ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

難しい事はネットで調べてみて 簡単にフォーマット方式が違うと言う事ですね。 日本では再生互換性は-Rの方が優れていると成ってますが、+RはROM化技術が有るので +RをROM化すると、-Rよりも再生互換性は高く成ります。 海外では+Rが普通ですね・・・

・DVD-R DVDフォーラムという団体が規格を策定しています。 DVD-RW、DVD-RAM、DVD Video、HD-DVD-R等もこの団体が規格を策定しています。 ・DVD+R DVDアライアンスという団体が規格を策定しています。 DVD+RWもこの団体が規格を策定しています。 ヨーロッパでは結構普及しています。 元々はフォーラムの規格しかなかった所に SONYがより再生互換の高いものをと提唱したのが+Rや+RWです。 記録方式等が違いますが今となっては使用体感に差はあまりありません。 ただし、一部の機器では+Rが再生できない場合がありますのでご注意を。 (相性ではなくソフトウェア上であえて読めなくしてある)

-と+では規格が違います。 推している会社もDVD+Rアライアンスと、-側を推すグループとに分かれてバトルしていたのですが -の方が一般的ですかね。 ちょうど昔のベータとVHSの違い(そこまで大きくは違いませんが)でバトルがあった感じで、 現在でいえばブルーレイとHD DVDの違いぐらいでしょうか。 最近ではどっちも読める機械がほとんどなので、あまり気にしなくていいと思います。