原田はやし田は、広島県北部の安芸高田-原田地区で行われる花田植えで、安芸のはやし田とも呼ばれ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

 

原田地区は、もともと湿地帯であるため稲作には不適格な土地柄でした。

そのため、田植えの時には豊作を願い神事を行った事が原田はやし田の起源とされています。

 

はやし田は、田の神サンバイと早乙女との掛け合いにより田植えが行われて行きます。

 

 

 

原田はやし田は、神事(田の神降しの神事)から始まります。

 

 

 

 

 

 

 

神事のあと、この地方独特の飾りを付けた、飾り牛による代掻きが行われます。

 

 

 

 

 

 

 

早乙女による田植えにあわせ、楽器用いた囃子が行われます。

原田はやし田の代表てき囃子、原田節は湿地帯でぬかるんだ田に足が取られてもいいよう、ゆるやかでゆっくりとした調子の唄です。田植えは原田節をはじめとする唄に併せて進行して行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画にBGMには、現地で唄われた 原田節 を使用してみました。