mrtgに追加設定 CPU、メモリ、ディスク、プロセス | サーバーエンジニアのスキルアップ日記

サーバーエンジニアのスキルアップ日記

サーバエンジニアがレンタルサーバーを使って試行錯誤しながら各種サービスを動作させ、スキルアップする日々を語ります。

mrtgの動作確認、cronの設定まで出来ましたので

実際に監視したい項目である、メモリ、CPU、ディスク、プロセスの

項目を追加します。




下記サイトの手順を参考に行います。


MRTGによるサーバ監視システムの構築




●snmpの設定ファイルに下記項目を追加(snmpd.conf)




# Process checks.

proc httpd




# disk checks

disk /

disk /data




# load average checks

load




●mrtgの設定ファイル(mrtg.cfg)に下記設定追加




下記以外は参考サイトのコピーです。




・ホスト名、コミュニティ名を自分のサーバーに置き換え。




・メモリーのMIB値を修正




Target[mem]: .1.3.6.1.4.1.2021.4.4.0&.1.3.6.1.4.1.2021.4.6.0

        ↓

Target[mem]: .1.3.6.1.4.1.2021.4.6.0&.1.3.6.1.4.1.2021.4.4.0




・メモリーのMaxBytes[mem]を自環境の値に合わせて増加




#-----------------------------------------------------------------

# 取得したデータをそのまま(差分を取らずに)利用するものから設定する

# グラフのOptionsとしてgaugeを指定

#-----------------------------------------------------------------

Options[_]: growright,gauge


#-----------------------------------------------------------------

# httpdプロセス数の数(グラフ化するのはhttpdプロセス数のみ)

#-----------------------------------------------------------------

Target[httpd]: .1.3.6.1.4.1.2021.2.1.5.1&.1.3.6.1.4.1.2021.2.1.5.1:TEST@localhost:

ThreshMaxI[httpd]: 20

MaxBytes[httpd]: 150

Title[httpd]: Number of httpd

PageTop[httpd]: <H1> Number of httpd on WebServer</H1>

YLegend[httpd]: Number of httpd

ShortLegend[httpd]: httpd

LegendI[httpd]:起動中のhttpd

LegendO[httpd]:起動中のhttpd


#-----------------------------------------------------------------

# CPUのロードアベレージ x 100

# (グラフ化するのは1分間平均 x 100、および15分平均 x 100)

# ShortLegend[la]の値は全角スペースを指定し、単位なしにする

#-----------------------------------------------------------------

Target[la]: .1.3.6.1.4.1.2021.10.1.5.1&.1.3.6.1.4.1.2021.10.1.5.3:TEST@localhost:

ThreshMaxI[la]: 50

MaxBytes[la]: 100

Title[la]: Load Average

PageTop[la]: <H1> Load Average on WebServer</H1>

YLegend[la]: Load Average

ShortLegend[la]:  

LegendI[la]:1分平均

LegendO[la]:15分平均


#-----------------------------------------------------------------

# ディスク使用状況

# (グラフ化するのはAgent側で設定した/および/dataの使用率)

#-----------------------------------------------------------------

Target[df]: .1.3.6.1.4.1.2021.9.1.9.1&.1.3.6.1.4.1.2021.9.1.9.2:TEST@localhost:

ThreshMaxI[df]: 80

MaxBytes[df]: 100

Title[df]: Disk Usage "/" and "/data"

PageTop[df]: <H1>Disk Usage "/" and "/data" on WebServer</H1>

YLegend[df]: Disk Usage

ShortLegend[df]: %

LegendI[df]:/

LegendO[df]:/data


#-----------------------------------------------------------------

# メモリ使用状況(グラフ化するのは実メモリおよびスワップの空き領域)

# MaxByteには実験機の総スワップ量を指定

#-----------------------------------------------------------------

Target[mem]: .1.3.6.1.4.1.2021.4.6.0&.1.3.6.1.4.1.2021.4.4.0:TEST@localhost:

ThreshMinO[mem]: 50

MaxBytes[mem]: 3000000

Title[mem]: Available Memory ("real" and "swap")

PageTop[mem]: <H1>Available Memory "real" and "swap" on WebServer</H1>

YLegend[mem]: Available Memory

ShortLegend[mem]: kbyte

LegendI[mem]:実メモリ利用可能量

LegendO[mem]:Swap利用可能量




●Webページ用のインデックスファイル作成


# indexmaker /etc/mrtg/mrtg.cfg > /var/www/mrtg




以上の設定で、統計データーをMRTGで見る事ができるようになりました。



DVD付 CentOS徹底入門 第3版/中島 能和

¥4,494
Amazon.co.jp