イタリアではビエタビエトラなどと呼ばれてます。
 

 
ほうれん草や小松菜のような葉物野菜です。
比較的すぐに火が通るし、
1年をとおして手ごろな価格で買えます。
ものすごく身近な野菜です。
 
そして、ものすごく歴史が古く、
かのプリニウスも「博物誌」で言及してるらしい。
地中海沿岸で紀元前から存在する野菜だそうです。
 

 

日本では最近ではスイスチャードとして売られてます。

 

でも、もっとずっと昔から別の名前で出ていまして、

それが「ふだん菜/草」。

「ふだん」には「不断、普段」といった漢字が当てられます。

いつでも育って普遍的な葉物野菜ってことですね。

 

クセがないのでメイン料理に添える副菜、

イタリアでは「コントルノ」といいますけど、

もってこいの食材となります。

肉でも魚でも、メインの味わいをそこないません。

 

あとは詰め物の具材として使うことも多いです。

パスタやパイなどリコッタチーズと混ぜて使ったります。

 

 

先日イタリアの寿司米に乗っけたのもビエタ。

 

 

クセがないので和食材としてピッタリキラキラ

 

 
こちらはイタリア風に、
オリーブオイル、ニンニク、唐辛子を使って
鶏ひき肉のポルペッティーニと一緒に炒めてみました。
 
 
むちゃくちゃ美味しいラブラブ
ワタシ的には鶏肉と合わせるのに良いと思います。
というか、いま完全にハマってます笑い泣き
 
日本に帰ったとき、小松菜と似てるからと
代用してイタリア風に料理したことがあるのですけどね。
小松菜が主張しすぎてダメでした。
 
ビエタってホントにクセがなくて
シャリっとした茎と柔らかな葉の食感が絶妙。
夏と冬とでは食味が若干違ってきて
冬のほうが歯ごたえが良くなります。
 
イタリアに来たら、ぜひ試してほしい野菜です飛び出すハート