powerpoint 2016 画像が取り込めない

パワポ2016を購入したばっかで、画像が取り込めず困ってます。

OSはウィンドウズ10です。

試したことは、

・パワポ内から挿入>画像

・挿入>オンライン画像>パワポ素材の画像など

・パワポに画像をドラッグ

その際、エラーメッセージが出ます。

・パワポ内から挿入>画像

・パワポに画像をドラッグ

     ↓

このファイルのインポート中にエラーが発生しました。

・挿入>オンライン画像>パワポ素材の画像など

   ↓

その他は、CClenerや、パソコン再起動、

パワポをコンパネからアンインストール>改め再インストール

エラーメッセージで検索しても、いまいち解決策が見つからず、、、

原因が分からずとても困っております。

同じ現象の方や、解決策のアドバイスを頂ける方いましたら、

ご相談をお願いします。

I.E の[ツール]⇒インターネット オプション⇒[全般]タブの[設定]⇒[インターネット一時ファイル]タブを表示して、

・使用するディスク領域の値は推奨範囲の値に設定されているか。

・現在の場所: C:\users\アカウント名\AppData\Local\Microsoft\Windows\InetCache

 となっているか、確認してください。

違っていたりするとインポートエラーが発生するようです。

Word の場合は、作業ファイルを作成できません。環境変数 TEMP の設定を確認してください。のエラーとなるようです。

----- 以下署名 -----
Susumu Zenba - Microsoft MVP M365 Apps & Services
本コミュニティはユーザー相互による情報交換・共有の場でサポート窓口とは違います。
返信される際に、全文の引用は避けてください。
回答に対しては、解決の有無に関わらず、できる限り結果の返信をお願いします。

7 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

善場 進さん

ご丁寧で分かりやすいアドバイスありがとうございます!

何度か試させて頂きまして、現状報告です。

教えて頂いた内容で確認した所、

ディスク領域が0になっており、

・現在の場所>こちらが空白になっておりました。

C:\users\アカウント名\AppData\Local\Microsoft\Windows\InetCache

にて設定をしまして、↓

ポップアップが出ますので、指示通りログオフしました。

再度、PowerPointで画像取り込みを行いましたが、現状変わらず。。。

改め、IEから確認すると、

また空白になっております。

ディスク領域の数値を変更しながら何度も試しましたが、やはり空白になってしまいます。

ワード等もお察しの通りです。

今回PowerPoint2016は新しく購入しましたが、

元々入っていたWord2007は、Windows10にアップグレードしてから、おかしくなりました。

以前のOSはWindows8でした。

もし、この先に試せることがあればご教示ください。

どうかお願い申し上げます。

4 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Windows 8 から Windows 10 にアップグレードをされたとのことなので、

Word 2007 については一度アンインストールして再インストールを行ってみてください。

I.E (インターネット エクスプローラー) の一時ファイルの場所ですが、INetCache フォルダーは隠しフォルダーとなっているので、エクスプローラーを起動し、[ファイル]タブ⇒[オプション]を選択し、フォルダー オプションの[表示]タブで、詳細設定項目で以下の設定を行ってください。

・ファイルとフォルダーの表示の、「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選択します。

・下のほうにある「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します。

上記の設定をしたら、[OK]でフォルダー オプションを閉じます。

I.E の[ツール]⇒インターネット オプション⇒[全般]タブの[設定]⇒[インターネット一時ファイル]タブを表示して、[フォルダーの移動] を指定して、前回示した下記の場所のフォルダーを選択し、一時ファイルの現在の場所に表示されるかどうか確認をしてください。

C:\users\アカウント名\AppData\Local\Microsoft\Windows\InetCache

※アカウント名は、Windows にログインのユーザーアカウントです。

表示されるようであれば、ディスク領域の値を設定できると思います。

表示されない場合は、次の手順でレジストリの設定内容がどうなっているか確認をしてください。

画面左下の[スタート]メニュー横の([何でも聞いてください]) をクリックして regedit と入力します。

上部に薄青の背景で [regedit コマンドの実行] が表示されるので、その部分をクリックして、レジストリ エディタを起動します。

変更を加えるかメッセージが表示されるので、[はい]を選択して実行します。

レジストリエディタの操作は注意をして、間違えないようにしてください。

 

レジストリ エディタの左ペインで、以下の場所を展開します。

キー名前部の > をクリック、またはキー名をダブルクリックして展開していきます。

HKEY_CURRENT_USER

  > SOFTWARE

     > Microsoft

        > Windows

           > CurrentVersion

              > Explorer

                 > Shell Folders

右に表示されるデータが、前に示した場所になっているか確認します。

同様に、少し下にある User Shell Folders のデータ内容についても確認します。

データ内容が違っているような場合は、名前の Cache を右クリックして [修正] を選択し、値のデータに一時ファイルの場所を設定して、レジストリエディタを閉じます。

I.E を起動して、一時ファイルの現在の場所に表示されるかどうか確認します。

----- 以下署名 -----
Susumu Zenba - Microsoft MVP M365 Apps & Services
本コミュニティはユーザー相互による情報交換・共有の場でサポート窓口とは違います。
返信される際に、全文の引用は避けてください。
回答に対しては、解決の有無に関わらず、できる限り結果の返信をお願いします。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年5月22日 表示数 20,776 適用先: