POP3 IMAPの設定

 このページでは、クライアントがメールを受け取る場合の設定です。POP3 または IMAP を使用した設定を説明してます。
≪ 項目 ≫
1.POP認証について
2.courier-imapのインストール

 1.POP認証について

 qmail 自体にPOP3の機能はありますが、(”/var/qmail/bin/qmail-pop3d”がそれにあたります。)そのデーモンには認証機能がありません。 そのため、POP認証には”checkpassword”というプログラムを使用して認証機能を付けます。
 ”checkpassword-0.90.tar.gz”を”/usr/local/src”にコピーして、アーカイブを解凍して以下の様にコンパイルをします。

[root@localhost /usr/local/src]# tar zxvf checkpassword-0.90.tar.gz
[root@localhost /usr/local/src]# cd checkpassword-0.90
[root@localhost /usr/local/src/checkpassword-0.90]# make
[root@localhost /usr/local/src/checkpassword-0.90]# make setup check

 ”checkpassword”は”/etc/passwd”を参照して認証を行います。つまり各メールユーザーのパスワード設定は”passwd”コマンドで行います。
 ”checkpassword”を起動の仕方についてですが、qmail の起動と同時に処理するので”qmailの運用”を参照してください。


 2.courier-imapのインストール

 ”courier-imap”とは、POP サーバーと IMAP サーバーの両方を機能を持つプログラムです。 Maildir形式に対応しているので、今回使用することにします。
 POP3 と IMAP の大きな違いは、POP3 の場合はメールを受信すると、サーバーからメールデータが削除されますが、IMAP の場合はユーザーが削除しない限りメールデータがそのままサーバーに残ります。 POP3 はサーバーに負担は掛からず、IMAP はサーバーに接続さえできれば、どのパソコンからでも過去のメールが参照できると言う利点があります。 POP3、IMAPのどちらの機能を使用するかは個人の自由です。

 ◆ インストールの仕方について

 ”courier-imap-1.5.3.tar.gz”を”/usr/local/src”にコピーしてからコンパイルをします。

[root@localhost /usr/local/src]# tar zxvf courier-imap-1.5.3.tar.gz 
[root@localhost /usr/local/src]# cd courier-imap-1.5.3
[lab-kage@localhost /usr/local/src/courier-imap-1.5.3]
# ./configure --without-authmysql --without-authldap --without-authcram --without-authuserdb
 <<--(1)
[lab-kage@localhost /usr/local/src/courier-imap-1.5.3]# make
[lab-kage@localhost /usr/local/src/courier-imap-1.5.3]# make check
[root@localhost /usr/local/src/courier-imap-1.5.3]# install <<--(2)
[root@localhost /usr/local/src/courier-imap-1.5.3]# install-configure

コンパイルする時に注意する点は、(1) からは一般ユーザーで行ってください。root権限で行うとエラーになります。(2) からまたroot権限に戻します。

 ◆ 起動について

 インストールが終わると”/usr/lib/courier-imap/libexec/”というディレクトリィが作成されています。
 以下が起動の仕方です。

  ● POP3 の場合

    /usr/lib/courier-imap/libexec/pop3d.rc start

  ● IMAP の場合

    /usr/lib/courier-imap/libexec/imapd.rc start

qmail の起動と同時に行うと便利なので、”qmailの運用”を参照してください。




先頭に戻る メールサーバーの設定に戻る TOPページに戻る