日本のサンショウウオ:46種の写真掲載 観察・種同定・生態調査に役立つ

日本のサンショウウオ:46種の写真掲載 観察・種同定・生態調査に役立つ

4,180円 (税込)

20pt

4.5

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1年の半分以上をフィールドでの生物撮影に取り組む、著者、川添氏は、日本のサンショウウオを全種撮影することに成功した。特別天然記念物のオオサンショウウオの他、目にすることの少ないサンショウウオを網羅した、唯一無二の書籍。

DNA解析による分類で近年、目まぐるしく新種が発見されている日本の爬虫類・両生類。日本は世界的に見るとサンショウウオの聖地とも言える国で、新たな分類や種類について各国の研究者や愛好家に注目されている。サンショウウオは、わが国独特の豊富かつきれいな水と険しい山々から滲み出す清水を象徴する生き物だが、彼らの姿はほとんど知られていない。「山の中にある小さな宝石を探すのと同程度にサンショウウオを見つけるのは困難」と言われるが、まさにそのとおりで、探しに行っても、出会えるチャンスは少ない。生態や生活史が不明な点も多く、ベテラン愛好家や研究者でも難しい。

本書では、日本のサンショウウオを全種写真だけでなく、観察・撮影してきたエピソードを博物誌も交えつつ紹介する。一部の地域では現在も山深い集落の貴重なタンパク源としてハコネサンショウウオが食用にされていたり(福島県檜枝岐)、石鎚山(愛媛)の石鎚神社ではシコクハコネサンショウウオを配っていた風習もある。そんな人間と彼らとの関わりについても触れる。
最新の分類に基づいた日本に生息するサンショウウオの全種の写真を、地域個体群やバリエーションと共に、可能なかぎり卵嚢や幼生・幼体・生息地写真も掲載し、資料的価値もかなり高い1冊。

...続きを読む

日本のサンショウウオ:46種の写真掲載 観察・種同定・生態調査に役立つ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本の固有種であるサンショウウオを、全種類46種、探索し写真に納めた図鑑でありフィールド日誌である。ともかく写真が多い。さまざまな紋様や体の形などの違いをはっきり見て取れる。同じ種でも個体差があるのが興味深い。サンショウウオの生息環境は山中の水場なので、必然的に探索は困難を極めるが、本書の五分の一が

    0
    2022年03月26日

    Posted by ブクログ

    行間の節々から人間社会への厭世観がやんわりうかがえて、もしかしたら著者はやや神経質な人柄?とちょっと身構えてしまった。また図鑑なのに、幼生/幼体/成体の違い、サンショウウオと他の両生類の違いなど、基礎的な事項について解説がない点も惜しい。

    でもそれを差し置いても、日本のサンショウウオ全種を収録する

    0
    2023年07月26日

日本のサンショウウオ:46種の写真掲載 観察・種同定・生態調査に役立つ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

川添宣広 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す