お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

淡水魚ギャラリー(30) ウキゴリ

2019年05月28日 00時02分00秒 | 淡水魚ギャラリー1

本日は日本産淡水魚からこのお魚をご紹介。

【魚名】 ウキゴリ
【分布】 北海道から九州
【生息環境】 河川中流域から汽水域
【食性】  甲殻類、小魚、昆虫

琵琶湖流入河川で採取したウキゴリ(浮鮴)です。

ウキゴリはスズキ目ハゼ科のお魚。淡水ハゼの中ではかなりの大型種で、サイズは最大13cmほどになります。

円筒形の身体に頭部は上から押しつぶしたように扁平なのが特徴的。

さらに成魚になると第一背鰭の後ろに明瞭な白黒班が見られることでウキゴリと識別できますが、幼魚の時は類似種のスミウキゴリと区別しにくい時があります。

やんちゃそうな顔付きと大きな口から想像できる通り、食性はバリバリの肉食。

他魚と混泳すると攻撃したり、鰭を齧っちゃったりするので注意が必要です

ただ、幼魚の時は水槽の中層をフワフワとホバリングしながら漂ってる姿を見ると癒されます(笑)

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿