macbuntu | kazenokinositaのブログ

kazenokinositaのブログ

Telloは少しお休みで、pythonそしてPearOSとたわむれてます

LinuxMint をさあmac風にというよりも私的に慣れ親しんだ

使い方 dock であったりメニューが上であったり壁紙

であったりしますが。

この作業は、大体4ねんから5ねんまえからあり、

MINT17とかMINT18でやっている方もあるようで

ubuntuをmac風にするので、

macbuntuとよばれたりosxにするのでxubuntu

(発音からネズミさんのアイコンがでてたり)

と見ると2年前くらいからmacbuntuおiso作られていたようです

記事的にMintをmac風にする方が多かったので

最近のMint21もmac風になおす記事があったりするので

...ついVmwareなのでいろいろやってみたくなり

インストールしてみました。

所要時間2時間(全部の時間です)

おおっと、起動からリンゴマーク、右上もリンゴ

いいのか?と思って、DIJTellPy VsCode 一通りインストールしての

感想です。

1,MacMojave? なので壁紙カラフルで落ち着かないのでOSXWallPaperから

  Panther 

2,標準ブラウザがchrome しかもアイコンが方位磁石(macのやつ)

  クロームのアイコンでよかったのでは

3,アイコンをlinuxなので右ボタンでデスクトップに表示するのですが

  そのときおおよそ右上に表示される

 この、私的にはどうでもよいこだわりが見えますが、実質30分くらいしか

 弄ってはいませんが

 まあこれも使ってみてもよいかと、さすがにおしゃれだしupdate

 インストール問題なしpythonが、ぎり3.8なのはちょっと不安