<備忘録> Windowsのショートカットのリンク先に①相対パス指定して②オプションも指定する | e27182818とは2.7182818のこと,学生にeって何?って言われて困った.10分で答えられるか?

e27182818とは2.7182818のこと,学生にeって何?って言われて困った.10分で答えられるか?

つれずれなるままに,行き当たりばったり.
e=2.7 1828 1828 459045235360287471352 ・・・?
だからどうした?

<備忘録> Windowsのショートカットのリンク先に①相対パス指定して②オプションも指定する
 

(これら指定するにはショートカットアイコンを右クリックしてプロパティを表示させてからしていする.)

定番として使用できる書き方.忘れそうなので備忘録に残す.

①Windowsショートカットのリンク先(T):に相対パスが指定できないので,以下のようにもう一段 cmd.exe を呼び出す必要がある


②バッチファイル(*.EXEでも)にパラメータを渡すにはタミー的に
"for radiko.bat"

のようなタイトル文字列を入れる必要がある.

記述例:
%windir%\system32\cmd.exe /c start  "for radiko.bat"  "相対パス"   [引数...]

%windir%\system32\cmd.exe /c start /min "for radiko.bat" ".\radiko.bat" TBS

注意(必須):

作業フォルダー(S) :

       を空にする(何も指定しない)

節の説明:
%windir%\system32\cmd.exe 

                     コマンドプロンプトの呼び出し
/c        コマンドプロンプトのオプション
start         コマンド
/min       最小化ウィンドウで実行
"for radiko.bat"  ダミーのタイトル 
   (これを入れないとバッチファイルのオプションを使えない.startコマンドの仕様バグ)
".\radiko.bat"   利用したい相対パス指定した                          バッチファイル名
TBS      バッチファイルのオプション


参考サイト:
https://www.projectgroup.info/tips/Windows/comm_0058.html#:~:text=%E3%80%90%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%91,%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%85%88%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%8C%25,%22%E3%80%8D%E3%81%A8%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%A1/94349ca2-be21-4fbf-8e33-8cabf13d9039