★☆★過去の駅めぐりはこちらから↓↓★☆★

https://ameblo.jp/mizu2011777/entry-12449873742.htm

 

多摩地域にある全160の駅について、訪れた駅の記録をつけていく「多摩駅めぐり」。

89駅目は、立川北部のスポーツタウン「泉体育館」駅です。


多摩地域を南北に縦断する「多摩モノレール」。
 
その駅名には、全国的にも珍しい二つの「体育館」があります。
 
一つが、立川市南部にある「柴崎体育館」
 
そしてもう一つが、立川市北部にある「泉体育館」です。
 
「立川南部のスポーツタウン」である柴崎体育館駅は(#64)ですでにお散歩済みなので、今回は立川北部のスポーツタウン「泉体育館」駅をお散歩してみました。
 
 
【泉体育館駅 基本データ】

駅名:泉体育館(いずみたいいくかん)

路線:多摩モノレール(TT15)
所在地:東京都立川市

停車する種別:各駅停車のみ運行

 

 
今回は特別に旅の気分を味わってもらうため、立飛駅→泉体育館駅までの前面展望動画をご用意しました。
モノレール泉体育館駅に到着した気分をお楽しみください。
(2倍速に編集しています。音が出ます。

 


そんなわけで、泉体育館駅に到着。
ステーションカラーである黄緑の梁でおおわれています。
 
 
泉体育館の駅名ボードは臨場感あふれるバスケと空手の光景が描かれています。
 
 
普段は静かな駅なので、こうして近所の施設の皆さんの作品ギャラリーがあります。
さすが地域密着の多摩モノレール!
 
 
駅の改札口。
普段、駅員さんはいません。日中はいたって静かな駅です。
 
 
先ほどの動画に出てきたとおり、泉体育館と立飛は割と近い距離です。
歩いても10分ほどでしょうか。
 
 
駅から徒歩10秒で、駅名にもなっている立川市立泉体育館が現れます。
モノレールの車窓からも見える高い時計塔が、この体育館の目印。
 
 
モノレールの足元を走る道路が芋窪街道
この泉体育館から北は終点の上北台まで、ずっとモノレールの下を走り続けます。
 
 
立飛より南側は商業地の趣でしたが、泉体育館あたりから事業所も増えてきます。
この超音波工業も、立川を代表する企業のひとつ。
 
 
駅の目の前にあるのが都立砂川高校です。
定時制もある都立高校で、朝夕の泉体育館駅は、砂高の生徒が多数乗り降りします。
 
 
砂高の北側になると住宅地が広がります。
 
 
泉体育館駅の少し北を東西に走る「すずかけ通り」
幹線道路である五日市街道と並行して走るので、抜け道としてよく使われます。
 
 
パ、パスタラーメン!?
ちょっと気になるぞ・・・。
 
 
すずかけ通りを東へ歩くとモノレールの橋桁が再び現れます。
路肩にはこんな小さな畑もあります。
 
 
泉体育館きってのおしゃれ施設「アニヴェルセル立川」

多摩地域を代表する憧れの結婚式場です。

モノレールからもお城みたいに見えるので、ちょっと気になる存在だったのですが、近くに行ってみるとやっぱかっこいい!!
 
 
さらに西へ行くと「江の島通り」があります。
 
なんで立川なのに江の島!?

 

「かつてここ砂川宿から江の島に向かう参道がつながっていたから「江の島通り」といった」


とネットに記述もありますが、真偽のほどは定かではありません。


 

江の島通りを南下するとオフィスビルが多数

この辺りは、立飛グループのオフィスビルがたくさん建ち並んでいます。

 

 

最後に立飛駅→泉体育館駅につながる左カーブのところで一枚!

 

我ながらモノレールの曲線美が青い空によくマッチして、美しいですね~^^

 

 

というわけで、スポーツ的な要素はあまりありませんでしたが、思わぬ見どころがいろいろある泉体育館をお散歩しました。

ららぽーとからもほど近いこの街。お買い物のついでにちょっとお散歩してみませんか??

 
<今回のお散歩コース>