Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

アップルが「Boot Camp」発表! Intel MacでWindows XP起動可能

アップルがIntelのCPUを搭載したMacでWindows XPを動作させる「Boot Camp」(ブートキャンプ)のパブリックβを公開した。
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
次期OSのMac OS X 10.5にて、搭載される予定の機能の1つとのこと。
Intel MacがWindows PCになるということはユーザにとっては選択肢が増えるため非常に歓迎すべきことだと思いますが
皆さんのご意見は?

投稿日 2006/04/06 12:41

返信: 137

2006/04/06 12:52 Community User への返信

とてもスゴイことのような気がします。
うちの会社では、Macで作成した物の確認用にWindowsが一台あるのですが、
それがいらなくなりますね。
外出先など、MacBookProがデュアルブートしてくれたら、使い勝手の可能性ははかりしれません。
大歓迎。

2006/04/06 13:03 Community User への返信

Appleのホットニュースで最初見た時マジで驚いた。
非合法ならともかく、Apple自身が正式に発表するとは思わなかったので。
いや〜でもこれで嫌々WINマシン購入しなくてもよくなったので、実にめでたい。
WINな人もよっぽどApple嫌いという人以外はMacとWIN両方動くMacのほうが魅力でるのでは?
安いMac miniならお買い得感がさらに高まるし。
ノートならイチイチWINマシン持ち歩かなくても、MacBook Proおよび(出る予定の)iBook持ち歩けばすむので、とても重宝しそう(^^)。
しかも10.5では正式な機能になるなんて、夢のようだね!

2006/04/06 13:09 Community User への返信

1台WIN機を買わないといけないかなと思っていたので、歓迎です
特に文字化けの状態をモニターできそうなので、対策の検討に使えそうです
また、フリーでありながら建築設計CADシェアトップ?のJW-CADもインストールできます
バーチャルPCでインストールしていましたが、遅くて一度開いたきりでした
私はVecterWorksを使っていますが、いちいち、中間フォーマットにする必要もなくなりますね

2006/04/06 14:25 Community User への返信

まだまだ先の話になりますが、現在3歳の息子が学校に行く頃にはどうしてもWindows機が必要になると思います。
今のところIntelMacを購入予定は無いのですが、これなら「子供のためだから」と奥様を落とすに充分な飛び道具になりそうですね。
ただ、まぁなんかMacがPC/AT互換機に成り下がったような寂しい気持ちも無くは無いですね。

2006/04/06 14:34 Community User への返信

職場が「情報化推進」の大義名分でMSIEでないと正常動作しないWebアプリを次々と導入してきているので,古くなったWin2000機の代替機を買うかVirtualPCを買うか迷っていたところです。10.5のリリースがさらに待ち遠しくなりましたね。
見方は少し変わりますが,発売当初Macにしか対応していなかったiPodをWinにも対応させたらiPodユーザが爆発的に増えたように,「MacはおしゃれでかっこいいけどWinじゃないとちょっと。。。」という購買層が飛びつくのではないでしょうか?

2006/04/06 14:38 Community User への返信

>ただ、まぁなんかMacがPC/AT互換機に成り下がったような寂しい気持ちも無くは無いですね。
逆に言えばWINと同じになったことで、「本当のマシンとはなにかを見せてやるぜ!」とMacが言っているようにも見えますね(^^ゞ
ま、それは置いといてCLIOMAXIさんみたいに子供が学校で使うためにWINマシン買わなくてはいけないという場合にも十分な飛び道具(笑)になるんではないでしょうか?

2006/04/06 14:41 Community User への返信

話の腰を折るようで恐縮ですが・・・
> 「MacはおしゃれでかっこいいけどWinじゃないとちょっと。。。」
このように考える客層なのかに、OSのインストールや起動システムの
切り替えに慣れている人、さらに言えば、別途OS(Win)を購入しよう
と思うことができる人がどの程度の割合存在するかに依るような気は
します。
私個人としては、デュアルブートという意味では期待しています。
しかし、Winでしか起動させていないIntel Macの姿を見たくはない
というのも正直な気持ちです・・・

2006/04/06 15:00 Community User への返信

色々な意見があって当然ですが、NetBootを利用し双方のOSが利用できるどこかの大学のような環境が、自宅で容易に構築できることのすばらしさに感激する思いとMacはMacであってほしいという思いが入り交じった感じです。時代の流れを感じた一日でした!

2006/04/06 15:11 Community User への返信

この発表には本当にびっくりしました。例のcompetitionをやってた人たちはあっけにとられているんじゃないでしょうか。。。
ただ、これがAppleから発表されたということは、当然XPとOS X とのrealtimeのうまいやり取りはできないかと考えますよね。
理想的には裏で両方動いていて、ファースとユーザースイッチみたいにファーストOSスイッチ。
もしも再起動しか切り替える方法が無いなら、データを別のパーティションに置いてそれをどちらから見ても問題が生じないようなディスクフォーマットとキャラクターセット。。。。これができるくらいなら誰も苦労しないか。

2006/04/06 15:21 Community User への返信

「Boot Camp」
(米海軍・海兵隊{かいへいたい}などの)基礎訓練{きそ くんれん}キャンプ、新兵[新人]の訓練所[訓練基地・養成所]
英辞郎(http://www.alc.co.jp/)より

…という訳で、ただの一般人(Windowsユーザー)だった志願者を、鬼軍曹がビシバシ鍛えあげ、筋金入りの海兵隊員(Macユーザー)として送り出す訳ですね。

@もちろん、Windowsを起動(Boot)させる場所/仲間(Camp)でもある訳ですが。

Panther、Tiger、Leopardのドイツ戦車シリーズといい、Panther予約特典のDog tag(軍の認識票)といい。Apple社には軍ヲタがいます。(笑)

そういう私は、薄々の軍ヲタだった人。(過去形)

// 野尻隆裕(Tell Us と Feedbackの記録「拝啓 アップル様」) //
// Intel MacでもClassicアプリを使いたい!その声をアップルへ!//

2006/04/06 15:28 Community User への返信

> ファースとユーザースイッチみたいにファーストOSスイッチ
現在のインテル機でやるには cpu のパワー不足かも、、、
> データを別のパーティションに置いてそれをどちらから見ても問題が生じないようなディスクフォーマット
現在でも、OSX は ntfs を読むことは出来ますから、OSX から Windows partition を読む分には問題ないですね。FAT32 の小さなパーティションでも作っておけば、両方から読み書きできます。でも、10.4.5 のディスクユーティリティで Apple partition scheme 上に FAT32 を作っても、Windows からは認識されなかったですけど、、、10.4.6 では改善されたんかしらん?

2006/04/06 17:46 Community User への返信

classic(os 9)を切り捨てたようにPPCも、もうじき・・・って予感

2006/04/06 17:49 Community User への返信

いつも悩まされるのが、長いファイル名と使える文字の違いです。
ntfsは読めるけど書けませんので、相互利用はできません。
"Apple partition scheme上に FAT32" がちゃんと認識されるというのは、必要ですね。でもそれでは充分な機能ではないと思います。

2006/04/06 21:09 Community User への返信

Intelを採用することに決めた時点で、PPC Macが無くなるのが時間の問題なのは明らかです。
しばらくは残るでしょうが。
どちらにしてもPPC MacでWindowsを動かしたければ、現実的にはVPCしか選択肢がないですね。
私はこの発表を見て、MacBook Proを買おうと思った。(^^ゞ

アップルが「Boot Camp」発表! Intel MacでWindows XP起動可能

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。