場合はスッキリしているような気も >します。携帯端末からの入力はどうなるんでしょう・・・・。 そもそも統一しているなら pass でいいんじゃないでしょうか? -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukita blog http://blog.poyo.jp/ Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/ From piyo @ box.email.ne.jp Thu Jul 13 13:10:29 2006 From: piyo @ box.email.ne.jp (Hiyori Kikuchi) Date: Thu, 13 Jul 2006 13:10:29 +0900 Subject: [PHP-users 29750] Re: =?iso-2022-jp?b?US4bJEJAPiRkST0kSiRJJE4wbEl0JE40QTt6JCwbKEJQ?= =?iso-2022-jp?b?T1NUGyRCJEckLSRKJCQkTiRHJDkhIxsoQg==?= References: <20060712204723.39B8.TAKAHASHI@hoshino-dk.co.jp> <200607122107.k6CL7jO1004450@mx07.ms.so-net.ne.jp> Message-ID: <002301c6a632$47348e00$020ba8c0@katsumi> ひよっこです。 お世話になります。 今回の件で文字コードに関して 相当勉強になり理解することができました。 ありがとうございます。 このMLに参加して本当に良かった。 今後もよろしくお願い致します。 From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 15:31:11 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 15:31:11 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29751] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <92C6A6072E4887seto@1kg.jp> Message-ID: <20060713063111.85773.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> > ダブルクォートで括ってもダメでしょうか。 > $sql = 'select "日本語フィールド" from > "日本語テーブル"'; ありがとうございます。これでできました。 ところが、次の配列取得でつまづいております。 Parse error: parse error, unexpected T_VARIABLE in... 以下で、どこか間違っているのでしょうか? $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' $row = mssql_fetch_array($res); From mimu @ telepass.co.jp Thu Jul 13 15:38:27 2006 From: mimu @ telepass.co.jp (Shigeki Mimura) Date: Thu, 13 Jul 2006 15:38:27 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29752] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713063111.85773.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> References: <92C6A6072E4887seto@1kg.jp> <20060713063111.85773.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1394.10.0.0.179.1152772707.squirrel@10.0.0.171> 三村です 2006年 7月13日(木)15:31 に Eiken さんは書きました: >> ダブルクォートで括ってもダメでしょうか。 >> $sql = 'select "日本語フィールド" from >> "日本語テーブル"'; >> > > ありがとうございます。これでできました。 > ところが、次の配列取得でつまづいております。 > Parse error: parse error, unexpected T_VARIABLE in... > > > 以下で、どこか間違っているのでしょうか? > $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' > $row = mssql_fetch_array($res); この$resの行末に;(セミコロン)が入っていないように見えますが From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 15:45:11 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 15:45:11 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29753] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <1394.10.0.0.179.1152772707.squirrel@10.0.0.171> Message-ID: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> > この$resの行末に;(セミコロン)が入っていないように見え ますが すみません。初歩的なミスを犯してしまいました。 ところが、セミコロンを追加しても、 Warning: mssql_fetch_array(): supplied argument is not a valid MS SQL-result resource in... というエラーが表示されます。意味がわかりません。 (一行ごとに必ずエラーが起こる私...) From ito_yusuke @ white.livedoor.com Thu Jul 13 15:58:24 2006 From: ito_yusuke @ white.livedoor.com (Yusuke ITO) Date: Thu, 13 Jul 2006 15:58:24 +0900 Subject: [PHP-users 29754] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713155824.69507520@white.livedoor.com> 伊東です。 > 意味がわかりません。 > (一行ごとに必ずエラーが起こる私...) エラーを読まずに「意味がわかりません」なんて発言をする人は プログラム開発には向いてないと思います。 とりあえずマニュアルを読んだことありますか? PHPでプログラム書いたことありますか? そこからスタートしないと壁は高すぎると思います。 マニュアルはこちら http://php.net/mssql_fetch_array で、引数に何が必要なのか読んでから出直しましょう。 -- 伊東 祐介 ito_yusuke @ white.livedoor.com ----------------------------------------------- 得するキャンペーンやプレゼント情報を是非ご覧下さい! livedoor 懸賞 http://present.livedoor.com/ From harasawa @ gust.jp Thu Jul 13 16:00:54 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Thu, 13 Jul 2006 16:00:54 +0900 Subject: [PHP-users 29755] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44B5EFA6.1020604@gust.jp> Eiken wrote: >> この$resの行末に;(セミコロン)が入っていないように見え > ますが > > すみません。初歩的なミスを犯してしまいました。 > ところが、セミコロンを追加しても、 > Warning: mssql_fetch_array(): supplied argument is not a > valid MS SQL-result resource in... > というエラーが表示されます。意味がわかりません。 > (一行ごとに必ずエラーが起こる私...) 前のメールをそのままプログラムしてるとしたら $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' $result = mysql_query($res); $row = mssql_fetch_array($res); が正しい処理ではないでしょうか? ( mysql_connect($host, $user, $password); および mysql_select_db($database); は呼んでいますよね・・・ ) Naoya Harasawa From php @ oresamasiyou.comrin.com Thu Jul 13 16:00:10 2006 From: php @ oresamasiyou.comrin.com (hashimoto) Date: Thu, 13 Jul 2006 16:00:10 +0900 Subject: [PHP-users 29756] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44B5EF7A.5070905@oresamasiyou.comrin.com> 橋本と申します、こんにちわ。 MSSQLは使ったことがないので、外していたら申し訳ないですが…。 SQLの実行とデータの取得は別モノなのではないでしょうか? http://jp2.php.net/manual/ja/function.mssql-query.php $result = mssql_query($res); $row = mssql_fetch_array($result); >> 以下で、どこか間違っているのでしょうか? >> $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' >> $row = mssql_fetch_array($res); From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 16:02:03 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 16:02:03 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29757] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <92C6A6072E4887seto@1kg.jp> Message-ID: <20060713070203.38936.qmail@web806.mail.yahoo.co.jp> > ダブルクォートで括ってもダメでしょうか。 > $sql = 'select "日本語フィールド" from > "日本語テーブル"'; すみません、先程これでエラーが出なくなったのですが、 print($res); を実行してみると、SQL文そのものが表示されます。 つまり、クエリが実行されていないということではないでしょ うか? やはりデータベース名やテーブル名やフィールド名に日本語は 使えないのでしょうか? From mizunuma @ m-design.com Thu Jul 13 16:03:09 2006 From: mizunuma @ m-design.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCP2U+QjQyNG4bKEI=?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 16:03:09 +0900 Subject: [PHP-users 29758] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <000501c6a64a$691d5ac0$b701a8c0@hiroki> 水沼です。 $sql = 'SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' $result = mssql_query($sql); $row_count = mssql_num_rows(result); if($row_count == 0){ echo "検索結果レコードなし"; } else { $row = mssql_fetch_array($result); } の様になると思います。 「mssql_fetch_array()」関数で受け取る前にデータベースへSQLクエリを 発行してあげないとエラーになるのは当然かと・・・・ > -----Original Message----- > From: php-users-bounces @ php.gr.jp > [mailto:php-users-bounces @ php.gr.jp] On Behalf Of Eiken > Sent: Thursday, July 13, 2006 3:45 PM > To: PHP-users ML > Subject: [PHP-users 29753] Re: SQL 文に日本語名 > > > > この$resの行末に;(セミコロン)が入っていないように見え > ますが > > すみません。初歩的なミスを犯してしまいました。 > ところが、セミコロンを追加しても、 > Warning: mssql_fetch_array(): supplied argument is not a > valid MS SQL-result resource in... > というエラーが表示されます。意味がわかりません。 > (一行ごとに必ずエラーが起こる私...) > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From harasawa @ gust.jp Thu Jul 13 16:07:16 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Thu, 13 Jul 2006 16:07:16 +0900 Subject: [PHP-users 29759] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <44B5EFA6.1020604@gust.jp> References: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> <44B5EFA6.1020604@gust.jp> Message-ID: <44B5F124.50300@gust.jp> 自己レスです > $row = mssql_fetch_array($res); 引数のtypoです $row = mssql_fetch_array($result); ですね Naoya Harasawa -- 株式会社ガスト 〒380-0823  長野市南千歳 1-17-4 ケイケンビル Tel:026-224-8300 Fax:026-224-8850 http://www.gust.co.jp/ http://www.salburg.com/ 原澤 直也 harasawa @ gust.jp From longkey1 @ gmail.com Thu Jul 13 16:11:03 2006 From: longkey1 @ gmail.com (N.Kiichi) Date: Thu, 13 Jul 2006 16:11:03 +0900 Subject: [PHP-users 29760] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713155824.69507520@white.livedoor.com> References: <20060713064511.87101.qmail@web802.mail.yahoo.co.jp> <20060713155824.69507520@white.livedoor.com> Message-ID: <5880a29f0607130011g3354e43ev2681e299baaa3275@mail.gmail.com> キイチと申します。 > 以下で、どこか間違っているのでしょうか? > $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' > $row = mssql_fetch_array($res); $resに入れる値が間違っています。 > Warning: mssql_fetch_array(): supplied argument is not a > valid MS SQL-result resource in... > というエラーが表示されます。意味がわかりません。 最初はわからないかもしれませんが、ヤフーとかの翻訳ツールを使ってみると、なんとなくわかると思いますよ。 以下のマニュアルのページにヒントがあると思います。 http://php.s3.to/man/function.mssql-next-result.html 参考までに。 06/07/13 に Yusuke ITO さんは書きました: > 伊東です。 > > > 意味がわかりません。 > > (一行ごとに必ずエラーが起こる私...) > > エラーを読まずに「意味がわかりません」なんて発言をする人は > プログラム開発には向いてないと思います。 > > とりあえずマニュアルを読んだことありますか? > PHPでプログラム書いたことありますか? > そこからスタートしないと壁は高すぎると思います。 > > マニュアルはこちら http://php.net/mssql_fetch_array > > で、引数に何が必要なのか読んでから出直しましょう。 > > -- > 伊東 祐介 > ito_yusuke @ white.livedoor.com > > > > > ----------------------------------------------- > 得するキャンペーンやプレゼント情報を是非ご覧下さい! > livedoor 懸賞 > http://present.livedoor.com/ > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > -- N.Kiichi From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 17:04:27 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:04:27 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29761] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713070203.38936.qmail@web806.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> $B%3!<%I$rA4It=q$-$^$9$H!"(B $B$r$r;H$C$F(B $sql="SELECT '$B:G=*@.LsHV9f(B' FROM 'dbo.$B%7%9%F%`Dj?t%F!<%V(B $B%k(B' WHERE '$BIJL\C4Ev2]?t(B'=3;"; $B$H$9$k$H!"0J2<$N%(%i!<$,I=<($5$l$^$9!#(B '$B$H(B"$B$r5U$K$7$F$bF1MM$K%(%i!<$K$J$j$^$9!#(B $BLdBj$O!V(Bphp$B$G$O(BSQL$BJ8$KF|K\8lL>$r;H$($k$+$I$&$+!W$G$9!#(B Access2000$B$G$OLdBj$J$/;H$($k$N$G$9$,!#(B Warning: mssql_query() [function.mssql-query]: message: '.' $BIU6a$KITE, @ Z$J9=J8$,$"$j$^$9!#(B (severity 15) in ... Warning: mssql_query() [function.mssql-query]: message: $BJ8;zNs(B '$B%N%O%U%o%F%(%Jv2%s%=!&(B=1;' $B$N8e$G0zMQId$,JD$8$F(B $B$$$^$;$s!#(B (severity 15) in ... Warning: mssql_query() [function.mssql-query]: Query failed in ... From kiyoshi.amano @ nifty.com Thu Jul 13 17:06:29 2006 From: kiyoshi.amano @ nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRTdMbiEhN2kbKEI=?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:06:29 +0900 Subject: [PHP-users 29762] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713070203.38936.qmail@web806.mail.yahoo.co.jp> References: <92C6A6072E4887seto@1kg.jp> <20060713070203.38936.qmail@web806.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44b5ff05.1042%kiyoshi.amano@nifty.com> こんにちは。天野です。 >すみません、先程これでエラーが出なくなったのですが、 >print($res); >を実行してみると、SQL文そのものが表示されます。 >つまり、クエリが実行されていないということではないでしょ >うか? 修正後のプログラムがどうなっているか不明なのでよく分かりませんが、最初の $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' $row = mssql_fetch_array($res); から見ると $res には sql文を代入しているので、SQL文そのものが表示されるのは当然 ではないでしょうか。 sql文の変数に $res とはちょっと変で、次のような変数名が普通だと思います。 $sql='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル"'; $res = mysql_query($sql); $row = mssql_fetch_array($res); ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天野 潔 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From kiyoshi.amano @ nifty.com Thu Jul 13 17:23:21 2006 From: kiyoshi.amano @ nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRTdMbiEhN2kbKEI=?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:23:21 +0900 Subject: [PHP-users 29763] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713070203.38936.qmail@web806.mail.yahoo.co.jp> <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44b602f9.1043%kiyoshi.amano@nifty.com> $B$3$s$A$K$O!#E7Ln$G$9!#(B $B;d$OF|K\8lL>$r;H$C$?$3$H$,$J$$$N$G<+?.$N$"$k2sEz$O$G$-$^$;$s$,!"(Bphp $B$O%3%^%s%IJ8(B $B$r(Bsql $BB&$KEj$2$F$$$k$@$1$J$N$G!"(Bphp$B$@$+$i;H$($J$$$H$$$&$3$H$O$J$$$h$&$K;W$$$^(B $B$9!#(B >Warning: mssql_query() [function.mssql-query]: message: >$BJ8;zNs(B '$B%N%O%U%o%F%(%Jv2%s%=!&(B=1;' $B$N8e$G0zMQId$,JD$8$F(B >$B$$$^$;$s!#(B (severity 15) in ... $B$3$N%a%C%;!<%8$r8+$k$HJ8;z2=$1$7$F$$$^$9$,!"(Bphp$BB&$H(Bsql$BB&$GJ8;z%3!<%I$,0c$&$N$G$O(B $B$J$$$G$7$g$&$+!#(B $BJ8;z%3!<%I$,0lCW$7$F$$$J$1$l$PfIW$G$9$+!#(B $B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B $BE7Ln!!7i(B $B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B From harasawa @ gust.jp Thu Jul 13 17:28:07 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:28:07 +0900 Subject: [PHP-users 29764] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44B60417.7040001@gust.jp> Eiken wrote: > 問題は「phpではSQL文に日本語名を使えるかどうか」です。 Postgresql用関数ではテーブル名・列名に日本語を使用していても 問題なく使えますのでphpではSQL文に日本語名は使えます。 (環境としてはWindows2003+Apache+php+Postgresqlです) NaoyaHarasawa From hirouserpgm @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 17:31:09 2006 From: hirouserpgm @ yahoo.co.jp (hirokit_pgm) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:31:09 +0900 Subject: [PHP-users 29765] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713070203.38936.qmail@web806.mail.yahoo.co.jp> <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713172335.3FDC.HIROUSERPGM@yahoo.co.jp> こんにちは >Warning: mssql_query() [function.mssql-query]: message: >文字列 'ノハフワテエナ・ンソ・=1;' の後で引用符が閉じて なぜエラーメッセージが文字化けしているのか?? ソース文字、PHP内部文字コード、エラー出力の文字コード をきちんと認識してますか? iniのmb_ あたりをきちんと押さえないと。 >問題は「phpではSQL文に日本語名を使えるかどうか」 PHPはSQLサーバーじゃないんで使える使えないは関係ないでしょう -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From gabin1 @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 17:35:03 2006 From: gabin1 @ yahoo.co.jp (MEGUMI Yoshinari) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:35:03 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29766] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713083503.92131.qmail@web10009.mail.tnz.yahoo.co.jp> 恵と申します。 Mysqlは使っていないのですが、 > しかし、日本語名を使って > $sql="SELECT '最終成約番号' FROM > 'dbo.システム定数テーブ > ル' WHERE '品目担当課数'=3;"; > とすると、以下のエラーが表示されます。 > 'と"を逆にしても同様にエラーになります。 ’と”を逆にするというのは$sqlに入るSql文が 変わってしまうのでまったく意味が変わってきます。 日本語名は"で囲まないとダメだと思います。 $sql='SELECT "項目名" FROM "テーブル名" WHERE=〜'; もしくは $sql="SELECT \"項目名\" FROM \"テーブル名\" WHERE=〜"; だと思います。 あくまで項目名は"で囲んでください。 ('は項目の値を指定する時ですよね。 たとえば "項目名"='値' みたいな感じで。) ところでSql文本体の中に「;」は必須? 無くても大丈夫だと思うんですが.... あと、 >>"dbo.システム定数テーブル" って表現してるのは dbo."システム定数テーブル" なんじゃないでしょうか? はずしてたらごめんなさい。 From gabin1 @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 17:39:10 2006 From: gabin1 @ yahoo.co.jp (MEGUMI Yoshinari) Date: Thu, 13 Jul 2006 17:39:10 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29767] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713080427.31398.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713083910.42310.qmail@web10005.mail.tnz.yahoo.co.jp> 恵と申します。 追記です。 とりあえず、いったんPHPから離れて、 Sql単独でやってみてはいかがです? 今の感じだと、Sqlに問題があるのか、 PHPのコーディングに問題があるのか 本人が切り分けができていないように 思えますので。 From katsumata @ soft-co.jp Thu Jul 13 18:02:50 2006 From: katsumata @ soft-co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCPiFLciEhOUA1IxsoQg==?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 18:02:50 +0900 Subject: [PHP-users 29768] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060712192831.34692.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> References: <20060712192831.34692.qmail@web801.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713175502.80D8.KATSUMATA@soft-co.jp> こんにちは。 php.iniなどでの文字コードの設定は合っていますか? FreeBSDでやってたときに日本語テーブルで同じように躓きました。 Win版は使ったことがないのでわかりませんが、マルチバイト関連の設定が間違っ ていると英語SQLはOK、日本語はNGといった状況になります。 私の場合はスクリプトのコード、PHPの内部コード、MySQLのコードをEUCで統一 しました。 もちろん、PHPのプログラム側でコード変換してもいいと思います。 ──────────────────────────── ┏━━━┓株式会社ソフト ┃\_/┃ 勝亦 浩毅 ┗━━━┛ TEL:076-443-0505 http://www.soft-co.jp/ ──────────────────────────── From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 18:48:22 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 18:48:22 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29769] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713083503.92131.qmail@web10009.mail.tnz.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> このMLにはMSSQLを日本語名を含んでお使いの方は一人もいら っしゃらないのでしょうか? Accessでクエリする場合には、 "SELECT 最終成約番号 FROM dbo.システム定数テーブル WHERE 品目担当課数=3;" で正常に動くのです。 Windows上だからSJISだと思います。 一方、PHP Editer(秀丸)はEUC-JPです。 php.iniの設定は、 extension=php_mbstring.dll [mbstring] mbstring.langage=Japanese mbstring.internal_encoding = EUC-JP (以降デフォルト設定(#を外しただけ)) となっています。 http://jp.php.net/manual/ja/ref.mbstring.php を参照しても、これはLinuxのインストール手順だと思います 。 $code=mb_detect_encording($sql); を実行しても、 Fatal error: Call to undefined function mb_detect_encording() in ... が表示されるので、関数が読み取られていないということはわ かるのですが、これ以上どうすればよいかわかりません。 phpとWindowsのシステムフォルダには、 ntwdblib.dll(2000.80.194.0) を置いているのですが、ほかに置くべきdllがあるのでしょう か? From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 18:53:47 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 18:53:47 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29770] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <44b5ff05.1042%kiyoshi.amano@nifty.com> Message-ID: <20060713095347.44820.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> > $res='SELECT * FROM "dbo.短期成約情報テーブル";' > $row = mssql_fetch_array($res); > > から見ると $res にはsql文を代入しているので、SQL文その ものが表示されるのは当然ではないでしょうか。 そうなんです。修正しているうちにmssql_queryを消してしま ったようで、後で気づきました。 すみません。この件に関しては無視してください。 From mizunuma @ m-design.com Thu Jul 13 19:01:39 2006 From: mizunuma @ m-design.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCP2U+QjQyNG4bKEI=?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:01:39 +0900 Subject: [PHP-users 29771] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <000701c6a663$57d4e120$b701a8c0@hiroki> 水沼です。 windowsとphpでの環境で、 マルチバイト関数が使用できないという話は 最近たびたび出てきています。 メーリングリストを検索して探してみましょう。。。。 phpメーリングリスト検索 http://ns1.php.gr.jp/search.html http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2006-July/030151.html > -----Original Message----- > From: php-users-bounces @ php.gr.jp > [mailto:php-users-bounces @ php.gr.jp] On Behalf Of Eiken > Sent: Thursday, July 13, 2006 6:48 PM > To: PHP-users ML > Subject: [PHP-users 29769] Re:SQL 文に日本語名 > > > このMLにはMSSQLを日本語名を含んでお使いの方は一人もいら > っしゃらないのでしょうか? > > Accessでクエリする場合には、 > "SELECT 最終成約番号 FROM dbo.システム定数テーブル WHERE > 品目担当課数=3;" > で正常に動くのです。 > Windows上だからSJISだと思います。 > > 一方、PHP Editer(秀丸)はEUC-JPです。 > php.iniの設定は、 > extension=php_mbstring.dll > [mbstring] > mbstring.langage=Japanese > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > (以降デフォルト設定(#を外しただけ)) > となっています。 > > http://jp.php.net/manual/ja/ref.mbstring.php > を参照しても、これはLinuxのインストール手順だと思います > 。 > > $code=mb_detect_encording($sql); > を実行しても、 > Fatal error: Call to undefined function > mb_detect_encording() in ... > が表示されるので、関数が読み取られていないということはわ > かるのですが、これ以上どうすればよいかわかりません。 > > phpとWindowsのシステムフォルダには、 > ntwdblib.dll(2000.80.194.0) > を置いているのですが、ほかに置くべきdllがあるのでしょう > か? > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From milu.xi @ gmail.com Thu Jul 13 19:04:11 2006 From: milu.xi @ gmail.com (milu) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:04:11 +0900 Subject: [PHP-users 29772] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713083503.92131.qmail@web10009.mail.tnz.yahoo.co.jp> <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <41ea2ecb0607130304n7a0da0dhcd4a4869652ffa63@mail.gmail.com> みぅと申します 一度落ち着いて下さい:) > $code=mb_detect_encording($sql); 恐らくこれですね→mb_detect_encoding MySQLのテーブル名に使用されているエンコーディングはわかりますでしょうか? 先程から何人かの方が指摘されていらっしゃるように クエリとテーブルのエンコーディングが違うことが原因と思います。 From satoshi @ try-square.co.jp Thu Jul 13 19:08:39 2006 From: satoshi @ try-square.co.jp (satoshi@try-square.co.jp) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:08:39 +0900 Subject: [PHP-users 29773] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQGyRCJCskaRsoQkFjdGl2ZVgbJEIlMyVzJUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0hPCVrJEslOSVgITwlOiRLJUchPCU/JHJFTyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <01e001c6a45a$63500bc0$0c00a8c0@reiji06> References: <01e001c6a45a$63500bc0$0c00a8c0@reiji06> Message-ID: 藤本です。 "Reiji Matsumoto" さん: > > <1> 1)HTMLフォームの入力値をIXMLHTTPRequestで送信 > <2> 2)PHPスクリプトAはXMLデータを出力。 > <3> ページ遷移を行わずに 3)HTMLページを動的生成 > <4> <2>で受け取ったXMLをActiveXコントロールに送信 > > という流れは如何でしょうか。 ちょっと詳しくは理解できていないのですが、なんとなく、 ActiveXコントロール側でブロックする、という示唆を得ました。 ActiveXコントロールは結果の表示領域なのですが、それがあらかじめ表示 されて違和感ないよう、ページ構成を工夫できれば良いのですね。 そっちの方が全体が自然になるかどうか、検討してみます。 実際の通信方法は、PHP側からのCOM通信か、ActiveX側からのHTTP通信の いずれかになりますね。やはり。 ヒントとして、ありがとうございました。 From harasawa @ gust.jp Thu Jul 13 19:18:55 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:18:55 +0900 Subject: [PHP-users 29774] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44B61E0F.4040207@gust.jp> Eiken wrote: > 一方、PHP Editer(秀丸)はEUC-JPです。 これがすべての原因のような… MSSQLはShift-JIS文字コードでSQLを解釈すると思うので、 とりあえず、Shift-JISで保存して実行されたらいかがでしょうか? (mb_関数は動いていないようですし…これはとりあえず別問題) はずしていたらすいません。 NaoyaHarasawa From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 19:20:27 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:20:27 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29775] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <41ea2ecb0607130304n7a0da0dhcd4a4869652ffa63@mail.gmail.com> Message-ID: <20060713102027.63431.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> > MySQLのテーブル名に使用されているエンコーディングはわ かりますでしょうか? MySQLは使っておりません。 MSSQL(Microsoft SQL Server 2005 Express Edition)です。 MSSQLやAccessで使われているエンコード方法は、調べる方法 がわかりませんが、Windows上なのでおそらくSJISだと思われ ます。 しかし、 mbstring.internal_encoding = SJIS としても同様にエラーとなります。 From kiyoshi.amano @ nifty.com Thu Jul 13 19:31:57 2006 From: kiyoshi.amano @ nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRTdMbiEhN2kbKEI=?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:31:57 +0900 Subject: [PHP-users 29776] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713083503.92131.qmail@web10009.mail.tnz.yahoo.co.jp> <20060713094822.58937.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44b6211d.1044%kiyoshi.amano@nifty.com> こんにちは。天野です。 >このMLにはMSSQLを日本語名を含んでお使いの方は一人もいら >っしゃらないのでしょうか? 大勢の人に好意で問題点の解決に協力もらっているのに、えらく挑発的な言い方ですね。 >Windows上だからSJISだと思います。 > >一方、PHP Editer(秀丸)はEUC-JPです。 >php.iniの設定は、 >extension=php_mbstring.dll >[mbstring] >mbstring.langage=Japanese >mbstring.internal_encoding = EUC-JP >(以降デフォルト設定(#を外しただけ)) >となっています。 SQL が SJIS ならばそれに送るSQL 文もSJISでなければいけません。PHPがEUC-JPで書か れているならば $res = mysql_query($sql); の前に $sql = mb_convert_encoding($sql , "SJIS", "EUC-JP"); //EUC-JPからSJISに変換 のようにコード変換する必要があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天野 潔 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From yoshiharu @ neuve.com Thu Jul 13 19:38:52 2006 From: yoshiharu @ neuve.com (Sato Yoshiharu) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:38:52 +0900 Subject: [PHP-users 29777] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713102027.63431.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <41ea2ecb0607130304n7a0da0dhcd4a4869652ffa63@mail.gmail.com> <20060713102027.63431.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <9a4aae850607130338n5033a5cbxdd3171d98e669e08@mail.gmail.com> mbstring.internal_encoding = SJISと変更する前に、 >> $code=mb_detect_encording($sql); >恐らくこれですね→mb_detect_encoding encording -> encoding の間違いをなおしてみたらどうでしょう? それでも同様のエラーですか? From hirouserpgm @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 19:41:49 2006 From: hirouserpgm @ yahoo.co.jp (hirokit_pgm) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:41:49 +0900 Subject: [PHP-users 29778] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713102027.63431.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <41ea2ecb0607130304n7a0da0dhcd4a4869652ffa63@mail.gmail.com> <20060713102027.63431.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713192912.3FE0.HIROUSERPGM@yahoo.co.jp> > 一方、PHP Editer(秀丸)はEUC-JPです。 > php.iniの設定は、 > extension=php_mbstring.dll > [mbstring] > mbstring.langage=Japanese > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > (以降デフォルト設定(#を外しただけ)) > となっています。 内部的には EUC ですね SJISで送る為には mb_convert_encodingしないとだめです $sql="SELECT "; $sql.=" '".mb_convert_encoding("最終成約番号","SJIS")."' "; $sql.=" FROM "."'dbo.".mb_convert_encoding("システム定数テーブル","SJIS")."'"." WHERE $sql.=" '".mb_convert_encoding("品目担当課数","SJIS")."'=3;"; 面倒ですが、一括convertt はエラーの元です。 内部コードSJISにするという手も、推奨はしません。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 19:55:03 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 19:55:03 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29779] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <44b6211d.1044%kiyoshi.amano@nifty.com> Message-ID: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> mbstring.internal_encoding = SJIS とし、秀丸の保存もSJISに揃えれば、 当然ながら?正常に動きました。 (やはりSQL文はSJISでした) しかしこれでは開発時にうまくいっても、そのままではUnix系 サーバに移せないので、 秀丸をEUC-JPにして $sql = mb_convert_encoding($sql , "EUC-JP", "SJIS"); とすべきだと思うのですが、なぜかこうするとエラーが出てし まうのです。 このMLで検索すると、MSSQL関連のスレッドは非常に少なく、 しかもLinux系のFreeなんとかでphpを使っている方の投稿でし た。 MSSQLのMLを検索しても、「phpのことはphpのMLで聞け」とい うレスだったので、このMLに伺った次第です。 MSSQLを使う方はほとんどphpを使わず、phpを使う方はほとん どMSSQLに接続してWindows上で開発しないということでしょう か?MySQLばかり?今読んでいる参考書にもMySQLへの接続のこ としか書いてありません。 From kiyoshi.amano @ nifty.com Thu Jul 13 20:10:07 2006 From: kiyoshi.amano @ nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRTdMbiEhN2kbKEI=?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:10:07 +0900 Subject: [PHP-users 29780] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <44b6211d.1044%kiyoshi.amano@nifty.com> <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44b62a0f.1045%kiyoshi.amano@nifty.com> こんにちは。天野です。 >秀丸をEUC-JPにして >$sql = mb_convert_encoding($sql , "EUC-JP", "SJIS"); >とすべきだと思うのですが、なぜかこうするとエラーが出てし >まうのです。 これは逆です。 $sql = mb_convert_encoding($sql , "SJIS", "EUC-JP"); //EUC-JPからSJISに変換 でなければいけません。 >このMLで検索すると、MSSQL関連のスレッドは非常に少なく、 >しかもLinux系のFreeなんとかでphpを使っている方の投稿でし >た。 >MSSQLのMLを検索しても、「phpのことはphpのMLで聞け」とい >うレスだったので、このMLに伺った次第です。 >MSSQLを使う方はほとんどphpを使わず、phpを使う方はほとん >どMSSQLに接続してWindows上で開発しないということでしょう >か?MySQLばかり?今読んでいる参考書にもMySQLへの接続のこ >としか書いてありません。 今の問題は MSSQL か MySQL か php かということと何の関係もありません。 文法ミスをなくせばよいことです。冷静になってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天野 潔 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 20:12:59 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:12:59 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29781] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713111259.56497.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> 変換後エンコードを書くのが先なのですね。勘違いしておりま した。順序を入れ替えると、正常に動きました。 まとめると、以下のようになります。(成功事例) 今後のMSSQLユーザーのために書いておきます。 From hidego @ mail.netwave.or.jp Thu Jul 13 20:14:45 2006 From: hidego @ mail.netwave.or.jp (Hide) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:14:45 +0900 Subject: [PHP-users 29782] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <200607131118.k6DBIK3g005798@sms.netwave.or.jp> 大西です。 当方は、IIS+php で、MSSQLとMySQL両方を用途に応じて使い分けています。 > $sql = mb_convert_encoding($sql , "EUC-JP", "SJIS"); > とすべきだと思うのですが、なぜかこうするとエラーが出てし > まうのです。 以前このMLにて助言していただき、 $sqq=mb_convert_encoding($sq,"SJIS","UTF-8"); $hi=mssql_query($sqq,$sv); とすることにより、データの読み書きができています。 mb_convert_encodingのところが逆だと思うのですが。 先日、訳あってすべてをUFT-8に統一しましたが、エラーも出ず動いています。 windows系はご指摘のように、SJISに変換しておかなければ、文字化けをしてエラー が出てしまいます。 Onishi E-mail: hidego @ mail.netwave.or.jp From seto @ 1kg.jp Thu Jul 13 20:18:13 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:18:13 +0900 Subject: [PHP-users 29783] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <97C6A66E07D58Fseto@1kg.jp>  Setoです。 >$sql = mb_convert_encoding($sql , "EUC-JP", "SJIS"); >とすべきだと思うのですが、なぜかこうするとエラーが出てし >まうのです。 http://jp.php.net/manual/ja/function.mb-convert-encoding.php どうもご自分の思い込みでコーディングをされているように 感じる部分が多々あります。 少なくとも自分が使う関数ぐらいは目を通しましょう。 なにをするにもマニュアルをきちんと読んでからのほうが 結果的に近道ですよ。 Junya Seto From tatemax @ kagoya.net Thu Jul 13 20:24:07 2006 From: tatemax @ kagoya.net (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTik+PiEhQDs1VxsoQg==?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:24:07 +0900 Subject: [PHP-users 29784] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> References: <44b6211d.1044%kiyoshi.amano@nifty.com> <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713202101.53F3.TATEMAX@kagoya.net> 立松です. |しかしこれでは開発時にうまくいっても、そのままではUnix系 |サーバに移せないので、 MS SQL Serverで開発して,それ以外のデータベースへ移行するってこと? ひどい目にあいそう.... From eikening @ yahoo.co.jp Thu Jul 13 20:25:27 2006 From: eikening @ yahoo.co.jp (Eiken) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:25:27 +0900 (JST) Subject: [PHP-users 29785] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPiEhREk/LRsoQg==?= In-Reply-To: <20060713111259.56497.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20060713112527.58645.qmail@web805.mail.yahoo.co.jp> おっと、お礼を書くのを忘れておりました。 このたびは多くの方の助言をいただき、 まことにありがとうございました。 初歩的なミスを重ねて混乱してしまい、 すみませんでした。 今後とも宜しくお願いします。 From hijiri.walk @ gmail.com Thu Jul 13 20:46:30 2006 From: hijiri.walk @ gmail.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDtKYkh+GyhC?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 20:46:30 +0900 Subject: [PHP-users 29786] Re: =?iso-2022-jp?b?U1FMIBskQko4JEtGfEtcOGxMPhsoQg==?= In-Reply-To: <20060713202101.53F3.TATEMAX@kagoya.net> References: <44b6211d.1044%kiyoshi.amano@nifty.com> <20060713105503.68393.qmail@web803.mail.yahoo.co.jp> <20060713202101.53F3.TATEMAX@kagoya.net> Message-ID: はじめまして。聖と申します。 [PHP-users 29779] Eiken様 >しかしこれでは開発時にうまくいっても、そのままではUnix系 >サーバに移せないので、 >秀丸をEUC-JPにして >$sql = mb_convert_encoding($sql , "EUC-JP", "SJIS"); >とすべきだと思うのですが、なぜかこうするとエラーが出てし >まうのです。 そもそもUnix系サーバに移すという前提条件があることを 最初に記すべきではありませんでしたか? 岡戸違いと申しますか・・・ MLに参加されている識者の皆様がズッコケたと思うのですが :-) -------- 聖歩美 hijiri.walk @ gmail.com From ozeki @ ecotec.co.jp Thu Jul 13 21:20:13 2006 From: ozeki @ ecotec.co.jp (ozeki@ecotec.co.jp) Date: Thu, 13 Jul 2006 21:20:13 +0900 Subject: [PHP-users 29787] =?iso-2022-jp?b?GyRCPi40WCRIPz0kNyReJDkhIxsoQg==?= Message-ID: 小関と申します。 鮎川さんのテンプレートを使ってみたいと思って、ページにアクセスしたら 画面が出てこなくなっていました。 どこかにキャッシュページがあるか ご存知でしたら、どなたかか教えていただけますか? HTMLテンプレート http://hoover.ktplan.ne.jp/kaihatsu/php/index.php?type=top From okuyama @ workgroup.jp Thu Jul 13 23:09:37 2006 From: okuyama @ workgroup.jp (okuyama@workgroup) Date: Thu, 13 Jul 2006 23:09:37 +0900 Subject: [PHP-users 29788] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCPi40WCRIPz0kNyReJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <44B65421.1010105@workgroup.jp> おく@Workgroupです。 http://www.mt312.com/ で公開されているスクリプトで、再配布している模様です。 From tanaq @ ca2.so-net.ne.jp Thu Jul 13 23:40:18 2006 From: tanaq @ ca2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRURDZhsoQiAbJEJMdzkoGyhC?=) Date: Thu, 13 Jul 2006 23:40:18 +0900 Subject: [PHP-users 29789] =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cxskQkhHGyhCIFBIUBskQiRHGyhCIHN5c3RlbQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dCQsRjA6biQ3JEokJBsoQg==?= Message-ID: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> 田中久太郎です。 Windows版のPHP 5.1.4 (Apache 2.0.58)で、system関数を使って PostgreSQLのpsqlコマンドを動かそうとしているのですが、 エラーとなってしまいます。 【ソース】 $command = '"C:\Program Files\PostgreSQL\8.1\bin\psql" -U foo -f "C:\Documents and Settings\foo\My Documents\data.sql" testdb 2>&1'; $lastline = system($command, $retval); 【エラーメッセージ】 'C:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 $command が '"C:\Program Files\PostgreSQL\8.1\bin\dropdb" -U foo testdb' のようなコマンドだと動作するので、コマンドの引数にダブルクォーテー ションがあるとまずいのかなと思っているのですが、ダブルクォーテー ションをはずすわけにもいかず困っています。 このエラーを回避する方法をご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。 よろしくお願いします。 From daikame @ gmail.com Fri Jul 14 04:09:27 2006 From: daikame @ gmail.com (Daichi Kamemoto) Date: Fri, 14 Jul 2006 04:09:27 +0900 Subject: [PHP-users 29790] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cxskQkhHGyhCIFBIUBskQiRHGyhCIHN5c3Rl?= =?iso-2022-jp?b?bRskQjRYP3QkLEYwOm4kNyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> References: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> Message-ID: <44B69A67.9080307@gmail.com> 初めまして。亀本と申します。 MLにメールを投げるのは初めてなので、かなりドキドキです。 > 【ソース】 > $command = '"C:\Program Files\PostgreSQL\8.1\bin\psql" -U foo -f > "C:\Documents and Settings\foo\My Documents\data.sql" testdb 2>&1'; > $lastline = system($command, $retval); > > 【エラーメッセージ】 > 'C:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 > 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 不思議ですね。 当方でも適当なコマンドを実行しようとしたところ、ダブルクォートでくくられ たコマンド等が二つ含まれている場合に同様のエラーが再現しました。 PHPの問題とは離れてしまい直接的な解決ではありませんが、ダブルクォートを 使わずに済むように、空白の混ざるパス指定に短縮名を使用するようにしてはど うでしょう。 (最近の頭のいいコマンドプロンプトは、引数側のダブルクォートを省略しても 正しく解釈するようですが、それはちょっと解決策として怖いので。。。) 例えば上記のコマンドなら、 C:\PROGRA~1\PostgreSQL\8.1\bin\psql (中略 C:\DOCUME~1\foo\MYDOCU~1\data.sql のような感じです。 なお、短縮名と長い名前は混在してもかまいません。 :) 通常は長い名前しか表示してくれませんが、dir /Xで短縮名も表示されるので、 確認したいときはどうぞ。 From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 11:47:15 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDY/ZUduRD4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Jul 2006 11:47:15 +0900 Subject: [PHP-users 29791] =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8S1wbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOGwlVSUhJSQla0ZJJGEkSiQkGyhC?= In-Reply-To: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> References: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> Message-ID: <20060714025034.372CEBB101@www.mountaintrad.co.jp> 清水と申します。 漢字入りのcsvファイルを読むphpを、コマンドラインから実行すると読 めるのですがcrontabから実行すると、日本語が読めません。 ご指導いただけないでしょうか、よろしくお願い致します。 vine3.2 + php5.1.2(cli) test.php #!/usr/bin/php ファイル内容、エンコードEUC-JP subject,日本語,,, コマンドラインから実行するとOK php -f /home/httpd/hoge/test.php 出力 subject日本語 crontab SHELL=/bin/bash $PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin HOME=/ MAILTO=root # run-parts 59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php 出力 subject マウンテントラッド 清水博直 From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Fri Jul 14 12:00:19 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Fri, 14 Jul 2006 12:00:19 +0900 Subject: [PHP-users 29792] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= References: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> <20060714025034.372CEBB101@www.mountaintrad.co.jp> Message-ID: <00b201c6a6f1$a45bb300$4ab37285@hno36260> 近藤です。 環境変数のLANGがcronだと英語環境になっていると思います。 普段使っている環境だと、日本語になっているかと思いますので、 その違いではないでしょうか? 英語環境でechoしても日本語は化けるでしょうから... From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 12:21:00 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDY/ZUduRD4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Jul 2006 12:21:00 +0900 Subject: [PHP-users 29793] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <00b201c6a6f1$a45bb300$4ab37285@hno36260> References: <00b201c6a6f1$a45bb300$4ab37285@hno36260> Message-ID: <20060714032419.D4A00BB101@www.mountaintrad.co.jp> 近藤様、早速のご返事ありがとうございます。 printenvで、 LANG = ja_JP.euc-JPとなっておりますが ちなみに 59 12 * * * /usr/local/bin/test.sh | nkf -j #!/bin/bash php -f /home/httpd/test.php としても同じくNGです。 > 近藤です。 > > 環境変数のLANGがcronだと英語環境になっていると思います。 > 普段使っている環境だと、日本語になっているかと思いますので、 > その違いではないでしょうか? > 英語環境でechoしても日本語は化けるでしょうから... > 清水博直 From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Fri Jul 14 12:57:38 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Fri, 14 Jul 2006 12:57:38 +0900 Subject: [PHP-users 29794] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= References: <00b201c6a6f1$a45bb300$4ab37285@hno36260> <20060714032419.D4A00BB101@www.mountaintrad.co.jp> Message-ID: <00ce01c6a6f9$a5a24320$4ab37285@hno36260> 近藤です。 > printenvで、 > LANG = ja_JP.euc-JPとなっておりますが > > ちなみに > > 59 12 * * * /usr/local/bin/test.sh | nkf -j > > #!/bin/bash > php -f /home/httpd/test.php > > としても同じくNGです。 すみません。 最初のメールをよくみたら思ったのですが、 > 59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php > 出力 > subject というのは実際にcrontabに書いてある内容でしょうか? 本来なら 「59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php > 出力ファイルパス&ファイル名」 (1行)のような感じだと思います。 リダイレクトでファイルに出力したら文字化けしないと言うことはないでしょうか? From mayo @ b-gets.ddo.jp Fri Jul 14 13:11:55 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Fri, 14 Jul 2006 13:11:55 +0900 Subject: [PHP-users 29795] Re: =?iso-2022-jp?b?REIbJEIkKyRpJE5DTTxoRkAkLENZJDkkLiRrISMbKEI=?= In-Reply-To: <20060713104152.3376.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060713104152.3376.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060714131146.1808.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 検証した結果を追記します。 > $result = $db->query("SELECT * FROM TABLE WHERE a=1000 order by b"); > for($i=0;$i<$result->NumRows();$i++){ > $data[] = $result->fetchRow(DB_FETCHMODE_ASSOC); > } MySQLは接続時、query発行時、切断時のみDBへアクセスしていますが、 DB2の場合ODBC接続をしているのですが、 fetchRowを実行するたびにアクセスをしているため、 遅くなっている模様。 ためしにodbc関数を使って書いてみたのですが、 odbc_fetch_array関数の度にアクセスしています。 tcpdumpを見る限り一度の通信で、送信、受信、送信を行っているようです。 これを回避することはできないのでしょうか? PHPの4.3.11と4.4.2でも試してみたのですが、結果は同じでした。 どなたか助けて下さい。 よろしくお願いいたします。 From mi_ko00 @ hotmail.com Fri Jul 14 13:13:20 2006 From: mi_ko00 @ hotmail.com (mi_ ko) Date: Fri, 14 Jul 2006 13:13:20 +0900 Subject: [PHP-users 29796] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20060714025034.372CEBB101@www.mountaintrad.co.jp> Message-ID: mi_ko00と申します。 何点か、確認になりますが。 1.環境  近藤さんがすでに指摘しているところと、かぶりますが。  1)コマンドラインでの確認   確認時のユーザ(#としてるから、root?)、実行ユーザの実行Shell  2)cron実行時の確認   cronの実行ユーザ、実行ユーザの実行shell 2.確認方法  これも近藤さんが指摘済みですが、cronで実行した場合には、  echoをしても標準出力に返ってきませんが、printenvの結果も  含めて、どのように確認をされているのでしょうか? 3.実行のスクリプト  細かい点で、転記ミスとは思いますが、 >php -f /home/httpd/hoge/test.php >59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php と、hoge分パスが異なっています。 4.値の確認 >59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php >出力 >subject 環境の問題とすると、苦しいですけれども、文字化けも何も 返っていないということですよね。 >$subject = $data[0]; >$msg = $data[1]; の時点で、$data[1]はチェックされましたか? タイトルの通りであれば、この時点で値が取得できていない ということになりますが、どのような状態でしょうか? ひとまず、気になった部分について。 以 上 From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 13:36:01 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDY/ZUduRD4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Jul 2006 13:36:01 +0900 Subject: [PHP-users 29797] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <00ce01c6a6f9$a5a24320$4ab37285@hno36260> References: <00ce01c6a6f9$a5a24320$4ab37285@hno36260> Message-ID: <20060714043920.D71CEBB101@www.mountaintrad.co.jp> 現在下記のようになっており、webmin上で出力を確認しています。 また、phpからメール送信させて内容を確認しています。 メールの事は混乱すると思い書きませんでした。 59 12 * * * php -f /home/httpd/hoge/web/test.php #!/usr/bin/php よろしくお願い致します。 > 近藤です。 > > > printenvで、 > > LANG = ja_JP.euc-JPとなっておりますが > > > > ちなみに > > > > 59 12 * * * /usr/local/bin/test.sh | nkf -j > > > > #!/bin/bash > > php -f /home/httpd/test.php > > > > としても同じくNGです。 > > すみません。 > 最初のメールをよくみたら思ったのですが、 > > > 59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php > > 出力 > > subject > > というのは実際にcrontabに書いてある内容でしょうか? > 本来なら > 「59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php > 出力ファイルパス&ファイル名」 > (1行)のような感じだと思います。 > > リダイレクトでファイルに出力したら文字化けしないと言うことはないでしょうか? > From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 13:58:36 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDY/ZUduRD4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Jul 2006 13:58:36 +0900 Subject: [PHP-users 29798] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060714050155.8C092BB101@www.mountaintrad.co.jp> 清水と申します、はじめまして、ご返信ありがとうございます。 > mi_ko00と申します。 > > 何点か、確認になりますが。 > > 1.環境 >  近藤さんがすでに指摘しているところと、かぶりますが。 >  1)コマンドラインでの確認 >   確認時のユーザ(#としてるから、root?)、実行ユーザの実行Shell rootです。 >  2)cron実行時の確認 >   cronの実行ユーザ、実行ユーザの実行shell > SHELL=/bin/bashです 59 12 * * * php -f /home/httpd/hoge/web/test.php このようにrootは指定していませんが crontabの権限はrootになっていますが、そういう事でしょうか? すみませんよく理解できてません。 > 2.確認方法 >  これも近藤さんが指摘済みですが、cronで実行した場合には、 >  echoをしても標準出力に返ってきませんが、printenvの結果も >  含めて、どのように確認をされているのでしょうか? > webminとメール送信して確認しています。 cronからのメール Subject: Cron php -f /home/httpd/hoge/web/test.php Date: Fri, 14 Jul 2006 13:50:01 +0900 (JST) From: root @ ddddddd.co.jp (Cron Daemon) To: root @ ddddddd.co.jp data1subject > 3.実行のスクリプト >  細かい点で、転記ミスとは思いますが、 > >php -f /home/httpd/hoge/test.php > >59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php > と、hoge分パスが異なっています。 > すみません転記ミスです。 現在上記 > 4.値の確認 > > >59 12 * * * /usr/bin/php -f /home/httpd/test.php > >出力 > >subject > 環境の問題とすると、苦しいですけれども、文字化けも何も > 返っていないということですよね。 > 何も無しです。 > >$subject = $data[0]; > >$msg = $data[1]; > の時点で、$data[1]はチェックされましたか? > タイトルの通りであれば、この時点で値が取得できていない > ということになりますが、どのような状態でしょうか? > チェックしてみましたが入っていません。 > ひとまず、気になった部分について。 > > 以 上 ありがとうございます。 清水博直 From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Fri Jul 14 14:48:22 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Fri, 14 Jul 2006 14:48:22 +0900 Subject: [PHP-users 29799] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= References: <00ce01c6a6f9$a5a24320$4ab37285@hno36260> <20060714043920.D71CEBB101@www.mountaintrad.co.jp> Message-ID: <004401c6a709$1e7d9a10$4ab37285@hno36260> 近藤です。 > $subject = mb_convert_encoding($subject,"EUC-JP","auto"); > echo $sbjct; > echo $msg; > mb_send_mail("mail1 @ hoge.co.jp",$subject, $msg, "From: > mail2 @ hoge.co.jp"); ということで、mb_send_mailでもエンコードを行うのでこちらで 何か起こっている可能性もあると思います。 試しに、やっぱりcronでもリダイレクトでファイルに出力してみると echoの出力が正しいか否かが分かるかと思います。 とりあえず、あんちょこかもしれませんが、mb_send_mailの行を $subject=mb_convert_encoding($subject,"ISO-2022-JP","EUC-JP"); $subject=mb_encode_mimeheader($subject,"ISO-2022-JP", "B"); $messagebody=mb_convert_encoding($msg,"SJIS","EUC-JP"); mail("mail1 @ hoge.co.jp",$subject,$messagebody,"From: mail2 @ hoge.co.jp\r\n"); と言う風にしてみたらどうなりますか? こちらでは、S-JISにしてメールを送信しちゃってます。(7bitしか通らないような SMTPだと問題が起こるのかもしれませんが...ローカルだと問題ないかと...) From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 15:06:17 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDY/ZUduRD4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Jul 2006 15:06:17 +0900 Subject: [PHP-users 29800] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <004401c6a709$1e7d9a10$4ab37285@hno36260> References: <004401c6a709$1e7d9a10$4ab37285@hno36260> Message-ID: <20060714060937.8F178BB101@www.mountaintrad.co.jp> お忙しいところ御対応頂きありがとうございます。 御指摘の通りに変更しましたところ下記のように何も帰ってきませ んでした。 data[0]には実際はdummyと入っています。 data[1]には予約番号と入っています。 Subject: dummy Date: Fri, 14 Jul 2006 15:02:00 +0900 (JST) From: mail2 @ hoge.co.jp To: mail1 @ hoge.co.jp rootでコマンドラインから実行すると Subject: dummy Date: Fri, 14 Jul 2006 15:07:05 +0900 (JST) From: mail2 @ hoge.co.jp To: mail1 @ hoge.co.jp 予約番号 --------- 以上 > 近藤です。 > > > $subject = mb_convert_encoding($subject,"EUC-JP","auto"); > > echo $sbjct; > > echo $msg; > > mb_send_mail("mail1 @ hoge.co.jp",$subject, $msg, "From: > > mail2 @ hoge.co.jp"); > > ということで、mb_send_mailでもエンコードを行うのでこちらで > 何か起こっている可能性もあると思います。 > 試しに、やっぱりcronでもリダイレクトでファイルに出力してみると > echoの出力が正しいか否かが分かるかと思います。 > > とりあえず、あんちょこかもしれませんが、mb_send_mailの行を > $subject=mb_convert_encoding($subject,"ISO-2022-JP","EUC-JP"); > $subject=mb_encode_mimeheader($subject,"ISO-2022-JP", "B"); > $messagebody=mb_convert_encoding($msg,"SJIS","EUC-JP"); > mail("mail1 @ hoge.co.jp",$subject,$messagebody,"From: mail2 @ hoge.co.jp\r\n"); > と言う風にしてみたらどうなりますか? > こちらでは、S-JISにしてメールを送信しちゃってます。(7bitしか通らないような > SMTPだと問題が起こるのかもしれませんが...ローカルだと問題ないかと...) > From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 15:22:47 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQDY/ZUduRD4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Jul 2006 15:22:47 +0900 Subject: [PHP-users 29801] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20060714060937.8F178BB101@www.mountaintrad.co.jp> References: <20060714060937.8F178BB101@www.mountaintrad.co.jp> Message-ID: <20060714062607.445E3BB101@www.mountaintrad.co.jp> 御対応頂きありがとうございました。 別マシン(遠くの)で調べてきてますのでご報告は2日後くらいに なると思います。投げかけておいて申し訳ございません。 清水博直 From tanaq @ ca2.so-net.ne.jp Fri Jul 14 17:48:34 2006 From: tanaq @ ca2.so-net.ne.jp (Tanaka-Qtaro-Yasuhiro) Date: Fri, 14 Jul 2006 17:48:34 +0900 Subject: [PHP-users 29802] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cxskQkhHGyhCIFBIUBskQiRHGyhCIHN5c3Rl?= =?iso-2022-jp?b?bRskQjRYP3QkLEYwOm4kNyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <44B69A67.9080307@gmail.com> References: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> <44B69A67.9080307@gmail.com> Message-ID: <44B75A62.7030909@ca2.so-net.ne.jp> 田中久太郎です。 亀本様、アドバイスありがとうございます。 短縮名を使って回避したいと思います。 しかしこのダブルクォートに関する挙動はバグですよね? どこかにバグ報告したほうが良いのでしょうか。 -- ♪田中久太郎のこと From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Fri Jul 14 18:26:14 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Fri, 14 Jul 2006 18:26:14 +0900 Subject: [PHP-users 29803] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= References: <004401c6a709$1e7d9a10$4ab37285@hno36260> <20060714060937.8F178BB101@www.mountaintrad.co.jp> Message-ID: <02cf01c6a727$8d4302a0$4ab37285@hno36260> 近藤です。 > お忙しいところ御対応頂きありがとうございます。 > 御指摘の通りに変更しましたところ下記のように何も帰ってきませ > んでした。 mb_send_mailは、私の方ではつかってなかったのですが、 勉強にもなるので、ちょっと調べてみました。(今後使うかも知れないし...) 以下のような感じでどうでしょうか? RedHat9の環境では問題ないようです。 (テストではSubjectも日本語に対応できました。こちらのPHPは4.4.1ですが、 mb系の関数はPHP5の方が不具合が改善されている部分もあるようなので、 PHP5でも問題ないのではないかと思うのですが...) --------------------------------------------------------------- #!/usr/bin/php From guide @ mountaintrad.co.jp Fri Jul 14 20:23:34 2006 From: guide @ mountaintrad.co.jp (Hironao Shimizu) Date: Fri, 14 Jul 2006 20:23:34 +0900 Subject: [PHP-users 29804] Re: =?iso-2022-jp?b?Y3JvbnRhYiAbJEIkRxsoQnBocBskQjxCOVQhIkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w4bCVVJSElJCVrRkkkYSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <02cf01c6a727$8d4302a0$4ab37285@hno36260> References: <02cf01c6a727$8d4302a0$4ab37285@hno36260> Message-ID: <200607141129.k6EBT6Za051001@aq.wakwak.com> 清水です、 近藤様、ご対応ありがとうございます。 その後ファイルにも書き出してみましたが、日本語部分が空でした。 $fp = fopen("testwright.txt","w"); ご指摘のコードは明日夜試して見ます。 別マシンがvine3.2+php5.?.?(cgi)な事がわかりましたので、 明日夜かあさってテストし、up+downも試みてみるつもりです。 > 近藤です。 > > mb_send_mailは、私の方ではつかってなかったのですが、 > 勉強にもなるので、ちょっと調べてみました。(今後使うかも知れないし...) > 以下のような感じでどうでしょうか? > RedHat9の環境では問題ないようです。 > (テストではSubjectも日本語に対応できました。こちらのPHPは4.4.1ですが、 > mb系の関数はPHP5の方が不具合が改善されている部分もあるようなので、 > PHP5でも問題ないのではないかと思うのですが...) > --------------------------------------------------------------- > #!/usr/bin/php > mb_internal_encoding("EUC-JP"); > > //EUC-JPエンコーディングcsvファイル > $_text = "/home/httpd/mntt/txt/test.txt"; > > $fp = fopen($_text,"r"); > $data = fgetcsv ($fp, 512, ","); > fclose ($fp); > $subject = $data[0]; > $msg = $data[1]; > > //$subject = mb_convert_encoding($subject,"EUC-JP","auto"); > //echo $sbjct; > //echo $msg; > mb_language("ja"); > $subject=mb_convert_encoding($subject,"ISO-2022-JP","EUC-JP"); > $msg=mb_convert_encoding($msg,"ISO-2022-JP","EUC-JP"); > mb_send_mail("mail1 @ hoge.co.jp",$subject, $msg, "From: > mail2 @ hoge.co.jp"); > ?> From dwrd @ hotmail.co.jp Sat Jul 15 19:13:54 2006 From: dwrd @ hotmail.co.jp (sasada nobbuhir) Date: Sat, 15 Jul 2006 19:13:54 +0900 Subject: [PHP-users 29805] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VORE1BSUwbJEIkTjtITVEbKEI=?= Message-ID: ありがとうございます。 extension=php_mbstring.dll が原因でした。 プログラムは動くようになったのですが、メールの送信がされず、 apacheのログを見ると、 empty recipient list と出ているのですが、アドレスは、ちゃんと設定しているのですが、 何かiniファイルの設定がいるのでしょうか。 >From: "M.Terao" >Reply-To: PHP-users ML >To: PHP-users ML >Subject: [PHP-users 29709] Re: SENDMAILの使用 >Date: Tue, 11 Jul 2006 14:21:47 +0900 > >寺尾です。 > > > Windows版だからインストーラーを使ってインストールしていると > > 思われるのですが・・・。 > > > > 多分、ライブラリの読み込むパスが間違ってると思われる。 >引用するところ間違えましたね。 >あさかわさん、ごめんなさい。なんか突っ込んだ形になってしまいました。 > >php.ini内の >extension=php_mbstring.dll >はコメントアウトされていますか?? > > > >_______________________________________________ >PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp >http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users >PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください >http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 _________________________________________________________________ メッセンジャーキャンペーン実施中! http://g.msn.co.jp/jppr/76 From hn @ omisenavi.ddo.jp Sat Jul 15 21:55:23 2006 From: hn @ omisenavi.ddo.jp (hn@omisenavi.ddo.jp) Date: Sat, 15 Jul 2006 21:55:23 +0900 Subject: [PHP-users 29806] =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= Message-ID: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp> こんにちは、 mb_convert_encoding関数を使いたく php.iniを下記のように設定したのですが、 Call to undefined function: mb_convert_encoding() エラーが出てしまいます。 何か他にあるのでしょうか。 extension=php_mbstring.dll [mbstring] mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = SJIS mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none; From nemoto @ itboost.co.jp Sun Jul 16 22:03:26 2006 From: nemoto @ itboost.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOixLXDUjGyhC?=) Date: Sun, 16 Jul 2006 22:03:26 +0900 Subject: [PHP-users 29807] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp> References: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp> Message-ID: <20060716215703.67FD.NEMOTO@itboost.co.jp> こんにちは。 そちらのインストール環境がわからないのですが、 Linuxなどでしたらconfigure時にマルチバイト関数を --enable-mbstring などのオプションで組み込めば よいのではないでしょうか? > こんにちは、 > mb_convert_encoding関数を使いたく > > php.iniを下記のように設定したのですが、 > Call to undefined function: mb_convert_encoding() > エラーが出てしまいます。 > 何か他にあるのでしょうか。 関数が未定義ということなのですが、エラーが出たらとりあえず "Call to undefined function: mb_convert_encoding()" と、そのままGoogleなどで検索したら答えが見つかることは 多いですよ。 > > extension=php_mbstring.dll > > [mbstring] > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > mbstring.http_input = auto > mbstring.http_output = SJIS > mbstring.detect_order = auto > mbstring.substitute_character = none; > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 18 11:03:31 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 18 Jul 2006 11:03:31 +0900 Subject: [PHP-users 29808] =?iso-2022-jp?b?NS4xLjQbJEIkThsoQnBocGluZm8bJEIkS0lUTEAkSkpRGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP3QhKSEpGyhC?= Message-ID: <20060718110325.9516.MAYO@b-gets.ddo.jp> お世話になります。 寺尾です。 PHPのバージョンを5.1.4にあげてみたところ phpinfoのPHP Variablesの欄に _SERVER["HTTP________________"]という値があるのですか? これは何なんでしょう? _(アンダーバー)の数が違うものがもうひとつあります。 インストール失敗ですか? それとも今後何かが入る予定なのでしょうか? 曖昧な記憶ですが、5.1.2の時はなかったような気がします。 また、その中身は「------------」とハイフンだけです。 よろしくお願いします。 From qqqz9b69 @ green.ocn.ne.jp Tue Jul 18 12:08:58 2006 From: qqqz9b69 @ green.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCJGYkYBsoQg==?=) Date: Tue, 18 Jul 2006 12:08:58 +0900 Subject: [PHP-users 29809] Re: =?iso-2022-jp?b?NS4xLjQbJEIkThsoQnBocGluZm8bJEIkS0lUTEAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEpKUT90ISkhKRsoQg==?= In-Reply-To: <20060718110325.9516.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <000301c6aa17$83246cd0$1501a8c0@yamanishipc> > _SERVER["HTTP________________"]という値があるのですか? > これは何なんでしょう? クライアント側のセキュリティソフトの仕業ですね。 セキュリティ機能をオフにしてやると本来のものが出てくるかと思います。 ---- ゆむ From hn @ omisenavi.ddo.jp Tue Jul 18 12:33:15 2006 From: hn @ omisenavi.ddo.jp (hn@omisenavi.ddo.jp) Date: Tue, 18 Jul 2006 12:33:15 +0900 Subject: [PHP-users 29810] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20060716215703.67FD.NEMOTO@itboost.co.jp> References: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp><20060716215703.67FD.NEMOTO@itboost.co.jp> Message-ID: <44BC567B95ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> ありがとうございます。 すいません、windows環境で apache1.3 php4 を使用しています。 ----- Date: Sun, 16 Jul 2006 22:03:26 +0900 From: 根本毅 Subject: [PHP-users 29807] Re:mb_convert_encodingについて > こんにちは。 > > そちらのインストール環境がわからないのですが、 > Linuxなどでしたらconfigure時にマルチバイト関数を > --enable-mbstring などのオプションで組み込めば > よいのではないでしょうか? > > > こんにちは、 > > mb_convert_encoding関数を使いたく > > > > php.iniを下記のように設定したのですが、 > > Call to undefined function: mb_convert_encoding() > > エラーが出てしまいます。 > > 何か他にあるのでしょうか。 > > 関数が未定義ということなのですが、エラーが出たらとりあえず > > "Call to undefined function: mb_convert_encoding()" > > と、そのままGoogleなどで検索したら答えが見つかることは > 多いですよ。 > > > > > extension=php_mbstring.dll > > > > [mbstring] > > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > > mbstring.http_input = auto > > mbstring.http_output = SJIS > > mbstring.detect_order = auto > > mbstring.substitute_character = none; > > > > > > _______________________________________________ > > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 18 12:50:02 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 18 Jul 2006 12:50:02 +0900 Subject: [PHP-users 29811] Re: =?iso-2022-jp?b?NS4xLjQbJEIkThsoQnBocGluZm8bJEIkS0lUTEAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEpKUT90ISkhKRsoQg==?= In-Reply-To: <000301c6aa17$83246cd0$1501a8c0@yamanishipc> References: <20060718110325.9516.MAYO@b-gets.ddo.jp> <000301c6aa17$83246cd0$1501a8c0@yamanishipc> Message-ID: <20060718124958.951A.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 ご回答ありがとうございます。 > クライアント側のセキュリティソフトの仕業ですね。 > セキュリティ機能をオフにしてやると本来のものが出てくるかと思います。 セキュリティソフトをオフにしたら出てきました。 これは初めてしりました。 ありがとうございます。 クライアント側にセキュリティソフトが入っていたらこの変数は 使えないのかな??仕事終わったら試してみることにします。 ありがとうございました。 From harasawa @ gust.jp Tue Jul 18 13:36:25 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Tue, 18 Jul 2006 13:36:25 +0900 Subject: [PHP-users 29812] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp> References: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp> Message-ID: <44BC6549.9030603@gust.jp> hn @ omisenavi.ddo.jp wrote: > こんにちは、 > mb_convert_encoding関数を使いたく > > php.iniを下記のように設定したのですが、 > Call to undefined function: mb_convert_encoding() > エラーが出てしまいます。 > 何か他にあるのでしょうか。 > > extension=php_mbstring.dll > > [mbstring] > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > mbstring.http_input = auto > mbstring.http_output = SJIS > mbstring.detect_order = auto > mbstring.substitute_character = none; Googleで検索するとたいてい出てきそうな気もしますが、 http://jp2.php.net/manual/ja/install.windows.extensions.php にあります extension_dirの設定およびApacheの再起動などはやられていますでしょうか? あとは phpinfo(); 関数でmb_が出るかを確認などしてみてください。 ※過去に同じような質問をこたえた気が…(w Naoya Harasawa From ml @ elf.no-ip.org Tue Jul 18 16:12:10 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Tue, 18 Jul 2006 16:12:10 +0900 Subject: [PHP-users 29813] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cxskQkhHGyhCUEhQGyRCJEcbKEIgc3lzdGVt?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFg/dCQsRjA6biQ3JEokJBsoQg==?= In-Reply-To: <44B75A62.7030909@ca2.so-net.ne.jp> References: <44B65B52.2030208@ca2.so-net.ne.jp> <44B69A67.9080307@gmail.com> <44B75A62.7030909@ca2.so-net.ne.jp> Message-ID: <44bc89ca.110%ml@elf.no-ip.org> ぢょ〜@よくきたなです. Tanaka-Qtaro-Yasuhiroさんの「[PHP-users 29802] Re: Windows版 PHPで system関数が動作しない」から >しかしこのダブルクォートに関する挙動はバグですよね? >どこかにバグ報告したほうが良いのでしょうか。 http://bugs.php.net/ にて既に報告されたバグの確認と新規報告が できます.英語で書けるならこちらに書くのが一番近道です. -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukita blog http://blog.poyo.jp/ Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/ From hn @ omisenavi.ddo.jp Tue Jul 18 21:15:32 2006 From: hn @ omisenavi.ddo.jp (hn@omisenavi.ddo.jp) Date: Tue, 18 Jul 2006 21:15:32 +0900 Subject: [PHP-users 29814] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <44BC6549.9030603@gust.jp> References: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp><44BC6549.9030603@gust.jp> Message-ID: <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> 書いてあるとおりに設定したのですが、 やはりエラーが起こってしまいましたので、 設定が反映されているか で見てみたのですが、 extension_dir c:\php4 c:\php4 となっていました。 php.iniには extension_dir = c:/php/extensions/ と記載しました。 apacheの設定がおかしいのかと思い http://2php.jp/php/install_php_windows.html を見て、再度、設定したのですが 解決に至りませんでした。 ----- Date: Tue, 18 Jul 2006 13:36:25 +0900 From: Naoya Harasawa Subject: [PHP-users 29812] Re:mb_convert_encodingについて > hn @ omisenavi.ddo.jp wrote: > > こんにちは、 > > mb_convert_encoding関数を使いたく > > > > php.iniを下記のように設定したのですが、 > > Call to undefined function: mb_convert_encoding() > > エラーが出てしまいます。 > > 何か他にあるのでしょうか。 > > > > extension=php_mbstring.dll > > > > [mbstring] > > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > > mbstring.http_input = auto > > mbstring.http_output = SJIS > > mbstring.detect_order = auto > > mbstring.substitute_character = none; > > Googleで検索するとたいてい出てきそうな気もしますが、 > http://jp2.php.net/manual/ja/install.windows.extensions.php > にあります > extension_dirの設定およびApacheの再起動などはやられていますでしょうか? > あとは > phpinfo(); > 関数でmb_が出るかを確認などしてみてください。 > > ※過去に同じような質問をこたえた気が…(w > > Naoya Harasawa > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From seto @ 1kg.jp Tue Jul 18 22:36:16 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Tue, 18 Jul 2006 22:36:16 +0900 Subject: [PHP-users 29815] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> References: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp> <44BC6549.9030603@gust.jp> <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> Message-ID:  Setoです。 >extension_dir c:\php4 c:\php4 >となっていました。 > >php.iniには >extension_dir = c:/php/extensions/ >と記載しました。 phpinfoの出力で php.iniのPath情報が表示されてますから 自分で設定しているものとあっているか確認すべきです。 Junya Seto From shin-1 @ ca2.so-net.ne.jp Wed Jul 19 05:11:35 2006 From: shin-1 @ ca2.so-net.ne.jp (nomoto) Date: Wed, 19 Jul 2006 05:11:35 +0900 Subject: [PHP-users 29816] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: (Your message of "Tue, 18 Jul 2006 21:15:32 +0900") <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> References: <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> Message-ID: <200607182011.k6IKBaBV018096@mx10.ms.so-net.ne.jp> Apacheを再起動しましたか? php.iniはApacheの起動時にしか読み込まれないですよ。 >php.iniには >extension_dir = c:/php/extensions/ >と記載しました。 >apacheの設定がおかしいのかと思い >http://2php.jp/php/install_php_windows.html >を見て、再度、設定したのですが >解決に至りませんでした。 From harasawa @ gust.jp Wed Jul 19 10:40:44 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Wed, 19 Jul 2006 10:40:44 +0900 Subject: [PHP-users 29817] Re: =?iso-2022-jp?b?bWJfY29udmVydF9lbmNvZGluZxskQiRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> References: <44B8E5BB18DDFF.hn@omisenavi.ddo.jp><44BC6549.9030603@gust.jp> <44BCD0E443ABFF.hn@omisenavi.ddo.jp> Message-ID: <44BD8D9C.3050906@gust.jp> hn @ omisenavi.ddo.jp wrote: > php.iniには > extension_dir = c:/php/extensions/ > と記載しました。 > apacheの設定がおかしいのかと思い > http://2php.jp/php/install_php_windows.html > を見て、再度、設定したのですが > 解決に至りませんでした。 このページを見る限り、php.iniを置く場所が C:\WINDOWSだったりC:\WINDOWS\system32 だったりして矛盾してますね… たしかほかの人が説明してるとおり phpinfo();の出力で出ているphp.iniのパスを見て そのファイルがちゃんと変更されているかを見たほうがいいかと思います。 (たしかApache1.3xではC:\WINDOWSが正解だったような…2.0ならパス指定可能) phpのパス指定ってc:/php/extensions/のように逆すらでもいけたのですねw Naoya Harasawa From y-enomoto @ mippi-mail.com Wed Jul 19 16:47:12 2006 From: y-enomoto @ mippi-mail.com (y-enomoto@mippi-mail.com) Date: Wed, 19 Jul 2006 16:47:12 +0900 Subject: [PHP-users 29818] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJVUlISUkJWs3QTwwGyhC?= Message-ID: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> Napuraと申します。お世話になります。 初歩的な質問で申し訳ありません。 PHPやライブラリをLINUXにインストールするつもりで 各サイトから対象ファイルをダウンロードしてきました。 ここで、各マニュアルには たとえば、  # gzip -dc gd-2.XX.tar.gz | tar xf- もしくは # tar zxvf gd-2.xx.tar.gz など記されていますが ダウンロードしたファイルは gd-2.xx.tar.tar となっています。 このファイルも # tar zxvf gd-2.xx.tar.tar としてインストールを続けて 良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Wed Jul 19 16:53:07 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Wed, 19 Jul 2006 16:53:07 +0900 Subject: [PHP-users 29819] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJVUlISUkJWs3QTwwGyhC?= In-Reply-To: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> References: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> Message-ID: <20060719165238.A82D.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 tar やら gz は単なる何で圧縮されているか明記してあるだけなので 展開されればなんでもいいですよ。 tar.tar ってtar 2回なのかな・・・?? 多分 # tar zxvf ***** のzをつけるとエラーにならないですか? > Napuraと申します。お世話になります。 > > 初歩的な質問で申し訳ありません。 > > PHPやライブラリをLINUXにインストールするつもりで > 各サイトから対象ファイルをダウンロードしてきました。 > > ここで、各マニュアルには > たとえば、  > # gzip -dc gd-2.XX.tar.gz | tar xf- > もしくは > # tar zxvf gd-2.xx.tar.gz > など記されていますが > ダウンロードしたファイルは > gd-2.xx.tar.tar > となっています。 > このファイルも > # tar zxvf gd-2.xx.tar.tar > としてインストールを続けて > 良いのでしょうか。 > > よろしくお願いいたします。 > From tatemax @ kagoya.net Wed Jul 19 17:02:39 2006 From: tatemax @ kagoya.net (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTik+PiEhQDs1VxsoQg==?=) Date: Wed, 19 Jul 2006 17:02:39 +0900 Subject: [PHP-users 29820] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJVUlISUkJWs3QTwwGyhC?= In-Reply-To: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> References: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> Message-ID: <20060719170053.5FB2.TATEMAX@kagoya.net> 立松です. |ダウンロードしたファイルは |gd-2.xx.tar.tar |となっています。 |このファイルも |# tar zxvf gd-2.xx.tar.tar |としてインストールを続けて インターネットエクスプローラーでtar.gzをダウンロードすると, tar.tarな拡張子となって保存された覚えがあります. まぁ,インストールしても良いんじゃないですかね. From ono.1982.kenji @ jp.fujitsu.com Wed Jul 19 17:10:28 2006 From: ono.1982.kenji @ jp.fujitsu.com (FSCM=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5MbhsoQg==?=) Date: Wed, 19 Jul 2006 17:10:28 +0900 Subject: [PHP-users 29821] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJVUlISUkJWs3QTwwGyhC?= In-Reply-To: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> References: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> Message-ID: <200607191710.DDC58859.u2PFu3LOOJP8K9@jp.fujitsu.com> 小野です。 > たとえば、  > # gzip -dc gd-2.XX.tar.gz | tar xf- > もしくは > # tar zxvf gd-2.xx.tar.gz > など記されていますが > ダウンロードしたファイルは > gd-2.xx.tar.tar > となっています。 > このファイルも > # tar zxvf gd-2.xx.tar.tar これって、WindowsPCでダウンロードしましたか? WindowsPCでダウンロードすると、たまに「*.tar.tar」となる時が あります。 僕は、「*.tar.gz」に変えてUNIXサーバーで「gunzip」で解凍して います。 ではでは。m(_._)m From y-enomoto @ mippi-mail.com Wed Jul 19 17:17:35 2006 From: y-enomoto @ mippi-mail.com (y-enomoto@mippi-mail.com) Date: Wed, 19 Jul 2006 17:17:35 +0900 Subject: [PHP-users 29822] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJVUlISUkJWs3QTwwGyhC?= In-Reply-To: <20060719165238.A82D.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060719165238.A82D.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060719.171531.4388.y-enomoto@mippi-mail.com> Napuraです。 寺尾さん、立松さん、小野さん アドバイスありがとうございます。 まず、アドバイス通りにやってみます。 本当にありがとうございました。 From ml @ elf.no-ip.org Wed Jul 19 17:25:49 2006 From: ml @ elf.no-ip.org (Tadashi Jokagi) Date: Wed, 19 Jul 2006 17:25:49 +0900 Subject: [PHP-users 29823] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJVUlISUkJWs3QTwwGyhC?= In-Reply-To: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> References: <20060719.160923.4780.y-enomoto@mippi-mail.com> Message-ID: <44bdec8d.115%ml@elf.no-ip.org> ぢょ〜@よくきたなです. tar + gzip の形式なら(そうじゃなくても)file コマンドでファイル の形式がわかる場合があります.今回のだと多分 $ file /path/to/foo.tar.gz /path/to/foo.tar.gz: gzip compressed data, from Unix みたいに出ると思います.後は配布元でファイルの md5 など公開され ていたら md5sumなどのコマンドで確認してみるのも一つの手段です (目的とは少しずれますが) $ md5sum /path/to/foo.tar.gz b6ed4802e35ce836d37803b77a44df5c /path/to/foo.tar.gz -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukita blog http://blog.poyo.jp/ Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/ From jun @ lmns.biz Wed Jul 19 22:45:39 2006 From: jun @ lmns.biz (TANABE Junnichi) Date: Wed, 19 Jul 2006 22:45:39 +0900 Subject: [PHP-users 29824] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXDhsTXhNUTt+JE4bKEJQRE9fUEdTUUw=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEckThsoQlBSRVBBUkUbJEIkTjVzRjAbKEI=?= Message-ID: <87ejwhn1x8.wl@mouse.lmns.biz> お世話にあります。田邉と申します。 #29440にも同様の投稿がありますが、PDO_PGSQLで、日本語が混ざってしまっ ているクエリを処理しようとするときに、prepareが正常に動作せず困ってい ます。 select * from hoge where a = :a and b = :b のような場合は、ログを確認すると、 PREPARE pdo_pgsql_stmt_xxxxxx AS select * from hoge where a = $1 and b = $2 のように正しく処理できているのですが、日本語が混ざっていると、 select * from hoge where a = :a and 日本語 = :b のような場合は、ログを確認すると、 PREPARE pdo_pgsql_stmt_xxxxxx AS select * from hoge where a = $1 and 日本語 = :b ERROR: syntax error at or near ":" のようになってしまい、正しく評価して貰えないようです。 そもそも項目名に日本語を使うなよ、というのもありますが、日本語をプレー スホルダに突っ込む以外の逃げ道はないのでしょうか。 もし、なにか御存じでしたらご教示頂けると幸いです。 以上、宜しくお願い致します。 From alpha @ alpha.ne.jp Wed Jul 19 23:21:26 2006 From: alpha @ alpha.ne.jp (ALPHA) Date: Wed, 19 Jul 2006 23:21:26 +0900 Subject: [PHP-users 29825] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= Message-ID: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> こんばんわ 新地と申します。 どうしても、自己解決出来ないため お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。 掲示板に書かれたメールアドレスに対し、自動的にリンク したいのですがどうしてもこちらの望むようにリンク出来ません。 下記はテスト的にメールアドレスをリンクするプログラムのみ抽出した物です。 ]([0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})", " \\1", $mail); echo $mail; ?> 結果 23456789 @ docomo.ne.jp こちらが望んでいる結果は 123456789 @ docomo.ne.jp です。 正規表現を何か勘違いして表記しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 環境は OS:Linux debian PHP Version: 4.3.10 Apache 2.0.54 From forml @ aypio.net Wed Jul 19 23:57:17 2006 From: forml @ aypio.net (NISHIMURA Yutaka) Date: Wed, 19 Jul 2006 23:57:17 +0900 Subject: [PHP-users 29826] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> References: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> Message-ID: <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> 西村です。 Reply to <20060719230212.E684.ALPHA @ alpha.ne.jp> ALPHA wrote: > $mail = "123456789 @ docomo.ne.jp"; > $mail = ereg_replace("[^=\'\">]([0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})", " \\1", $mail); : > 23456789 @ docomo.ne.jp そりゃそうでしょう。 >[^=\'\">] 最初の↑で、='">でない、何か一文字としてマッチしてしまいます。 ですので、 "([^=\'\">][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" としてマッチさせてやれば、お望みの動作するはずです。 -- NISHIMURA,Yutaka./西村 隆 From gmataw @ bitvalue.com Thu Jul 20 00:00:28 2006 From: gmataw @ bitvalue.com (Mitsutoshi Nakamura) Date: Thu, 20 Jul 2006 00:00:28 +0900 Subject: [PHP-users 29827] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> References: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> Message-ID: <44BE490C.80406@bitvalue.com> 中村@東京です。 > 掲示板に書かれたメールアドレスに対し、自動的にリンク > したいのですがどうしてもこちらの望むようにリンク出来ません。 > > 下記はテスト的にメールアドレスをリンクするプログラムのみ抽出した物です。 > $mail = "123456789 @ docomo.ne.jp"; > $mail = ereg_replace("[^=\'\">]([0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})", " \\1", $mail); > > echo $mail; > ?> > > 結果 > 23456789 @ docomo.ne.jp > > こちらが望んでいる結果は > 123456789 @ docomo.ne.jp > です。 ereg_replace は使った事がないので preg_replace ですが、 以下の様な感じでどうでしょう? 1234567890 @ docomo.ne.jp
1234567890 @ ezweb.ne.jp

__HTML__; $pattern = '/([0-9a-zA-Z.\_-]+@[0-9a-zA-Z.\_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})/'; $replace = '$1'; echo preg_replace($pattern, $replace, $html); ?> From evelinae @ mac.com Thu Jul 20 00:26:38 2006 From: evelinae @ mac.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMEIwZhsoQiAbJEJGVxsoQg==?=) Date: Thu, 20 Jul 2006 00:26:38 +0900 Subject: [PHP-users 29828] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> References: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> Message-ID: 安井といいます。 On 2006/07/19, at 23:57, NISHIMURA Yutaka wrote: > 西村です。 > > Reply to <20060719230212.E684.ALPHA @ alpha.ne.jp> > ALPHA wrote: >> > $mail = "123456789 @ docomo.ne.jp"; >> $mail = ereg_replace("[^=\'\">]([0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\. >> [0-9a-zA-Z]{2,4})", " \\1", $mail); > : >> 23456789 @ docomo.ne.jp > > そりゃそうでしょう。 > >> [^=\'\">] > 最初の↑で、='">でない、何か一文字としてマッチしてしまい > ます。 > ですので、 > "([^=\'\">][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > としてマッチさせてやれば、お望みの動作するはずです。 むしろ [^=\'\">] は必要ない様に思います。 ですので、 "([0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" で、十分だと思います。 # フォローというか、ちょっと気になったので。 From alpha @ alpha.ne.jp Thu Jul 20 00:39:39 2006 From: alpha @ alpha.ne.jp (ALPHA) Date: Thu, 20 Jul 2006 00:39:39 +0900 Subject: [PHP-users 29829] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> References: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> Message-ID: <20060720001824.E690.ALPHA@alpha.ne.jp> On Wed, 19 Jul 2006 23:57:17 +0900 NISHIMURA Yutaka wrote: > 西村です。 西村様ありがとうございます。 > そりゃそうでしょう。 > > >[^=\'\">] > 最初の↑で、='">でない、何か一文字としてマッチしてしまいます。 > ですので、 > "([^=\'\">][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > としてマッチさせてやれば、お望みの動作するはずです。 確かに言われてみればその通りでした。 ただ、[^=\'\">]は][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" してしまうと、 $mail = "Mail:123456789 @ docomo.ne.jp"; このような場合、結果が Mail :123456789 @ docomo.ne.jp になって":"までリンクしてしまいます。 う〜〜〜〜ん。うまく行きません・・・・。 もう少し皆様お知恵をお貸しください。 わたしの方は正規表現をもう一回見直してきます。 よろしくお願いします。 From alpha @ alpha.ne.jp Thu Jul 20 00:44:43 2006 From: alpha @ alpha.ne.jp (ALPHA) Date: Thu, 20 Jul 2006 00:44:43 +0900 Subject: [PHP-users 29830] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: References: <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> Message-ID: <20060720003958.E69B.ALPHA@alpha.ne.jp> > 安井といいます。 安井様ありがとうございます。 > むしろ [^=\'\">] は必要ない様に思います。 [^=\'\">] はタグがある場合変換しないようにする為の物なので絶対に必要なのです。 なければ正常に動くのは分かっているのですが外せません。 難しいです。 From forml @ aypio.net Thu Jul 20 01:10:46 2006 From: forml @ aypio.net (NISHIMURA Yutaka) Date: Thu, 20 Jul 2006 01:10:46 +0900 Subject: [PHP-users 29831] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060720001824.E690.ALPHA@alpha.ne.jp> References: <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> <20060720001824.E690.ALPHA@alpha.ne.jp> Message-ID: <20060720010942.AE00.FORML@aypio.net> 西村です。 Reply to <20060720001824.E690.ALPHA @ alpha.ne.jp> ALPHA wrote: > "([^=\'\">][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > してしまうと、 > $mail = "Mail:123456789 @ docomo.ne.jp"; > このような場合、結果が > Mail :123456789 @ docomo.ne.jp それが判っておられるなら、 "([^=\'\">:][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" ~ だけで済むことでは? -- NISHIMURA,Yutaka./西村 隆 From forml @ aypio.net Thu Jul 20 01:17:32 2006 From: forml @ aypio.net (NISHIMURA Yutaka) Date: Thu, 20 Jul 2006 01:17:32 +0900 Subject: [PHP-users 29832] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060720010942.AE00.FORML@aypio.net> References: <20060720001824.E690.ALPHA@alpha.ne.jp> <20060720010942.AE00.FORML@aypio.net> Message-ID: <20060720011603.AE03.FORML@aypio.net> 西村です。 自己レスです。 > "([^=\'\">:][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" "([^=\'\">:]([0-9a-zA-Z./_-]+)?@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" 考えてみれば、1文字のアカウントと言う可能性もあるので、 こっちの方が良いでしょうね^^; -- NISHIMURA,Yutaka./西村 隆 From alpha @ alpha.ne.jp Thu Jul 20 02:27:10 2006 From: alpha @ alpha.ne.jp (ALPHA) Date: Thu, 20 Jul 2006 02:27:10 +0900 Subject: [PHP-users 29833] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060720011603.AE03.FORML@aypio.net> References: <20060720010942.AE00.FORML@aypio.net> <20060720011603.AE03.FORML@aypio.net> Message-ID: <20060720022047.E6A5.ALPHA@alpha.ne.jp> > 西村です。 > 自己レスです。 > > > "([^=\'\">:][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > "([^=\'\">:]([0-9a-zA-Z./_-]+)?@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > > 考えてみれば、1文字のアカウントと言う可能性もあるので、 > こっちの方が良いでしょうね^^; 遅くまでメールありがとうございます。 $mail = "123456789 @ docomo.ne.jp"; の場合よくよく考えたらタグの中にmailto:が絶対にあるんだから [^=\'\">:]これって大部分が無意味でした・・・・。 最後が">"の場合だけはリンクしないが効いてるけど他のに効果が無い。 もう一度頭の中整理して出直してきます。 From alpha @ alpha.ne.jp Thu Jul 20 02:28:47 2006 From: alpha @ alpha.ne.jp (ALPHA) Date: Thu, 20 Jul 2006 02:28:47 +0900 Subject: [PHP-users 29834] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <44BE490C.80406@bitvalue.com> References: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> <44BE490C.80406@bitvalue.com> Message-ID: <20060720022716.E6A8.ALPHA@alpha.ne.jp> > 中村@東京です。 中村様メールありがとうございます。 > ereg_replace は使った事がないので preg_replace ですが、 > 以下の様な感じでどうでしょう? > > $html = <<<__HTML__ > 1234567890 @ docomo.ne.jp
>
1234567890 @ ezweb.ne.jp

> __HTML__; > $pattern = '/([0-9a-zA-Z.\_-]+@[0-9a-zA-Z.\_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})/'; > $replace = '
$1'; > echo preg_replace($pattern, $replace, $html); > ?> ちょっと正規表現の問題でつまづいているようなので もう一度考えて出直してきます。 アイデアありがとうございました。 From mi_ko00 @ hotmail.com Thu Jul 20 08:18:22 2006 From: mi_ko00 @ hotmail.com (mi_ ko) Date: Thu, 20 Jul 2006 08:18:22 +0900 Subject: [PHP-users 29835] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060720022047.E6A5.ALPHA@alpha.ne.jp> Message-ID: mi_ko00と申します。 技術的な指摘ではないのですが、 > > > "([^=\'\">:][0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > > "([^=\'\">:]([0-9a-zA-Z./_-]+)?@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})" > > > > 考えてみれば、1文字のアカウントと言う可能性もあるので、 > > こっちの方が良いでしょうね^^; > >遅くまでメールありがとうございます。 >$mail = "123456789 @ docomo.ne.jp"; >の場合よくよく考えたらタグの中にmailto:が絶対にあるんだから >[^=\'\">:]これって大部分が無意味でした・・・・。 もともとの質問は、入力データ(掲示板への書き込みなど)を走査して、 メールアドレスと思しき情報があれば、aタグに置き換えてあげる。 という話で、データ中のaタグを何か他に置き換えるという話では ないですよね。逆に、すでにaタグで囲まれている部分があることを 前提としてしまうと、replaceの除外範囲を特定しながらの処理に なるので、「無意味」というより別の問題で。 入力内容中、メールアドレスの直前に、[^=\'\">:]のいずれかが 入力される可能性の有無を確認する必要はあるでしょうね。 掲示板への書き込みという前提なら、可能性はありそうな気もし ますしね。 一応、気になったので。 From a-kojo @ artsnet.jp Thu Jul 20 08:43:27 2006 From: a-kojo @ artsnet.jp (atsushi kojo) Date: Thu, 20 Jul 2006 08:43:27 +0900 Subject: [PHP-users 29836] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= References: <20060719235445.ADFD.FORML@aypio.net> <20060720003958.E69B.ALPHA@alpha.ne.jp> Message-ID: <003101c6ab8d$22236040$040ba8c0@dt0> お世話になります、古城です。 > [^=\'\">] はタグがある場合変換しないようにする為の物なので絶対に必要なのです。 > なければ正常に動くのは分かっているのですが外せません。 > 難しいです。 普通はXSS対策とかでタグはパラメータ取得時にhtmlspecialcharsとかで エスケープするので、その後にereg_replaceすればタグが入っててもタグがそのまま表示されます。 なんらかの理由でエスケープできないのであればstrip_tagsとかで タグそのものを削除できますのでソレを使ったりとか。 何にしても「タグがある場合にそれは利用する」とか考えちゃうからややこしくなるんであって 「タグがあろうがなかろうがすべて一旦素のアドレスに戻してロジックでaタグをつけてやろう」 と考えて書いたほうがシンプルだと思いますが。 > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From alpha @ alpha.ne.jp Thu Jul 20 16:10:22 2006 From: alpha @ alpha.ne.jp (ALPHA) Date: Thu, 20 Jul 2006 16:10:22 +0900 Subject: [PHP-users 29837] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <003101c6ab8d$22236040$040ba8c0@dt0> References: <20060720003958.E69B.ALPHA@alpha.ne.jp> <003101c6ab8d$22236040$040ba8c0@dt0> Message-ID: <20060720160456.D20F.ALPHA@alpha.ne.jp> > お世話になります、古城です。 こちらこそ、お世話になります。 > 普通はXSS対策とかでタグはパラメータ取得時にhtmlspecialcharsとかで > エスケープするので、その後にereg_replaceすればタグが入っててもタグがそのまま表示されます。 > > なんらかの理由でエスケープできないのであればstrip_tagsとかで > タグそのものを削除できますのでソレを使ったりとか。 > > 何にしても「タグがある場合にそれは利用する」とか考えちゃうからややこしくなるんであって > 「タグがあろうがなかろうがすべて一旦素のアドレスに戻してロジックでaタグをつけてやろう」 > と考えて書いたほうがシンプルだと思いますが。 URLの自動リンクは[PHP-users 20310]を参考に作れたので メール版もなんとかならないものかと色々やってみたんです。 とりあえずは、 $mail = ereg_replace("([0-9a-zA-Z./_-]+@[0-9a-zA-Z./_-]+\.[0-9a-zA-Z]{2,4})", " \\1", $mail); でお茶を濁す形で動かします。 皆様、お手数を掛けていただいてありがとうございました。 From mlmlml @ lily.freemail.ne.jp Thu Jul 20 19:46:45 2006 From: mlmlml @ lily.freemail.ne.jp (shima tetuo) Date: Thu, 20 Jul 2006 19:46:45 +0900 Subject: [PHP-users 29838] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEhPCVrJE48K0YwJWolcyUvGyhC?= In-Reply-To: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> References: <20060719230212.E684.ALPHA@alpha.ne.jp> Message-ID: <20060720194139.71A0.MLMLML@lily.freemail.ne.jp> On Wed, 19 Jul 2006 23:21:26 +0900 ALPHA wrote: > 掲示板に書かれたメールアドレスに対し、自動的にリンク > したいのですがどうしてもこちらの望むようにリンク出来ません。 > 自分のコードではないですが、Symfonyにこういうヘルパーがあります。 function _auto_link_email_addresses($text) http://www.symfony-project.com/trac/browser/trunk/lib/helper/TextHelper.php @205 - 207 希望されるような処理かと思いますが、どうでしょうか? tetuo mlmlml @ lily.freemail.ne.jp From info @ popplepeape.com Fri Jul 21 02:09:41 2006 From: info @ popplepeape.com (D) Date: Fri, 21 Jul 2006 02:09:41 +0900 Subject: [PHP-users 29839] =?iso-2022-jp?b?U0VTU0lPThskQkpRP3QkSBsoQkNTVhskQiVVJSElJCVrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskaUZJJF89UCQ3JD9DTSQsMGxDVyQ3JEokJBsoQg==?= Message-ID: はじめまして。 小澤と申します。 初心者です。 OS:Mac OS X10.4.7 ブラウザ:safari PHP 5.1.2 Apache 2.0 MAMPを使用しています。 データはCSVファイルに記録しています。 ログイン画面のあるサイトを練習で作成しています。 ・会員登録時にユニークキーを発行 ↓ ・ログイン時に、ユーザーの(ログイン日,ユニーク キー)を左記の並びで、CSVファイル(login.csv)に 記録、 ユニークキーをセッション変数( $_SESSION["uk"]) に代入 ↓ ・会員ページのトップで、ユーザーが前回ログインした日時を表示 ということをしたく、下記のようなコードを作成しました。 最終アクセス日: //$arrの前回のログイン 日を表示 ....という感じにしたいのですが、 このときにif( $_SESSION["uk"] == $line[1])が 一度もtrueになりません。 $_SESSION["uk"] と$line[1]を、 if文の前にechoで書き出すと、 同じ数値が書き出されることが何度かあるのに、です。 なにか根本的に間違っているのかもしれませんが、 助言いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 From milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp Fri Jul 21 04:11:32 2006 From: milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp (milk_coffee_2004jp@yahoo.co.jp) Date: Fri, 21 Jul 2006 04:11:32 +0900 Subject: [PHP-users 29840] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VTU0lPThskQkpRP3QkSBsoQkNTVhskQiVVJSEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlayQrJGlGSSRfPVAkNyQ/Q00kLDBsQ1ckNyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= References: Message-ID: <000801c6ac30$4ff45c60$5005a8c0@kondopc> Konといいます。 > if( $_SESSION["uk"] == $line[1]){ //ユニークキーと配列$line if( $_SESSION["uk"] == trim($line[1])){ とすればOKだと思います。 原因は、「$line[1]に、最後の改行コードも入ってしまってる」んだと思います。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From mima0000000001 @ yahoo.co.jp Fri Jul 21 10:32:38 2006 From: mima0000000001 @ yahoo.co.jp (mima0000000001) Date: Fri, 21 Jul 2006 10:32:38 +0900 Subject: [PHP-users 29841] =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= Message-ID: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> 田中と申します。 あるサーバで動いているシステムを 別サーバへコピーしたのですが動作させると サーバの設定による違いから不具合が起こっています。
このようなhtmlファイルからsubmitすると 元の正常に動いているサーバでは パラメータ a[a] も a[b] も受け取れるのですが 新しく用意したサーバの方では パラメータ a[b] しか受け取れません。 これはphpかapacheの設定の違いだと思うのですが どういう設定をすればいいのかご教授お願いします。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Fri Jul 21 10:43:31 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Fri, 21 Jul 2006 10:43:31 +0900 Subject: [PHP-users 29842] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> References: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> Message-ID: <20060721104153.3E03.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 まず、気になったのが、タイトルとどう関係あるのかな?? 受け取り側のソースも書いてもらわないとわからないです。 global_register だったっけ?かなの設定のような気もしないでもないですが a[a]はGET a[b]はPOST で受け取っていますか?? また多分関係ないけど、 移行前のサーバと移行後のバージョン等の違いはないのですか?? > 田中と申します。 > > あるサーバで動いているシステムを > 別サーバへコピーしたのですが動作させると > サーバの設定による違いから不具合が起こっています。 > > > >
> > >
> > > > このようなhtmlファイルからsubmitすると > 元の正常に動いているサーバでは > パラメータ a[a] も a[b] も受け取れるのですが > 新しく用意したサーバの方では > パラメータ a[b] しか受け取れません。 > > これはphpかapacheの設定の違いだと思うのですが > どういう設定をすればいいのかご教授お願いします。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > From ito_yusuke @ white.livedoor.com Fri Jul 21 10:44:14 2006 From: ito_yusuke @ white.livedoor.com (Yusuke ITO) Date: Fri, 21 Jul 2006 10:44:14 +0900 Subject: [PHP-users 29844] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> References: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> Message-ID: <20060721104414.79095699@white.livedoor.com> 伊東です。 #露骨な捨てメアドって萎えますね。。 #しかもそういう人はたいてい、質問だけ書いて環境も何も書かない --mima0000000001 wrote: > サーバの設定による違いから不具合が起こっています。 サーバの設定をあわせてみてはいかがでしょうか -- 伊東 祐介 ito_yusuke @ white.livedoor.com ----------------------------------------------- 得するキャンペーンやプレゼント情報を是非ご覧下さい! livedoor 懸賞 http://present.livedoor.com/ From mima0000000001 @ yahoo.co.jp Fri Jul 21 12:57:19 2006 From: mima0000000001 @ yahoo.co.jp (mima0000000001) Date: Fri, 21 Jul 2006 12:57:19 +0900 Subject: [PHP-users 29845] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721104153.3E03.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> <20060721104153.3E03.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060721124712.677F.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> 田中です。 > まず、気になったのが、タイトルとどう関係あるのかな?? 初め、PostgreSqlの質問をしようかと思ったのですが 気が変わっちゃいまして、、、そのままでした。 > 受け取り側のソースも書いてもらわないとわからないです。 > global_register だったっけ?かなの設定のような気もしないでもないですが > > a[a]はGET > a[b]はPOST > > で受け取っていますか?? はい。global_register はonにしています。 移行前サーバ、移行後サーバ共にです。 受け取り側のphpプログラムは になります。 > また多分関係ないけど、 > 移行前のサーバと移行後のバージョン等の違いはないのですか?? バージョンの違いはあります。 移行前は4.2.3 移行後は4.3.2 です。 バージョンを同じにしてみて試してはみたのですが DBにconnectする際に下記のエラー内容が表示されてしまいます。 Warning: pg_exec() query failed: ERROR: Attribute "an" not found in /home/share/src/lib/lib_base_postgres.php on line 72 ・変数パラメータの不具合の回避方法を調査していく ・pg_execのエラー内容から回避方法の調査 このどちらかで解決するとは思うのですが 両方とも解決策が分からず、戸惑っている次第でございます。 > 寺尾です。 > > まず、気になったのが、タイトルとどう関係あるのかな?? > > 受け取り側のソースも書いてもらわないとわからないです。 > global_register だったっけ?かなの設定のような気もしないでもないですが > > a[a]はGET > a[b]はPOST > > で受け取っていますか?? > > また多分関係ないけど、 > 移行前のサーバと移行後のバージョン等の違いはないのですか?? > > > 田中と申します。 > > > > あるサーバで動いているシステムを > > 別サーバへコピーしたのですが動作させると > > サーバの設定による違いから不具合が起こっています。 > > > > > > > >
> > > > > >
> > > > > > > > このようなhtmlファイルからsubmitすると > > 元の正常に動いているサーバでは > > パラメータ a[a] も a[b] も受け取れるのですが > > 新しく用意したサーバの方では > > パラメータ a[b] しか受け取れません。 > > > > これはphpかapacheの設定の違いだと思うのですが > > どういう設定をすればいいのかご教授お願いします。 From mima0000000001 @ yahoo.co.jp Fri Jul 21 15:11:23 2006 From: mima0000000001 @ yahoo.co.jp (mima0000000001) Date: Fri, 21 Jul 2006 15:11:23 +0900 Subject: [PHP-users 29846] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721104153.3E03.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> <20060721104153.3E03.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060721151108.6786.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> 田中と申します。 あるサーバで動いているシステムを 別サーバへコピーしたのですが動作させると サーバの設定による違いから不具合が起こっています。
このようなhtmlファイルからsubmitすると 元の正常に動いているサーバでは パラメータ a[a] も a[b] も受け取れるのですが 新しく用意したサーバの方では パラメータ a[b] しか受け取れません。 これはphpかapacheの設定の違いだと思うのですが どういう設定をすればいいのかご教授お願いします。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From teto @ sa-y.com Fri Jul 21 10:46:02 2006 From: teto @ sa-y.com (SAWAI-Shooskay) Date: Fri, 21 Jul 2006 10:46:02 +0900 Subject: [PHP-users 29843] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbCAbJEIkSCROTyJGMCNxGyhC?= In-Reply-To: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> References: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> Message-ID: <200607211046.BIG07920.UFUP@sa-y.com> さわいです。 って いかにも 捨てアドレスよね。 まぁ それでも 答える俺が ここにいるわけだが、、、、 phpinfo の 出力結果を 見比べることはしましたか? > 田中と申します。 > > あるサーバで動いているシステムを > 別サーバへコピーしたのですが動作させると > サーバの設定による違いから不具合が起こっています。 > > > >
> > >
> > > > このようなhtmlファイルからsubmitすると > 元の正常に動いているサーバでは > パラメータ a[a] も a[b] も受け取れるのですが > 新しく用意したサーバの方では > パラメータ a[b] しか受け取れません。 > > これはphpかapacheの設定の違いだと思うのですが > どういう設定をすればいいのかご教授お願いします。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From inahou @ gmail.com Fri Jul 21 10:53:25 2006 From: inahou @ gmail.com (Yukio Kinoshita) Date: Thu, 20 Jul 2006 18:53:25 -0700 Subject: [PHP-users 29847] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721102440.6778.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> Message-ID: <44c03398.598ad2b4.0c34.ffffe5c1@mx.gmail.com> > パラメータ a[b] しか受け取れません。 というのはどのように判断したのでしょうか。 test.php の中で var_dump( $_REQUEST ); とかしてみたら、以外と受け取れていたりしませんか? きのした From mayo @ b-gets.ddo.jp Fri Jul 21 16:18:32 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Fri, 21 Jul 2006 16:18:32 +0900 Subject: [PHP-users 29848] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721124712.677F.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> References: <20060721104153.3E03.MAYO@b-gets.ddo.jp> <20060721124712.677F.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> Message-ID: <20060721160353.3E0F.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 > 初め、PostgreSqlの質問をしようかと思ったのですが > 気が変わっちゃいまして、、、そのままでした。 スレッドはそのままにしてわかりやすいように変更したほうがいいですよ。 MLをあとから検索して利用する人もいますから・・・(僕は使います) > はい。global_register はonにしています。 > 移行前サーバ、移行後サーバ共にです。 ふむ > 受け取り側のphpプログラムは > > print_r($a); > ?> > > になります。 ふむ・・・。 試してないので予想になりますが、この問題は test.php?a[a]=111 とGETで渡す際に[]この括弧がエンコードされてしまっている 為だと思います。 つまり変数名が「$a%5Ba%5D」って名前になっていると思います。 予想ですので間違ってたらごめんなさい。 これが原因だったらparse_urlとかで取得するしかないのかな?? GETで配列を渡したことがないのでわかりません・・・。 多分値は渡せていると思いますので、きのしたさんが申しているとおり var_dump( $_REQUEST ); を試してみるといいと思いますよ。 これで多分変数名もわかりますからね。 > DBにconnectする際に下記のエラー内容が表示されてしまいます。 > Warning: pg_exec() query failed: ERROR: Attribute "an" not found in /home/share/src/lib/lib_base_postgres.php on line 72 > > ・変数パラメータの不具合の回避方法を調査していく > ・pg_execのエラー内容から回避方法の調査 > postgresの方はSQLを発行したときにエラーが出ています。 接続の時ではないですよ。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Fri Jul 21 16:26:53 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Fri, 21 Jul 2006 16:26:53 +0900 Subject: [PHP-users 29849] Re: =?iso-2022-jp?b?cG9zdGdyZVNxbBskQiRIJE5PIkYwI3EbKEI=?= In-Reply-To: <20060721160353.3E0F.MAYO@b-gets.ddo.jp> References: <20060721124712.677F.MIMA0000000001@yahoo.co.jp> <20060721160353.3E0F.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <20060721162648.3E13.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 追加です。 あと、GETのエンコードに関してですが、これはApacheの設定になると思います。 mod_encodingあたりかな? そのあたりの設定が移行前、移行後の設定に違いがないか調べてみてください。 そのままやる場合はひとつの案として、 parse_urlとparse_strを使えばいけるかな?と思います。 From 210507 @ g-net.co.jp Fri Jul 21 19:18:49 2006 From: 210507 @ g-net.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCRWdFRCEhRjg7UhsoQg==?=) Date: Fri, 21 Jul 2006 19:18:49 +0900 Subject: [PHP-users 29850] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUYlLSU5JUglKCVqJSIkTjJ+OVQlMyE8JUkkTjE/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJFNKfSRLJEQkJCRGGyhC?= Message-ID: <001701c6acaf$0ef59e70$33010180@G05007> はじめまして。そらと申します。 私はPHP初心者です。 つまづいていることについてご意見を頂きたいと思います。 今現在、最大8件までのデータを登録することのできるインプット画面を製作してい ます。 テキストエリア内に入力されたデータをボタンで次ページに運び、入力内容を確認さ せた上でデータベースに 登録をさせたいのですが、テキストエリア内で改行したデータをボタンで次ページに 運ぼうとすると、改行以下の文章が 全て消えてしまいます。改行をしない場合は上手く運べます。 例えば print "
"; print ""; print ""; ボタン print "
"; であれば改行されたデータであっても次ページにそのまま移動させることができるの ですが、 今回はひとつの
の間で、色んなページに変数を持たせて移動するボ タン が必要な為に今回は if ( $cdkensaku == "$dai2") { print ""; print ""; print ""; print ""; print "</body>"; print ""; } print "
"; print ""; print ""; ボタン print "
"; というような形で、どうしても運びたいのです。 色々と原因を探し,改行コードの置き換えなども試したのですが、どうしても解決せ ず困っております。 どうか助言をいただけませんでしょうか?  宜しくお願い致します。   From mayo @ b-gets.ddo.jp Fri Jul 21 19:34:40 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Fri, 21 Jul 2006 19:34:40 +0900 Subject: [PHP-users 29851] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJUYlLSU5JUglKCVqJSIkTjJ+OVQlMyE8JUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4xPyRTSn0kSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <001701c6acaf$0ef59e70$33010180@G05007> References: <001701c6acaf$0ef59e70$33010180@G05007> Message-ID: <20060721193357.3E1A.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 > 私はPHP初心者です。 まず、これは不必要です。 ソースについてはあえて何もいわないですけど、 とりあえず問題はPOSTで渡したデータをフレームで表示するページにGETで 値を渡して表示させたいって考えてるでいいのかな? 多分POSTで渡したデータが改行されているから GETで渡したときにおかしな事になっているんだと思います。 GETで渡す前に、改行を適当な文字に置き換えたりしてみてください。 $info6 = str_replace("\n","
",$info6); とかで・・・。 値を全部urlencode()でも大丈夫だと思います。 From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Sat Jul 22 01:54:53 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Sat, 22 Jul 2006 01:54:53 +0900 Subject: [PHP-users 29852] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp><83d5f030607041543mea56361i542c180aa7d3908@mail.gmail.com> <44AAF54B.4060102@tmo.co.jp><002a01c69fc4$400343c0$3810c785@hno36260><44AB2FF8.9020101@tmo.co.jp> <007201c69fe5$63a3e390$3810c785@hno36260> Message-ID: <000c01c6ace6$66b4fa70$9910c785@hno36260> 近藤です。 少し前の話で、 Subject: [PHP-users 29625] Re:LDAP認証でWarningをださない方法 > 近藤です。 > >> 近藤 様 >> >> あっ! テスト用の手抜きソースですので、その他の問題はご勘弁ください。 >> ただ、$_POSTを直接使うと、どういう問題があるのですか? > > ldap_bindで使うぶんには、悪いことが思いつきませんが、 > DBのSQLにつかったり、HTMLとして表示したりする部分に > 悪意の入力値が入ってたセキュリティ上良くないことが起こります。 > まー、私がえらそうなことはいえませんが、「PHPサイバーテロ技法」という本 > なんかの読むと、いろいろと注意しないといけないんだなと思いました。 > その基本としてサニタイズって必要なんだと、感じたわけです。 > 詳しくは、上記本を読んだり、SQLインジェクション、サニタイズなどで > 検索するといいかと... というのを書いたのですが、認証時のパスワードに関しては、サニタイズすると 問題起こることがあることが判明しました。 というのも、私のところでLDAP認証のプログラムを作って、試運用して 2週目ですが、「&」等をパスワードに使っている人がいると、「&」が「&」に サニタイズされて認証エラーを起こすという問題に遭遇しました。 ということで、[PHP-users 29618] のコードでサニタイズしていないのは 正解でした。 (野村さん間違った突っ込み入れて済みませでした。) サニタイズも使う必要のあるところと無いところを見極める必要があるという 教訓になりました。 From tao_0077 @ yahoo.co.jp Sat Jul 22 12:48:39 2006 From: tao_0077 @ yahoo.co.jp (tao-san) Date: Sat, 22 Jul 2006 12:48:39 +0900 Subject: [PHP-users 29853] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> Message-ID: <44C1A017.2090007@yahoo.co.jp> Tomoo Nomura wrote: > php4からLDAP関数を呼んで、ユーザー認証をさせているのですが、エラー処理に > 困っています。 余談ですが…。 LDAP を使ったユーザ認証といえば、Pear の Auth を使ってみてはいかがでしょ う。セッションを使った認証管理により、LDAP の不要なアクセスを減らせます し、一定時間後の自動ログアウトも備えています。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From gounx2 @ gmail.com Sat Jul 22 13:18:29 2006 From: gounx2 @ gmail.com (goungoun) Date: Sat, 22 Jul 2006 13:18:29 +0900 Subject: [PHP-users 29854] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <000c01c6ace6$66b4fa70$9910c785@hno36260> References: <007201c69fe5$63a3e390$3810c785@hno36260> <000c01c6ace6$66b4fa70$9910c785@hno36260> Message-ID: <20060722125958.612E.GOUNX2@gmail.com> こんにちは。 # 「サニタイズ」という言葉に反応しただけで、 # あげあし取りなコメントになってる&過去のやり取りをあまり見ていないので、 # 無視してもらっても構いませんが、 > 2週目ですが、「&」等をパスワードに使っている人がいると、「&」が「&」に > サニタイズされて認証エラーを起こすという問題に遭遇しました。 「ldapに対する処理部分に対して、*HTMLの*サニタイズを実施したため エラーになった」 ということですね。 # ldapに対してはldapの仕様に合ったサニタイズが必要ということ。 > サニタイズも使う必要のあるところと無いところを見極める必要があるという > 教訓になりました。 「どのような入力/出力なのかというのを見極めた上で その都度適切なサニタイズを実施する必要がある」 というのが正解なのだと思います。 用語「サニタイズ」@鳩丸ぐろっさり (用語集): http://bakera.jp/hatomaru.aspx/glossary/30b530cb30bf30a430ba ps. 初めてサニタイズという言葉を知ってからしばらくは、 「サニタイズ=HTMLエンコード」だと思っていた。 本当は、そうではないらしい。 「え、これもサニタイズっていうの?」と驚いたこともある。 サニタイズって奥が深い。。 On Sat, 22 Jul 2006 01:54:53 +0900 "kondo" wrote: > 近藤です。 > > 少し前の話で、 > Subject: [PHP-users 29625] Re:LDAP認証でWarningをださない方法 > > 近藤です。 > > > >> 近藤 様 > >> > >> あっ! テスト用の手抜きソースですので、その他の問題はご勘弁ください。 > >> ただ、$_POSTを直接使うと、どういう問題があるのですか? > > > > ldap_bindで使うぶんには、悪いことが思いつきませんが、 > > DBのSQLにつかったり、HTMLとして表示したりする部分に > > 悪意の入力値が入ってたセキュリティ上良くないことが起こります。 > > まー、私がえらそうなことはいえませんが、「PHPサイバーテロ技法」という本 > > なんかの読むと、いろいろと注意しないといけないんだなと思いました。 > > その基本としてサニタイズって必要なんだと、感じたわけです。 > > 詳しくは、上記本を読んだり、SQLインジェクション、サニタイズなどで > > 検索するといいかと... > > というのを書いたのですが、認証時のパスワードに関しては、サニタイズすると > 問題起こることがあることが判明しました。 > というのも、私のところでLDAP認証のプログラムを作って、試運用して > 2週目ですが、「&」等をパスワードに使っている人がいると、「&」が「&」に > サニタイズされて認証エラーを起こすという問題に遭遇しました。 > ということで、[PHP-users 29618] のコードでサニタイズしていないのは > 正解でした。 > (野村さん間違った突っ込み入れて済みませでした。) > > サニタイズも使う必要のあるところと無いところを見極める必要があるという > 教訓になりました。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 -- goungoun http://goungoun.dip.jp/app/ From info @ popplepeape.com Sat Jul 22 18:06:29 2006 From: info @ popplepeape.com (D) Date: Sat, 22 Jul 2006 18:06:29 +0900 Subject: [PHP-users 29855] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VTU0lPThskQkpRP3QkSBsoQkNTVhskQiVVJSEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlayQrJGlGSSRfPVAkNyQ/Q00kLDBsQ1ckNyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 小澤です。 アドバイスありがとうございます。 > if( $_SESSION["uk"] == trim($line[1])){ 同じようにやってみましたが、 どうしても一致しません。 他のファイルでも、if文を使ったとき文字列の等号(==)が trueになりません。 macを使っていることが何か関係しているのでしょうか? $_POSTを使ったときなどは、 if($_POST[submit] == "送信") などとするとtrueになるのですが....。 小澤 > > Konといいます。 > >> if( $_SESSION["uk"] == $line[1]){ //ユニークキーと配列$line > > if( $_SESSION["uk"] == trim($line[1])){ > > とすればOKだと思います。 > > 原因は、「$line[1]に、最後の改行コードも入ってしまって > る」んだと思います。 > > > From mayo @ b-gets.ddo.jp Sat Jul 22 18:20:05 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Sat, 22 Jul 2006 18:20:05 +0900 Subject: [PHP-users 29856] Re: =?iso-2022-jp?b?U0VTU0lPThskQkpRP3QkSBsoQkNTVhskQiVVJSEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlayQrJGlGSSRfPVAkNyQ/Q00kLDBsQ1ckNyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20060722181756.3716.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 今過去の記事がメーラーに入っていないので、 かぶっていたらすいません。 SESSIONの方には改行は入っていませんか? CSVファイルの文字コードとPHPファイルの文字コードは同じですか? 両方ともechoで表示させてみたらいかがでしょう? > 小澤です。 > アドバイスありがとうございます。 > > if( $_SESSION["uk"] == trim($line[1])){ > > 同じようにやってみましたが、 > どうしても一致しません。 > 他のファイルでも、if文を使ったとき文字列の等号(==)が > trueになりません。 > > macを使っていることが何か関係しているのでしょうか? > $_POSTを使ったときなどは、 > if($_POST[submit] == "送信") > などとするとtrueになるのですが....。 > > 小澤 > > > > > Konといいます。 > > > >> if( $_SESSION["uk"] == $line[1]){ //ユニークキーと配列$line > > > > if( $_SESSION["uk"] == trim($line[1])){ > > > > とすればOKだと思います。 > > > > 原因は、「$line[1]に、最後の改行コードも入ってしまって > > る」んだと思います。 > > > > > > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From nomurat @ tmo.co.jp Sun Jul 23 07:04:44 2006 From: nomurat @ tmo.co.jp (Tomoo Nomura) Date: Sun, 23 Jul 2006 07:04:44 +0900 Subject: [PHP-users 29857] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44C1A017.2090007@yahoo.co.jp> References: <44AAED31.9020505@tmo.co.jp> <44C1A017.2090007@yahoo.co.jp> Message-ID: <44C2A0FC.3040306@tmo.co.jp> tao-san さん こんにちは。 Pear Auth 見てみました。なかなか簡単で、良さそうですね。 今回は既に組み上げていますので、次回に詳しく調べて使ってみることにします。 ありがとうございました。 野村 > Tomoo Nomura wrote: > >> php4からLDAP関数を呼んで、ユーザー認証をさせているのですが、エラー処理に >> 困っています。 >> > > 余談ですが…。 > LDAP を使ったユーザ認証といえば、Pear の Auth を使ってみてはいかがでしょ > う。セッションを使った認証管理により、LDAP の不要なアクセスを減らせます > し、一定時間後の自動ログアウトも備えています。 > > -------------------------------------- > Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! > http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > > -- ****** Nomura Technical Management Office Ltd. ***************** Tomoo Nomura nomura @ tmo.co.jp http://www.tmo.co.jp/ Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-797-0241 Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner' European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support **************************************************************** From nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp Sun Jul 23 11:28:09 2006 From: nobuaki3.kondo @ toshiba.co.jp (kondo) Date: Sun, 23 Jul 2006 11:28:09 +0900 Subject: [PHP-users 29858] Re: =?iso-2022-jp?b?TERBUBskQkcnPlokRxsoQldhcm5pbmcbJEIkciRAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkSiQkSn1LIRsoQg==?= References: <007201c69fe5$63a3e390$3810c785@hno36260><000c01c6ace6$66b4fa70$9910c785@hno36260> <20060722125958.612E.GOUNX2@gmail.com> Message-ID: <003601c6adff$e26edd60$9910c785@hno36260> 近藤です。 >> サニタイズも使う必要のあるところと無いところを見極める必要があるという >> 教訓になりました。 > > 「どのような入力/出力なのかというのを見極めた上で > その都度適切なサニタイズを実施する必要がある」 > というのが正解なのだと思います。 この解釈の方が正しいですね。 > ps. > 初めてサニタイズという言葉を知ってからしばらくは、 > 「サニタイズ=HTMLエンコード」だと思っていた。 私もそう思ってしまってました。 > 本当は、そうではないらしい。 > 「え、これもサニタイズっていうの?」と驚いたこともある。 > サニタイズって奥が深い。。 確かにそうですね。 From uto.hideo @ jp.fujitsu.com Mon Jul 24 12:16:36 2006 From: uto.hideo @ jp.fujitsu.com (uto.hideo) Date: Mon, 24 Jul 2006 12:16:36 +0900 Subject: [PHP-users 29859] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTUlViUvJSglaiQsO0gkKCRKJCQ+bDlnJE5KfUshGyhC?= Message-ID: <44C43B94.5090202@jp.fujitsu.com> お世話になります。 MYSQL(Ver3.23)ではサブクエリが使えないと思うのですが、 SELECT文の入れ子を行う場合、みなさんどうされていますか? 例えば、下記CREATE 文の結果を、下のSELECT文で使いたいのですが mysql_select_db($database, $user); CREATE TEMPORARY TABLE ct1 AS SELECT t1.pid, t1.plant, t2.gid, t2.group, t2.theme_cd, t2.theme, t3.hid, t3.h_kubun, t3.h_name, t4.kid, t4.k_kubun, t2.theme_etc FROM t1, t2, t3, t4 ORDER BY t1.pid, t2.theme_cd, t3.hid, t4.kid; $query_Rs3 = "SELECT ct1.gid, ct1.group, ct1.theme_cd, ct1.theme, ct1.theme_etc, t5.plant, t5.t_name, ct1.h_name, ct1.h_kubun FROM ct1 INNER JOIN t5 ON ct1.theme = t5.stheme GROUP BY ct1.gid, ct1.group, ct1.theme_cd, ct1.theme, ct1.theme_etc, t5.plant, t5.t_name, ct1.h_name, ct1.h_kubun ORDER BY ct1.theme_cd, t5.t_name, ct1.h_name"; $Rs3 = mysql_query($query_Rs3, $user) or die(mysql_error()); $row_Rs3 = mysql_fetch_assoc($Rs3); 配下は、do...whileループで$row_Rs3の各フィールドを表示 でやってみましたが、どうもうまく行きません。 一時的に CREATE TEMPORARY TABLE ** AS を使って SELECT文の入れ子を行う方法で試してみたのですが、 phpではどの様に書くのでしょうか? どなたかご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。 宇都 From takamasa @ thaliana.myhome.cx Mon Jul 24 14:25:10 2006 From: takamasa @ thaliana.myhome.cx (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTmtMWjknQCwbKEI=?=) Date: Mon, 24 Jul 2006 14:25:10 +0900 Subject: [PHP-users 29860] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTUlViUvJSglaiQsO0gkKCRKJCQ+bDlnJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44C43B94.5090202@jp.fujitsu.com> References: <44C43B94.5090202@jp.fujitsu.com> Message-ID: <44C459B6.2070801@thaliana.myhome.cx> 鈴木と申します。 問題の切り分けをしましょう。 1. 最初のcreateはきちんとできていますか。複雑なSQLで問題がみえにくくなり ます。とりあえず、create temporary...のあとで、もっとシンプルなSQLをつ かってみてはどうでしょうか。 2. SQLに問題はありませんか。PHPから検索を行う場合でも、SQLが正しく動作し ないことには話しになりません。MySQLのコンソールで直接、お望みのSQLを入力 してどうなるか確認しましょう。 3. SQLを使いこなせていますか。私のみたところ二番目のSQLはおかしいと思い ます。たぶん、group byを使っているので、selectできるのは集計関数の結果だ けだと思います。select count(t1.plant) from ... group by ct1.gidなど。 4. 「どうもうまく行きません」というのでは多くの場合答えようがありませ ん。PHPのだすエラーメッセージはないのか、取得できると想定しているものと 違うのか、など、あなたの環境において起きていることを正確に、簡潔に示して ください。 で、たぶん私の想像では二番目のSQLがおかしいのではないかと。MySQLのことは よくわかりませんが、とりあえず、PHPでどうのこうのと言う前にSQLが正しく動 作することを確認されたほうがいいのではないでしょうか。 あと、問題とは関係ないのですが、最初のcreate ...で、order by以下は必要な のでしょうか。こうしておいたほうが検索が速くなるなどのことがあるのでしょ うか。 From mi_ko00 @ hotmail.com Tue Jul 25 01:08:57 2006 From: mi_ko00 @ hotmail.com (mi_ ko) Date: Tue, 25 Jul 2006 01:08:57 +0900 Subject: [PHP-users 29861] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTUlViUvJSglaiQsO0gkKCRKJCQ+bDlnJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44C43B94.5090202@jp.fujitsu.com> Message-ID: mi_ko00 と申します。 >MYSQL(Ver3.23)ではサブクエリが使えないと思うのですが、 なぜ、そう思ったのでしょうか? というか、思ったのであれば、mysqlのマニュアルを確認するのも手かと。 | 1.8.4.1. サブクエリ http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/ansi-diff-subqueries.html | 6.4.2.11. 初期の MySQL バージョンに合わせたサブクエリの書き換え http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/rewriting-subqueries.html 以 上 From uto.hideo @ jp.fujitsu.com Tue Jul 25 08:48:34 2006 From: uto.hideo @ jp.fujitsu.com (uto.hideo) Date: Tue, 25 Jul 2006 08:48:34 +0900 Subject: [PHP-users 29862] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTUlViUvJSglaiQsO0gkKCRKJCQ+bDlnJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn1LIRsoQg==?= In-Reply-To: <44C459B6.2070801@thaliana.myhome.cx> References: <44C43B94.5090202@jp.fujitsu.com> <44C459B6.2070801@thaliana.myhome.cx> Message-ID: <44C55C52.6020300@jp.fujitsu.com> 鈴木さん いつも親切で分かり易いアドバイス、有難うございます。 ホント感謝です。 > 1. 最初のcreateはきちんとできていますか。複雑なSQLで問題がみえにくくなり > ます。とりあえず、create temporary...のあとで、もっとシンプルなSQLをつ > かってみてはどうでしょうか。 はい。シンプルなcreate文で試してみましたら 肝心な事が分かりました。 create temporary...権限がないようです。 他のmysqlサーバ上のphpMyAdmin上でSQLを実行したら出来ました。 有難うございました。 宇都 From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 09:47:07 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 09:47:07 +0900 Subject: [PHP-users 29863] =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROQ2obKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPVAkSyREJCQkRhsoQg==?= Message-ID: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> 神田と申します。 環境は以下のとおりです。 FedoraCore3 Apache2.0.53 PostgreSQL8.0.3 PHP5.0.3 psqlにて select * from m_cust where user_nm like '%長%'; と叩くと、正しく抽出されるのですが、 これをphpPgAdminやPHPの中から叩くと select * from m_cust where user_nm like '%遵ネ%' と文字化けして解釈され正しく抽出できません。 '%長%' が '%長谷川%' なら、問題はありません。 文字コードの問題だと思いますが、このようなケースはどのように 対応されているのか、教えていただけませんか。 ありきたりの質問なので、過去ログも調べたのですが、見つかりま せんでした。よろしくお願いいたします。 From masakun @ lily.ocn.ne.jp Tue Jul 25 10:06:44 2006 From: masakun @ lily.ocn.ne.jp (Masaaki Matsuyama) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:06:44 +0900 Subject: [PHP-users 29864] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> References: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725010644.984202363@m-cb231p.ocn.ne.jp> まつやまです。 > '%長%' が '%長谷川%' なら、問題はありません。 > 文字コードの問題だと思いますが、このようなケースはどのように > 対応されているのか、教えていただけませんか。 文字コードの問題と思われるなら、 PHP、PostgreSQLの文字コード設定がどうなっているのかを 示さないと誰もアドバイスできないのでは? -- Masaaki Matsuyama From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 25 10:12:53 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:12:53 +0900 Subject: [PHP-users 29865] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> References: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725095553.AC59.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 文字コードがどうなっているかわからないのですが、 多分DBに渡す前に文字コード変換を行っていると思いますが、 これは文字が短すぎて判定に失敗しているのだと思います。 僕はこういう場合、あきらめてすべて統一して書いてしまいます。 それが一番僕の中では早いので・・・。 最近はすべてUTF8で書いてます。 試してないのでわかりませんが、 無理やりやるなら、適当な文字列を後ろにくっつけて、 文字コード変換して、適当につけた文字列をはずして DBに渡すっていう方法になるのかな?? もっと良い方法があると思いますので、ほかの人の回答を 待ったほうが良いかも・・・。 力になれないのに返信しちゃいました・・・。 すんません。 From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 10:27:07 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:27:07 +0900 Subject: [PHP-users 29866] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= References: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> <20060725010644.984202363@m-cb231p.ocn.ne.jp> Message-ID: <003801c6af89$7155da30$5700a8c0@kcs00> 神田です。 > 文字コードの問題と思われるなら、 > PHP、PostgreSQLの文字コード設定がどうなっているのかを > 示さないと誰もアドバイスできないのでは? 情報不足で申し訳ありませんでした。 PostgreSQL、PHPともにEUC_JPとしています。 From kubo @ calico.co.jp Tue Jul 25 10:27:32 2006 From: kubo @ calico.co.jp (KUBO Tetsuro) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:27:32 +0900 Subject: [PHP-users 29867] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> References: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725102430.38C3.KUBO@calico.co.jp> 久保です。 たぶんPostgreSQLの問題ではなくて、データをsql文に入れるまでのどこかで マルチバイト文字列関数が判定ミスをしたんでしょう。 文字コードをEUCとした場合、php.iniを mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = PASS mbstring.http_output = PASS にしてPHPに悪さをさせないようにし、 その上で、マルチバイト文字列関数を使うときはautoを使わずにオプションに なっている引数で文字コードをEUC-JPと明示してあげれば確実かと。 On Tue, 25 Jul 2006 09:47:07 +0900 神田@KCS wrote: > 神田と申します。 > > 環境は以下のとおりです。 > FedoraCore3 > Apache2.0.53 > PostgreSQL8.0.3 > PHP5.0.3 > > psqlにて > select * from m_cust where user_nm like '%長%'; > と叩くと、正しく抽出されるのですが、 > > これをphpPgAdminやPHPの中から叩くと > select * from m_cust where user_nm like '%遵ネ%' > と文字化けして解釈され正しく抽出できません。 > > '%長%' が '%長谷川%' なら、問題はありません。 > 文字コードの問題だと思いますが、このようなケースはどのように > 対応されているのか、教えていただけませんか。 > > ありきたりの質問なので、過去ログも調べたのですが、見つかりま > せんでした。よろしくお願いいたします。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 ======================================================================== 久保哲朗 KUBO Tetsuro From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 10:35:09 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:35:09 +0900 Subject: [PHP-users 29868] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= References: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> <20060725095553.AC59.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <004101c6af8a$90955050$5700a8c0@kcs00> 神田です。 寺尾さん、ご返答有難うございます。 > 最近はすべてUTF8で書いてます。 phpPgAdminでも同様の結果が出ているので、環境を変える必要が あるのかもしれないと考えていましたが、PHPもPostgreSQLもとも にUTF8にしたほうがいいのでしょうか。 From mayo @ b-gets.ddo.jp Tue Jul 25 10:45:38 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:45:38 +0900 Subject: [PHP-users 29869] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhCKA==?= In-Reply-To: <004101c6af8a$90955050$5700a8c0@kcs00> References: <20060725095553.AC59.MAYO@b-gets.ddo.jp> <004101c6af8a$90955050$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725104440.AC5D.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 UTF8じゃなければ動かないということはありません。 もちろんEUC-JPでもSJISでも正しく動作するはずです。 SJISは一部おかしくなるかも知れませんが・・・。 久保さんが指摘されてます。 [mbstring.internal_encoding]の値が autoまたはSJISになってはいないでしょうか? 確かこの値がautoの場合、SJISが最初と php.iniのコメント部分に書いてあったような記憶があります。 > 神田です。 > > 寺尾さん、ご返答有難うございます。 > > > 最近はすべてUTF8で書いてます。 > > phpPgAdminでも同様の結果が出ているので、環境を変える必要が > あるのかもしれないと考えていましたが、PHPもPostgreSQLもとも > にUTF8にしたほうがいいのでしょうか。 > > > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > From doumae @ joy.ocn.ne.jp Tue Jul 25 10:49:08 2006 From: doumae @ joy.ocn.ne.jp (Yutaka Doumae) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:49:08 +0900 Subject: [PHP-users 29870] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <003801c6af89$7155da30$5700a8c0@kcs00> References: <20060725010644.984202363@m-cb231p.ocn.ne.jp> <003801c6af89$7155da30$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725104547.4F1F.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> 堂前です 神田さん wrote: > PostgreSQL、PHPともにEUC_JPとしています。 euc-jp で initdb postgresql.conf の client_encoding = euc-jp ともにと言うことでしょうか? -- doumae @ joy.ocn.ne.jp From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 10:53:01 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 10:53:01 +0900 Subject: [PHP-users 29871] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= References: <001d01c6af83$db4003e0$5700a8c0@kcs00> <20060725102430.38C3.KUBO@calico.co.jp> Message-ID: <004801c6af8d$1009e010$5700a8c0@kcs00> 神田です。 久保さん、有難うございます。 > 文字コードをEUCとした場合、php.iniを > > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > mbstring.http_input = PASS > mbstring.http_output = PASS > > にしてPHPに悪さをさせないようにし、 > > その上で、マルチバイト文字列関数を使うときはautoを使わずにオプションに > なっている引数で文字コードをEUC-JPと明示してあげれば確実かと。 mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = EUC-JP となっていました。 ご指摘のように修正したところ正しく動作するようになりました。 大変有難うございました。 From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 11:03:21 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 11:03:21 +0900 Subject: [PHP-users 29872] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhCKA==?= References: <20060725095553.AC59.MAYO@b-gets.ddo.jp><004101c6af8a$90955050$5700a8c0@kcs00> <20060725104440.AC5D.MAYO@b-gets.ddo.jp> Message-ID: <005301c6af8e$814c83d0$5700a8c0@kcs00> 神田です。 寺尾さん、有難うございます。 > 久保さんが指摘されてます。 > [mbstring.internal_encoding]の値が > autoまたはSJISになってはいないでしょうか? > 確かこの値がautoの場合、SJISが最初と > php.iniのコメント部分に書いてあったような記憶があります。 mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = EUC-JP となっていました。 通常の指南書では mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = auto と設定するように書いてあるものが多いと思います。 mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = pass mbstring.http_output = pass の指定でphpPgAdminもPHPも正しく動作するようになりました。 いろいろと有難うございました。 From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 11:06:30 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 11:06:30 +0900 Subject: [PHP-users 29873] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= References: <20060725010644.984202363@m-cb231p.ocn.ne.jp><003801c6af89$7155da30$5700a8c0@kcs00> <20060725104547.4F1F.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> Message-ID: <005c01c6af8e$f1e7b970$5700a8c0@kcs00> 神田です。 > euc-jp で initdb > postgresql.conf の client_encoding = euc-jp initdbはeuc_jpで行っております。 postgresql.confは編集しませんでしたのでコメントとなっております。 From kubo @ calico.co.jp Tue Jul 25 11:09:30 2006 From: kubo @ calico.co.jp (KUBO Tetsuro) Date: Tue, 25 Jul 2006 11:09:30 +0900 Subject: [PHP-users 29874] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <004801c6af8d$1009e010$5700a8c0@kcs00> References: <20060725102430.38C3.KUBO@calico.co.jp> <004801c6af8d$1009e010$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725110421.38C9.KUBO@calico.co.jp> 神田さん 正しく動作してよかったです。 一点だけ確認してもらいたいんですが、そのサーバー上で他のPHPプログラム が動いている場合、今回の設定変更で他のプログラムに文字化けが生じる可能 性が考えられます。これまでは > mbstring.http_input = auto でsjis等の入力データをeucに自動変換してたけれど > mbstring.http_input = PASS で素通しになっちゃうので文字化けする可能性があります。念のため。 ======================================================================== 久保哲朗 KUBO Tetsuro From kubo @ calico.co.jp Tue Jul 25 11:22:08 2006 From: kubo @ calico.co.jp (KUBO Tetsuro) Date: Tue, 25 Jul 2006 11:22:08 +0900 Subject: [PHP-users 29875] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhCKA==?= In-Reply-To: <005301c6af8e$814c83d0$5700a8c0@kcs00> References: <20060725104440.AC5D.MAYO@b-gets.ddo.jp> <005301c6af8e$814c83d0$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <20060725111446.38CC.KUBO@calico.co.jp> 久保です。 On Tue, 25 Jul 2006 11:03:21 +0900 神田@KCS wrote: > 通常の指南書では > mbstring.internal_encoding = EUC-JP > mbstring.http_input = auto > mbstring.http_output = auto > と設定するように書いてあるものが多いと思います。 アナロジーなのでちょっと危うい説明になりますが、文字コードのautoとpass は車のオートマ、マニュアルのような違いがあると思います。 オートマにしておけば、面倒なクラッチ操作(=文字コード変換)が不要にな りますが、時として思いもよらぬギア(=文字コード)に入ってしまうことが あります。実車ではそんなことはありませんけど。 マニュアルでは想定外のギアに入ることはありませんがクラッチ操作(=文字 コード変換)が必要な上、今は何速(=文字コード)になっているかを常に頭 の隅に入れておき、フォームやDBとのデータのやりとりやブラウザに表示させ る前に適切なギア(=文字コード)に変えてあげる必要があります。 そういった意味で、指南書にはオートマをおすすめしているのでしょう。 ======================================================================== 久保哲朗 KUBO Tetsuro From info @ kcs2000.jp Tue Jul 25 11:25:11 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 11:25:11 +0900 Subject: [PHP-users 29876] Re: =?iso-2022-jp?b?UEhQK1Bvc3RncmVTUUwgGyRCRnxLXDhsOWBMXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2o9UCRLJEQkJCRGGyhC?= References: <20060725102430.38C3.KUBO@calico.co.jp><004801c6af8d$1009e010$5700a8c0@kcs00> <20060725110421.38C9.KUBO@calico.co.jp> Message-ID: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> 神田です。 > 一点だけ確認してもらいたいんですが、そのサーバー上で他のPHPプログラム > が動いている場合、今回の設定変更で他のプログラムに文字化けが生じる可能 > 性が考えられます。これまでは > >> mbstring.http_input = auto > > でsjis等の入力データをeucに自動変換してたけれど > >> mbstring.http_input = PASS > > で素通しになっちゃうので文字化けする可能性があります。念のため。 久保さん、そのとおりですよね。 ぬかよろこびしてしまったのですが、他のプログラムの動作を十分確か めようと思います。ご指摘有難うございました。 From kimura @ bruno.co.jp Tue Jul 25 13:03:03 2006 From: kimura @ bruno.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPBsoQiAbJEI5LDtKGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 13:03:03 +0900 Subject: [PHP-users 29877] =?iso-2022-jp?b?Qml0bWFwGyRCJVUlISUkJWskTjpuQC4kSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> References: <20060725102430.38C3.KUBO@calico.co.jp><004801c6af8d$1009e010$5700a8c0@kcs00> <20060725110421.38C9.KUBO@calico.co.jp> <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> はじめまして。木村と申します。 サーバOS:Redhat Linux 9 WEBサーバ:Apache/2.0.40 PHP:4.4.1  GD Support:enabled  GD Version:bundled (2.0.28 compatible)  FreeType Support:enabled  FreeType Linkage:with freetype  GIF Read Support:enabled  GIF Create Support:enabled  JPG Support:enabled  PNG Support:enabled  WBMP Support:enabled  XBM Support:enabled Spreadsheet_Excel_Writerでエクセルファイルに画像を挿入したいので すが、 BMPファイルがうまく作成できず、困っています。 JPEGやGIFのファイルをExcelに直接挿入できる方法があれ ば、それでも構いません。 ご指導いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 ========== 以下、ソースの一部 ========== $xls = new Spreadsheet_Excel_Writer(); $xls->send('test.xls'); $img_source = "test.jpg"; $img_dest = "test.bmp"; $imgInput = imagecreatefromjpeg($img_source); list($w,$h) = getimagesize($img_source); $imgOutput = imagecreatetruecolor($w,$h); imagepalettecopy($imgOutput,$imgInput); imagecopyresampled($imgOutput,$imgInput,0,0,0,0,$w,$h,$w,$h); image2wbmp($imgOutput,$img_dest); imagedestroy($imgOutput); imagedestroy($imgInput); $xlsSheet->insertBitmap(0,0,$img_dest); $xls->close(); ========== ソースここまで ========== エクセルファイルはちゃんと作成でき、画像以外のデータはちゃんと表 示されますが、 画像が表示されません。 手元のBMPファイルをサーバにアップして、それをinsertBitmap ()したらうまくいくので、 image2wbmp()が正しく動作していないと思います。ちなみにimagewbmp ()も試してみましたが、 だめでした。というかこの両者の違いがわかりません。 ファイルは作成されますが、元のファイルがどんなサイズでも 11.1KBの壊れたファイルが作成されます。 image2wbmp()の代わりにimagejpeg()で直接ストリームに出力す ると、ブラウザにちゃんと表示されるので、 imagecopyresampled()までの処理は正常に動作していると思われます。 以上、宜しくお願い致します。 BRUNO Systems Inc. 木村 幸司 kimura @ bruno.co.jp From ito.ysk @ gmail.com Tue Jul 25 13:20:08 2006 From: ito.ysk @ gmail.com (Yusuke ITO) Date: Tue, 25 Jul 2006 13:20:08 +0900 Subject: [PHP-users 29878] Re: =?iso-2022-jp?b?Qml0bWFwGyRCJVUlISUkJWskTjpuQC4kSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> References: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> Message-ID: <20060725131808.0C9E.ITO.YSK@gmail.com> 伊東です(メアド変えました! from ito_yusuke @ white.livedoor.com) http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97 wbmpってつかったことないんですが、bmpとは別物では? 期待しているものですか?これは。 -- 伊東祐介 ito.ysk @ gmail.com On Tue, 25 Jul 2006 13:03:03 +0900 木村 幸司 wrote: > PHP:4.4.1 >  WBMP Support:enabled (略) > BMPファイルがうまく作成できず、困っています。 From okuyama @ workgroup.jp Tue Jul 25 13:37:52 2006 From: okuyama @ workgroup.jp (okuyama@workgroup.jp) Date: Tue, 25 Jul 2006 13:37:52 +0900 Subject: [PHP-users 29879] Re: =?iso-2022-jp?b?Qml0bWFwGyRCJVUlISUkJWskTjpuQC4kSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> References: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> Message-ID: <20060725133551.8183.OKUYAMA@workgroup.jp> おく@Workgroupです。 wbmp と、bmp では、フォーマットがことなります。 ppmtobmp コマンドなどを組み合わせて変換するか、 PHPからであれば、pecl_imagick などを利用してはいかがでしょうか。 -- From saph @ zxcb.net Tue Jul 25 13:40:51 2006 From: saph @ zxcb.net (saph@zxcb.net) Date: Tue, 25 Jul 2006 13:40:51 +0900 Subject: [PHP-users 29880] Re: =?iso-2022-jp?b?Qml0bWFwGyRCJVUlISUkJWskTjpuQC4kSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> References: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> Message-ID: <20060725133517.6885.SAPH@zxcb.net> 高橋と申します。 http://jp.php.net/manual/ja/function.imagecreatefromwbmp.php のUser Contributed Notesにあります、 WBMP images are Wireless Bitmaps, not Windows Bitmaps. WBMP is used for bandwidth constrained, black and white, limited devices such as PDAs and Cell Phones. です。 同じくUser Contributed NotesにWindows Bitmap関連で Looking for functions for Windows Bitmap-files? Take a look at these great functions written by JPEXS. http://jpexs.wz.cz/?page=php&Language=eng があります。検討されてはいかがでしょうか。 From kimura @ bruno.co.jp Tue Jul 25 14:01:49 2006 From: kimura @ bruno.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPBsoQiAbJEI5LDtKGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 14:01:49 +0900 Subject: [PHP-users 29881] Re: =?iso-2022-jp?b?Qml0bWFwGyRCJVUlISUkJWskTjpuQC4kSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060725133517.6885.SAPH@zxcb.net> References: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> <20060725133517.6885.SAPH@zxcb.net> Message-ID: 高橋様 おく@Workgroup様 伊東様 的確なご指導、本当にありがとうございます。 WBMPは勝手にWindows Bitmapと思い込んでいました。 高橋様に教えていただいた 「function.imagecreatefromwbmp.php」で すぐに解決できました。 ありがとうございました。 BRUNO Systems Inc. 木村 幸司 kimura @ bruno.co.jp On 2006/07/25, at 13:40, saph @ zxcb.net wrote: > 高橋と申します。 > > http://jp.php.net/manual/ja/function.imagecreatefromwbmp.php > > のUser Contributed Notesにあります、 > WBMP images are Wireless Bitmaps, not Windows Bitmaps. > WBMP is used for bandwidth constrained, black and white, > limited devices such as PDAs and Cell Phones. > です。 > > 同じくUser Contributed NotesにWindows Bitmap関連で > > Looking for functions for Windows Bitmap-files? > Take a look at these great functions written by JPEXS. > http://jpexs.wz.cz/?page=php&Language=eng > > があります。検討されてはいかがでしょうか。 > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みく > ださい > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > From kimura @ bruno.co.jp Tue Jul 25 14:04:05 2006 From: kimura @ bruno.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPBsoQiAbJEI5LDtKGyhC?=) Date: Tue, 25 Jul 2006 14:04:05 +0900 Subject: [PHP-users 29882] Re: =?iso-2022-jp?b?Qml0bWFwGyRCJVUlISUkJWskTjpuQC4kSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20060725133517.6885.SAPH@zxcb.net> References: <006f01c6af91$8e2117d0$5700a8c0@kcs00> <8CC2DC12-6FDF-4474-A565-27E207398DA6@bruno.co.jp> <20060725133517.6885.SAPH@zxcb.net> Message-ID: <8E6EDD21-4956-4C05-B549-710E65894A43@bruno.co.jp> 木村です。 すみません。先ほどのメールに誤りがありました。 誤:高橋様に教えていただいた 「function.imagecreatefromwbmp.php」で 正:高橋様に教えていただいた「http://jpexs.wz.cz/? page=php&Language=eng 」で BRUNO Systems Inc. 木村 幸司 kimura @ bruno.co.jp From itoh @ yggdore.com Wed Jul 26 09:32:53 2006 From: itoh @ yggdore.com (Takumitsu Itoh) Date: Wed, 26 Jul 2006 09:32:53 +0900 Subject: [PHP-users 29883] =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIkTiVBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSclQyUvJE9JLE1XJCIkayQrISkbKEI=?= Message-ID: <001801c6b04b$08824a30$9800a8c0@bergkaiser>  自作のライブラリ(PHP4)を整理していたらそういえば、配列や文字列が実質持てる データサイズはどれくらいなのかな?と思い、countやstrlenの上限はintだからそれ に依存するのかなと考えています。実際ソースでもざっと見た感じではそのように なっているところまで調べました。(間違っていたらご指摘ください) それ以上を超えることは現実的にありえないと思っていますし、マニュアルでも実 際、実用的には無制限として問題ないと記載されています。 関数や、メソッドを作成するときには、int型の文字列長や配列数に収めるように、 事前チェックをしたり、オーバーフローを起こしそうであれば、エラーにしたりすべ きなのでしょうか?ここだけ見ると、当然のようなのですが、それをやると、PHPの 生産性が奪われそうですし、遅くなりそうですし・・・。皆様はどうされています か? これに近い回答をメーリングリストの過去ログを見ても見つかりませんでした。 あれば、お教え下さい。 From doumae @ joy.ocn.ne.jp Wed Jul 26 09:55:02 2006 From: doumae @ joy.ocn.ne.jp (Yutaka Doumae) Date: Wed, 26 Jul 2006 09:55:02 +0900 Subject: [PHP-users 29884] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lQSUnJUMlLyRPSSxNVyQiJGskKyEpGyhC?= In-Reply-To: <001801c6b04b$08824a30$9800a8c0@bergkaiser> References: <001801c6b04b$08824a30$9800a8c0@bergkaiser> Message-ID: <20060726094915.8557.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> 堂前です > オーバーフローを起こしそうであれば、エラーにしたりすべ > きなのでしょうか?ここだけ見ると、当然のようなのですが、それをやると、PHPの > 生産性が奪われそうですし、遅くなりそうですし・・・ 自分は経験がないのすが、アタックされた結果システムダウンして トラブったという経験を積めば、考えが変わるかと思います #大きなお世話ですが、いろんなNews等でクラックされたと #いう記事見て、何とも思わないのかな? -- doumae @ joy.ocn.ne.jp From seto @ 1kg.jp Wed Jul 26 11:09:13 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Wed, 26 Jul 2006 11:09:13 +0900 Subject: [PHP-users 29885] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lQSUnJUMlLyRPSSxNVyQiJGskKyEpGyhC?= In-Reply-To: <20060726094915.8557.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> References: <001801c6b04b$08824a30$9800a8c0@bergkaiser> <20060726094915.8557.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> Message-ID:  Setoです。ちょっと心配になってきたので便乗質問です。 元の方の質問は 「配列や文字列が実質持てるデータサイズ」についてですよね 堂前さんの回答がそれについてだとするならば、 私としては  そんなのはPHP自体が管理する事であって  スクリプトレベルでそんなこといちいち  チェックするようなコーディングするのだろうか?  もちろん入力データ長のチェックや  DBテーブルに挿入するデータ長チェックはするでしょうが  内部で加工する際のデータ長をチェックする必要があるのだろうか? という疑問をもちました。 みなさんそんなことされているんですか、 私自身大きな勘違い、見落としをしているのでしょうか? >堂前です > >> オーバーフローを起こしそうであれば、エラーにしたりすべ >> きなのでしょうか?ここだけ見ると、当然のようなのですが、それをやると、PHPの >> 生産性が奪われそうですし、遅くなりそうですし・・・ > >自分は経験がないのすが、アタックされた結果システムダウンして >トラブったという経験を積めば、考えが変わるかと思います >#大きなお世話ですが、いろんなNews等でクラックされたと >#いう記事見て、何とも思わないのかな? > Junya Seto From kiyono @ mediatie.com Wed Jul 26 11:30:15 2006 From: kiyono @ mediatie.com (Yoshiro Kiyono) Date: Wed, 26 Jul 2006 11:30:15 +0900 Subject: [PHP-users 29886] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lQSUnJUMlLyRPSSxNVyQiJGskKyEpGyhC?= In-Reply-To: References: <20060726094915.8557.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> Message-ID: <20060726111742.774E.KIYONO@mediatie.com> 清野と申します。 > 元の方の質問は > 「配列や文字列が実質持てるデータサイズ」についてですよね > > 堂前さんの回答がそれについてだとするならば、 > 私としては >  そんなのはPHP自体が管理する事であって >  スクリプトレベルでそんなこといちいち >  チェックするようなコーディングするのだろうか? >  もちろん入力データ長のチェックや >  DBテーブルに挿入するデータ長チェックはするでしょうが >  内部で加工する際のデータ長をチェックする必要があるのだろうか? > という疑問をもちました。 > > みなさんそんなことされているんですか、 > 私自身大きな勘違い、見落としをしているのでしょうか? あっていると思います。 自分でallocしたり、ソースコード上で定義したバッファに オーバーフローするほどのデータが入らないように注意するのは そのバッファをダイレクトに扱う人に責任であるはずです。 PHPの可変長文字列がオーバーフローするかどうかの責任は、 可変長文字列のためのバッファをダイレクトに扱うPHP言語の責任です。 少なくとも私は、PHPに用意されている可変長変数を使用する限りは、 そんなものをチェックすべきだとは思いません。  ただし、可変長の限度がちゃんと定義されていて、そのとき扱っている  スクリプトが、仕様上正常系の処理として、その限度に抵触するのであれば  話は別です。 -- 清野 >  Setoです。ちょっと心配になってきたので便乗質問です。 > > 元の方の質問は > 「配列や文字列が実質持てるデータサイズ」についてですよね > > 堂前さんの回答がそれについてだとするならば、 > 私としては >  そんなのはPHP自体が管理する事であって >  スクリプトレベルでそんなこといちいち >  チェックするようなコーディングするのだろうか? >  もちろん入力データ長のチェックや >  DBテーブルに挿入するデータ長チェックはするでしょうが >  内部で加工する際のデータ長をチェックする必要があるのだろうか? > という疑問をもちました。 > > みなさんそんなことされているんですか、 > 私自身大きな勘違い、見落としをしているのでしょうか? > > > >堂前です > > > >> オーバーフローを起こしそうであれば、エラーにしたりすべ > >> きなのでしょうか?ここだけ見ると、当然のようなのですが、それをやると、PHPの > >> 生産性が奪われそうですし、遅くなりそうですし・・・ > > > >自分は経験がないのすが、アタックされた結果システムダウンして > >トラブったという経験を積めば、考えが変わるかと思います > >#大きなお世話ですが、いろんなNews等でクラックされたと > >#いう記事見て、何とも思わないのかな? > > > Junya Seto From peace @ s26.xrea.com Wed Jul 26 12:13:02 2006 From: peace @ s26.xrea.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMUpFRBsoQg==?=) Date: Wed, 26 Jul 2006 12:13:02 +0900 Subject: [PHP-users 29887] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lQSUnJUMlLyRPSSxNVyQiJGskKyEpGyhC?= In-Reply-To: <001801c6b04b$08824a30$9800a8c0@bergkaiser> References: <001801c6b04b$08824a30$9800a8c0@bergkaiser> Message-ID: <44C6DDBE.3060607@s26.xrea.com> Takumitsu Itoh wrote: > 関数や、メソッドを作成するときには、int型の文字列長や配列数に収めるように、 > 事前チェックをしたり、オーバーフローを起こしそうであれば、エラーにしたりすべ > きなのでしょうか?ここだけ見ると、当然のようなのですが、それをやると、PHPの > 生産性が奪われそうですし、遅くなりそうですし・・・。皆様はどうされています > か? > さすがにそれはやってないですね 試しにstr_repeat()でどこまで代入できるかやってみたら Warning: str_repeat() [function.str-repeat]: You may not create strings longer than 2147483647 bytes in C:\home\php\test.php on line 4 内部でチェックはやっているようです。(2147483647 = 0x7FFFFFFF) From itoh @ yggdore.com Wed Jul 26 15:44:33 2006 From: itoh @ yggdore.com (Takumitsu Itoh) Date: Wed, 26 Jul 2006 15:44:33 +0900 Subject: [PHP-users 29888] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lQSUnJUMlLyRPSSxNVyQiJGskKyEpGyhC?= In-Reply-To: <44C6DDBE.3060607@s26.xrea.com> Message-ID: <001b01c6b07e$f3fdc420$9800a8c0@bergkaiser>  質問者の伊藤です。  永田さんありがとうございます。 実験誠にありがとうございます。一応intの上限でWarningが出るんですね。 Warningなので処理が続いたりしますが・・・。 もちろん清野さんのいうとおり、可変長の限度がちゃんと定義されていれば問題ない ですし、ほとんどの場合は意識しなくてもいいとは思いますが、PHPで再利用する関 数を作成するときなど皆さんどうしているのか興味があり、質問させていただきまし た。 ご質問に答えていただいた方、誠にありがとうございます。 ただ、実はこんな落とし穴があると思った方は教えてくださいね。 > -----Original Message----- > From: php-users-bounces @ php.gr.jp [mailto:php-users-bounces @ php.gr.jp] On > Behalf Of 永田 > Sent: Wednesday, July 26, 2006 12:13 PM > To: PHP-users ML > Subject: [PHP-users 29887] Re: 文字列長オーバーフロー上限のチェックは必要 あ > るか? > > Takumitsu Itoh wrote: > > 関数や、メソッドを作成するときには、int型の文字列長や配列数に収めるよう > に、 > > 事前チェックをしたり、オーバーフローを起こしそうであれば、エラーにしたり > すべ > > きなのでしょうか?ここだけ見ると、当然のようなのですが、それをやると、 PHP > の > > 生産性が奪われそうですし、遅くなりそうですし・・・。皆様はどうされていま > す > > か? > > > さすがにそれはやってないですね > 試しにstr_repeat()でどこまで代入できるかやってみたら > > Warning: str_repeat() [function.str-repeat]: You may not create strings > longer than 2147483647 bytes in C:\home\php\test.php on line 4 > > 内部でチェックはやっているようです。(2147483647 = 0x7FFFFFFF) > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 From seto @ 1kg.jp Wed Jul 26 16:16:24 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Wed, 26 Jul 2006 16:16:24 +0900 Subject: [PHP-users 29889] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjg7ek5zRDklKiE8JVAhPCVVJW0hPD5lOEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lQSUnJUMlLyRPSSxNVyQiJGskKyEpGyhC?= In-Reply-To: <20060726111742.774E.KIYONO@mediatie.com> References: <20060726094915.8557.DOUMAE@joy.ocn.ne.jp> <20060726111742.774E.KIYONO@mediatie.com> Message-ID:  Setoです。 >清野と申します。 >PHPの可変長文字列がオーバーフローするかどうかの責任は、 >可変長文字列のためのバッファをダイレクトに扱うPHP言語の責任です。 > >少なくとも私は、PHPに用意されている可変長変数を使用する限りは、 >そんなものをチェックすべきだとは思いません。 > > ただし、可変長の限度がちゃんと定義されていて、そのとき扱っている > スクリプトが、仕様上正常系の処理として、その限度に抵触するのであれば > 話は別です。 > そうですよね。安心しました。 ご意見聞かせてくださりありがとうございました。 Junya Seto From hyodo @ japanitc.com Thu Jul 27 09:29:03 2006 From: hyodo @ japanitc.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXD5wSnNFRT8uIUtKPEYsGyhC?=) Date: Thu, 27 Jul 2006 09:29:03 +0900 Subject: [PHP-users 29890] =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= Message-ID: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> おはようございます。 現在、PHP5.0.4+Apache2+Windowsでシステムを構築しています。 機能の一つでTIFF画像を読取り、トリミングを行いテキスト文書と併せて PDFファイルを生成するというものがあるのですが、TIFF画像の取り扱いに 困っています。PDFの生成にはFPDFを使用しているのですが、TIFF形式が 対応しておらず、また画像の切り取り加工を行う為TIFF形式から他の形式に 変換するようにしようと思っているのですが、有効な関数が見つからずに困って います。 PECLパッケージのimagickの導入も試してみたのですが、Apacheを再起動すると 「プロシージャが見つかりませんでした」とのメッセージが出てしまいます。 導入方法は、PHPのサイトから5.0.4のPECLパッケージをダウンロードしてその中の [php_imagick.dll]をextensionディレクトリに保存してphp.iniの設定を変更後Apacheの 再起動。エラーメッセージに明記してあるディレクトリと実際の保存ディレクトリは まったく同じものです。PHP5.0.4を再度インストールしても同様です。 Googleで探しても有効なものが見つからずに困っています。 TIFF画像を他の形式に変換する方法をご存知の方がおられましたら、ご教授願います。 兵頭 From kubo @ calico.co.jp Thu Jul 27 10:50:47 2006 From: kubo @ calico.co.jp (KUBO Tetsuro) Date: Thu, 27 Jul 2006 10:50:47 +0900 Subject: [PHP-users 29891] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> References: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> Message-ID: <20060727103235.5FCA.KUBO@calico.co.jp> 久保です。 imagickのおおもとのImageMagickはマニュアルを見るとTIFFに対応しています。 ImageMagickを使えばファイルのコンバートなどができます。私(Linux環境) はsystem関数でImageMagickを直接コマンドラインから操作しています。 windows版もあってコマンドラインから操作できるようですが、windows版PHP のsystem関数がよく分からないので使えるかどうかは不明です。 ======================================================================== 久保哲朗 KUBO Tetsuro From qzt05475 @ nifty.com Thu Jul 27 14:40:23 2006 From: qzt05475 @ nifty.com (hosokawa) Date: Thu, 27 Jul 2006 14:40:23 +0900 Subject: [PHP-users 29892] =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= Message-ID: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> みなさん。こんにちわ。宜しくお願い致します。 細川といいます。 以下の問題に悩んでおります。 \n"; $var++; echo "\n"; ?> では、 となりますが、 \n"; $var--; echo "\n"; ?> では、 となります。を期待していたのですが。 とするにはどうしたらよいのでしょうか? どなたか、ご教授願います。 いろいろ試してみましたが、うまくいきませんでした。 ________________ qzt05475 @ nifty.com 細川 ________________ From info @ kcs2000.jp Thu Jul 27 14:50:59 2006 From: info @ kcs2000.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP0BFRCF3I0sjQyNTGyhC?=) Date: Thu, 27 Jul 2006 14:50:59 +0900 Subject: [PHP-users 29893] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= References: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> Message-ID: <004d01c6b140$a2ef4190$5700a8c0@kcs00> 神田です。 悩んでいる問題がよくわかりませんが、複数の文字列を配列に入れて おき、その添え字を増減する方法では目的は達成できませんか? From cocoiti @ comio.info Thu Jul 27 14:52:54 2006 From: cocoiti @ comio.info (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOEQhOTBsSFYbKEI=?=) Date: Thu, 27 Jul 2006 14:52:54 +0900 Subject: [PHP-users 29894] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> References: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> Message-ID: <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> 個々一番です。 > [php_imagick.dll]をextensionディレクトリに保存してphp.iniの設定を変更後Apacheの > 再起動。エラーメッセージに明記してあるディレクトリと実際の保存ディレクトリは > まったく同じものです。PHP5.0.4を再度インストールしても同様です。 WindowsではPHP使ってないので、試してないのですが、imagickって、 ライブラリ本体同梱してないような気がします。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=24099&package_id=47692 あたりから ImageMagick-6.2.8-5-Q16-windows-dll.exe とか ImageMagick-6.2.8-5-Q8-windows-dll.exe いれてみてはどうでしょう。 dllをコンパイルしたバージョンとあわせないといけないかもですが。 /************************************* *個々一番 *cocoiti @ comio.info *************************************/ From qzt05475 @ nifty.com Thu Jul 27 15:09:02 2006 From: qzt05475 @ nifty.com (hosokawa) Date: Thu, 27 Jul 2006 15:09:02 +0900 Subject: [PHP-users 29895] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= References: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> <004d01c6b140$a2ef4190$5700a8c0@kcs00> Message-ID: <002601c6b143$2c87f2b0$b700a8c0@pana1> 神田様 早速の回答ありがとうございます。 $var++; では、配列を持つ必要は、なく $var--; では、配列で対応するということですね。 可能だとは、思いますがどうも釈然としないのですが。 アスキーコード表を配列として持つことになりますので冗長かと 考えております。 PHPのバグではないかと考えたりしています。 ----- Original Message ----- From: "神田@KCS" To: "PHP-users ML" Sent: Thursday, July 27, 2006 2:50 PM Subject: [PHP-users 29893] Re:キャラクタ演算について > 神田です。 > > 悩んでいる問題がよくわかりませんが、複数の文字列を配列に入れて > おき、その添え字を増減する方法では目的は達成できませんか? > > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > From saph @ zxcb.net Thu Jul 27 15:18:34 2006 From: saph @ zxcb.net (saph@zxcb.net) Date: Thu, 27 Jul 2006 15:18:34 +0900 Subject: [PHP-users 29896] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <002601c6b143$2c87f2b0$b700a8c0@pana1> References: <004d01c6b140$a2ef4190$5700a8c0@kcs00> <002601c6b143$2c87f2b0$b700a8c0@pana1> Message-ID: <20060727151335.AA2D.SAPH@zxcb.net> 高橋と申します。 マニュアルに以下の記述があります。 http://jp.php.net/manual/ja/language.operators.increment.php ----- 引用 PHP は、算術演算子で文字変数を扱った場合に C ではなく Perl の慣習に 従います。例えば、perl では 'Z'+1 は 'AA' を返しますが C では 'Z'+1 は '[' ( ord('Z') == 90, ord('[') == 91 ) を返します。 文字変数はインクリメントされることは可能ですがデクリメントは不可能で あるということ、 またプレーンな ASCII 文字 (a-z および A-Z) のみが サポートされるということに注意しましょう。 ----- From mayo @ b-gets.ddo.jp Thu Jul 27 15:23:19 2006 From: mayo @ b-gets.ddo.jp (M.Terao) Date: Thu, 27 Jul 2006 15:23:19 +0900 Subject: [PHP-users 29898] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> References: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> Message-ID: <20060727152254.4E59.MAYO@b-gets.ddo.jp> 寺尾です。 高橋さんが言われているとおりデクリメントは使えません。 私も始めて知りました。 高橋さんありがとうございました。 そこで、やり方ですが \n"; $var = ord($var); $var++; $var = chr($var); echo "\n"; ?> でいかがでしょうか? > みなさん。こんにちわ。宜しくお願い致します。 > 細川といいます。 > > 以下の問題に悩んでおります。 > $var = "B"; > echo "\n"; > $var++; > echo "\n"; > ?> > では、 > > > となりますが、 > $var = "B"; > echo "\n"; > $var--; > echo "\n"; > ?> > では、 > > > となります。を期待していたのですが。 > とするにはどうしたらよいのでしょうか? > どなたか、ご教授願います。 > いろいろ試してみましたが、うまくいきませんでした。 > ________________ > qzt05475 @ nifty.com > 細川 > ________________ > _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > > From koyama @ hoge.org Thu Jul 27 15:22:06 2006 From: koyama @ hoge.org (KOYAMA Tetsuji) Date: Thu, 27 Jul 2006 15:22:06 +0900 Subject: [PHP-users 29897] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <002601c6b143$2c87f2b0$b700a8c0@pana1> References: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> <004d01c6b140$a2ef4190$5700a8c0@kcs00> <002601c6b143$2c87f2b0$b700a8c0@pana1> Message-ID: 小山です。 On 7/27/06, hosokawa wrote: > 早速の回答ありがとうございます。 > $var++; では、配列を持つ必要は、なく > $var--; では、配列で対応するということですね。 > 可能だとは、思いますがどうも釈然としないのですが。 > アスキーコード表を配列として持つことになりますので冗長かと > 考えております。 > PHPのバグではないかと考えたりしています。 これでバグになってしまうのでは PHP がかわいそうです。 $var = 'B'; とした場合、$var が保持するのは 'B' という文字(列) であり、 B の文字コードではありません。内部的にはもちろん文字コード に変換した形で持っていますが、それは PHP の文法とは関係 ない話です。 $var--; した場合、文字列をデクリメントするという意味不明な動作を 要求していることになります。 $var++ が動くのは、規定外だけどたまたま そうなっているだけのように思います。 B の文字コードの一つ前の文字が欲しいのであれば、 $code = ord($var); --$code; $var = chr($code); のように、明示的に文字コードに変換してから行うべきでしょう。 -- 小山哲志@ビート・クラフト koyama @ beatcraft.com koyama @ hoge.org From tak @ pokerag.jp Thu Jul 27 15:31:12 2006 From: tak @ pokerag.jp (tak) Date: Thu, 27 Jul 2006 15:31:12 +0900(JST) Subject: [PHP-users 29899] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> References: <003601c6b13f$393071d0$b700a8c0@pana1> Message-ID: <20060727153112.cdbc.tak@pokerag.jp> takです。 それはPHPのバグではありません。 文字列$varに対してインクリメントしてやると、 Perlでいうところの「マジカルインクリメント」が実行されます。 #因みに「マジカルデクリメント」はありません。 #文字列に対するデクリメント操作は効果なしです。 お望みのコードは、以下で実現できます。 \n"; $var++; print "\n"; ?> $varに代入する際に、文字列⇒ASCII変換(ord関数)を実行し、 echo出力する際にASCII⇒文字変換(chr関数)を 呼んでやればいいでしょう。 From qzt05475 @ nifty.com Thu Jul 27 16:02:15 2006 From: qzt05475 @ nifty.com (hosokawa) Date: Thu, 27 Jul 2006 16:02:15 +0900 Subject: [PHP-users 29900] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVpJS8lPzFpOzskSyREJCQkRhsoQg==?= References: <004d01c6b140$a2ef4190$5700a8c0@kcs00><002601c6b143$2c87f2b0$b700a8c0@pana1> <20060727151335.AA2D.SAPH@zxcb.net> Message-ID: <006301c6b14a$9ae56920$b700a8c0@pana1> 細川です。 神田さん、高橋さん、寺尾さん、小山さん、takさん、みなさん。 ありがとうございます。 ord関数の存在を知り(無知ですいません)、解決いたしました。 マニュアルの引用ありがとうござます。よく理解できました。 このMLの回答の早さにおどろいております。 今後とも宜しくお願いいたします。 お手数お掛けいたしました。 > 高橋と申します。 > > マニュアルに以下の記述があります。 > > http://jp.php.net/manual/ja/language.operators.increment.php > ----- 引用 > PHP は、算術演算子で文字変数を扱った場合に C ではなく Perl の慣習に > 従います。例えば、perl では 'Z'+1 は 'AA' を返しますが C では 'Z'+1 > は '[' ( ord('Z') == 90, ord('[') == 91 ) を返します。 > 文字変数はインクリメントされることは可能ですがデクリメントは不可能で > あるということ、 またプレーンな ASCII 文字 (a-z および A-Z) のみが > サポートされるということに注意しましょう。 > ----- > > > From hyodo @ japanitc.com Thu Jul 27 23:16:21 2006 From: hyodo @ japanitc.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXD5wSnNFRT8uIUtKPEYsGyhC?=) Date: Thu, 27 Jul 2006 23:16:21 +0900 Subject: [PHP-users 29901] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= References: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> Message-ID: <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> 兵頭です。 結局、PHPでは無理そうなのでPerlスクリプトをなんとか書いて TIFF→JPG変換のみするようにしました。 PerlだったらImage::Magick使えるみたいですね。 PHPで使えないのは納得できませんけど。 画像を変換するとサイズが700kb近くになってしまい頭を抱えています。 そのままFPDFでPDFを作成すると同じくらいのサイズで生成されてしまいます。 かと言って画像サイズを小さくすると今度は文字の読取ができなくなってしまい 使えない代物ができてしまいます。 A4一枚のTIFFのファイルをJPGに変換したサイズって700kbが妥当なのでしょうか? 兵頭 From tanakamasayuki @ gmail.com Fri Jul 28 02:05:39 2006 From: tanakamasayuki @ gmail.com (TANAKA Masayuki) Date: Fri, 28 Jul 2006 02:05:39 +0900 Subject: [PHP-users 29902] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> References: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3> <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> Message-ID: <83d5f030607271005i6515df58i6cca674ce94cb904@mail.gmail.com> こんにちは田中です > 画像を変換するとサイズが700kb近くになってしまい頭を抱えています。 > そのままFPDFでPDFを作成すると同じくらいのサイズで生成されてしまいます。 PHPに直接関係ないのですが。。。 http://scansnap.fujitsu.com/jp/brochures/index.html 私の利用しているスキャナのカタログですが一番下にサンプル画像があがっています スーパーファインで2480*3504かな? 約1M ファインで1648*2336 約500K こんなもんじゃないでしょうか? モノクロだったら小さくはできますが 田中 From okuyama @ workgroup.jp Fri Jul 28 02:32:24 2006 From: okuyama @ workgroup.jp (okuyama@workgroup.jp) Date: Fri, 28 Jul 2006 02:32:24 +0900 Subject: [PHP-users 29903] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> References: <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> Message-ID: <20060728022728.8185.OKUYAMA@workgroup.jp> おく@Wおrkgoupです PHPからでも、PerlMagickほど関数の実装は完全ではないですが・・・ PECL_IMAGICK が利用できます。 http://pear.php.net/manual/ja/pecl.imagick.php ただ、管理者権限か、.htaccess が使えるなどの条件は必要ですので、 PHP Extension の利用が自由でない場合は、 コマンドを駆使する必要があるのではないでしょうか。 -- From okuyama @ workgroup.jp Fri Jul 28 03:13:27 2006 From: okuyama @ workgroup.jp (okuyama@workgroup.jp) Date: Fri, 28 Jul 2006 03:13:27 +0900 Subject: [PHP-users 29904] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> References: <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> Message-ID: <20060728031111.8187.OKUYAMA@workgroup.jp> おく@Workgroupです。 > 画像を変換するとサイズが700kb近くになってしまい頭を抱えています。 > そのままFPDFでPDFを作成すると同じくらいのサイズで生成されてしまいます。 色数の問題が無ければ、一旦、GIFにしてから、Jpegにしたりすると、 サイズが小さくなったりします。 PerlMagickを使っていれば、そんな必要もないかとは思いますが・・・ -- From kubo @ calico.co.jp Fri Jul 28 09:31:03 2006 From: kubo @ calico.co.jp (KUBO Tetsuro) Date: Fri, 28 Jul 2006 09:31:03 +0900 Subject: [PHP-users 29905] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> References: <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> Message-ID: <20060728091633.EC88.KUBO@calico.co.jp> 久保です。 On Thu, 27 Jul 2006 23:16:21 +0900 日本情報電信)兵頭 wrote: > 使えない代物ができてしまいます。 > A4一枚のTIFFのファイルをJPGに変換したサイズって700kbが妥当なのでしょうか? PerlのImage::Magickで使えるかどうかは分かりませんが、ImageMagickそのも のにはjpgのクオリティ設定機能があります。コマンドラインに下記オプショ ンを加えれば機能します。 -quality 0 (高圧縮・低品質) -quality 100 (低圧縮・高品質) この他にもgifファイル作成時の色数指定とか百以上のコマンドラインオプショ ンがあります。 コマンドラインオプションのマニュアル(英語) http://imagemagick.org/script/command-line-options.php これに加えてアプリケーションによる違いもあります。同じサイズのgifファ イルを作るにしてもPhotoshopとImageMagickでは全然違いました。 ======================================================================== 久保哲朗 KUBO Tetsuro From hzv00646 @ mbg.nifty.com Fri Jul 28 11:44:24 2006 From: hzv00646 @ mbg.nifty.com (Shuji Yamakawa) Date: Fri, 28 Jul 2006 11:44:24 +0900 Subject: [PHP-users 29906] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= In-Reply-To: <20060728091633.EC88.KUBO@calico.co.jp> References: <20060727145000.409C.COCOITI@comio.info> <007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> <20060728091633.EC88.KUBO@calico.co.jp> Message-ID: <20060728114424.1d91d355.hzv00646@mbg.nifty.com> お世話になっております。山川です。 元スレッドの質問とは関係無い部分に反応しますが、 > これに加えてアプリケーションによる違いもあります。同じサイズのgifファ > イルを作るにしてもPhotoshopとImageMagickでは全然違いました。 > UNISYSのLZW特許の関係で、デフォルト設定でビルドしたImageMagickでは、 GIFは「非圧縮GIF」を出力するようになっている(なっていた?)と思います。 (コンパイル時の設定を変更することによって、LZW圧縮を有効にすることが 出来たとおもいます。) ただ、2004年7月にLZW特許は失効しているので、 現在のImageMagickのデフォルト設定が変わっているかもしれません。 (私はこのへんがどうなっているかは調べていません。) -- 山川秀治( hzv00646 @ mbg.nifty.com ) From hyodo @ japanitc.com Fri Jul 28 17:31:13 2006 From: hyodo @ japanitc.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXD5wSnNFRT8uIUtKPEYsGyhC?=) Date: Fri, 28 Jul 2006 17:31:13 +0900 Subject: [PHP-users 29907] Re: =?iso-2022-jp?b?VElGRhskQjJoQXwkTkpRNDkbKEI=?= References: <000c01c6b113$a9b5d980$3c18a8c0@joho3><20060727145000.409C.COCOITI@comio.info><007901c6b187$3c18aff0$3c18a8c0@joho3> <83d5f030607271005i6515df58i6cca674ce94cb904@mail.gmail.com> Message-ID: <000301c6b220$300947d0$3c18a8c0@joho3> 兵頭です。 画質を落とすことでファイルサイズの節約ができました。 みなさんありがとうございます。 ただ、現在新たな問題を抱えてしまいました。 処理としては、特定のフォルダの中身のTIFのファイルを全て 変換しようとしているのですが、perlをコールするとメモリを異常に消費して 3つの画像ファイルの変換なのに5分以上かかりタイムアウトになってしまいます。 perlをコマンドプロンプトより実行した場合は、メモリ消費もそれほどなく処理も10秒ほどで 終了します。 私のプログラムに問題があるのでしょうか? **********PHP側***************************** 〜省略〜 $dir=dir(画像ファイルのフォルダ名); while( ($dir_file = $dir->read() ) !== FALSE){ //ファイルの拡張子がTIFのみ実行 if(mb_ereg('.tif$|.tiff$',$dir_file)){ //元画像(TIFFファイル) $inimage=$dir_file; //変換後ファイル(ファイル名はそのままでTEMPフォルダに保存する) $outimage='./temp/'.ereg_replace('.tif$|.tiff$','.jpg',$dir_file); //TIFF→JPG変換(外部プログラム呼び出しPerl) exec('imageconvert.pl $inimage $outimage'); } } 〜省略〜 ********************************************************* ********Perl側******************************************** #! c:/perl/bin/perl #ライブラリの読込み use Image::Magick; #元画像の場所とファイル名を指定 $inimage = $ARGV[0]; #形式変換後のファイル名を指定 $putsam = $ARGV[1]; $newwidth = 2000; #画像の書き出し $tempimage = Image::Magick->new(); $tempimage->Read($inimage); $tempimage = $tempimage->Transform(geometry=>$newwidth); $tempimage->Write($putsam); # 画像のクオリティ設定 $tempimage->Set(quality=>60); # 減色処理 $tempimage->Quantize(colors=>64, dither=>'True'); $tempimage->Write($putsam); exit; *************************************************************** みなさんお忙しいと思うのですが、ご教授いただきますよう宜しくお願いいたします。 兵頭 From SNA02388 @ nifty.com Mon Jul 31 16:30:03 2006 From: SNA02388 @ nifty.com (naya) Date: Mon, 31 Jul 2006 16:30:03 +0900 Subject: [PHP-users 29908] =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKJCQbKEI=?= Message-ID: <20060731162731.46F6.SNA02388@nifty.com> nayaと申します(PHP 4.3.11) JpGraphで散布図などを描かせる際,目盛りの間隔を自動で調節する 「Graph::SetTickDensity() メソッド」というのがあるのですが, 引数に変数を指定すると JpGraph Error JpGraph: Unsupported Tick density: というエラーになってしまい,これを回避できません.具体例で説明します. (1) 下記コードのままなら,散布図を出力することができます. (2) 19及び21〜23行目のコメントを外すと上記エラーになります. (3) 20行目をコメントにし,22行目のコメントを外しても上記エラーになります. 1時間以上見直してますが,原因がわかりません.何がいけないのでしょうか? SetScale("linlin"); /*18*/ /*19*/ //if ( is_null ( $y_tickd ) || is_null ( $x_tickd ) ) { /*20*/ $graph->SetTickDensity(TICKD_NORMAL,TICKD_NORMAL); /*21*/ //} else { /*22*/ // $graph->SetTickDensity($x_tickd,$y_tickd); /*23*/ //} /*24*/ /*25*/ $sp1 = new ScatterPlot($datay,$datax); /*26*/ $graph->Add($sp1); /*27*/ $graph->Stroke(); ?> -- naya, SNA02388 @ nifty.com From milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp Mon Jul 31 16:44:48 2006 From: milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp (milk_coffee_2004jp@yahoo.co.jp) Date: Mon, 31 Jul 2006 16:44:48 +0900 Subject: [PHP-users 29909] Re: =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= References: <20060731162731.46F6.SNA02388@nifty.com> Message-ID: <000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> Konといいます。 TICKD_NORMAL, TICKD_NORMAL など「定数」を引数に与えないと いけないのに、貴方は、TICKD_VERYSPARSE, TICKD_DENSE と言う 「文字列」を渡しているからだと思います。 > /*10*/ $x_tickd = "TICKD_VERYSPARSE"; > /*11*/ $y_tickd = "TICKD_DENSE"; /*10*/ $x_tickd = TICKD_VERYSPARSE; /*11*/ $y_tickd = TICKD_DENSE; こうすれば上手く行くと思います。 外してたらごめんなさいデス。 -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From SNA02388 @ nifty.com Mon Jul 31 17:26:11 2006 From: SNA02388 @ nifty.com (naya) Date: Mon, 31 Jul 2006 17:26:11 +0900 Subject: [PHP-users 29910] Re: =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> References: <20060731162731.46F6.SNA02388@nifty.com> <000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> Message-ID: <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> Konさん,早速のご教示ありがとうございました.原因,ご指摘の通りでした. まったく知識にない顛末でしたので,お尋ねして本当によかったです. さて,本番環境では,下記のHTML検索フォームからPOSTされた設定値を
メモリ間隔
PHP側で受けて, $graph->SetTickDensity($_POST['y_tickd'],$_POST['x_tickd']); という風にセットする場合,文字列としてしか受け取りようがないと思うのです が,これについてもうまい解決策がありますでしょうか. 変数に何か関数を被せて明示的に定数化するとか,できるのかと調べてみました が,そのような関数は見当たりませんでした. http://php.plus-server.net/ref.strings.html -- naya, SNA02388 @ nifty.com From milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp Mon Jul 31 17:55:06 2006 From: milk_coffee_2004jp @ yahoo.co.jp (milk_coffee_2004jp@yahoo.co.jp) Date: Mon, 31 Jul 2006 17:55:06 +0900 Subject: [PHP-users 29911] Re: =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= References: <20060731162731.46F6.SNA02388@nifty.com><000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> Message-ID: <000c01c6b47f$04f41870$5005a8c0@kondopc> Konです。 # 正解で良かったです。 難しく考えずに、if文で条件指定して、 $y_tickd, $x_tickd なりに定数を代入してけば 良いと思いますよ。 例) if (自動) { $x_tickd = TICKD_NORMAL; } elseif (まばら) { $x_tickd = TICKD_VERYSPARSE; } 関数にしちゃえばスッキリすると思います。 > さて,本番環境では,下記のHTML検索フォームからPOSTされた設定値を > >
メモリ間隔
> > > PHP側で受けて, > > $graph->SetTickDensity($_POST['y_tickd'],$_POST['x_tickd']); > > という風にセットする場合,文字列としてしか受け取りようがないと思うのです > が,これについてもうまい解決策がありますでしょうか. -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ From seto @ 1kg.jp Mon Jul 31 17:58:40 2006 From: seto @ 1kg.jp (Seto) Date: Mon, 31 Jul 2006 17:58:40 +0900 Subject: [PHP-users 29912] Re: =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> References: <20060731162731.46F6.SNA02388@nifty.com> <000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> Message-ID:  Setoです。 定数定義:define をマニュアルで調べると http://jp.php.net/manual/ja/function.defined.php 下のほうに関連する関数が列挙されてます。 その中を適当に見ていくと defined や constant がありますので それを組み合わせれば希望する動作がえられると思います。 が、フォームからあがってきた変数 $_POST['x_tickd'] を そのまま使ってよいものか疑問が残ります。 >Konさん,早速のご教示ありがとうございました.原因,ご指摘の通りでした. >まったく知識にない顛末でしたので,お尋ねして本当によかったです. > >さて,本番環境では,下記のHTML検索フォームからPOSTされた設定値を > >
メモリ間隔
> > >PHP側で受けて, > >$graph->SetTickDensity($_POST['y_tickd'],$_POST['x_tickd']); > >という風にセットする場合,文字列としてしか受け取りようがないと思うのです >が,これについてもうまい解決策がありますでしょうか. > Junya Seto From harasawa @ gust.jp Mon Jul 31 18:22:23 2006 From: harasawa @ gust.jp (Naoya Harasawa) Date: Mon, 31 Jul 2006 18:22:23 +0900 Subject: [PHP-users 29913] Re: =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> References: <20060731162731.46F6.SNA02388@nifty.com> <000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> Message-ID: <44CDCBCF.8010807@gust.jp> 強引ですがこんなのでどうでしょうか。 $aに数値が入ります。 (※define定義はサンプルプログラムで動くかの確認のため宣言してます) a = {$a} EOM; ?> Naoya Harasawa naya wrote: > Konさん,早速のご教示ありがとうございました.原因,ご指摘の通りでした. > まったく知識にない顛末でしたので,お尋ねして本当によかったです. > > さて,本番環境では,下記のHTML検索フォームからPOSTされた設定値を > >
メモリ間隔
> > > PHP側で受けて, > > $graph->SetTickDensity($_POST['y_tickd'],$_POST['x_tickd']); > > という風にセットする場合,文字列としてしか受け取りようがないと思うのです > が,これについてもうまい解決策がありますでしょうか. > > 変数に何か関数を被せて明示的に定数化するとか,できるのかと調べてみました > が,そのような関数は見当たりませんでした. > http://php.plus-server.net/ref.strings.html From SNA02388 @ nifty.com Mon Jul 31 20:30:24 2006 From: SNA02388 @ nifty.com (naya) Date: Mon, 31 Jul 2006 20:30:24 +0900 Subject: [PHP-users 29914] Re: =?iso-2022-jp?b?SnBHcmFwaBskQiRHGyhCU2V0VGlja0RlbnNpdHkoKQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wej90JEtKUT90JHIwNyQmJDMkSCQsJEckLSRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> References: <000801c6b475$33170dc0$5005a8c0@kondopc> <20060731172548.46FD.SNA02388@nifty.com> Message-ID: <20060731202144.0226.SNA02388@nifty.com> Konさん,Setoさん,Harasawaさん,レスありがとうございました. ▼Konさん > 難しく考えずに、if文で条件指定して、 > $y_tickd, $x_tickd なりに定数を代入してけば > 良いと思いますよ。 おっしゃるとおりです,最初は,ifで分岐してたのですが, formから直接キーワード(TICKD_NORMAL等)を渡してしまえば それさえ不要かと思った次第です. ▼Setoさん > 下のほうに関連する関数が列挙されてます。 > その中を適当に見ていくと > defined や constant がありますので > それを組み合わせれば希望する動作がえられると思います。 よく見かけるdefineというのはこうやって使うわけですね, 必要に迫られて(?)ようやく使い道が習得できます... > が、フォームからあがってきた変数 $_POST['x_tickd'] を > そのまま使ってよいものか疑問が残ります。 おっしゃるとおりで,このままでは駄目でした.事前に, $x_tickd = $_POST['x_tickd']; などとしておくと使えました. ▼Harasawaさん 実例まで示してくださってありがとうございました. みたことない言葉がたくさん並んでますが, 一つ一つ紐解いて実装させていただきます. みなさん,ありがとうございました.大変助かりました. -- naya, SNA02388 @ nifty.com