Top > creature
HTML convert time to 0.116 sec.


creature

Last-modified: 2007-12-26 (水) 10:52:55

クリーチャー統合情報 Edit

騎乗用クリーチャーに乗るには Edit

  1. 各街に居る冒険ガイドから騎乗用クリーチャーを購入する。
  2. インベントリに足跡のマークのアイコンが現れるので、それをダブルクリックで騎乗できる。
    1. このアイコンはショートカットへ登録しておくと便利。
  3. 降りる場合も同じく、アイコンをダブルクリックで降りれる。
    1. ALT+Tメニューにある騎乗コマンドを利用することでも降りれる。
  • アイコンを利用する場合は次回使用可能になるまでにクールタイムが発生するので注意。

クリーチャー(ペット)を持つには Edit

  • 必要スキル
    • クリーチャーコントロール
    • サモンクリーチャー
    • リコールクリーチャー
    • クリーチャーテイミング(他人から購入の場合は不要)
  • クリーチャーコントロールは、Lv2にするとクリーチャーを計2体を編成出来る。
    Lv3なら計3体編成できる。
    • 上げられるのはペット職のみ。最大でLv5(5匹編成)までできる。
  • 2体以上編成しても、同時に召喚できるのは10秒で、10秒たつとメインクリーチャー(最後に呼び出したクリーチャー)以外は強制で送還される。
    この強制送還時間は召喚職の2次スキルによって延ばすことが出来る。

クリーチャー(ペット)をGETするには Edit

  • 自力でやる場合
    1. 雑貨商店で売ってるクリーチャーカード(それぞれのペットの名前)を買うか、ドロップで拾う
      要は、カードを持っていること
    2. カードに対応するモンスターに対してクリーチャーテイミングスキルを使う
      対象外のモンスターに対してはスキル発動しない
    3. スキル発動後、そのモンスターを倒す(スキルを使う前に攻撃しない)
    4. 成功すれば、カードの内容が「封印された〜〜」となる
      失敗すれば、カードが消える。
    • 余談だが、パンテラ・トルタス・ポールトリの基本3種については、テイム成功率87%と言われている。
      検証回数は少ないが…実際に20回試したところ、16/20という結果になったので、ほぼ間違いなさそう。
    • PF情報だと成功率は素でベーシック50%、コモン30%アンコモン10%レア5%
      テイム10でベーシック75%、コモン45%アンコモン15%レア7.5%
      テイム20でベーシック100%、コモン60%アンコモン20%レア10%
      (テイム率は古い情報なのであくまで目安にするくらいで)
  • 他人任せ
    1. 他人から封印されたカードを買う

クリーチャー(ペット)の呼び出し方 Edit

  1. ALT+Yを押すと出てくる編成ウィンドウにカードをドロップし、クリーチャーを編成する
    初期スキルをもっているだけの場合は1体だけ編成可能
  2. サモンクリーチャースキルで呼び出し
    1. 2体以上編成している場合は、Alt+Rのウィンドウで選択したクリーチャーを呼び出す

クリーチャー(ペット)の操作 Edit

基本的にクリーチャーに対しては攻撃命令か自分の所に戻ってくる命令しか出せません。
これはAlt+Tメニューにある各コマンドを使えば行えます。
以下の方法でも操作できます。

  • Alt+敵をクリックで、クリーチャーだけ敵を攻撃する
  • Ctrl+敵をクリックで、クリーチャーと自分が一緒に敵を攻撃する
  • Esc3回で、クリーチャーが自分の所に戻る
  • Shift+移動場所をクリックで、クリーチャーのみ移動する

クリーチャー(ペット)のステータス・スキル確認 Edit

  1. クリーチャーを編成した状態で、Alt+Rを押してウィンドウを出す。
  2. 出たウィンドウのクリーチャーのアイコンをダブルクリックすると、
    該当クリーチャーのステータス、スキルなどが見られる。

クリーチャー(ペット)にアイテムを装備させるには Edit

  1. 装備したいアイテムを、ユニットカード(店売り)と合成する。
    • ユニットカードと合成したアイテムは、還元のチョーク(店売り)と合成して取り出せる。
  2. ALT+Yを押して出てくる編成ウィンドウにドラッグ&ドロップして装備させる。
  3. 装備解除は、編成ウィンドウからアイテム欄にドラッグ&ドロップで行う。

    注意点:

    1. 装備できるアイテムの数は、2個固定。
    2. 装備できるアイテムのランクは、PCの場合と同じ。推奨レベルによる補正もPCと同様受ける
      1. クリーチャーがLv20以上ならランク2を装備できる。ただし武器の推奨レベルにクリーチャーが達していない場合は補正を受ける。
      2. クリーチャーがLv50以上ならランク3を装備できる。ただし武器の推奨レベルにクリーチャーが達していない場合は補正を受ける。
      3. クリーチャーがLv80以上ならランク4を装備できる。ただし武器の推奨レベルにクリーチャーが達していない場合は補正を受ける。

クリーチャー(ペット)の獲得EXP,JP Edit

  • EXPについて
    • いるだけで戦わなくてもEXPは貰える。
      ただし、(召喚者のLv)≦(クリーチャーのLv)の場合は一切入らない。
      以下は(召喚者のLv)>(クリーチャーのLv)としての話。
    • 敵から得たEXPは召喚者とクリーチャーの両方に100%ずつ入る。
    • 呼び出されていない2体目以降は敵から得たEXPの5%を獲得する。
    • クリーチャーが獲得するEXPは召喚者のスキル「クリーチャーブリーディング」で増幅される。
      • 基本値×(1+0.05×召還者SLv)
      • ただし、これは召喚されていないクリーチャーには適用されない。
  • JPについて
    • レベルアップごとに1ポイントずつもらえる。
      • つまり、総獲得出来るJPには上限があり、最大で獲得出来るJPは175ポイント。(後述)
      • キャラクターのように全スキルを覚えられるわけではない。
    • 覚えたいスキルにより、必要JPが変わってくるので注意。
      それなりに計画を立てて覚えること。

クリーチャー(ペット)の進化のさせ方 Edit

基本形はLv50、成長形はLv100を超えると進化させることが出来る。

  • このLv50、100を超えて成長させることをオーバーブリードと言う。(後述)

  1. 召喚している場合はリコールクリーチャースキルを使用してカード状態に戻しておく。
    • ただし、編成はされている状態であること。
  2. 各町のテイマーNPCと会話をする。
  3. クリーチャー進化を選択する。
  4. 進化させたいクリーチャーを選択するとエフェクトが発生し、進化する。

オーバーブリード効果 (OB) Edit

オーバーブリードとは、本来進化させることの出来るレベルで進化させず、そのままの形態でレベリングを続けることを言う。

  1. 基本形ならLv50で成長形に進化可能だが、Lv60までOB出来る。(+10)
  2. 成長形ならLv100で進化形に進化可能だが、Lv115までOB出来る。(+15)
  3. 計+25までOBが可能。

メリットは

  • OB期間中はLvアップごとにもらえるJPが2ポイントになり、覚えられるスキルの量が増える。
    1. (+0)成長形Lv60ならもらえる総JPは60ポイント。
    2. +10成長形Lv60ならもらえる総JPは70ポイント。
  • OBスキルとして新しいスキルが覚えられる。
    • 今のところ、各ステータス値を上昇させるパッシブスキルのみ。
    • 各スキルの上限は10の様子。

であり、デメリットは特にない。

  • 進化させるまで次の形態のスキルは覚えられないが、進化したと同時にそのLvのスキルが習得できる。
  • 必要EXPもOB期間にかかわらず一定。
  • OB上限を超えると、EXPは入るもののレベルアップをしないので、上限Lvになったら進化させてしまうと良い。
    • +10基本形Lv60のままだといつまで経っても61にならない。

クリーチャー(ペット)の復活のさせ方 Edit

  • 書(スクロール)を使う。
    • 復活の書を使う。
       1.Shiftキー+マウス左クリックを利用してターゲット指定をする。
       2.インベントリ内の復活の書をダブルクリックしてクリーチャーを復活させる。
      • クリーチャーが死亡し、蘇生させる前に送還されてしまった場合は、
        サモンクリーチャースキルを利用して再度召還した後、ターゲット指定をする。
  • クリーチャー完全復活の書を使う。
     上記の復活の書による蘇生の方法と同じだが、このアイテムは課金アイテムであり、
     死亡時に失ったEXPが全部戻ってくる。
  • テイマーNPCに復活してもらう。
     1.各町のテイマーNPCと会話をする。
     2.クリーチャー管理を選択する。
     3.復活させたいクリーチャーを選択してクリックすると、 HPとMPが回復し、クリーチャーが復活する。
    • クリーチャーのLvによって必要なルピは変動。
  • リザレクション系のスキルを使用する。
    • ブリーダーのスキル「クリーチャーリザレクション」で復活させる。
    • クレリックのスキル「リザレクション」で復活させる。
  • あらかじめリバースクリーチャーをかけておく
    • 死んでもリバースクリーチャーですぐ起こせます。デスペナはしっかり有り。

上記5通りの方法のうち、受けたデスペナルティの一部または全部が戻ってくる方法は

  • クリーチャー完全復活の書
    • 失ったEXP100%復旧。
  • リザレクション系スキル
    • 失ったEXPの一定%を復旧。
    • 復旧する割合は各スキル説明を参照。
      だけであり、他の方法ではEXPは還元されない。

ペットのQ&Aあれこれ Edit

Q. オーバーブリードパッシブは上げる必要あるのか? Edit

力、体力、集中・・・これらを1上げるのにSP1必要になるので、はっきり言って割高感がある。
OB分のJPを貯めておき、Lv95の『霊魂の祝福』 (全ステ1増加)に充てたい。
OBパッシブは、最終的にJPが余り、個性を伸ばしたいと思うところに振れって感じで、育成中はスルー推奨。

例えば、集中なら2上がると命中1上がる。
現在、集中を上げても命中しか伸びないので、それなら『鋭い目』方が圧倒的に効果が高い!!

力や体力なども一緒。
各ペットのパッシブを伸ばした方が能力が上がる。

Q. 各ペットの○○ユニットは覚えた方がいいの? Edit

かなり能力上昇するので必須。
必ず取得しよう。

カードユニットは、欲しいのならば取れ・・・

Q. 『鋭い目』は幾つまで取得するのがいい? Edit

基本系で覚える分はマスター(Lv5)した方が良さそう。
ペットもレベルが上がると命中上がるし、本体と同じくらいになると別に命中が必要と思わなくなってくる。
シージ用でなければ、必死に覚える必要ないので成長形以降で覚えるLv6以降はスルーしても良さそう。

※魔法命中は伸びないので、赤ピクで取得するかどうかは自分の判断で。

Q. HP/MP上昇や回復量アップにJPを振るべきですか? Edit

ペットの用途による。
基本的にHPが高くて困る事はないのでHP上昇をとっておいて損はなし。
クリーチャーHPエクスパンジョンの効果もちゃんと乗ります。
亀やオークのような前衛タイプならHP上昇はあった方がいいものの、MP上昇は不要。
青ピクシーや頻繁にタゲをとってしまいがちな赤ピクシーはHP、MP共に取得しておきたい。
HP/MP回復量についてはJP振るほど欲しいというわけでもない。
青or赤ピクシーのようにMP管理が必要なペットならばとっても損はない。
HP回復UPはどのペットでもあまり必要なさげ。
成長型になればHP、MP共に大きく上限が伸びるので、基本系の時は弱いのを我慢しましょう。

Q. ペットの装備は何がいいの? Edit

◆ソロならば・・・
基本的には攻撃力が高くて4スロットの両手斧がベスト。
攻撃スキルの威力は攻撃力依存なので、攻撃スキルを多用するなら攻撃力の高い両手斧がいい。
セイレンは弓パッシブがあるし、そういうペットならば適性装備がベスト。
シャイニングクローやダークマイトなどのダメージ追加系のbuffを複数かけられる環境(PT)ならば短剣にして手数で勝負するのもひとつの手。
ピクシー系のような魔力の影響があるペットは両手メイスも悪くない選択。
スロットには体力石と力石(or知力石)を入れるのがベスト。
これは防具に関しても同じで、防具は基本的に頑丈さに優れる戦士鎧が良い。
猫のように専用防具を使うと特典がつくペットもいるので、そのへんはお好みでどうぞ。

ただし!!
この辺は考え方の個人差があるので、これが良いとは言えないけども
ペットと主人の攻撃速度を変えた方がバランス的に良く、扱いやすい。
例:本体が弓ならば、ペットは短剣。

ペットには短剣でチクチク攻撃させ、本体は両手装備でドカーンとダメージを当てるとかね。

◆PTならば・・・
PTというよりbuff数次第では短剣の方がいい。
例えば鳥持ちで、オークbuff+鳥のトグル+キャラクターからのbuffなど、そういう条件ならば短剣装備がいい。

水晶クラスのPTではこれだけbuff貰えるので、

ストレングスブレス(クレ), 聖火(呪術)
ストレングスバースト(鰤), シャイニングクロー(鰤), オーラ系(バトサマ)
ダークマイト(マジシャン系), 攻撃速度up(マジシャン系)

はっきり言って、buffいっぱい貰うと短剣装備なのに1発の威力でさえR4両手武器装備の本体以上の火力が出る。

連撃技(通常殴り⇒スマイトのようなコンビネーション)があるならば攻撃力の高い斧がベストだし、
多重buff+基本攻撃だけさせるなら短剣も良いって感じだね。

最終的には好みと手持ち装備&資金次第。

Q. ペットの装備に石を入れても効果がないの? Edit

ちゃんと効果が出ます。
Lv制限などはPCと同じなので、その点には注意。
両手武器なら4つ石をつけられるのでお得。
武器と防具に体力石と力石(ピクシーなら知力石)を入れるとかなりパワーUP。

Q. お勧めのペットは? Edit

1体しか持てないのであれば、ずばり亀。
Lv40から覚えるターゲット型の防御buffだけでも十分嬉しい。
ペットの中ではダントツでタフな上に攻撃力もそこそこあるのでソロ時の相棒としても優秀。
亀buffは他人にもかけられるのでPT戦でも活躍が期待できます。
カードがNPCから買えるので序盤から簡単に入手可能なのもポイント高し。

80まで育てられるならば、オーク!
Lv80で覚えるbuffが反則的に強い頼れる兄貴。
自己回復やスタン攻撃もあり、足が速くて攻撃力も高いので優秀な前衛として活躍してくれる。

回復が出来る青ピクも是非1匹は欲しい。
PT、ソロと状況を選ばずに活躍できるヒーラー。
遠距離物理攻撃は乱戦でも攻撃をサボらないのも利点。
蘇生や回復力強化まであるので非常に便利。

弓や魔法などの遠距離攻撃がメインなら遠距離火力要員として赤ピクも良い。
扱いが難しいものの、本体を凌ぐ高火力があるので強力な砲台として活躍してくれる。

アタッカーとしてならセイレーンも優秀。
ダメージが高くて連発の利く鞭打ちが強烈で、debuffも豊富。
命中の高いスキルが豊富にあるのもポイント。

パッシブで防御と回避が上がり、さらに攻撃トグル(+150)で攻撃力も上がる鳥は、能力のバランス的には一番いい。
足が速く、序盤から入手可能で使い勝手の良いスタン攻撃を持っているのもポイントが高い。

Q. 結局どれが最強なんよ? Edit

最終的には自分の好みで。
好きなペットを育てて成長ぶりを楽しむのがRappelzの醍醐味なんだぜ?

Q. クリーチャマスタリ&ブリーティング(Lv1でExp5%up)は必要? Edit

条件になっている分だけ取得し、あとは最後までスルー推奨。
ブリーティングについては、ペットの必須経験値が本体より20%少ないので、
そこまで必死になって取得しないでもバリバリ育ってくれる。

ペットのレベルが本体と同じになるとペットに経験値入らないからね。

高速育成したい時にブリーティングを覚えてると嬉しいくらい

Q. ホークマン、サラマンダ、ケンタウロス、エンジェルのスキルが何もないんだけど… Edit

まだ未実装です。アップデートをお待ちください。
→2007/10/02のアップデートで上記クリーチャーにスキル実装済みクリーチャーのスキルを
流用する形で仮のスキルが実装されました。
ホークマン→イエティのスキル流用
サラマンダ→スケルトンのスキル流用
ケンタウルス→オークのスキル流用
エンジェル→ブルーピクシーのスキル流用

各ペットのパッシブ一覧 Edit

ペットパッシブ
防御移動速度
防御回避
防御攻撃
オーク防御攻撃
イエティ防御体力
防御回避
セイレン魔法防御回避
赤ピク魔法防御魔法攻撃力
青ピク魔法防御魔法攻撃力

各ペットのカードステータス一覧(ベルト刺し時) Edit

ペット基本成長
Lv40素早さ10%Lv85攻撃力5%
魔法攻撃5%回避5%
体力10%MAX HP上昇
オーク力10%体力10%
イエティ体力10%防御力5%
魔法防御5%攻撃力5%
セイレン素早さ10%魔法攻撃5%
赤ピク知力10%魔法攻撃5%
青ピク知力10%魔法攻撃5%

その他 Edit

クリーチャーにはスタミナポイントがない。
クリーチャーのステータスウィンドウで確認が出来るのはSP。

  • このSPの使用目的は現在のところ不明。

コメント Edit

コメントはありません。 コメント/creature?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White





inserted by FC2 system