パピーLinuxで以下のサイトが見れません。 https://www.jadp-society.or.jp/course/power-stone/ 改善策を下さい。

Unix系669閲覧

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/7/3 17:36

その他の回答(4件)

ID非表示

2018/7/2 16:21

問題無いと思いますが。 32ビットOSか64ビットOSかの区別とか・・・・あ、ライブCDって完全(ネイティブ)な環境では無いのね? 相手はIE7、8、9を判断して、Edgeを前提にしてるんですかね。 私のは Opera54-64bit Firefox60.0.02-64bit あなたのは Opera/9.80 (X11; Linux i686) firefox39.0 でしょ? これってLiveCDのでしょうね。そりゃダメですよ。

dell vostro 1015 Celeron Dual-Core T3000 1.8GHz/2CoreならWindows7でもWindows10でも動くし、他の軽量Linuxが快適に動く、571JPを使っていたが、WindowsXPや7のレスキューで使うだけで、常設で動かそうとは思わない。 快適に動く新しいLinuxを使うべきとは思いませんか?

根本的に、2014年にリリースされたPuppyの571JPは あまりにも古すぎるOS環境です。 Vostro1015であれば、現行のXubuntu16.04LTSなどが普通に動きそうですから 現実的なOSを導入することが基本となります。 もともとLinuxユーザーのシェアは1%程度と言われるほど少なく その中でもマイナーなPuppyの、最新では無いバージョンを 標準では無いFirefoxを追加した環境について 同じ環境を使っている人を探すことも困難ですし 検証のために、それを用意しようという人もほとんど期待できません。 そういった特殊な環境を、自ら望んで構築し運用するなら そこで生じる問題は、自力で解決するしかありませんし… まず第一に、そのための検証の手順を学ぶ必要があります。 Firefox39はTLS1.2には対応しています。 ですから、今回の不具合の原因がどこにあるかは、誰にもわからない状況です。 それは見れない状況が、どういった状況であったのかも エラーメッセージの有無すらも、誰も知らないからです。 そういった解決に必要な情報を、当事者が軽視した時点で 当事者自身以外の対策は、すべてあてずっぽうになっても仕方がないのです。

これは、まさに 知恵袋で通知している内容です。 https://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/72443144.html TLS 1.2 を有効にしないと表示出来ません。 このあたりを参考に有効にしてください。 http://t-stockhouse.jp/news/2018-0420-tls1.2.php

ファイヤーフォックスでTLS 1.2 を有効にしようとリンク先 http://t-stockhouse.jp/news/2018-0420-tls1.2.php の手順通りに操作しました。 「②設定名「security.tls.version.max」の値を”3”に変更します」を手順通りに、確認したら、もう既に、3になっていました。 確認の為に、もう一度3を入力してファイヤーフォックスを再起動してもサイトが見れなく、改善しません。 オペラでTLS 1.2 を有効にする方法について教えてください。 乱文失礼します。