SSブログ

お父さんのスマートフォン奮闘記(2) カスタマイズ編 [日記(2007)]

 この辺りで勉強させていただきました。
・W=ZERO3Wiki →http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?FrontPage
・windowsCEファン →http://www.wince.ne.jp/
・willcomファンサイト →http://www.willcom-fan.com/wzero3/

 取りあえず使ってみました。発注して届くまでの間に情報集めればいいと考えていたら翌日着荷で慌てました、ドロ縄「奮闘記」です。今まで使ってきたclie・zaurus並のPDA環境の構築を目指します。
 使えない予定表を何とかしないといけないと、net検索すると色々ありますね。で、インストールってどうするの?palmはHotSynkでインストール、zaurusはjpkファイルをメモリに放り込んでおいて、専用のアプリでインストール、windowsCEは?[es]のマニュアルを探しても書いてありません。アプリを落としてreadmeを読んでやっと分かりました。

◆ホーム画面


予定表・辞書・テキストエディタの3つを入替えていますが、ほぼデフォルト状態。十字keyの真ん中(一番大きいボタン)押しでホームを呼び出し、目的のアプリ起動で十分かなと思っています。 Premium version以前の[es]には無かったのですね、信じられん。
Palmで使ったランチャーが気に入っているので、いろいろ試してみます。<more/>

◆DevState v1.5

today画面というのがありますが、便利にカスタマイズするアプリがあるようで、いろいろ調べてDevState v1.5を入れました。
① 実行中のアプリケーションをQuickLaunchから一発起動できること
② バッテリ表示横の▼→システム→電源OFF・バックライトOFFできること
がメリットです。サスペンド迄の最低時間設定が1分なので、バッテリ残量が気になります。この二つは必須かなと思います。もちろんバッテリ残量のグラフ表示もありがたいです。
【DevState v1.5】→http://www.wince.ne.jp/soft2002/detail.asp?PID=3940

◆OffisnailDate for WM5
 
PalmやZaurusで使った予定表と似ていて、「低機能でスケジュール管理機能のみ」という謳い文句が気に入って入れました。画面が小さいため見にくいですが、週間は使えます。
【OffisnailDate for WM5】→http://www.offisnail.info/factory/date/index.html

◆〇号テキストエディタ
 
ゼロ号と読むそうです。
デフォルトではwordとメモ帳が用意されていますが、wordはきっと重いだろうとエディタを入れました。
「・Windows のメモ帳の代用品に!・キーボードマクロを使用可能!・〇号テキストエディタと拡張子の関連付けが可能!・多様な文字コードに対応」
と高機能です。
この文章も〇号テキストエディタで書いています。使い方が悪いのか、長文を途中で添削すると動きがもたつきます。
【〇号テキストエディタ】 →http://www.fermes-soft.com/

◆画像Atok

palmではAtokを使ってきましたが(当然パソコンも)、zaurusにAtokが無いのが唯一の不満でした。w-zero3[es]でAtokが使えることも選択の理由です。未だ使い込んでいないので「さすがAtok!」のケースは体験できていません。Atok起動時に一発で英数小文字変換ができません。「あとk」→「atok」の変換が出来ないのです。「Ctrl+P」で全角英数にしたあと「Ctrl+O」で半角英数変換しないといけません。慣れればどうってことありませんが、若干不便です(palmもzaurusもできたのに・・・)。
同様に
「Ctrl+I」→全角カタカナ変換
「Ctrl+O」→半角カタカ変換
「Ctrl+P」→全角英数変換
の一発変換が可能です。

ここに便利なキーボードショートカットがあります →http://d.hatena.ne.jp/strider/20051216/1134734644

蛇足ですが、
「Ctrl+X」→カット
「Ctrl+C」→コピー
「Ctrl+V」→ペースト
ができ、これも「電子手帳keyボードマニア」には必須の機能です。
PalmTG-50とzaurusSL-C750には「Ctrl」keyが無かったのですが、[es]にはあります、て云うか初期zaurusが異質過ぎ!・・・もっとも、両者には解決するアプリがちゃんと存在しましたが。

◆EBPocket
 
何はなくとも「広辞苑・英辞郎 in my pocket」です。個人的には、エディタ+Atok+辞書 が最強の作文ツールだと思っています。windowsCEにはEBPocketがあります。EBPocketはEPWING型式の辞書・電子ブック検索ビューアですから、zaurusでSDカードに作った辞書ディレクトリがそのまま利用できます(ミニSDを[es]に挿すだけです)。実はこれを調べてから[es]購入に踏み切りました。EBPocketにはProfessional(シェアウェア)とFree(フリーウェア)があります。取りあえずFreeを利用させていただきました。広辞苑・英辞郎→SDメモリ格納の方法はここここを参照してください。

【EB series support page】 →http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/

 w-zero3[es]を入手して1週間の感想を書き連ねましたが、この間、携帯電話としての利用実績はゼロです。かけたこと無ければかかってきたこともありません(^_^;)。

以上お父さんのスマートフォン奮戦記です、(3)もあると云うことで・・・。

                               ・・・(3)に続く


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0