香住・余部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青春18切符を3日分使い、温泉とローカル線の旅をしてきました。<br />今回は、来年3月に一部区間が廃止になる島原鉄道に乗って雲仙温泉に浸かり、帰り道に餘部鉄橋に寄り道する旅です。

島原と餘部鉄橋の旅 ~その2~

4いいね!

2007/03/24 - 2007/03/26

228位(同エリア290件中)

0

25

TRAVAIR

TRAVAIRさん

青春18切符を3日分使い、温泉とローカル線の旅をしてきました。
今回は、来年3月に一部区間が廃止になる島原鉄道に乗って雲仙温泉に浸かり、帰り道に餘部鉄橋に寄り道する旅です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス タクシー ANAグループ JR特急 JRローカル

PR

  • 博多駅から新大阪行きのムーンライト九州に乗って関西を目指します。<br />8両編成の指定席は「満席」です。意外と老若男女入り乱れていて、九州〜関西への格安移動手段として確立しています。<br /><br />

    博多駅から新大阪行きのムーンライト九州に乗って関西を目指します。
    8両編成の指定席は「満席」です。意外と老若男女入り乱れていて、九州〜関西への格安移動手段として確立しています。

  • 門司駅で、機関車の交換をします。<br />今でこそ九州〜本州へ渡る客車列車は少なくなり、こういう機関車の交換を見る機会は減ってしまいました。<br /><br />こういう駅には大抵、駅弁売りや立ち食いソバ屋なんかがあって、停車時間の間に繁盛していたのですが・・・

    門司駅で、機関車の交換をします。
    今でこそ九州〜本州へ渡る客車列車は少なくなり、こういう機関車の交換を見る機会は減ってしまいました。

    こういう駅には大抵、駅弁売りや立ち食いソバ屋なんかがあって、停車時間の間に繁盛していたのですが・・・

  • 下関からはEF66に交代しました。この春からEF66牽引になったそうです。<br />以前は、厚狭を出ると車内灯が減光されたのですが、減光されませんでした。<br />ついでに途中の岡山停車のアナウンスもありました。お陰で何回か起きてしまいました。<br /><br />朝5時過ぎに携帯のアラームで起き、5:13に姫路到着です。<br />ここでムーンライトを降ります。

    下関からはEF66に交代しました。この春からEF66牽引になったそうです。
    以前は、厚狭を出ると車内灯が減光されたのですが、減光されませんでした。
    ついでに途中の岡山停車のアナウンスもありました。お陰で何回か起きてしまいました。

    朝5時過ぎに携帯のアラームで起き、5:13に姫路到着です。
    ここでムーンライトを降ります。

  • 姫路から岡山行き始発列車に乗り、上郡で「智頭急行」に乗換えます。<br />山陰(鳥取)と山陽の連絡路線として高規格鉄道で建設された第三セクターの鉄道です。<br />普通列車のほか、JR乗り入れ特急があり、今回上郡から智頭まで、特急「スーパーいなば」に乗ります。<br />この区間は青春18切符は使えないので、切符を車掌さんから買うときに「ちとう」までと言ってしまい恥ずかしい思いをしました。(それまで「ちとう急行」だと思っていました)

    姫路から岡山行き始発列車に乗り、上郡で「智頭急行」に乗換えます。
    山陰(鳥取)と山陽の連絡路線として高規格鉄道で建設された第三セクターの鉄道です。
    普通列車のほか、JR乗り入れ特急があり、今回上郡から智頭まで、特急「スーパーいなば」に乗ります。
    この区間は青春18切符は使えないので、切符を車掌さんから買うときに「ちとう」までと言ってしまい恥ずかしい思いをしました。(それまで「ちとう急行」だと思っていました)

  • 智頭で特急を降ります。ここからはJR因美線になります。<br />乗換えの時間にちょっと駅前の散策。<br />なかなか感じの良い街でした。

    智頭で特急を降ります。ここからはJR因美線になります。
    乗換えの時間にちょっと駅前の散策。
    なかなか感じの良い街でした。

  • 因美線で鳥取へ行く途中に、郡家駅から分岐する第三セクターの若桜鉄道があります。<br />この鉄道もローカル線の宿命で利用者減に悩まされており、廃止の噂があります。<br />ここまで来たので、終点まで一往復してみます

    因美線で鳥取へ行く途中に、郡家駅から分岐する第三セクターの若桜鉄道があります。
    この鉄道もローカル線の宿命で利用者減に悩まされており、廃止の噂があります。
    ここまで来たので、終点まで一往復してみます

  • 郡家の次の「八頭高校前」までは部活とかに行く学生でにぎわっていましたが、その後は2両編成に4名しか乗っていませんでした。

    郡家の次の「八頭高校前」までは部活とかに行く学生でにぎわっていましたが、その後は2両編成に4名しか乗っていませんでした。

  • 終点の若桜駅です。<br />名前の通り、桜で有名だそうです。<br />まだ開花には早かった。<br />ちなみに、若桜駅では硬券が残っており、郡家までの硬券乗車券を買いました

    終点の若桜駅です。
    名前の通り、桜で有名だそうです。
    まだ開花には早かった。
    ちなみに、若桜駅では硬券が残っており、郡家までの硬券乗車券を買いました

  • 若桜駅構内には昔の給水塔やターンテーブルの遺跡?が残っていました。<br />SLが走っていたころは、もっと賑わっていたことでしょう

    若桜駅構内には昔の給水塔やターンテーブルの遺跡?が残っていました。
    SLが走っていたころは、もっと賑わっていたことでしょう

  • 若桜鉄道の後、鳥取駅経由で浜坂駅へ。<br />駅からバスで10分ほどの「七釜温泉ゆーらく館」へ向かいます。<br /><br />浜坂駅近くにも日帰り入浴できる施設はありますが、この温泉の評判が良かったので、ちょっと足を伸ばしました。<br />

    若桜鉄道の後、鳥取駅経由で浜坂駅へ。
    駅からバスで10分ほどの「七釜温泉ゆーらく館」へ向かいます。

    浜坂駅近くにも日帰り入浴できる施設はありますが、この温泉の評判が良かったので、ちょっと足を伸ばしました。

  • この温泉は「源泉掛け流し」です。それも加水・循環・塩素なしです。<br />薄い黄緑色をした温泉がじゃぶじゃぶとあふれています。<br />写真は有名な大釜風呂です。<br />酒蔵で使われていたアルミ製の大なべでちゃんと製造プレートがあり、大阪で昭和42年に作られたと書いてありました。

    この温泉は「源泉掛け流し」です。それも加水・循環・塩素なしです。
    薄い黄緑色をした温泉がじゃぶじゃぶとあふれています。
    写真は有名な大釜風呂です。
    酒蔵で使われていたアルミ製の大なべでちゃんと製造プレートがあり、大阪で昭和42年に作られたと書いてありました。

  • 温泉で長湯してしまい、帰りのバスに間に合わず浜坂駅までタクシーで戻り、目的地の餘部へ向かいました。<br />列車の中はマニアで一杯で、殆どが餘部駅で下車しました。<br />駅の直ぐ近くにある「おたち台」で撮影しようと思ったのですが、もう既に多くにマニアが入っていて撮影できる場所はありません。<br />仕方が無いので他のポイントへ移動します

    温泉で長湯してしまい、帰りのバスに間に合わず浜坂駅までタクシーで戻り、目的地の餘部へ向かいました。
    列車の中はマニアで一杯で、殆どが餘部駅で下車しました。
    駅の直ぐ近くにある「おたち台」で撮影しようと思ったのですが、もう既に多くにマニアが入っていて撮影できる場所はありません。
    仕方が無いので他のポイントへ移動します

  • 撮影ポイントに着きしばらくすると、浜坂行きの特急「はまかぜ」が鉄橋を渡っていきました。

    撮影ポイントに着きしばらくすると、浜坂行きの特急「はまかぜ」が鉄橋を渡っていきました。

  • 「はまかぜ」の後を追うように、今日の主役である「想い出のあまるべ」がやって来ました。<br />あちこちで盛んにシャッターを切る音がします。

    「はまかぜ」の後を追うように、今日の主役である「想い出のあまるべ」がやって来ました。
    あちこちで盛んにシャッターを切る音がします。

  • 鉄橋を30km/hで渡ることになっていたので、列車はゆっくり鉄橋を渡っていきます。<br /><br />一昨日は、強風で渡れずに手前の香住で折り返してしまったそうです。<br />それに今日みたいに好天で撮影できるのは珍しいらしいです

    鉄橋を30km/hで渡ることになっていたので、列車はゆっくり鉄橋を渡っていきます。

    一昨日は、強風で渡れずに手前の香住で折り返してしまったそうです。
    それに今日みたいに好天で撮影できるのは珍しいらしいです

  • 撮影後、駅に戻ってみると先ほどは入れなかった「おたち台」も空いてきており、ここでさっきの「はまかぜ」の折り返しの後追い写真を撮影しました。

    撮影後、駅に戻ってみると先ほどは入れなかった「おたち台」も空いてきており、ここでさっきの「はまかぜ」の折り返しの後追い写真を撮影しました。

  • 普段は閑散としている餘部駅も、この半年位は多くの見物客で大賑わいです。<br />それはそれで色々問題も起きているようで、地元に人たちは複雑な思いだそうです

    普段は閑散としている餘部駅も、この半年位は多くの見物客で大賑わいです。
    それはそれで色々問題も起きているようで、地元に人たちは複雑な思いだそうです

  • 餘部駅は「餘」で鉄橋の書かれている文字は「余部」鉄橋なのです

    餘部駅は「餘」で鉄橋の書かれている文字は「余部」鉄橋なのです

  • 餘部から再び、浜坂駅に戻り、先ほど撮影した「想い出のあまるべ」号に乗り豊岡へ行きます。<br />昨晩は14系、そしてこの12系と数少ない客車列車に乗れるなんて幸せだなぁ(笑)

    餘部から再び、浜坂駅に戻り、先ほど撮影した「想い出のあまるべ」号に乗り豊岡へ行きます。
    昨晩は14系、そしてこの12系と数少ない客車列車に乗れるなんて幸せだなぁ(笑)

  • 列車は餘部駅で停車し、鉄橋を渡ります。<br />海を撮ろうと思ったら、信号機が入ってしまったけど、それはそれで良い感じに撮れたかな

    列車は餘部駅で停車し、鉄橋を渡ります。
    海を撮ろうと思ったら、信号機が入ってしまったけど、それはそれで良い感じに撮れたかな

  • 席が海と反対側だったので、ちょっと残念。<br />

    席が海と反対側だったので、ちょっと残念。

  • 窓を開られるって言うのも最近の列車では出来ないでね。<br />初めて山陰を訪れた時にはまだ旧型客車が走っていたのですが、今では客車列車が山陰線を走ること自体レアです

    窓を開られるって言うのも最近の列車では出来ないでね。
    初めて山陰を訪れた時にはまだ旧型客車が走っていたのですが、今では客車列車が山陰線を走ること自体レアです

  • あまるべ号は豊岡止まりなので、ここからは普通列車に乗換えます。それも2両編成なので車内は大混雑しています。<br />豊岡から和田山へ向かい、そこから播但線で再び姫路まで戻ります。<br />播但線も昔は客車列車が多く走っていましたが、今では電化されロングシートの103系になってしまい、つまらなくなりました。<br />

    あまるべ号は豊岡止まりなので、ここからは普通列車に乗換えます。それも2両編成なので車内は大混雑しています。
    豊岡から和田山へ向かい、そこから播但線で再び姫路まで戻ります。
    播但線も昔は客車列車が多く走っていましたが、今では電化されロングシートの103系になってしまい、つまらなくなりました。

  • 姫路から新快速で三宮へ。ポートライナーに乗換えて神戸空港へやってきました。<br />思ったよりこじんまりとしたターミナルです。

    姫路から新快速で三宮へ。ポートライナーに乗換えて神戸空港へやってきました。
    思ったよりこじんまりとしたターミナルです。

  • 神戸空港21:05発の東京行きNH414便で帰京します。<br />あっと言う間の3日間でした。<br />

    神戸空港21:05発の東京行きNH414便で帰京します。
    あっと言う間の3日間でした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP