今回も当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。
今回は久しぶりにAシリーズのレンズを紹介させていただこうと思います。smc PENTAX-A Zoom 70-210mm F4、1983年に発売された直進ワンハンドの望遠ズームレンズです。
イメージ 1
この時期は、丁度、Super-AがEuropean Camera of the Yearを受賞した時期で、PENTAXのカメラ、レンズの全盛期だったと思います。A☆シリーズの85mm、135mmは希少性もあり、今でも人気ですよね。キャノン、ニコンに肉薄できた時期だったと思います。そんな時期のスタンダードな望遠レンズです。MシリーズのM80-200/4.5より、レンズのサイズは一回り大きくなっています。
イメージ 2
このレンズは、オークションで落札したボディについてきた「おまけ」のレンズでした。レンズ本体は使用感があまりなくきれいでしたが、残念ながら小さいカビが入っていましたので、写真レン〇工房で清掃整備していただきました。いつも素早い格安修理ありがとうございます。でも働きすぎにご注意くださいね!
今回のテスト撮影は、アップデートが完了したK-1MarkⅡで撮りました。まずは70mm側で、上からf4、f5.6、f11の順番です。(PENTAX K-1Ⅱ、ISO100、AWB、鮮やか、上段1/1000、中段1/500、下段1/125)
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
f4から、描写がしっかりしているのにまずはびっくりです。コントラストも、クリアネスも十分だと思います。周辺光量の低下、色調の偏りも感じられません。f5.6と比べると少し線が太く柔らかくなっていることを感じますが、f4から十分実用になると思います。f11まで絞ると、更に線はきりっと締まる感じがありますが、大きくは改善しません。この時代のレンズでこの描写は立派だと思います。
次に1.2mほどの距離の手すりを撮ってみました。上からf4、f5.6、f11の順番です。(PENTAX K-1Ⅱ、ISO100、AWB、鮮やか、上段1/800、中段1/400、下段1/100)
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
A70-210/4は、最短撮影距離は1.2mですが、70mm側だけ更に距離リングが回るようになっており、マクロモードで0.45mまで寄れるようになっています。今回はほぼ最短撮影距離近辺の絵になります。f4では、柔らかい画像になっており、コントラストも低め、若干周辺光量不足を感じます。ピントは中央の柱の右側のネジに合わせていますが、ピシッとした感じが弱いですね。ボケは大きいのですが、少しだけ輪郭が残る癖があるようです。f5.6に絞ると、コントラストは高くなり、光量落ちも感じなくなります。f11まで絞ると、更に改善しコントラストが高くなり、線も締まりピシッとした絵になります。近景では、f4もそんなには悪くありませんが、f5.6まで絞って使いたいです。
次は210mm側で、上からf4、f5.6、f11の順番です。(PENTAX K-1Ⅱ、ISO100、AWB、鮮やか、上段1/1000、中段1/500、下段1/125)
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
f4から、画面中央付近ではコントラストが高く、しっかりとした描写になっています。周辺は少しシャープさと光量が低くなりますが、わずかなものなので、使えるレベルと思います。f5.6に一段絞るだけで、光量、シャープネス不足はかなり改善されます。f11まで絞っても、それ以上は大きく改善されません。今から30年以上前のズームレンズで、EDレンズとか使っていないのにも関わらず、色のにじみなど感じられません。無理に小型化しなかったのが奏功したのでしょうか。
1.2mほどの距離の手すりを撮ってみました。上からf4、f5.6、f11の順番です。(PENTAX K-1Ⅱ、ISO100、AWB、鮮やか、上段1/800、中段1/400、下段1/100)
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
f4では中央の合焦部分周辺は、比較的コントラストが高く、しっかりとした描写になっていますが、周辺の光量が若干低下し、コントラストも低くなっているのは、遠景と同じ傾向です。f5.6に絞ると、光量低下はほとんどなくなり、画質は向上します。f11に絞るとさらに描写は良くなりますが、f5.6から十分実用可能なレベルになります。ボケ味は、これだけ近いとf5.6でも大きくて悪くないと思います。
ということで、30年前のレンズをチェックしてみましたが、f4でも十分使えるし、f5.6にすれば、フルサイズデジタルでも実用になることがわかりました。チェックした感じでは、隠れEDレンズとして有名なF70-210/4-5.6よりも図体は大きいですが、画質はこちらの方がよいのではないかと思いました。この実力で、この価格でしたら、是非使ってみていただきたい!というのが感想です。皆さん、いかがでしょう?