これは Google に保存されている http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b238283.html のキャッシュです。 このページは 2024年4月7日 08:27:17 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細.
フルバージョンテキストのみのバージョンソースを表示
ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。
少年少女のための文学全集があったころ - 株式会社 人文書院

株式会社 人文書院

少年少女のための文学全集があったころ

少年少女のための文学全集があったころ

松村 由利子

  • 1,800円+税
  • 出版年月日:2016/07/25
  • 9784409160985
  • 4-6
  • 192ページ
  • 在庫あり

購入する

関連記事

松村由利子さん講演(5/9神田お茶の水)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(子どもの本棚)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(毎日新聞)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(母の友)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(共同通信)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(本のメルマガ)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(週刊朝日)

『少年少女のための文学全集があったころ』出版記念(10/1福岡)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(婦人公論)

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(サンデー毎日)

『少年少女のための文学全集があったころ』ポストカードが出来ました

書評掲載『少年少女のための文学全集があったころ』(西日本新聞)

冒頭公開『少年少女のための文学全集があったころ』

pagetop

内容説明

児童文学への愛にあふれる珠玉のエッセイ

金原瑞人氏推薦!

「ぼくは、ここで取り上げられている子どもの本は、ほとんど読んでいない。それを、こんなふうに楽しそうに語られると、もう、悲しくて、くやしくて……このエッセイ集をまた、最初から読み直してしまった。ぼくの子ども時代は灰色にくすんでいるのに、松村さんの子ども時代はとても鮮やかだ。ずるいなと思う。そして、その鮮やかな読書体験を、こんなに楽しく語る言葉を持ってるなんて、さらに、ずるいと思う。」

***

くまのプーさんやドリトル先生など、誰もが知る児童文学の傑作をめぐる、読書への愛にあふれた珠玉のエッセイ集。チョコレートへの憧れ、忘れられないフレーズ、翻訳者たちの熱い思い…。村岡花子訳「赤毛のアン」が抄訳だった謎にも迫ります。児童文学ファンのみならず、すべての本好き必読です。

著者は現在、朝日新聞で短歌時評を担当。平塚らいてう賞、葛原妙子賞受賞の注目の歌人、エッセイスト。

装画:朝倉めぐみ

装幀:中島佳那子、上野かおる

第1部冒頭を公開中(PDF)→

pagetop

目次

Ⅰ 食いしん坊の昼下がり

メロンと菓子パン
「プリン」を「ゴクリ」!
チョコレートの誘惑
お茶をどうぞ

Ⅱ 記憶のかけら
プーと私と薄謝
物語のうしろ
その名にちなんで
忘れられない「十一月五日」

Ⅲ 読むという快楽
私の「隠れ読み」人生
「クアトロ・ラガッツィ」讃歌
本の中の本
マクベス、万歳!
「少年倶楽部」と私
新しい女の登場

Ⅳ 偏愛翻訳考
ドリトル先生との再会
正しい発音とは
「きもの」と「ドレス」
ああ、完訳
アンの悲しみ

Ⅴ 読めば読むほど
読書感想文の憂鬱
持っていなかった本
時代を越えて
美しい本の数々
古典に親しむ
少年少女文学全集よ、永遠なれ

子どもが本をよむとき――あとがきにかえて

この本に出てきた本の一覧

pagetop
pagetop

購入する

pagetop