根室本線

富良野⇄新得間

最後の日


布部駅にも取材陣

布部駅は

北の国からで

東京から富良野に移って来た

五郎、純、蛍が降り立った駅です



東鹿越駅



東鹿越駅

セレモニーが行われました


多分

一度も乗ったことのないような方々が

セレモニー

もっと上の方は全く来てなかったらしい


東鹿越駅


新得まで行こうと思いましたが

バスに乗ったら

帰りは列車に乗られないような感じ


金山湖


東鹿越駅と新得駅間は

JR北海道不通区間なので

代行バス


一度出てくれないと

改札始まらないのですが

出ないので

出発が15分遅れました


反対側でセレモニーです

こちらは雪景色⬇️


販売もありましたが

座れなくなるので

列から外れられませんでした


富良野駅に戻ってきました


先人達が

苦労して敷いてくれた線路🛤️

117年

ありがとう

根室本線

お疲れ様


札幌→岩見沢→滝川→

富良野→東鹿越→富良野

→旭川


まずは赤の部分だけアップします


滝川駅から釧路まで

8時間超えの

日本一長い乗車時間の普通列車

乗っておいて良かったです

そのまま根室入ったので

23時頃に根室到着

朝一で花咲線に乗るものだから

宿の人に何しに根室に?

と聞かれてしまったことがあります


仕事の時は

元気ハツラツに

でも

プライベートはひとりが好きなのに

ひとりごとを話す乗り鉄ばかりが沢山で

疲れ切った1日でした


青春18きっぷ2024春旅

1日目⬇️



2日目⬇️




昨日(31日)の 札幌 の気温
最高気温7.8℃
最低気温1.6℃
 

今日も

素敵な一日に

なりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう