このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

まなめの「週刊Twitterなう!」 第49回

他人事ではない? ツイッターのやりすぎで会社をクビに

2010年06月30日 12時00分更新

文● まなめ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

いいですかみなさん、buzztterのHOTは俺が作ることができます(25日)

 26日、突如1000人を超えるユーザーが「なるほど許斐先生のBIRTHDAYじゃねーの」と同時刻に発言し、多くのユーザーのタイムラインが埋められた。

 これを実現させたのは、毎日午前4時と午後4時に「なるほど四時じゃねーの」とツイートするだけのサービス「なるほど四時じゃねーの」(なる四時)を提供している小池陸氏。

「毎朝4時になるほど四時じゃねーのと発言する為のツールです」とあるが、午後4時や許斐先生の誕生日、また27日には「なるほどSUNDAYじゃねーの」との自動投稿もされた

 サービスの由来は、漫画「新テニスの王子様」のキャラクターブックに登場する「なるほどSUNDAYじゃねーの」というセリフのパロディー。そのため、漫画作者・許斐剛氏の誕生日である26日に「お祝いツイート」を自動投稿させた。

 このサービスの動きを見て、「なる四時の面白さがまたひとつ加わった」「混乱している人々が面白い」と、多くのユーザーは自分たちのアカウントが意図せず生みだした突然のハプニングを「ネタ」として笑い、楽しんだ。

 だがその一方で、「なる四時こわくなってきた」「作者の意図通りに強制的なバイラルを誘導できるツールであることが証明された」という声もあがり、勝手に投稿されてしまうことに怖さを感じて、登録を解除するユーザーもあらわれはじめた。

 Twitter社ではこのサービスを、利用者が明示的に登録しているため、スパムサービスではないとしている。だが、今回の件で一部ユーザーは「OAuth認証(ツイッターのセキュリティ構造)の危険性を認識すべき」「安易に外部アプリの許可をする事への警鐘になるんじゃないだろうか」と、アカウントの疑似乗っ取り状態への危機感を募らせた。

 開発者の小池氏はこの騒ぎを受け、ツイッターで「いいですか、みなさん、buzztterのHOT(ツイッターの流行ワード)は俺が作ることができます」と発言(ツイッター)。ブログでもOAuthの問題点を指摘している(公式ブログ)。

 今回の件で「なるほど四時じゃねーの」はユーザーを1000人以上増やし、現在9000人を越えるユーザーが使用している。



まなめ

1996年開設の老舗ニュースサイト「まなめはうす」、Twitterまとめブログ「さまざまなめりっと」管理人。本業はシステムエンジニアでもある。その経験を活かし、「笑ってダマされタメになる!きたみとまなめのIT用語集」(ITpro)も連載中。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン