トゥルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サンクトペテルブルク滞在中の週末、フィンランドの世界遺産3ヶ所を巡った。フィンランドには合計8つの世界遺産があるがいずれも地味なもので、ヘルシンキにあるスオメンリンナ要塞以外はかなり不便なところにあり、週末の1泊2日で訪れることができる場所は限られている。サンクトペテルブルクからヘルシンキは特急「アレグロ」で約3時間半で、早朝6時40分発に乗れば、時差もあり9時16分には到着するが、その先は厄介だ。フィンランドの西の端の町ラウマと、15kmほど離れたところにあるサンマルラハデンマキを、翌日にヴェルラの製材所を訪れることにした。宿はヘルシンキの案内所で紹介してもらったラウマ市内にあるベスト・ウェスタンを押さえた。ヘルシンキからトゥルクまではICがアレグロと接続している。しかしその先は鉄道の便はなくバスになる。当然本数は少なく、夕方に到着すると翌日早朝のバスで同じルートでヘルシンキに戻るしか方法はない。<br /><br />ラウマに午後3時半ころ到着、ラウマの旧市街は時間の制約はないので、まずサンマルラハデンマキを先に訪れることにした。しかしこのマイナーな世界遺産には夏のシーズン以外には交通機関はなく、ラウマのバスターミナルでタクシーを見つけるしかない。周りにはタクシーは見当たらないので少々焦ったが、10分ほど待ってやっと1台がやってきた。運転手は全く英語は解らないというが、何とか行き先がサンマルラハデンマキ(長い地名だ!)であることは通じ、値段交渉はできた。フィンランドのタクシーは必ずメーターが付いており、まずぼったくりはなく安心できる。愛すべき平和的な国民だ。<br /><br />予想はしていたとはいえ、これまで訪れたなかでもサンマルラハデンマキほど驚かされた世界遺産は少ない。価値があると思って見て見ないとこれはただの石積みだ。考古学者か、余程の物好きでない限りここを訪れる価値を見出すことは難しい。紛れもなく世界遺産3大ガッカリの筆頭だ。<br /><br />ここサンマルラハデンマキはラッピという町にある青銅器時代の墓地遺跡、古いものでは3000年以上遡る、紀元前1500年頃から前500年頃のものであり、スカンジナビア半島にある青銅器時代の遺跡の中では最重要のもののひとつで、1891年に考古学者ホッグマンが発掘したものであるという。元々はボスニア湾岸にあったのだが、土地の隆起によって、いまは海岸線から15km離れた場所に位置しており、遺跡の花崗岩製の石塚群のうち、33の石塚がユネスコの世界遺産に登録されている。繰り返しになるが、考古学者か、余程の物好きでない限りここを訪れる価値を見出すことは難しいだろう。<br /><br />タクシーは20分ほどでラウマのベスト・ウェスタンに着いた。チェックインした後、夕暮れのラウマの旧市街を散策した。ラウマは人口4万人ほどの小都市、トゥルクの北92kmに位置する。元はスウェーデンの支配下で1442年に町が作られた。主要産業は造船業、製紙・パルプ工業、金属工業などで、フィンランド第5位の港でもある。<br /><br />ラウマ旧市街は特徴ある木造建築が並びユネスコの世界遺産に登録されている。ほとんどが平屋で、600軒ほどの建設現場で見る仮設事務所のような高級とは言い難い家屋が並んでおり、約800人が暮らしている。元々の町は1640年と1684年の大火で焼失したこともあって、現存する最古の家屋は18世紀のものである。ほとんどの家屋は今も一般市民が暮らしており、大通り沿いと町の広場の周りでは商店、レストランとして使われている。船乗りなど家を離れた人々が自宅を見つけやすいようにと、黄色、茶色、赤色など目立つ原色を使った色使いに特徴があり、とは言え町全体の調和が失われていないところがラウマの特徴と言える。木造建築がほとんどのこの町であるが、聖十字教会、中世の絵画が所蔵された15世紀の旧フランシスコ会修道院付属教会、1776年建造のタウン・ホールなどの石造建築物も現存する。<br /><br />人口500万人ほどの小国フィンランド自体がまさに質実剛健、ノキアのような緻密な精密機械製造を得意とする。ロシアから国境を越えてやって来ると、穏やかで笑顔を持って接してくれる国民性にホッとさせられる。鉄道の時間もほぼ正確で信頼性も高い。日露戦争で強国ロシ アを破ったアジアの小国、日本への関心も高く親日国の一つである。小生はすっかりこの国のファンになってしまった。この日はラウマに1泊して、明日はヴェルラに向かう。

フィンランドの世界遺産No.2 & 3 : ラウマの旧市街とサンマルラハデンマキの石塚群

19いいね!

2013/09/28 - 2013/09/29

15位(同エリア83件中)

0

30

ハンク

ハンクさん

サンクトペテルブルク滞在中の週末、フィンランドの世界遺産3ヶ所を巡った。フィンランドには合計8つの世界遺産があるがいずれも地味なもので、ヘルシンキにあるスオメンリンナ要塞以外はかなり不便なところにあり、週末の1泊2日で訪れることができる場所は限られている。サンクトペテルブルクからヘルシンキは特急「アレグロ」で約3時間半で、早朝6時40分発に乗れば、時差もあり9時16分には到着するが、その先は厄介だ。フィンランドの西の端の町ラウマと、15kmほど離れたところにあるサンマルラハデンマキを、翌日にヴェルラの製材所を訪れることにした。宿はヘルシンキの案内所で紹介してもらったラウマ市内にあるベスト・ウェスタンを押さえた。ヘルシンキからトゥルクまではICがアレグロと接続している。しかしその先は鉄道の便はなくバスになる。当然本数は少なく、夕方に到着すると翌日早朝のバスで同じルートでヘルシンキに戻るしか方法はない。

ラウマに午後3時半ころ到着、ラウマの旧市街は時間の制約はないので、まずサンマルラハデンマキを先に訪れることにした。しかしこのマイナーな世界遺産には夏のシーズン以外には交通機関はなく、ラウマのバスターミナルでタクシーを見つけるしかない。周りにはタクシーは見当たらないので少々焦ったが、10分ほど待ってやっと1台がやってきた。運転手は全く英語は解らないというが、何とか行き先がサンマルラハデンマキ(長い地名だ!)であることは通じ、値段交渉はできた。フィンランドのタクシーは必ずメーターが付いており、まずぼったくりはなく安心できる。愛すべき平和的な国民だ。

予想はしていたとはいえ、これまで訪れたなかでもサンマルラハデンマキほど驚かされた世界遺産は少ない。価値があると思って見て見ないとこれはただの石積みだ。考古学者か、余程の物好きでない限りここを訪れる価値を見出すことは難しい。紛れもなく世界遺産3大ガッカリの筆頭だ。

ここサンマルラハデンマキはラッピという町にある青銅器時代の墓地遺跡、古いものでは3000年以上遡る、紀元前1500年頃から前500年頃のものであり、スカンジナビア半島にある青銅器時代の遺跡の中では最重要のもののひとつで、1891年に考古学者ホッグマンが発掘したものであるという。元々はボスニア湾岸にあったのだが、土地の隆起によって、いまは海岸線から15km離れた場所に位置しており、遺跡の花崗岩製の石塚群のうち、33の石塚がユネスコの世界遺産に登録されている。繰り返しになるが、考古学者か、余程の物好きでない限りここを訪れる価値を見出すことは難しいだろう。

タクシーは20分ほどでラウマのベスト・ウェスタンに着いた。チェックインした後、夕暮れのラウマの旧市街を散策した。ラウマは人口4万人ほどの小都市、トゥルクの北92kmに位置する。元はスウェーデンの支配下で1442年に町が作られた。主要産業は造船業、製紙・パルプ工業、金属工業などで、フィンランド第5位の港でもある。

ラウマ旧市街は特徴ある木造建築が並びユネスコの世界遺産に登録されている。ほとんどが平屋で、600軒ほどの建設現場で見る仮設事務所のような高級とは言い難い家屋が並んでおり、約800人が暮らしている。元々の町は1640年と1684年の大火で焼失したこともあって、現存する最古の家屋は18世紀のものである。ほとんどの家屋は今も一般市民が暮らしており、大通り沿いと町の広場の周りでは商店、レストランとして使われている。船乗りなど家を離れた人々が自宅を見つけやすいようにと、黄色、茶色、赤色など目立つ原色を使った色使いに特徴があり、とは言え町全体の調和が失われていないところがラウマの特徴と言える。木造建築がほとんどのこの町であるが、聖十字教会、中世の絵画が所蔵された15世紀の旧フランシスコ会修道院付属教会、1776年建造のタウン・ホールなどの石造建築物も現存する。

人口500万人ほどの小国フィンランド自体がまさに質実剛健、ノキアのような緻密な精密機械製造を得意とする。ロシアから国境を越えてやって来ると、穏やかで笑顔を持って接してくれる国民性にホッとさせられる。鉄道の時間もほぼ正確で信頼性も高い。日露戦争で強国ロシ アを破ったアジアの小国、日本への関心も高く親日国の一つである。小生はすっかりこの国のファンになってしまった。この日はラウマに1泊して、明日はヴェルラに向かう。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • サンクトペテルブルクからヘルシンキは国際特急「アレグロ」で約3時間半、早朝6時40分発に乗れば、時差もあり9時16分には到着する。最高速度は時速220キロ、料金は時間によって異なるが、1等約140ユーロ、2等約90ユーロで、4往復がフィンランドとロシア国鉄により共同で運行されている。

    サンクトペテルブルクからヘルシンキは国際特急「アレグロ」で約3時間半、早朝6時40分発に乗れば、時差もあり9時16分には到着する。最高速度は時速220キロ、料金は時間によって異なるが、1等約140ユーロ、2等約90ユーロで、4往復がフィンランドとロシア国鉄により共同で運行されている。

  • ヘルシンキの中央駅、色とりどりの列車が発着する。

    ヘルシンキの中央駅、色とりどりの列車が発着する。

  • ヘルシンキからトゥルクに向かうIC、旧型の機関車が牽引する

    ヘルシンキからトゥルクに向かうIC、旧型の機関車が牽引する

  • トゥルク中央駅前に停車するラウマ行きのバス

    トゥルク中央駅前に停車するラウマ行きのバス

  • サンマルラハデンマキの入り口にある説明看板、全くひと気がない

    サンマルラハデンマキの入り口にある説明看板、全くひと気がない

  • サンマルラハデンマキはラッピという町にある青銅器時代の墓地遺跡、古いものでは3000年以上遡る、紀元前1500年頃から前500年頃のものであり、スカンジナビア半島にある青銅器時代の遺跡の中では最重要のもののひとつで、1891年に考古学者ホッグマンが発掘したものである

    サンマルラハデンマキはラッピという町にある青銅器時代の墓地遺跡、古いものでは3000年以上遡る、紀元前1500年頃から前500年頃のものであり、スカンジナビア半島にある青銅器時代の遺跡の中では最重要のもののひとつで、1891年に考古学者ホッグマンが発掘したものである

  • サンマルラハデンマキの露出する花崗岩の岩盤

    サンマルラハデンマキの露出する花崗岩の岩盤

  • サンマルラハデンマキはラッピという町にある青銅器時代の墓地遺跡、花崗岩を砕いた20〜30cmほどの石が平らに積み上げてある

    サンマルラハデンマキはラッピという町にある青銅器時代の墓地遺跡、花崗岩を砕いた20〜30cmほどの石が平らに積み上げてある

  • 同上、花崗岩を砕いた20〜30cmほどの石が平らに積み上げてある

    同上、花崗岩を砕いた20〜30cmほどの石が平らに積み上げてある

  • ここの花崗岩は大きめで50cmほどの石も積み上げてある

    ここの花崗岩は大きめで50cmほどの石も積み上げてある

  • 同上、花崗岩を砕いた20〜30cmほどの石が平らに積み上げてある

    同上、花崗岩を砕いた20〜30cmほどの石が平らに積み上げてある

  • これは古いものではないだろうが、岩石が積み上げてある

    これは古いものではないだろうが、岩石が積み上げてある

  • ラウマのベスト・ウェスタン ホテル

    ラウマのベスト・ウェスタン ホテル

  • 夕暮れのラウマの旧市街を散策した。ラウマは人口4万人ほどの小都市、トゥルクの北92kmに位置する。

    夕暮れのラウマの旧市街を散策した。ラウマは人口4万人ほどの小都市、トゥルクの北92kmに位置する。

  • 船乗りなど家を離れた人々が自宅を見つけやすいようにと、黄色、茶色、赤色など目立つ原色を使った色使いに特徴があり、とは言え町全体の調和は失われていない。

    船乗りなど家を離れた人々が自宅を見つけやすいようにと、黄色、茶色、赤色など目立つ原色を使った色使いに特徴があり、とは言え町全体の調和は失われていない。

  • 広場に面するGOTOレストランと1776年建造のタウン・ホール

    広場に面するGOTOレストランと1776年建造のタウン・ホール

  • 1776年建造のタウン・ホールのファサード

    1776年建造のタウン・ホールのファサード

  • タウンホールとユニークなフラワーポット

    タウンホールとユニークなフラワーポット

  • 黄葉が始まったラウマの旧市街

    黄葉が始まったラウマの旧市街

  • 石造りの聖十字教会と修道士の像

    石造りの聖十字教会と修道士の像

  • 石造りの聖十字教会のファサード

    石造りの聖十字教会のファサード

  • 真っ赤なナンテンの実

    真っ赤なナンテンの実

  • ラウマの旧市街の町並み

    ラウマの旧市街の町並み

  • 船乗りなど家を離れた人々が自宅を見つけやすいようにと、黄色、茶色、赤色など目立つ原色を使った色使いに特徴があり、とは言え町全体の調和は失われていない。

    船乗りなど家を離れた人々が自宅を見つけやすいようにと、黄色、茶色、赤色など目立つ原色を使った色使いに特徴があり、とは言え町全体の調和は失われていない。

  • ラウマ旧市街で見かけるモニュメント

    ラウマ旧市街で見かけるモニュメント

  • ラウマ旧市街を外れたところにあるモダニズム住宅

    ラウマ旧市街を外れたところにあるモダニズム住宅

  • 腰痛の診療所か?思わず入りたくなった印象的な看板

    腰痛の診療所か?思わず入りたくなった印象的な看板

  • トゥルクの町並み、坂が多い

    トゥルクの町並み、坂が多い

  • トゥルクの町並み、蔦が絡まる

    トゥルクの町並み、蔦が絡まる

  • トゥルクの中心街、モダニズム集合住宅建築

    トゥルクの中心街、モダニズム集合住宅建築

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP