見出し画像

鶴田浩二 手打ちの酒

俳優、歌手と昭和を代表するスターの一人・鶴田浩二(1924〜1987)。東映で作品を共に作り上げた中島貞夫監督が振り返る。

鶴田浩二 ©時事通信社

 鶴さんには『あゝ同期の桜』で、初めて私の作品に出てもらいました。それ以前にも撮影所ですれ違っていたのですが、当時は二枚目芝居の多い、“美空ひばりの相手役”という印象で、正直、関心はありませんでした。『あゝ同期の桜』は多くが特攻で命を落とすことになる海軍第14期飛行予備学生の物語ですが、その演出で揉めたことを覚えています。鶴さんは実際に14期の予備学生だったこともあり、特攻を“御国のために散る”華々しいものだと捉えていた。一方で、私の父は補充兵として中国に連れていかれて虚しく死んだ犠牲者で、どうしてもその思想を肯定できなかった。その後に撮った『日本暗殺秘録』でも演出を巡って諍いがあり、鶴さんとは決裂してしまいました。8年近く、会っても互いに口もきかなかった。

中島貞夫さん

ここから先は

451字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください