システム関係のソフトウェア

W-ZERO3シリーズで動作するシステム関係のソフトウェア

 

オーバークロック・ベンチマーク

 

SDHCドライバ

1.sdhc.cab
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=310456&page=4
forum.xda-developers.comからのファイルのダウンロードはレジスト(無料)が必要。
3.56GBまでしか認識しないようだ。

2.WM6向け 16GB対応 (SDHC.777.cab)
ZIP : http://w-zero3.org/uploader/src/up0823.zip
RAR : http://www.eten.ru/board/download.php?id=15002
中身は同一。WS011SHでの動作報告が豊富。事実上の標準。

3.WM5向け? 16GB対応 (psidoc_sdhc.cab)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=377391
forum.xda-developers.comからのファイルのダウンロードはレジスト(無料)が必要。

4.WM5向け
SDHC_DRIVERS_FOR_C550_AND_N560_BY_GreateVK_AND_FreePK.cab
WS003SH/004SH/007SHでの動作報告が豊富。
 

.Net Compact Framework

.NET Compact Framework 3.5 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3821449-3c6b-42f1-9fd9-0041345b3385&DisplayLang=ja
.NET Compact Framework 2.0 Service Pack 2 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=AEA55F2F-07B5-4A8C-8A44-B4E1B196D5C0&displaylang=ja
.NET CF 2 SP2
.NET Compact Framework 2.0 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0C1B0A88-59E2-4EBA-A70E-4CD851C5FCC4&displaylang=ja
.NET CF 2 SP1。WS011SH以降の機種はインストール不要。
.NET Compact Framework 2.0 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9655156b-356b-4a2c-857c-e62f50ae9a55&DisplayLang=ja
.NET CF 2。WS011SH以降の機種はインストール不要。
 

電源管理

CeSleep (Windows CE Sleeper)
http://www.ipmsg.org/tools/cesleep.html
WindowsCEマシンで(主に午前0:00に)自動で電源がONになった後、サスペンドが効かずに電池が消耗する現象に対処する(+1クリック電源OFFなども可能)ためのソフト。
KeyLockSuspender
http://dislife.com/software/#lock2suspend
キーロックスイッチ連動で画面OFF、サスペンド等するソフト。
WS011SHではサスペンド機能を使うとタイミングによって着信等がされない状態になる。Joetune+JTSuspend等の代替ソフトウェアを使用すべき。
nSuspend
http://www.nakka.com/soft/ptools/
指定時間にサスペンド。
PowWow for W-ZERO3
http://w-zero3.org/uploader/src/up1198.zip
ボタンに割り当てて使える画面OFF、ロック、リセット、スタンバイ機能を持つ。qfe版(http://w-zero3.org/uploader/src/up1199.zip:exeのみ)がメモリリーク対策版ということなので、上書きして使用すると良い。
psShutXP
http://ppcsoft.narod.ru/english/
画面のon/off、ソフトリセット、サスペンド、パスワードロック、スケジュールに従っての左記動作、ハードリセット(全消去ではない)が出来、todayに表示が出来る。尚、skinを入れたい場合は実行ファイルがあるディレクトリにコピーしておけばよい。
 

ステータス表示

WZero3StatusMeter
http://uchukamen.com/WindowsMobile/StatusMeter/Default.htm
CPU, Disk, Memory の状況を棒グラフで表示。.Net Compact Framework が必要。
 

タスク(プロセス)管理

ITaskMgr
http://urana.info/mobile/
Windowsライクな定番タスクマネージャ。
Mobile TaskManager
http://www.iaccarino.de/silvio/ppcstuff.htm
Windowsライクなタスクマネージャ。プロセスを管理したり、負荷をグラフで確認できる。ITaskMgrを改造したもの。
FdcSoft Task Manager
http://www.dotfred.net/TaskMgr.htm
Windowsライクのタスクマネージャ。IPConfig/Ping/NetStat、検索機能を持ったレジストリエディタまでも含む。
 

タスク管理 統合型(タスク管理+ランチャなど)

Todayプラグインは、テーマ・Today関係>Today用ソフトを、単純なランチャーはファイル管理を参照。
メモリ消費を抑えたい時は、非常駐型をソフトキーやハードウェアボタンに登録すると良い。

WS011SHの場合、denwa.exe/denwai.exe/lightmail.exe/lightmaili.exeを終了させると不安定になるので例外に指定する。また、JBlend_wn.exeをクローズボタンで終了させると、クリアキーなどが利かなくなるため、これも指定すると良い。

 

スタートメニュー型

QuickMenu
http://www.alensw.com/ (中国語)
スタートメニューを階層化したようなランチャー。画面上のスタートボタンやその隣の"スタート"から呼び出せる。また、アプリケーションをOKボタンで終了させたり、バッテリー残量を表示などと多機能。メニューの内容は自由に編集できる。オリジナルは中国語/英語。
SmallMenu/SmallMenuPlus (フリー/シェア $8.20)
http://www.tillanosoft.com/ce/smenuj.html
階層型ランチャ+タスク管理。特定のフォルダ以下の階層をメニューとして取り込む。画面上のスタートボタンから呼び出せる。
DTop3 for W-ZERO3 (シェア 1,050円)
http://dcollections.sakura.ne.jp/
階層型ランチャ+タスク管理。Windowsキーで、ランチャーを起動することができる。
MagicButtonのようにクローズボタンの置き換えにも使用できる。
GSPocketMagic++
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/GSPMagicPP.html
階層型のランチャ+タスク管理。リセットや画面回転もメニューから可能。
一度でもインストールするとレジストリが壊されてスキンの設定が出来なくなるという報告もある。
 

タイトルバー型

WkTASK
http://soft.photoracer.net/
MagicButton + InClose + αな常駐型タスク管理ソフト。タイトルバーにPC版Windowsのタスクバー同様に実行中のアプリケーションを表示できる。非常に軽快に動作し、二重起動でキー操作も可能。輝度・音量調整、ランチャ機能も搭載。
Magic Button
http://www.trancreative.com/mb.aspx
タイトルバー上に起動しているソフトのアイコンを表示し、PCのWindowsに似たタスク切り替えができる常駐型タスク管理ソフト。
閉じるボタンのタップを終了に置き換えることができる。タップ+ホールドでタイトルバーに実行中のアプリケーションのアイコンを表示する。
その他、ソフトウェアリセットや全てのアプリを一括して閉じる機能など。軽くてお薦めではあるが、キーで操作することはできない。
WisBar (シェア $4.95/$9.99/$14.99USD)
http://www.lakeridgesoftware.com/
機能によりLiteとAdvance、Advance Desktopがある。
閉じるボタンのタップを終了に置き換えたり、タップ+ホールドでメニューを呼び出すことができる。
メニューから、全てのアプリを一括して閉じたり、ソフトウェアリセットを実行したりできる。また、タイトルバーの上端に細い線でバッテリー残量を表示したりできる。
キーで操作したい場合は、WisBarをハードウェアキーなどに割り当てる。
Advance Desktopはシェル機能を含む。LiteはPocketPC2002でも動作する。
DinarSoft HandySwitcher (シェア $9.99USD)
http://www.dinarsoft.com/handyswitcher/
閉じるボタンのタップを終了に置き換えたり、タップ+ホールドでメニューを呼び出すことができる。
メニューから、全てのアプリを一括して閉じたり、ソフトウェアリセットを実行したり、ランチャーとしてアプリケーションを登録して起動させることもできる。
PQzII
http://www.nicque.com/PQz/DOC/
CTRL、ALTキーの割り当てやタスク管理などを行う省メモリながら多機能な常駐型統合ソフト。ATOKの推測変換機能を使う場合は、設定の「IME」タブで「Shift+CURSOR」を「NO」にすること。
 

非常駐型

AppClose
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000114/p3
起動時のオプションを付加すると様々な動作をさせることができる非常駐ソフト。
ボタンに割り当てるアプリとして使うと便利。タスクスイッチ、全て・最前面・最前面以外のアプリを閉じる、Today表示、スタートメニュー表示、キーコード送信、ミュート、再起動、サスペンドなど
taskman
http://smart-pda.net/wfdownloads+singlefile.cid+2+lid+2.htm
タスク管理、画面OFF、サスペンド、再起動が出来るキー操作主体の非常駐型ツール。
YTaskMgr
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/ytaskmgr-1.html
タスク管理、画面OFF、画面回転、ランチャ、サスペンド、再起動、ボリューム・バックライト輝度変更など多彩な機能を持つキー操作主体の非常駐型ツール。
 

レジストリ

レジストリ操作を簡単におこなうためのユーティリティやレジストリエディタ。レジストリの編集は、起動できなくなるなど、致命的な問題を引き起こす可能性があるので慎重に。(初期化すれば回復できる)

 

ユーティリティ

Pocketの手 for Windows Mobile
http://d.hatena.ne.jp/mikiofuku/searchdiary?word=%2a%5bPocket%a4%ce%bc%ea%2f%a5%dd%a5%b1%a5%c3%a5%c8%a4%ce%bc%ea%5d
レジストリを直接編集しなくとも多数の設定が可能になるツール。ウインドウ動作、UA変更、ディスクキャッシュの容量変更など。
PocketTweak
http://tillanosoft.com/ce/ptweakj.html
レジストリを操作して、システムの設定を変更するユーティリティ。拡張子の関連づけも変更できる。(その場合、アイコンをリソース番号で指定している場合、そのアイコンは認識できない)
HiramezTweak
http://hiramez.hp.infoseek.co.jp/
レジストリを直接編集しなくとも、各種設定が可能となるソフト。2006年から更新されていないため、WS003/004SH以降の機種で使用するときは注意が必要。
 

レジストリエディタ

PHM Registry Editor
http://www.phm.lu/Products/PocketPC/RegEdit/ (リンク切れ)
定番レジストリエディタ。検索機能もある。
TRE Pocket PC
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/
定番レジストリエディタ。PCのレジストリエディタと同じ感覚で使用できるが、残念なことに検索機能がない。
FdcSoft Task Manager
http://www.dotfred.net/TaskMgr.htm
多機能タスクマネージャ。検索機能つきレジストリエディタを含む。
 

セーフモード

SafeModeModoki
http://w-zero3.org/uploader/src/up1210.zip
MortScript4.1以降が必要。指定した状態になると、スタートアップの起動を止め、Todayアイテムを非表示にする。やっていることはSafeModeと大差なし。OS本来のセーフモードとは別物。
ただし、SafeModeの方がTodayアイテムの制御が確実。(おそらくサービスから起動して 真っ先に消しているので) 怖い人はSIP周りの処理だけコメント推奨。というか使わないのが一番。
指定できる条件 [指定できる機種]
・W-SIMが非装着 [全機種]
・キーロック [WS007SH,WS011SHのみ]
・ディレクトリ(メモリカード)が存在しない [全機種]
SafeModeModoki2
http://w-zero3.org/uploader/src/up1209.zip
SafeModeModokiのセーフモードフラグとスタートアップ機能をベースに作成。
セーフモードもどきの代わりに指定したパスを実行する。Spb PocketPlusの正規ユーザが使うと効果を発揮するかもしれない。SafeModeModokiと違ってスタートアップしかいじらないから、よほど変な設定にしない限りは文鎮化しない。
Sbp PocketPlus
Sbp PocketPlusはタブ式ランチャーやタスクマネージャなど、多くのユーティリティで構成されるが、セーフモードを実現するユーティリティも含まれる。再起動後、短時間で再び再起動となった場合、起動時にダイアログが表示され、セーフモードで実行するか訊ねてくる。しばらく操作しないと自動的に通常の起動が再開される。
 

時刻の同期

PHS接続の場合、以前はNTP/SNTPプロトコルを通していなかったため、httpを使うものが作られている。現在はntpを通すため、通常のntpクライアントで問題なくなった。
無料で使用できるNTPサーバがいくつか公開されているが、大学や研究機関などが公開するサイトの一部は大量のアクセスに対応できない。自分の使用しているISPのNTPサーバなどを使用することが望ましい。
参考:NTP wiki@nothing

 

NTP/SNTPプロトコル

SNTPはNTPを簡略化したもの。精度は落ちるが、NTPと互換性がある。そもそも、Windows Mobileの時計は精度が悪いので、どちらでも大差ない。

strNTP
http://www9.plala.or.jp/strsoft/
NTPクライアント。時刻を同期させてもActiveSyncが起動しない。NTPサーバはntp.nict.jpに固定。コマンドラインで-sを付けるとダイアログを表示しない。
SNTPc
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/SNTPc.html
SNTPクライアント。一定間隔で自動的に時刻を同期する機能がある。
SP TimeSync (個人はフリー)
http://www.spdialer.com/timesync/
NTPクライアント。判りやすく詳細なGUI。一定間隔で自動的に時刻を同期する機能がある。
自動的に同期させるには、(1)現在のバージョンでは、Launch at Windows Startupは選択できないが、普通にショートカットをスタートアップに入れて問題はない。(2)自動的に起動させたければStart with minimized windowsを選び、(3)Synchronized every~で同期間隔を指定する。
Wifiが有効なときに同期し、勝手にダイアルアップすることもない。同期できなくてもエラーが表示されることもない。
SK TSync
http://www.s-k-tools.com/index.html?tsync/m_tsync.html
SNTPクライアント。設定はテキストファイルの編集によるが、デフォルトの設定で問題なく使用できる。デフォルトのサーバはNICTが指定されている。
Mobile NTP Client
http://www.iaccarino.de/silvio/ppcstuff.htm
NTPクライアント。WM5.0 for SmartPhone/WM6 Standard向けだが、WS011SHでも問題なく動作する。機能はNTPサーバを指定して、同期するだけ。表示はドイツ語だが、単機能なため、特に困らない。
SynClock
http://diesel56.dip.jp/pukiwiki/index.php?SynClock%20-%20SNTP%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%20-%20WindowsMobile%E7%94%A8 (リンク切れ)
SNTPクライアント。シンプルで使いやすい。デフォルトで登録されているサイトが大学なので、自分が使用しているISPのNTPサーバか、mfeedや、nictを使う方がベター。
 

NTP以外のプロトコル

HttpAdjustClock
http://caviar.air-nifty.com/note/software/adjclock.html
Windows Moblie端末用の時刻合わせソフト。httpで時刻を得る。
simpleHTTPntp
http://www.sakizaki.jp/simpleHTTPntp/
NICTのntpのページから(httpでアクセス)時刻を得る。
SynchroTime
http://gsoft.fromru.com/
もしくは、http://handheld.softpedia.com/progDownload/SynchroTime-Download-9077.html
接続先サーバーを複数から選択可能な時刻修正ソフト。
参考:Arieの日記
synct
http://blog.livedoor.jp/kobayasu/archives/cat_10001751.html
httpを使ってhttp://time.nist.gov:13/から時刻を得る。
 

バックアップ

フルバックアップは不具合もリストアする可能性があります。メモリ不足等でバックアップ・リストアに失敗する可能性があります。一度端末を再起動後、バックアップソフトをインストールし直してバックアップ・リストアしましょう。

Sprite Software Sprite Backup ($29.95USD)
http://www.spritesoftware.com/pocketpc.php
各種データをバックアップできる。本体上のファイルは実行形式ではないが、本体にソフトをインストールしなくてもPCがあればリストアできる。
完全消去後リストアしてみたが、メール、ライトメール、メニューも問題ないように見える。
メールのみリストアしたい場合、現在のバージョンではEmailデータベースと\Windows\Systemフォルダをリストアする必要がある。Sprite Softwareで開発チームにフィードバック済み。
Sunnysoft Backup Manager ($14.95USD)
http://www.sunnysoft.com/en_clanek.php?clanekid=51
各種情報をBackupできる。Backupしたファイルを実行形式に出来る為フルリセット後すぐに復旧できる。通常のDL操作で英語を選んでもなぜかチェコ語になる人は以下のURLからDLするべし。
http://www.sunnysoft.cz/download_counter.php?fileid=51

完全消去からのリストア実行してみた。今のところ、問題点は以下の通り。1. 2.に関してはSunnysoftに依頼済み。
1.設定-メニューの編集ができない。「そのアイテムを移動できません。」のエラーが出る。
Internet Explorer,Windows Media,オンラインサインアップ,ヘルプ,予定表,連絡先のチェックが消せない。
\Windows\スタートメニュー から上記6つのxxx.lnkファイルを削除すれば問題なし。
※間違ってもメール.lnkは消さないこと!消すとメールが起動しなくなる。
2.以前使っていたメニューが二重に作られる。
どうも以前使っていたリンクがうまく上書きされずに、二重に(メモ.lnkとメモ(1).lnkのように)書き込まれるためらしい。\Window\スタートメニュー\プログラム からxxx(1).lnkを削除すれば問題なし。削除はGSFinder+で実行した。完全消去後に見てみたら、メニューパネルにあるxxx.lnkファイルは\Windows\スタートメニュー下に置かれる模様。
3.メールフォルダが二重になる
フォルダの管理から削除しようとしたが、削除できず。完全消去からメールは諦めてPIMデータのみ戻した。原因不明。何度も完全消去・リストアを繰り返していたらなってしまった。
PimBackup
http://www.dotfred.net/default.htm
予定表や連絡帳などのバックアップ。それらの削除(全削除)もできる。
 

その他

ClearTemp
http://mobisapienz.com/index.php?option=com_jdownloads&Itemid=82&task=view.download&cid=50
Temp、履歴、ブラウザのキャッシュ・クッキー他の削除をするソフト
CondExec
http://www20.atwiki.jp/zero3_392/pages/12.html
対象ウィンドウが指定状態(起動・終了・アクティブ・非アクティブ)になった場合に、特定の処理を行うソフト。
v050
DoNothing
http://www20.atwiki.jp/zero3_392/pages/11.html
指定したタイトルのウィンドウを起動するソフト。ExecIfやCondExecと連携させることで、これらのアプリ単体では出来ないことが実現可能。
v030
FileDialogChanger
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
標準のファイル選択ダイアログを入れ替えて、My Documentsフォルダ以外のファイルへのアクセスできるようにする。
MUISwitch
http://myth.s182.xrea.com/wiki/?MUISwitch
日本語MUIを無効にし英語モードにすることが出来る。
Check Notifications
http://www.scarybearsoftware.com/product_detail.php?productname=checknotify
複数の同じ内容の通知イベントを1本のみ残して、他を削除するユーティリティ。
アラームが鳴らないとき、大抵は通知イベントが大量に発生しているので、定期的に整理すると良い。なお、FdcSoft Task Managerも同様の機能を持つ。
SetManner
http://www.meioh.info/
http://myth.s182.xrea.com/wiki/?SetManner
モード設定を変更するツール。ランチャー、ソフトキー割り当てに利用できる。
WS003SH/WS004SHではモードボタンをTodayから消去することもできる。
SetMannerのショートカットにアイコンを使いたい場合下のトピックも参照して下さい。
  • モード設定ボタンを好きな画像に変える。
  • モード設定ボタンの表示場所を変える。
  • 標準モードアイコンを使う
    マナーモード等のToday最下部に出るアイコンのリソースは¥windows¥shPhoneStatus.dllに入っている。SetMannerはアイコンを持っていないので、ショートカットファイルを作りアイコンを変更することで利用出来る。アイコンNoは、マナー:106 伝言メモ:112 安全運転:110。他にも利用可能なアイコンがあるので確認してください。
    ※bLaunchのアイコン変更機能でshPhoneStatus.dllを見てもアイコンが見つかりません。bLaunchで使用するには上記方法でショートカットファイルを作成し、登録しましょう。
    マナーモード変更ショートカット
    74#"¥Program Files¥SetManner¥SetManner.exe"?¥windows¥shPhoneStatus.dll,-106
    伝言メモモード変更ショートカット
    84#"¥Program Files¥SetManner¥SetManner.exe" /answersw?¥windows¥shPhoneStatus.dll,-112
    安全運転モード変更ショートカット
    83#"¥Program Files¥SetManner¥SetManner.exe" /drivesw?¥windows¥shPhoneStatus.dll,-110

ソフトウェアのトップへ戻る
トップページへ戻る


Last-modified: 2010-02-08 (月) 04:57:32
ログイン | SSL OFF [ON]